説明

国際特許分類[H01M8/24]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 燃料電池;その製造 (55,937) | 燃料電池の集合化,例.モジュール (2,925)

国際特許分類[H01M8/24]に分類される特許

141 - 150 / 2,925


【課題】複数の燃料ガス流路に関して、複数の燃料ガス流路を流れる燃料ガス(生成ガス)の流量のばらつきを抑えることができ、さらに、固体酸化物形燃料電池セルの利用効率を従来より向上させることができる固体酸化物形燃料電池セルを得る。
【解決手段】並設される複数の燃料ガス流路2に関して、一の燃料ガス流路を燃料ガス供給部70から燃料ガスの供給を受け、オフガス放出部80へ燃料ガスの放出を行わない上流側燃料ガス流路2Uとし、他の燃料ガス流路2を主に上流側燃料ガス流路2Uから燃料ガスの供給を受け、且つオフガス放出部80へ燃料ガスの放出を行う下流側燃料ガス流路2Dとする。 (もっと読む)


【課題】電流折り返し構造をもち、縦横縞形SOFCスタックの集積配置を自由にできるようにしてなる縦横縞形SOFCバンドルを得る。
【解決手段】複数の縦横縞形SOFCスタックからなる縦横縞形SOFCバンドルであって、根本用縦横縞形SOFCスタックAと、一個〜複数個の電流接続用縦横縞形SOFCスタックBと、電流折り返し用縦横縞形SOFCスタックCとを備えてなる縦横縞形SOFCスタックの単位を面平行に複数列配置してなることを特徴とする縦横縞形SOFCバンドル。 (もっと読む)


【課題】セパレータの反りに起因する電圧ロスの発生を抑制して高出力とすることができる固体酸化物形燃料電池スタックおよび固体酸化物形燃料電池スタックの製造方法を提供する。
【解決手段】第1の燃料電池セル積層体と第2の燃料電池セル積層体との間に設けられた放熱板を備え、第1の燃料電池セル積層体の放熱板に近い側に位置する第1のセパレータと放熱板との間に第1の絶縁板を設けるとともに、第2の燃料電池セル積層体の放熱板に近い側に位置する第2のセパレータと放熱板との間に第2の絶縁板を設け、第1のセパレータと第2のセパレータとが電気的に接続されてなる固体酸化物形燃料電池スタックとその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 セル電圧測定端子の配列間隔を狭めることが可能な燃料電池モジュールを提供する。
【解決手段】 燃料電池モジュール1は、複数の電池セル11と複数のセル電圧測定端子21を備えている。各セル電圧測定端子21は、本体部23と当接部24と接続部25とを有している。本体部23は、当接部24が引き出される引出部23aと、接続部25が引き出される引出部23bとを含む。引出部23aは、電池セル11の積層方向に突出しており、引出部23bは、引出部23aの突出方向と反対の方向に突出している。このため、互いに隣り合うセル電圧測定端子21の引出部23aと引出部23bとが干渉することを避けつつ、セル電圧測定端子21を配列することができる。その結果、セル電圧測定端子21同士の絶縁を確保しつつ、セル電圧測定端子21を密接に配列することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】燃料ガス流路の入口側で発生するセル内部改質を充分に進めることができ、燃料電池セルに発生する温度分布を小さくできる固体酸化物形燃料電池セル、固体酸化物形燃料電池モジュール、さらには燃料電池装置を得る。
【解決手段】並設方向で隣接する3つの燃料ガス流路を、上流側燃料ガス流路2U、中間燃料ガス流路2M、下流側燃料ガス流路2Dとして構成し、上流側燃料ガス流路2Uの少なくとも一部又は全部を、燃料ガスに含まれるメタンを改質するセル内改質部として作動させ、中間燃料ガス流路2M及び下流側燃料ガス流路2Dを発電部として作動させる。 (もっと読む)


【課題】電解質層のイオン交換を効率よく実施することができ、燃料電池の作製時の作業性を確保することができる、燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質層5および電解質層5に積層されるアノード電極6およびカソード電極7を備える膜・電極接合体2と、膜・電極接合体2に積層されるアノード側拡散層8およびカソード側拡散層9を備える単位セル16を有する燃料電池1の製造において、膜・電極接合体2にアノード側拡散層8およびカソード側拡散層9を積層した後に、膜・電極接合体2をアルカリ溶液に浸漬する。電解質層5は、アノード側拡散層8およびカソード側拡散層9に支持されているので、良好な作業性を確保することができる。その結果、このような燃料電池1の製造方法によれば、電解質層5のイオン交換を効率よく実施することができ、燃料電池1の作製時の作業性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】セパレータの反りに起因する固体酸化物形燃料電池セルの割れの発生を抑制することができる固体酸化物形燃料電池スタックおよび固体酸化物形燃料電池スタックの製造方法を提供する。
【解決手段】第1の燃料電池セル積層体と第2の燃料電池セル積層体との間に設けられた放熱用セパレータを備え、第1の燃料電池セル積層体および第2の燃料電池セル積層体は、交互に積層された固体酸化物形燃料電池セルと接続用セパレータとを有し、放熱用セパレータの厚さが接続用セパレータの厚さよりも厚い固体酸化物形燃料電池スタックと、その製造方法である。 (もっと読む)


【課題】
簡易な構成ながらも電極ロッドを広範囲で冷却し、比較的耐熱性が低く安価な樹脂部材等により絶縁とシールを維持しながらも、電極ロッドと電気的に接続されるパワーコントローラー等の電力取出部を保護することが可能となる燃料電池システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
燃料ガスと酸化剤ガスにより発電を行う燃料電池モジュールにおいて、燃料ガスと酸化剤ガスを電気化学的に反応させる燃料電池セルと、上記燃料電池セルを収容するためのモジュール容器と、上記モジュール容器を貫通し、上記燃料電池セルで発生した電力を上記モジュール容器の外部へ取り出すための集電部材つまり電極ロッドと、を備え、上記集電部材には、その軸方向に延び冷却水が流れる冷却水路が内部に設けることとする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の動作に伴うターミナルプレートにおける発熱を簡易な構成で抑制することができる燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】燃料電池のセル26を積層したセル積層体28と、セル積層体28の各セルに冷媒を供給し、排出するための冷媒マニホールド54と、出力端子部40を有し、セル積層体28の積層方向の両端部にそれぞれ配置されたターミナルプレート30と、を備える燃料電池スタック1において、スタックにおける冷媒の流れ方向と、ターミナルプレート30における電流の流れ方向とが対向する燃料電池スタックである。 (もっと読む)


【課題】簡単且つ経済的な構成で、スタックの積層方向の温度を均一化し、均等な発電反応を遂行することを可能にする。
【解決手段】燃料電池モジュール10を構成する燃料電池スタック12は、電解質・電極接合体26とセパレータ28とを交互に積層する。燃料電池スタック12は、積層方向一端部から積層方向他端部にわたって、第1領域170a、第2領域170b及び第3領域170cの順に区分されるとともに、前記第2領域170bに配置されるセパレータ28は、前記第1領域170a及び前記第3領域170cに配置される前記セパレータ28よりも燃料ガスの圧力損失が大きく設定されている。 (もっと読む)


141 - 150 / 2,925