説明

エンジンの潤滑装置

【課題】ドライサンプ式の潤滑が行われるエンジンにおいて、クランク室のオイルをポンプにより吸引する際の同オイル等の脈動をより効果的に減衰する。
【解決手段】エンジン1の潤滑装置は、同エンジン1における互いに仕切られた複数のクランク室2〜6にそれぞれ接続されるオイル通路7a,7b,8,9a,9bと、それらオイル通路を通じてクランク室2〜6内のオイルを吸引するスカベンジポンプ10とを備える。クランク室2,3のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動は、オイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に設けられた拡張室11とストレーナ12とにより効果的に減衰される。また、クランク室5,6のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動は、オイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分に設けられた拡張室13とストレーナ14とにより効果的に減衰される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、エンジンの潤滑装置に関する。
【背景技術】
【0002】
ドライサンプ式の潤滑が行われるエンジンにおいては、クランク室内のオイルが同クランク室に接続されたオイル通路を通じてポンプにより吸引され、その吸引により回収されたオイルがエンジンの各所に潤滑等のために供給される。ただし、こうしたエンジンでは、ピストンの往復に伴ってクランク室に圧力変動が生じると、同クランク室からポンプにより吸引されるオイル等に上記圧力変動に起因した脈動が生じる。そして、同オイルの脈動が大きくなると、ポンプ側からクランク室側へとオイルが逆流してポンプによるオイルの吸引(回収)を効率よく行えなくなるおそれがある。このため、例えば特許文献1に示されるように、オイル通路の途中に拡張室を設けて同通路の一部で容積を拡大し、その拡張室によって上記オイル等の脈動を減衰させることが考えられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2009−203960公報(段落[0086]、[0087]、図8、及び図9)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のように、オイル通路の途中に拡張室を設けることで、ポンプによりクランク室から吸引されるオイル等の脈動をある程度は減衰させることができるようにはなるものの、拡張室を設けることによる上記オイル等の脈動の減衰には限界があり、こうしたオイル等の脈動の更なる減衰を実現することが望まれている。
【0005】
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、ドライサンプ式の潤滑が行われるエンジンにおいて、クランク室のオイルをポンプにより吸引する際の同オイル等の脈動をより効果的に減衰することのできるエンジンの潤滑装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載の発明によれば、クランク室内のオイルが同クランク室に接続されたオイル通路を通じてポンプにより吸引される際、その吸引されるオイルにはエンジンにおけるピストンの往復に伴うクランク室の圧力変動により脈動が生じるものの、こうしたオイルの脈動はオイル通路に設けられた拡張室によって減衰される。更に、上記オイルの脈動は、オイル通路の拡張室による減衰だけでなく、同通路に設けられたストレーナによっても減衰される。従って、クランク室のオイルをポンプにより吸引する際の同オイル等の脈動をより効果的に減衰することができ、そうしたオイル等の脈動の効果的な減衰を通じてポンプによるオイルの吸引(回収)を効率よく行うことができる。
【0007】
請求項2記載の発明によれば、互いに仕切られた複数のクランク室のオイルが、それらクランク室にそれぞれ接続される複数のオイル通路を通じてポンプにより吸引される。その際、上記ポンプにより吸引されるオイルには、エンジンにおけるピストンの往復に伴う各クランク室の圧力変動により脈動が生じるものの、こうしたオイルの脈動はオイル通路の合流部分に設けられた拡張室によって減衰される。更に、上記オイルの脈動は、オイル通路の拡張室による減衰だけでなく、同通路の合流部分に設けられたストレーナによって
も減衰される。従って、クランク室のオイルをポンプにより吸引する際の同オイル等の脈動をより効果的に減衰することができ、そうしたオイル等の脈動の効果的な減衰を通じてポンプによるオイルの吸引(回収)を効率よく行うことができる。
【0008】
また、各クランク室にそれぞれ繋がるオイル通路のうちの幾つかは互いに合流した状態でポンプに接続されるため、オイルを吸引するためのポンプの数を少なく抑えることが可能になる。ただし、上述したようにオイル通路を合流させると、それらオイル通路の合流部分及び同部分の上流を通じて、互いに仕切られた複数のクランク室が連通した状態となる。このため、上記連通した状態となるクランク室でそれぞれ圧力変動が生じると、それら圧力変動がオイル通路の合流部分及び同部分の上流を介して互いに影響を及ぼし合い、上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れが発生するおそれがある。そして、上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れが発生すると、そのガスの流れに伴ってポンプにより吸引(回収)すべきオイルのクランク室への逆流が生じたりエンジンのフリクションが増大したりするおそれがある。
