説明

国際特許分類[H01F7/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 磁石;インダクタンス;変成器;それらの磁気特性による材料の選択 (25,313) | 磁石 (1,731) | 永久磁石 (550)

国際特許分類[H01F7/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01F7/02]に分類される特許

21 - 30 / 536


【課題】平坦度などの寸法精度が高く、しかも良好な磁気特性を有し、強度のバラツキが少なく、製造コストが安価な複合磁石構造体を提供すること。
【解決手段】複合磁石構造体は、少なくとも一部の辺に沿って稜線加工処理されている稜線加工部を有する2以上の磁石片と、磁石片の主側面を露出させた状態で、稜線加工部に沿って配置されることにより2以上の前記磁石片を一体化して固定する樹脂枠と、を有する。 (もっと読む)


【課題】フェライト焼結磁石の発塵性及び変色を低減し、フェライト焼結磁石を機器に組み込む際の汚れを低減することを課題とする。
【解決手段】フェライト焼結磁石1は、例えば、磁性粉末とバインダ樹脂とを混合して得られた磁性粉末混合物を、磁場を印加した金型の内部に射出成形して成形体を作製し、この成形体を焼成することによって製造される。焼結磁石1の表面粗さRzは、3.5μm以下である。表面粗さRzは、十点平均粗さである。 (もっと読む)


【課題】検出対象物の移動位置に対するセンサ出力のリニアリティの変動を抑制して、検出対象物の移動位置をより高精度に検出すること。
【解決手段】本発明の位置センサ(1)は、主磁場(F)を発生する主磁場発生部(31)と、主磁場発生部(31)の両端の磁極部に隣接して主磁場(F)を補正する磁場補正部(32)とを有する磁石部材(3)と、磁石部材(3)の表面から離間し、主磁場(F)における磁束密度の平行方向成分と垂直方向成分とに応じた信号を出力する磁気センサ素子とを備え、磁石部材(3)は、曲率半径が着磁ピッチの1/2以上1/1以下の凸面状の着磁面を有する着磁ヨークにより着磁され、磁気センサ素子の出力に基づいて、磁気センサ素子に対する磁石部材(3)の移動位置を検出する構成とした。 (もっと読む)


【課題】樹脂量を0.5〜1.0質量%と低減させた原料粉末を高圧力の下で成形してもクラックの発生し難い健全な圧粉体を得ることにより、密度の高いボンド磁石を提供する。
【解決手段】磁石粉末を樹脂で結着したボンド磁石であって、中空部を有する筒形状を有し、中空部の軸方向の両端部もしくは一方の端部に樹脂量が1.5〜2.0質量%の第1層P11が設けられているとともに、残部に樹脂量が0.5〜1.0質量%の第2層P12が設けられ、密度が6.4Mg/m以上である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高磁力で精度が良好であり生産性が高いマグネットロール、中空円筒状のマグネットロールセット、およびその製造方法に関する。
【解決手段】マグネットロール、中空円筒状のマグネットロールセットは、現像磁極となる第1ブロック磁石と、本体部の第2ブロック磁石で構成されており、第1ブロック磁石と隣接した第2ブロック磁石は、互いに反対の磁極であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より経済的な希土類永久磁石を提供する。
【解決手段】複数の主磁石層(10、10’)と、複数の下位磁石層(11、12、13、11’、12’、13’、14)とを有する、電気機械(2)の磁石装置用の積層磁石(1、1’)が提供され、各磁石層(10、10’、11、12、13、11’、12’、13’、14)はランタニドの層濃度を有する強磁性体を含み、該ランタニドの層濃度が主磁石層(10、10’)において最大である。 (もっと読む)


【課題】防錆処理に伴うコストが低減された磁石及び磁石の製造方法を提供する。
【解決手段】磁石1は、磁石本体5と、前記磁石本体の表面に形成された紫外線硬化樹脂層7と、を備えている。紫外線硬化樹脂は紫外線の照射により硬化するため、熱硬化性樹脂を硬化させる場合と比較して短期間で紫外線硬化樹脂を硬化させることができる。また、紫外線硬化樹脂を磁石本体に塗布した後に磁石本体を加熱する必要はないので、熱処理炉の稼動に伴う電力消費量の増大も抑制できる。 (もっと読む)


【課題】可撓性、柔軟性、及び加工性を低下させる事無く、磁気センサやリードスイッチを作動させるための十分な磁力性能を確保する事が出来るリング状ボンド磁石を安価に提供する。
【解決手段】硬磁性材料をゴムまたは樹脂材料に練り込んだリング状硬磁性ボンド磁石の一部に、軟磁性材料をゴムまたは樹脂材料に練り込んだリング状軟磁性体を一体化する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、工業的に高純度、且つ優れた磁気特性を示す強磁性粒子粉末及びその製造法に関する。また、該強磁性粒子粉末を用いた異方性磁石、ボンド磁石、圧粉磁石を提供する。
【解決手段】 メスバウアースペクトルよりFe16化合物相が80%以上の割合で構成される強磁性粒子粉末であり、該強磁性粒子は粒子外殻にFeOが存在するとともにFeOの膜厚が5nm以下である強磁性粒子粉末は、平均長軸径が40〜5000nm、アスペクト比(長軸径/短軸径)が1〜200の酸化鉄又はオキシ水酸化鉄を出発原料として用い、凝集粒子の分散処理を行い、次いで、メッシュを通した鉄化合物粒子粉末を160〜420℃にて水素還元し、130〜170℃にて窒化処理して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】磁気ディスク上から退避させた場合の磁気ヘッドをより安定して制御する。
【解決手段】長周縁から周中心に対して逆側に突出する凸部を有するVCM用永久磁石部材10をヨーク15の上に載置した場合、厚さの和(P1+P2)が最大値である端部P側、すなわち、凸部側の磁石素体111の上面側が、他の領域の磁石素体の上面側よりも高くなる。したがって、凸部の磁石素体111がロックピンに近接することで、ロックピン21とVCM用永久磁石部材10との磁気吸着力が強くなり、磁気ディスク上から退避させた際(ロック時)の、ロックをより強固にし、安定性を高めることができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 536