説明

国際特許分類[F24F3/044]の内容

国際特許分類[F24F3/044]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F3/044]に分類される特許

21 - 30 / 161


【課題】限られた空間内で効果的に外気空気と還気空気とを混合する技術を提供する。
【解決手段】空調空間への送風を行う送風機と、送風機の上流側に設けた給気チャンバと、前記給気チャンバに屋外から外気を取り入れて所定の外気流入方向へ流入させる外気取入部と、前記空調空間からの還気を前記給気チャンバへ前記外気と交差する方向で流入させる還流部と、前記外気を前記外気流入方向に透過させて、当該外気中の夾雑物を捕集するフィルタと、を備え、前記フィルタの外気流入方向下流側の面に、前記還気の流入方向に長手の溝部を設け、当該溝部の幅が前記還気の流入方向と直交する断面において前記外気流入方向上流側に向けて収束する形状である。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて消費電力を削減できる空調システム及び空調方法を提供する。
【解決手段】計算機室11は、機器設置エリア11a、フリーアクセスフロア11b及び排気流路11cを有し、機器設置エリア11aには計算機18を収納したラック12が設置されている。また、設置エリア11aは、仕切り壁26,27により、空調機14から冷風が供給されるコールドアイルと、ラック12から暖気が排出されるホットアイルと、それ以外の中間室とに分離されている。コールドアイル及び中間室にはそれぞれ温度計32a,32b及び圧力計33a,33bが設置されている。コールドアイル及び中間室の温度に応じて空調機14の送風量及びファン18aの回転数を制御して、コールドアイルから中間室へのエアー(冷気)の漏れを防止する。 (もっと読む)


【課題】空調対象室内の温度・湿度を最適に制御し、外気導入回路の雪によるフィルターの目詰まりや凍結、空調機内での霧の発生などを防止する。
【解決手段】給気流路及び還気流路と、外気導入回路と、排気流路及び再循環流路とを備える。再循環流路内に気化式加湿器とその下流側の冷水コイルとが配置され、気化式加湿器の上流側と下流側とを接続する第1のバイパス回路と第1の電動ダンパーが配置され、気化式加湿器の下流側と外気導入回路とを接続する第2のバイパス回路と第2の電動ダンパーが配置され、気化式加湿器の上流側と外気導入回路とを接続する第3のバイパス回路と第3の電動ダンパーが配置されている。外気導入回路の外気取入口付近にスノーセンサーが設けられ、第1の電動ダンパーで空調対象室内に供給される加湿量を制御し、スノーセンサーが雪の侵入を検出した場合は第2の電動ダンパーで外気導入回路を制御する。 (もっと読む)


【課題】 既存の空調機の改造のみで、蒸気の使用量や化石燃料の使用量の削減を図ることができ、ランニングコストおよびCO2排出量を抑制することが可能な空気調和機の改造方法を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる空気調和機の改造方法の代表的な構成は、蒸気を用いて空気の加熱を行う予熱コイル108と、蒸気を用いて空気の加湿を行う蒸気式加湿器110aおよび110bと、冷水を用いて空気の冷却を行う冷却コイル112と、蒸気を用いて空気の再加熱を行う再熱コイル114とを少なくとも備える外気処理用の空気調和機(空調機100)の改造方法であって、冷却コイルに冷水を供給する冷水供給配管134に加えて、冷却コイルに温水を供給する温水供給配管234を追加し、冷却コイルに対して冷水供給配管または温水供給配管を択一的に連通させる切替弁(第1切替弁202a)を追加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
消費電力が少なく、水の気化効率を向上させ、排出空気に水を含まず、かつ、冷媒回路等を必要とせず、保守も容易な水の潜熱を利用した熱交換器、およびそれを用いた空調機を提供する。
【解決手段】
水の気化により冷却する冷却層と該冷却層と熱交換する熱交換層からなり、冷却層は水が供給され一時貯留する貯留層と、空気が供給され排出される空気流通層からなり、両層の間には水蒸気だけを通過させる透湿防水素材による透湿層によって区画され、水の気化によって供給された空気を冷却するとともに、熱交換層は冷却された空気流通層と金属板を介して気密に隣接して設けられ、層内は外気を熱交換して冷却しながら通過させて給気する水の潜熱を利用した熱交換器、及びこれを利用した空調機。 (もっと読む)