【0009】
この点、請求項2記載の発明では、オイル通路の合流部分に拡張室が設けられているため、クランク室の圧力変動が同クランク室に繋がるオイル通路に伝わるとしても、そのオイル通路に伝わった圧力変動は上記拡張室によって減衰される。このため、オイル通路の合流部分及び同部分の上流を介して互いに連通した状態となるクランク室でそれぞれ圧力変動が生じたとしても、それら圧力変動が互いに影響を及ぼし合って上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れが発生することを抑制できる。更に、オイル通路の合流部分にはストレーナも設けられており、このストレーナによっても上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れの発生が抑制される。従って、上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れの発生をより効果的に抑制することができ、そうしたガスの流れに起因するクランク室へのオイルの逆流やエンジンのフリクション増大を効果的に抑制することができる。
【0010】
請求項3記載の発明によれば、互いに仕切られた複数のクランク室のオイルが、それらクランク室にそれぞれ接続される複数のオイル通路を通じてポンプにより吸引される。その際、上記ポンプにより吸引されるオイルには、エンジンにおけるピストンの往復に伴う各クランク室の圧力変動により脈動が生じるものの、こうしたオイルの脈動はオイル通路の合流部分の上流に設けられた拡張室によって減衰される。更に、上記オイルの脈動は、オイル通路の拡張室による減衰だけでなく、同通路の合流部分の上流に設けられたストレーナによっても減衰される。従って、クランク室のオイルをポンプにより吸引する際の同オイル等の脈動をより効果的に減衰することができ、そうしたオイル等の脈動の効果的な減衰を通じてポンプによるオイルの吸引(回収)を効率よく行うことができる。
【0011】
また、各クランク室にそれぞれ繋がるオイル通路のうちの幾つかは互いに合流した状態でポンプに接続されるため、オイルを吸引するためのポンプの数を少なく抑えることが可能になる。ただし、上述したようにオイル通路を合流させると、それらオイル通路の合流部分及び同部分の上流を通じて、互いに仕切られた複数のクランク室が連通した状態となる。このため、上記連通した状態となるクランク室でそれぞれ圧力変動が生じると、それら圧力変動がオイル通路の合流部分及び同部分の上流を介して互いに影響を及ぼし合い、上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れが発生するおそれがある。そして、上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れが発生すると、そのガスの流れに伴ってポンプにより吸引(回収)すべきオイルのクランク室への逆流が生じたりエンジンのフリクションが増大したりするおそれがある。
【0012】
この点、請求項3記載の発明では、互いに合流するオイル通路の合流部分の上流にそれぞれ拡張室が設けられているため、クランク室の圧力変動が同クランク室に繋がるオイル
通路に伝わるとしても、そのオイル通路に伝わった圧力変動は上記拡張室によって減衰される。このため、オイル通路の合流部分及び同部分の上流を介して互いに連通した状態となるクランク室でそれぞれ圧力変動が生じたとしても、それら圧力変動が互いに影響を及ぼし合って上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れが発生することを抑制できる。更に、互いに合流するオイル通路の合流部分の上流にはそれぞれストレーナも設けられており、このストレーナによっても上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れの発生が抑制される。従って、上記連通した状態となるクランク室間でのガスの流れの発生をより効果的に抑制することができ、そうしたガスの流れに起因するクランク室へのオイルの逆流やエンジンのフリクション増大を効果的に抑制することができる。
【0013】
請求項4記載の発明によれば、拡張室とストレーナとがオイル通路上の同じ位置に設けられており、それによってストレーナが拡張室の内部に位置することになる。このため、ストレーナの搭載スペースを拡張室と兼用することができ、ストレーナを設けることによる大型化を抑制することができる。
【0014】
請求項5記載の発明によれば、拡張室がストレーナによってクランク室に繋がる上流部分とポンプに繋がる下流部分とに分けられるため、その拡張室に繋がるクランク室からポンプへとオイルを吸引する際、同オイルがストレーナを確実に通過するようになる。このため、上記ストレーナで異物の濾されたオイルがポンプに吸引されることになり、同ポンプへの異物を含むオイルの吸入が回避されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本実施形態におけるエンジンの潤滑装置の構成を示す略図。
