説明

国際特許分類[F16F15/12]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | ばね;緩衝装置;振動減衰手段 (22,334) | 機構の振動防止 (9,909) | 機構とともに運動する部材を用いることによる回転機構の振動防止 (1,492) | 弾性部材または摩擦制動部材を用いるもの,例.回転軸とその上に取付けた軸と相対回転可能な質量の間に用いるもの (1,240)

国際特許分類[F16F15/12]の下位に属する分類

国際特許分類[F16F15/12]に分類される特許

81 - 90 / 374


【課題】車両の必要に応じた捩り特性の設定を容易にすることができる車軸ハブを提供すること。
【解決手段】車軸ハブ10は、ドライブシャフト2を装着可能な円筒部12と、駆動車輪4のホイール4aを装着可能なフランジ部14とを有する。円筒部12は、内筒部20、外筒部30、並びに金属製の内歯50及び外歯60を有する。内筒部20は、ドライブシャフト2を装着可能に形成される。外筒部30は、内筒部20に対して相対回動可能に弾性支持され、フランジ部14と一体に形成される。金属製の内歯50及び外歯60は、内筒部20が外筒部30に対して正回転方向へ捩れるときに、所定量以上の捩れを抑えるように互いに接触する。 (もっと読む)


【課題】 ゴム層を外周に設けたダイナミックダンパにおいて、中空シャフトに圧入されたゴム層の該中空シャフトに対する耐抜け性を向上すること。
【解決手段】 アウタパイプ20と、アウタパイプ20の内部に配置されるウエイト30と、アウタパイプ20とウエイト30の間に介装される弾性体40と、アウタパイプ20の外周面に被着されるゴム層50とを有してなるダイナミックダンパ10において、ゴム層50の両端部にゴム圧縮手段60を設け、ゴム圧縮手段60は該ダイナミックダンパ10が中空シャフト2内に圧入されたときにゴム層50の両端部の圧縮率を該ゴム層50の他の部分の圧縮率より上げるものであるもの。 (もっと読む)


【課題】 ゴム層を外周に設けたダイナミックダンパにおいて、ゴム層の形成を単純にしながら、ダイナミックダンパの中空シャフトに対する圧入性、耐抜け荷重特性を向上すること。
【解決手段】 ダイナミックダンパ10において、アウタパイプ20が円筒の周方向に間隔を介する複数か所に外方への張出し部22を設け、該アウタパイプ20の外周面に被着されたゴム層50の外径を円形状にし、該ダイナミックダンパ10が中空シャフト2の円形孔内に圧入されて用いられるもの。 (もっと読む)


【課題】プーリ軸と可動プーリとの間のトルク伝達面に作用する面圧を低減する。
【解決手段】可動プーリ62をプーリ軸51におけるの支持部51bに沿ってスライドさせることでプーリ60の溝幅を変更する溝幅可変機構80を備え,プーリ軸に対し相対回転不能に設けられたトルク伝達部110と,可動プーリ62に設けられていて,トルク伝達部110との間でトルク伝達がなされるボス部63と,トルク伝達部110に設けられていて,プーリ軸の半径方向へ伸びるフランジ部111と,フランジ部111に一体に設けられた軸線方向部112を有し,軸線方向部112は,可動プーリ62の,支持部51bとの対向面63aより半径方向に関して外側に位置している。軸線方向部112と,ボス部63におけるトルク伝達面との間に,合成樹脂製の緩衝部材66を設ける。 (もっと読む)


【課題】ダンパー機構の耐久性を高めることにある。
【解決手段】フライホイール組立体1は、第1フライホイール2と、第2フライホイール3と、第1スプリングセット48と、第2スプリングセット49と、を備えている。第2フライホイール3は第1フライホイール2に対して回転可能に配置されている。第1スプリングセット48は、第1フライホイール2および第2フライホイール3を回転方向に弾性的に連結するように配置されており、捩り特性の正側のみで作動する。第2スプリングセット49は、第1フライホイール2および第2フライホイール3を回転方向に弾性的に連結するように配置されており、捩り特性の負側のみで作動する。 (もっと読む)