【課題】コンパクト且つ蓄熱応答性に優れた蓄熱型熱交換器を提供する。また、一つの蓄熱型熱交換器で冷房用としても暖房用としても両方に利用可能な蓄熱型熱交換器を提供する。
【解決手段】第1の温度を融点とする第1の蓄熱材が封入された第1の蓄熱カプセル60aと、第1の温度よりも低い第2の温度を融点とする第2の蓄熱材が封入された第2の蓄熱カプセル60bとを伝熱管70に対して挿嵌配置すると共に、第1の温度よりも高温度を伝熱管70に供給可能な第1の熱源と、第2の温度よりも低温度を伝熱管70に供給可能な第2の熱源とに接続可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】冬期において冷却用熱交換器における内部水の凍結を効果的に防止しながら、省エネルギ化の面や運転コストの節減面でも有利にする。
【解決手段】外気OAを冷水Wと熱交換させて冷却する外気冷却運転では、冷却用熱交換器6の通風通水方式を対向流方式に切り換えた状態にし、凍結防止用水Wを通水して凍結を防止する凍結防止運転では、冷却用熱交換器6の通風通水方式を並行流方式に切り換えた状態にするとともに、凍結防止用水Wの通水量を調整することで、冷却用熱交換器6の通風路出口における外気OAの温度to、又は、冷却用熱交換器6の通水路出口における凍結防止用水Wの温度を設定凍結防止温度toxに調整する。 (もっと読む)


【課題】日照時間その他の外部環境の影響を受けても室間温度差を少なくすることができる技術を提供する。
【解決手段】空調機2が設置される空調機室1と、この空調機室1に形成され、少なくとも空調機室外の空気を取り込む外部空気取込口311、400と、空調機室1に設置され、前記外部空気取込口311、400から取り込んだ外部空気で空調機室1の空調を行う空調機2と、一方の口が前記空調機室1の側に設置され、他方の口が住宅の各部屋に導かれた複数のダクト3と、これら複数のダクト3にそれぞれ設けられた送風機4とを備える空調システムであって、前記空調機室1には、前記外部空気及び空調機2から流出する流出空気が、前記ダクト3の一方の口へ向けて送気される前に、前記外部空気及び流出空気を混合する混合部を有する空調システム。 (もっと読む)


【課題】冷却手段の冷却負荷を低減させて消費電力の低減化を図ることができる冷却装置を提供すること。
【解決手段】対象室1の内部と外部との間で内部空気を循環させる循環ユニット10と、この内部空気を冷却する冷却ユニット20を備え、所定の密閉空間2内に配設された水分吸着体41aと、水分吸着体41aを水分の吸着に適した温度に調整する温度調整手段と、密閉空間2内において水分吸着体41aが水分を吸着することにより減圧される減圧雰囲気下に配設された第1熱交換器51と、第2熱交換器52とを配管で接続し、これらの間で封入された媒体を循環させる第2補助冷却ユニット50と、第1熱交換器51の表面に水分を供給する水分供給手段とを備え、第2補助冷却ユニット50は、第1熱交換器51の表面に供給された水分が蒸発することにより冷却された媒体を第2熱交換器52に送出して内部空気を冷却するものである。 (もっと読む)


【課題】在来型空気清浄機の柔軟性欠如という問題を解決する。
【解決手段】本発明では、少なくとも1個の空気処理ユニットを含むことを特徴とする空気処理装置とその方法が開示されている。このユニットは、吸気口、排気口、空気処理デバイスおよび連結コンポーネントから構成されている。空気処理デバイスは、吸気口と排気口の間に設置される。空気処理デバイスは、以下のコンポーネントを各々最低1個使用して構成される:浄化およびフィルタリング用コンポーネント、ブロースルー・ファン、ドロースルー・ファン、ポンプ、加熱コンポーネント、除湿コンポーネント、加湿コンポーネント、空気冷却コンポーネント。この空気処理ユニットは、単独で周囲の空気品質を改善するために使用できる。連結コンポーネントを使用して複数ユニットを連結した場合、これらのユニットは一体となって共同で作動し、1個の空気処理システムを形成する。 (もっと読む)


21 - 30 / 161