【図2】エンジンの潤滑装置の他の例を示す略図。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明をドライサンプ式の潤滑が行われる自動車用エンジンの潤滑装置に具体化した一実施形態について図1を参照して説明する。
図1に示すエンジン1の潤滑装置は、同エンジン1における互いに仕切られた複数のクランク室2〜6にそれぞれ接続される複数のオイル通路7a,7b,8,9a,9bと、それらオイル通路を通じてクランク室2〜6内のオイルを吸引するスカベンジポンプ10とを備えている。クランク室2に接続されるオイル通路7aと、クランク室3に接続されるオイル通路7bとは、互いに合流して一つのオイル通路7となっている。また、クランク室5に接続されるオイル通路9aと、クランク室6に接続されるオイル通路9bとは、互いに合流して一つのオイル通路9となっている。
【0017】
オイル通路7(7a、7b),8,9(9a、9b)は、エンジン1におけるクランク室2〜6の下側に設けられたロアプレート1a等に形成されている。また、これらオイル通路7,8,9はそれぞれ上記スカベンジポンプ10に接続されている。スカベンジポンプ10は、オイル通路7と繋がるロータ室10a,オイル通路8と繋がるロータ室10b、及びオイル通路9と繋がるロータ室10cを備えている。そして、スカベンジポンプ10の駆動により、クランク室2〜6内のオイルがオイル通路7〜9を通じてロータ室10a〜10cに吸引され、その吸引により回収されたオイルがエンジン1の各所に潤滑等のために供給される。
【0018】
ロアプレート1aにおけるオイル通路7aとオイル通路7bとが合流してオイル通路7aとなる部分には、拡張室11及びストレーナ12が設けられている。オイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に上記拡張室11を設けることで、オイル通路7(7a,7b)の一部で容積が拡大されている。また、上記ストレーナ12は、金属製のメッシュを有しており、オイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分というオイル通路7(7a,
7b)上における上記拡張室11と同じ位置に設けられている。このため、ストレーナ12は拡張室11の内部に位置している。そして、拡張室11の内部は、上記ストレーナ12により、クランク室2,3に繋がる上流部分11aとスカベンジポンプ10に繋がる下流部分11bとに分けられている。
【0019】
ロアプレート1aにおけるオイル通路9aとオイル通路9bとが合流してオイル通路9となる部分には、拡張室13及びストレーナ14が設けられている。オイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分には上記拡張室13を設けることで、オイル通路9(9a,9b)の一部で容積が拡大されている。また、上記ストレーナ14は、金属製のメッシュを有しており、オイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分というオイル通路9(9a,9b)上における上記拡張室13と同じ位置に設けられている。このため、ストレーナ14は拡張室13の内部に位置している。そして、拡張室13の内部は、上記ストレーナ14により、クランク室5,6に繋がる上流部分13aとスカベンジポンプ10に繋がる下流部分13bとに分けられている。
【0020】
次に、オイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に拡張室11及びストレーナ12を設けたことにより、本実施形態の潤滑装置に生じる作用について詳しく説明する。
エンジン1における互いに仕切られたクランク室2,3のオイルは、それらクランク室2,3にそれぞれ接続されるオイル通路7a,7b及びオイル通路7を通じて、スカベンジポンプ10により吸引される。その際、スカベンジポンプ10により吸引されるオイル通路7a,7bのオイルには、エンジン1におけるピストンの往復に伴う各クランク室2,3の圧力変動により脈動が生じるものの、こうしたオイル等の脈動はオイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に設けられた拡張室11によって減衰される。更に、オイル通路7a,7bのオイル等の脈動は、上記拡張室11による減衰だけでなく同拡張室11の内部に設けられたストレーナ12によっても減衰される。従って、クランク室2,3のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動をより効果的に減衰することができ、そうしたオイル等の脈動の効果的な減衰を通じてスカベンジポンプ10によるオイルの吸引(回収)を効率よく行うことができる。
【0021】
