説明

国際特許分類[G07B1/00]の内容

国際特許分類[G07B1/00]の下位に属する分類

選択印刷板を用いたもの
選択印刷板を用いないもの (16)
持運びのできるもの (2)

国際特許分類[G07B1/00]に分類される特許

81 - 90 / 412


【課題】デジタルコンテンツの購入時における利用者の拘束時間を短縮すること。
【解決手段】操作・表示部が、利用者からの操作に応じてデジタルコンテンツを選択し、リーダライタ部が、携帯端末装置の機種情報を読み取り、対応機種判定部が、リーダライタ部によって読み取られた機種情報によって識別される機種が操作・表示部によって選択されたデジタルコンテンツを利用可能な機種であるか否かを判定し、利用可能であると判定された場合に、ダウンロード券発行部が、当該デジタルコンテンツの取得先に関する情報を含んだ取得先情報を利用者に対して提示するようにデジタルコンテンツ販売装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】チケットに関する合理化を図ることができる注文入力装置、および、この注文入力装置を備えた注文システムを提供すること。
【解決手段】客は、券売機2でボタン10を操作することによって、所望するメニューを選択することができる。券売機2では、読取部9が、客のICカードの識別情報(IDi)を読み取ることができる。券売機2では、ボタン10が操作されることによるメニューの選択、および、読取部9によるICカードのIDiの読み取りの両方が完了すると、制御部30が、選択されたメニューの情報と読み取られたIDiとが含まれた第1注文情報を受付機3へ送信する。受付機3が受信した第1注文情報に含まれたIDiと、客のICカードのIDiとを照合することで、どの客がどのメニューの料理を注文したかを把握できるので、チケットがなくても注文を受け付けることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、進入車両が車高の高い車種では有るが運転席が低い車両である場合な
どにも、運転者が発行された通行券を容易に受け取ることが可能な、運転者にとって利便
性の良い自動発行システムを提供することを目的とする。
【解決手段】自動発行機3は、異なる高さの複数の発行口を有する。また、入口に設置さ
れた車種判別装置13によって判別された進入車両の車種に応じて適切な発行口を選択し
、選択された発行口より通行券を発行する。自動発行機3に設けられた複数の発行口の近
傍にはそれぞれ発行口変更釦が設けられ、この発行口変更釦が押下されることに基づいて
、一度発行した通行券を押下された発行口変更釦近傍の発行口から発行する。従って、車
両の運転者が容易に発行された通行券の受け取りができる。 (もっと読む)


【課題】顧客に良質なサービスを提供すると共に、販売側のイメージを良くする効果を顧客に与えることができる自動券売機を提供する。
【解決手段】この自動券売機1は、顧客が購入を希望する特定アイテムを選択するタッチパネル(アイテム選択手段)2と、タッチパネル2により選択されたアイテムに相当する金銭の決済を行なう金銭処理部14と、顧客がタッチパネル2を用いて選択した特定アイテムに係る券を発行する券印刷部(券発行手段)11と、タッチパネル2により選択された複数のアイテムの組み合わせに基づいて該当するセットメニューを報知し且つ各部を制御する制御部(制御手段)12と、制御部12によりセットメニューが判定されると、この判定結果を音声により報知する音声報知部13を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】利便性と操作性を向上させ、且つ1アクションの操作で誤操作の確率を低減することができる自動券売機を提供する。
【解決手段】自動券売機のアイテム選択手段を構成する押しボタンスイッチ10は、裏面側に突出する爪29を備えた枠体20と、枠体20の前後方向へ回動自在に支持された可動片21と、可動片21が押されたときに動作するメインスイッチ25と、装置本体側のプラグを接続するためのコネクタ27と、固定部材26と、を備えて構成されている。尚、可動片21は、メインアイテムを表示するメインアイテム表示部23と、サブアイテムを表示するサブアイテム表示部22を有する。 (もっと読む)


【課題】割引定期券の発行処理の効率化を図ることが可能な割引定期券発行システムを提供することにある。
【解決手段】割引定期券発行システムは、氏名及び利用条件が記載された証明書に基づく割引定期券の発行要請に対応して許可番号を発行する許可番号発行手段(1、2)と、許可番号、氏名、及び利用条件の入力を受け付け、この受け付けられた許可番号が許可番号発行手段により発行された許可番号に該当することを条件として、この受け付けられた利用条件及び定期券IDを記録した割引定期券を発行する定期券発行手段(3)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】顧客に良質なサービスを提供すると共に、販売側のイメージを良くする効果を顧客に与えることができる自動券売機を提供する。
【解決手段】この自動券売機1は、顧客が選択した特定アイテムに係る券を発行する券印刷部(券発行手段)11と、発行した券に記録され、この券を特定する情報を読み取るための読取部(読取手段)3と、複数の券に夫々記録された情報を組み合わせたときに、セット割引の対象となるか否かを判定して制御する制御部(制御手段)13と、メニューを含む情報を表示する表示手段及び表示手段により表示された情報中から特定アイテムを選択する入力手段を有するタッチパネル2と、入力手段を操作することにより選択された特定アイテムの価格についての決済を行なう金銭処理部12と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
現在の係員操作型端末では、入力するものの「ひながた」があり、この「ひながた」の順に従わない入力については、端末の操作者がどの正規化データの項目に入力すればよいのかを判断しなければならない。
また、検索キーワードが複数のデータベースに跨る場合にはこれに対応することができない。
【解決手段】
入力画面の会話入力エリアには旅客との会話内容をそのまま入力し、システム内で自動的にマスタデータベースの検索を行い、システム毎に決められた正規化データが登録する。
マスタデータベースを検索する際には、接頭辞や接尾辞に基づき、どのデータベースを検索対象とするのかの判定を行う。この判定に基づき、検索対象のデータベースを検索する。ここで、判定の結果、対象データが複数のデータベースに存在する可能性がある場合には両方のデータベースを検索対象として検索を行う。 (もっと読む)


【課題】セットメニューの食券の販売促進を図ることができる自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機1は、顧客がタッチ操作可能なタッチパネル部4を備える。タッチパネル部4は、単品メニューに関する単品メニュー情報を複数表示する。タッチパネル部4は、顧客が複数の単品メニューの中から一の単品メニューを選択した場合に、この一の単品メニュー情報に係る単品メニューを含むセットメニューに関するセットメニュー情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】挟持状態で切断することでシート類を確実に挟持する。
【解決手段】シート類発行装置1は、長尺の記録紙Paを一端側から繰り出し、搬送路に沿って発行口201へ向けて搬送する搬送部20と、搬送路上に配置され、搬送中の記録紙Paの先端部分に所定のデータをプリントするプリンタ30と、搬送路上であってプリンタ30の下流側に配置され、記録紙Paを全幅に亘って切断してシート類Psを形成するカッタ40と、搬送路上であってカッタ40の下流側に配置され、カット後のシート類Psを両面で挟持する挟持部50と、記録紙Paを挟持部50で挟持した状態で、カッタ40を駆動させる制御部60とを備えた。 (もっと読む)


81 - 90 / 412