【課題】 ベルトに異音や振動を生じさせず、かつ、ベルトに振動が生じたとしても、耐久性の低下を抑制することができるプーリ付軸受装置を提供する。
【解決手段】 本発明のプーリ付軸受装置1は、転がり軸受2と、ベルトBが巻き掛けられるガイド面8aが外周に形成された環状のプーリ3と、を備えている。プーリ3の内部には、ガイド面8aに伝わるベルトBからの振動を吸収するための環状空間11が当該プーリ3の周方向に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】ゴム弾性体を使用することなく、回転体に生じた回転変動を速やかに減衰させることが可能なプーリ構造体を提供することである。
【解決手段】プーリ構造体1は、ベルト106が巻き掛けられるプーリ2と、プーリ2に対して相対回転可能なハブ3と、プーリ2に設けられた第1磁石17と、ハブ3に設けられた第2磁石18と、第1磁石17の磁極面に連結された磁性体25を備えており、磁性体25は、第2磁石18の磁極面と隙間27,28を空けて対向している。 (もっと読む)


【課題】ゴム体のクッション性能が損なわれることを低減しながらも、ゴム体の圧縮時にゴム体が噛み込まれることを低減することができる回転駆動力の伝達構造及びモータ装置を提供すること。
【解決手段】ウォームホイール13に対して同軸中心で回転可能に出力板が設けられ、ウォームホイール13の外周縁から立設された外周壁21の内側においてウォームホイール13に設けられた入力側凸部23の入力側支持面23aと出力板に設けられた出力側凸部29の出力側支持面29bとの周方向の間にゴムダンパ14のダンパ部25が介在される。ダンパ部25の周方向端部における径方向外側端部は、外周壁面21aと出力側凸部29の径方向外側端面29aとで形成される隙間Sの開口部から離間するように角が無い曲面25bとされ、外周壁面21aには隙間Sへのダンパ部25の噛み込みを防止すべくダンパ部25の前記角が無い部分に突出する突起部21bが形成される。 (もっと読む)


【課題】減速時の挟圧力が低い領域で発生するチェーンのジャー音を効果的に低減できる無段変速機の騒音低減装置を提供する。
【解決手段】金属チェーン40を一対のプーリに巻き掛け、プーリとチェーンとの間の接触摩擦力により駆動力を発生させると共に、チェーンの巻き掛け径を油圧によるチェーン挟圧力によって連続的に変更可能な車両用無段変速機である。チェーン挟圧力を得る油圧として、チェーンとプーリとの間の滑りを防止できる第1の設定油圧を設定し、チェーンとプーリとの間で発生するジャー音が過大になる減速領域を、少なくとも入力軸トルクと挟圧油圧とから予め特定する。走行状態がジャー音の過大発生領域以外の領域であれば、プーリの挟圧油圧を第1の設定油圧に制御し、ジャー音の過大発生領域であれば、チェーン挟圧油圧を第1の設定油圧よりも高い第2の設定油圧に制御することで、ジャー音を抑制する。 (もっと読む)


【課題】ゴム弾性体を使用することなく、回転体に生じた回転変動を速やかに減衰させることが可能なプーリ構造体を提供することである。
【解決手段】プーリ構造体1は、ベルト106が巻き掛けられるプーリ2と、プーリ2に対して相対回転可能なハブ3と、プーリ2に設けられ、周方向に交互に配置された4つの第1磁石17と4つの磁性体25からなる第1環状磁石体20と、ハブ3に設けられ、周方向に交互に配置された4つの第2磁石18と4つの磁性体26からなる第2環状磁石体21とを備えている。第1環状磁石体20の磁性体25を挟む2つの第1磁石17は、磁性体25側の磁極が同極となっており、また、第2環状磁石体21の磁性体26を挟む2つの第2磁石18も、磁性体26側の磁極が同極となっている。 (もっと読む)


81 - 90 / 374