クランク室2に繋がるオイル通路7aとクランク室3に繋がるオイル通路7bとは、互いに合流して一つのオイル通路7となった状態でスカベンジポンプ10に接続されるため、オイルを吸引するためのポンプの数(正確にはロータ室の数)をクランク室の数よりも少なく抑えることが可能になる。ただし、上述したようにオイル通路7a,7bを合流させると、それらオイル通路7a,7bの合流部分及び同部分の上流を通じて、互いに仕切られたクランク室2,3が連通した状態となる。このため、上記連通した状態となるクランク室2,3でそれぞれ圧力変動が生じると、それら圧力変動がオイル通路7a,7bの合流部分及び同部分の上流を介して互いに影響を及ぼし合い、上記連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れが発生するおそれがある。そして、上記連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れが発生すると、そのガスの流れに伴ってスカベンジポンプ10により吸引(回収)すべきオイルのクランク室2やクランク室3への逆流が生じたりエンジン1のフリクションが増大したりするおそれがある。
【0022】
この点、本実施形態の潤滑装置では、オイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に拡張室11が設けられているため、クランク室2,3の圧力変動が同クランク室2,3にそれぞれ繋がるオイル通路7a,7bに伝わるとしても、そのオイル通路7a,7bに伝わった圧力変動は上記拡張室11によって減衰される。このため、オイル通路7aとオイル通路7bの合流部分及び同部分の上流を介して互いに連通した状態となるクランク室2,3でそれぞれ圧力変動が生じたとしても、それら圧力変動が互いに影響を及ぼし合って上記連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れが発生することを抑制できる。更に、オイル通路7aとオイル通路7bの合流部分にはストレーナ12も設けられてお
り、このストレーナ12によっても上記連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れの発生が抑制される。従って、上記連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れの発生をより効果的に抑制することができ、そうしたガスの流れに起因するクランク室2やクランク室3へのオイルの逆流やエンジン1のフリクション増大を効果的に抑制することができる。
【0023】
次に、オイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分に拡張室13及びストレーナ14を設けたことにより、本実施形態の潤滑装置に生じる作用について詳しく説明する。
エンジン1における互いに仕切られたクランク室5,6のオイルは、それらクランク室5,6にそれぞれ接続されるオイル通路9a,9b及びオイル通路9を通じて、スカベンジポンプ10により吸引される。その際、スカベンジポンプ10により吸引されるオイル通路9a,9bのオイルには、エンジン1におけるピストンの往復に伴う各クランク室5,6の圧力変動により脈動が生じるものの、こうしたオイル等の脈動はオイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分に設けられた拡張室13にて減衰される。更に、オイル通路9a,9bのオイル等の脈動は、上記拡張室13による減衰だけでなく同拡張室13の内部に設けられたストレーナ14によっても減衰される。従って、クランク室5,6のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動をより効果的に減衰することができ、そうしたオイル等の脈動の効果的な減衰を通じてスカベンジポンプ10によるオイルの吸引(回収)を効率よく行うことができる。
【0024】
クランク室5に繋がるオイル通路9aとクランク室6に繋がるオイル通路9bとは、互いに合流して一つのオイル通路9となった状態でスカベンジポンプ10に接続される。このため、オイルを吸引するためのポンプの数(正確にはロータ室の数)をクランク室の数よりも少なく抑えることが可能にはなるものの、互いに仕切られたクランク室5,6がオイル通路9a,9bの合流部分及び同部分の上流を通じて連通した状態となる。その結果、上記連通した状態となるクランク室5,6でそれぞれ圧力変動が生じると、それら圧力変動がオイル通路9a,9bの合流部分及び同部分の上流を介して互いに影響を及ぼし合い、上記連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れが発生するおそれがある。そして、上記連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れが発生すると、そのガスの流れに伴ってスカベンジポンプ10により吸引(回収)すべきオイルのクランク室5やクランク室6への逆流が生じたりエンジン1のフリクションが増大したりするおそれがある。
【0025】
