説明

国際特許分類[G08G1/005]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 歩行者用の誘導案内表示装置 (1,470)

国際特許分類[G08G1/005]に分類される特許

971 - 980 / 1,470


【課題】検索が容易な停留所通知方法、停留所通知システム、Webサーバ、携帯端末装置、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】Webサーバがカメラで撮影された掲示板の画像や停留所の画像とデータベース情報とを照合して公共交通機関の行き先、停留所名、及び最寄りの別路線名を携帯端末装置へ送信するので、他の降車場所を検索する際に検索し直す必要がなくなり、検索が容易となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが方角を容易に理解することができる地図出力装置を提供する。
【解決手段】地図表示装置は、装置の設置されている方角を記憶するための記憶手段を備える。地図表示装置は、記憶手段に記憶された方角に基づいて、装置を使用するユーザが見た方角を上にした地図を取得し、取得された地図を可視出力する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトを取るのに望ましい相手に、手軽で、安全に、また、確実に出会えるようにすることが可能な情報管理装置および情報照会装置を提供する。
【解決手段】外部の携帯端末装置1から、時刻情報と位置情報からなる時場情報を受信して、照会要求者甲と他人乙との位置の間隔が予め定められている距離以内で、かつ各時刻情報で示される時刻の間隔が予め定められている時間以上である場合には、当該他人乙の識別情報および個人情報のうち、少なくとも一つの情報を当該照会要求者甲の携帯端末装置1aに送信する通信部35を備えている。 (もっと読む)


【課題】エンドユーザのコンピュータに地理データを提供する。
【解決手段】サーバは、ダウンロード可能な地理データを管理し、該データは、該サーバによるサービス地域全体を分割する所定の副区分に対応している予め計算されたデータの集合に系統化される。サーバは、選択された地理データの予め計算されたデータの集合をエンドユーザのコンピュータに送信することで、該エンドユーザのコンピュータからのナビゲーション・サービスとデータの要求に応答する。エンドユーザのコンピュータは、サーバから受信した予め計算されたデータの集合をキャッシュ・メモリに保存する。エンドユーザのコンピュータは、予め計算されたデータの集合の中のデータを使用して、ナビゲーション関連の特徴を局所的に提供する。 (もっと読む)


【課題】 災害発生時に、ネットワークが不通になっていても、ユーザを自宅や職場等へ安全,確実且つ迅速に退避させる。
【解決手段】
表示部13は地図画像を表示可能なディスプレイである。GPS制御部24及びGPSアンテナ25は自端末の位置を計測する。制御部10は、GPSの緯度,経度の座標データに基づいて、自端末のユーザが頻繁に利用する場所を検出し、例えば1週間内でユーザが頻繁に利用する上位4つの場所を求め、それらの場所間を結ぶ経路を算出する。そして、制御部10は、それら算出した経路周辺の地図データを、無線通信若しくは有線を通じて、インターネット経由で取得し、メモリ部15の地図バッファ18に記憶させる。その後、災害等が発生した時、制御部10は、地図バッファ18からに記憶された地図データを読み出して表示部13に表示させる。 (もっと読む)


【課題】予め現在位置を記憶させることなく、自身の設置位置を外部に送信することができるICタグを提供する。
【解決手段】ICチップ23とループアンテナ21とを備え、ICチップ23に記憶されたタグ情報をループアンテナ21から外部に送信するICタグ20において、自身の現在位置を検出するGPSセンサ22を備え、そのGPSセンサ22によって検出された現在位置を表す現在位置情報をタグ情報とともにループアンテナ21から外部に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ行跡追跡システム、方法および媒体に関するものであって、より一層詳細に紛失物が発生し易い位置でのユーザの行動を感知して、これを所定の指標行動として認識して、前記感知された位置および前記認識された指標行動をユーザの行跡として保存して、前記保存された行跡情報をユーザに提供することによってユーザが紛失物を容易に追跡することができるようにするユーザ行跡追跡システム、方法および媒体を提供する。
【解決手段】ユーザ行跡追跡システムは、ユーザの位置を感知する位置感知部、前記ユーザの行動を感知する行動感知部、前記感知されたユーザの行動を所定の指標行動として認識する行動認識部、前記感知された位置および前記認識された指標行動を前記ユーザの行跡として保存する行跡保存部、および前記ユーザの要請によって前記保存された行跡を前記ユーザに提供する情報提供部を含む。 (もっと読む)


【課題】GPS機能付携帯電話と近接情報配信装置のそれぞれの特徴を生かして,これらを連携して互いに補完し合うきわめて効率の良い情報配信システムを提供する。
【解決手段】図2に示す実施例のようにGPSを利用して特定エリアにいる携帯電話からサーバに連絡して,その近くに設置してある近接情報配信装置の設置場所を送ってもらい,そこに移動することによって近接情報配信装置の情報を閲覧できるようにする。
近接情報配信装置を用いて,その設置場所の正確な位置情報を知ることができ,それを携帯電話を用いてサーバに送ることによって,携帯電話でもその近接情報配信装置にあるのと同じ,建物や商店の詳しい情報を入手できるようにする。 (もっと読む)


【課題】候補経路を探索する際に、喫煙に関する経路コストを考慮した経路を探索するとともに、喫煙所等に関する付加情報を案内する。
【解決手段】ナビゲーションシステム10は、喫煙所の位置および喫煙所が接続されるリンクのリンクコストを含む喫煙所データを蓄積した喫煙所データベース36と、喫煙経路探索手段391と、案内経路データ編集手段32と、を備え、経路探索要求に喫煙要求を含む喫煙モードが設定されている場合、喫煙経路探索手段391は、喫煙所データベース36に蓄積された喫煙所データを経路探索用ネットワークデータに加えて候補経路を探索し、案内経路データ編集手段32は、候補経路中に含まれる喫煙所の位置を案内経路データに付加する。また、タバコ販売場所の位置およびタバコ販売場所が接続されるリンクのリンクコストを含む販売場所データを蓄積した販売場所データベース37を備え、タバコ販売場所を含む候補経路を案内できる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末でナビゲーション機能を備えている場合に、自己の測位した現在位置
情報の信頼性が低下する場合に、外部の現在位置情報を収集して、収集した現在位置情報
と自己の測位した現在位置情報とに基づいて正確な現在位置情報を求める。
【解決手段】 現在位置情報を近距離無線通信手段31,41,51,61を介して送信
する複数の位置情報送信部3A〜3Dと、該複数の位置情報送信部における夫々の近距離
無線通信手段と通信可能な近距離無線通信手段25を有し、ナビゲーション機能を有する
携帯端末2とを備え、前記携帯端末2は、自己の近距離無線通信手段25を介して前記位
置情報送信部3A〜3Dから現在位置情報を受信したときに、受信した現在位置情報に基
づいて現在位置を決定するように構成されている (もっと読む)


971 - 980 / 1,470