この点、本実施形態の潤滑装置では、オイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分に拡張室13が設けられているため、クランク室5,6の圧力変動が同クランク室5,6にそれぞれ繋がるオイル通路9a,9bに伝わるとしても、そのオイル通路9a,9bに伝わった圧力変動は上記拡張室13によって減衰される。このため、オイル通路9aとオイル通路9bの合流部分及び同部分の上流を介して互いに連通した状態となるクランク室5,6でそれぞれ圧力変動が生じたとしても、それら圧力変動が互いに影響を及ぼし合って上記連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れが発生することを抑制できる。更に、オイル通路9aとオイル通路9bの合流部分にはストレーナ14も設けられており、このストレーナ14によっても上記連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れの発生が抑制される。従って、上記連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れの発生をより効果的に抑制することができ、そうしたガスの流れに起因するクランク室5やクランク室6へのオイルの逆流やエンジン1のフリクション増大を効果的に抑制することができる。
【0026】
以上詳述した本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)クランク室2,3のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動を、オイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に設けられた拡張室11とス
トレーナ12とにより効果的に減衰することができる。また、クランク室5,6のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動を、オイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分に設けられた拡張室13とストレーナ14とにより効果的に減衰することができる。そして、上述したオイル等の脈動の効果的な減衰を通じて、スカベンジポンプ10によるオイルの吸引(回収)を効率よく行うことができる。
【0027】
(2)オイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に設けられた拡張室11とストレーナ12とにより、上記合流部分及び同部分の上流を通じて連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れの発生を効果的に抑制することができる。このため、連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れに起因するクランク室2やクランク室3へのオイルの逆流やエンジン1のフリクション増大を効果的に抑制することができる。また、オイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分に設けられた拡張室13とストレーナ14とにより、上記合流部分及び同部分の上流を通じて連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れの発生を効果的に抑制することができる。このため、連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れに起因するクランク室5やクランク室6へのオイルの逆流やエンジン1のフリクション増大を効果的に抑制することができる。
【0028】
(3)拡張室11とストレーナ12とがオイル通路7(7a,7b)上の同じ位置に設けられており、それによってストレーナ12が拡張室11の内部に位置することになる。また、拡張室13とストレーナ14とがオイル通路9(9a,9b)上の同じ位置に設けられており、それによってストレーナ14が拡張室13の内部に位置することになる。従って、ストレーナ12,14の搭載スペースを拡張室11,13と兼用することができ、ストレーナ12,14を設けることによるロアプレート1a等の大型化を抑制することができる。
【0029】
(4)拡張室11がストレーナ12によってクランク室2,3に繋がる上流部分11aとスカベンジポンプ10に繋がる下流部分11bとに分けられるとともに、拡張室13がストレーナ14によってクランク室5,6に繋がる上流部分13aとスカベンジポンプ10に繋がる下流部分13bとに分けられる。このため、拡張室11に繋がるクランク室2,3からスカベンジポンプ10へとオイルを吸引する際、また拡張室13に繋がるクランク室5,6からスカベンジポンプ10へとオイルを吸引する際、それらオイルがストレーナ12,14を確実に通過するようになる。従って、上記ストレーナ12,14にて異物の濾されたオイルがスカベンジポンプ10に吸引されることになり、同ポンプ10(ロータ室10a,10c)への異物を含むオイルの吸入が回避されるようになる。その結果、スカベンジポンプ10の信頼性が大幅に向上する。
【0030】
なお、上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・図2に示されるように、拡張室11及びストレーナ12をオイル通路7aの途中及びオイル通路7bの途中にそれぞれ設けるとともに、拡張室13及びストレーナ14をオイル通路9a,9bの途中にそれぞれ設けるようにしてもよい。この場合、拡張室11及びストレーナ12がオイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分の上流にそれぞれ設けられるとともに、拡張室13及びストレーナ14がオイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分の上流にそれぞれ設けられることになる。図2の潤滑装置によれば、上記実施形態の(1)及び(2)と同等の効果が得られる。
【0031】
すなわち、クランク室2,3のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動が拡張室11とストレーナ12とにより効果的に減衰されるとともに、クランク室5,6のオイルをスカベンジポンプ10により吸引する際の同オイル等の脈動が拡張室13とストレーナ14とにより効果的に減衰される。
【0032】
また、互いに連通した状態となるクランク室2,3間でのガスの流れの発生が拡張室11とストレーナ12とにより効果的に抑制され、それによってクランク室2,3間でのガスの流れに起因するクランク室2やクランク室3へのオイルの逆流やエンジン1のフリクション増大が効果的に抑制される。更に、連通した状態となるクランク室5,6間でのガスの流れの発生が拡張室13とストレーナ14とにより効果的に抑制され、それによってクランク室5,6間でのガスの流れに起因するクランク室5やクランク室6へのオイルの逆流やエンジン1のフリクション増大が効果的に抑制される。
【0033】
図2の潤滑装置においては、拡張室11とストレーナ12とをオイル通路7a上の同じ位置及びオイル通路7b上の同じ位置に設けて拡張室11の内部にストレーナ12を収容し、且つ、拡張室13とストレーナ14とをオイル通路9a上の同じ位置及びオイル通路9b上の同じ位置に設けて拡張室13の内部にストレーナ14を収容することが好ましい。この場合、上記実施形態の(3)と同様の効果が得られる。
【0034】
なお、上記潤滑装置において、拡張室11とストレーナ12とをオイル通路7a上で別々に設けたりオイル通路7b上で別々に設けたりしてもよい。この場合、ストレーナ12とは別にされた拡張室11をオイル通路7aとオイル通路7bとの合流部分に一つだけ設けるようにすることも可能である。また、拡張室13とストレーナ14とをオイル通路9a上で別々に設けたりオイル通路9b上で別々に設けたりしてもよい。この場合、ストレーナ14とは別にされた拡張室13をオイル通路9aとオイル通路9bとの合流部分に一つだけ設けるようにすることも可能である。
【符号の説明】
【0035】
1…エンジン、1a…ロアプレート、2〜6…クランク室、7,7a,7b…オイル通路、8…オイル通路、9,9a,9b…オイル通路、10…スカベンジポンプ、10a〜10c…ロータ室、11…拡張室、11a…上流部分、11b…下流部分、12…ストレーナ、13…拡張室、13a…上流部分、13b…下流部分、14…ストレーナ。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ドライサンプ式の潤滑が行われるエンジンのクランク室に接続されるオイル通路と、そのオイル通路を通じて前記クランク室内のオイルを吸引するポンプとを備え、前記ポンプにより吸引して回収したオイルをエンジンの各所に供給するエンジンの潤滑装置において、
前記オイル通路上に拡張室を設ける他にストレーナも設けたことを特徴とするエンジンの潤滑装置。
【請求項2】
ドライサンプ式の潤滑が行われる多気筒エンジンにおける互いに仕切られた複数のクランク室にそれぞれ接続される複数のオイル通路と、それらオイル通路を通じて前記クランク室内のオイルを吸引するポンプとを備え、前記ポンプにより吸引して回収したオイルをエンジンの各所に供給するエンジンの潤滑装置において、
前記オイル通路のうちの幾つかは互いに合流した状態で前記ポンプに接続されており、前記オイル通路の合流部分に拡張室及びストレーナが設けられていることを特徴とするエンジンの潤滑装置。
【請求項3】
ドライサンプ式の潤滑が行われる多気筒エンジンにおける互いに仕切られた複数のクランク室にそれぞれ接続される複数のオイル通路と、それらオイル通路を通じて前記クランク室内のオイルを吸引するポンプとを備え、前記ポンプにより吸引して回収したオイルをエンジンの各所に供給するエンジンの潤滑装置において、
前記オイル通路のうちの幾つかは互いに合流した状態で前記ポンプに接続されており、それら互いに合流するオイル通路における合流部分よりも上流にはそれぞれ拡張室及びストレーナが設けられていることを特徴とするエンジンの潤滑装置。
【請求項4】
前記拡張室と前記ストレーナとは、前記オイル通路上の同じ位置に設けられている請求項1〜3のいずれか一項に記載のエンジンの潤滑装置。
【請求項5】
前記ストレーナは、前記拡張室に設けられて同拡張室を前記クランク室に繋がる上流部分と前記ポンプに繋がる下流部分とに分ける請求項4記載のエンジンの潤滑装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2012−149522(P2012−149522A)
【公開日】平成24年8月9日(2012.8.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−6430(P2011−6430)
【出願日】平成23年1月14日(2011.1.14)
【出願人】(000003207)トヨタ自動車株式会社 (59,920)
【Fターム(参考)】