説明

チップ部品搭載装置及びチップ部品の搭載方法

【課題】簡単な構成で容易にチップ部品の基板上でのずれや欠落を防止する。
【解決手段】搭載ヘッド2のチップ部品搭載部2aにチップ部品6を搭載し、チップ部品6を搭載した搭載ヘッド2を基板5上の所定の位置の真上に移動させ、搭載ヘッド2に一体的に設けた温風スポットヒーター用ノズル10から温風を吹き出させ、基板5上に貼り付けられたACF7におけるチップ部品6が装着されて仮固定される部分を加熱し、搭載ヘッド2を降下させてチップ部品6を基板5に装着して仮固定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、チップ部品を搭載して基板上の所定の位置に載置する搭載ヘッドを有するチップ部品搭載装置及びチップ部品を基板上の所定の位置に取り付けるチップ部品の搭載方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、基板類へのチップ部品の搭載は、クリームはんだ、導電ペースト等を塗布又は印刷した基板に搭載装置で搭載することが知られている。この従来の接続材料の場合、図9に示すように、搭載ヘッド502でチップ部品506を基板505上のはんだペースト507の上に搭載するようにしている。
【0003】
また、例えば、特許文献1は、図10に示すように、部品実装時、基板605のパターン上のはんだ607等を溶かすために搭載ヘッド602の部品吸着ノズル602aを加熱する方法として、部品吸着ノズル602aにヒーターを内蔵することなく、ヒーターブロック610の中を部品吸着ノズル602aが出入りする間に非接触で部品吸着部602bを加熱するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2001−36293号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、近年、環境上問題のある鉛を含有しない接続材料として広く使用されているACF(異方性導電フィルム)を従来の搭載装置501に適用してチップ部品506を基板505上に載置すると、ACFには、はんだペースト507のような緩衝がなく、保持力も小さいので、小さなチップ部品506が次の圧着工程への移載時等にずれたり欠落したりするおそれがある。これは、部品搭載後の仮固定の状態で、振動等に対してACFによるチップ部品506の初期保持力が不足するために発生すると考えられる。
【0006】
そこで、振動等を軽減するために搭載スピードを遅くしたり、タイマーを使用して待ち時間を設定したりすることが考えられるが、こうすると、搭載工程の時間が長くなり、生産効率が下がるという問題がある。
【0007】
また、粘着性の高いACFを開発することも考えられるが、粘着性が増すと、細い幅のACFでは、粘着のはみ出し等により貼り付けや取り扱いが難しくなり、リールへの巻き取り量を落とさなければならず、また、従来のACFと共用することができないという種々の問題が発生する。
【0008】
一方、特許文献1の構成では、部品吸着ノズル602aにヒーターを内蔵せずに非接触ではんだを溶かすような温度を輻射熱で供給できるようなヒーターブロックを搭載ヘッド602に設ける必要がある。このため、搭載装置601が複雑で重いものとなり、また、各チップ部品毎の温度調節や熱対策処理等の複雑な制御を必要とする。
【0009】
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡単な構成で容易にチップ部品の基板上でのずれや欠落を防止することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記の目的を達成するために、この発明では、チップ部品を搭載して基板上の所定の位置に載置する搭載ヘッドにスポット加熱用のノズルを設けた。
【0011】
具体的には、第1の発明では、チップ部品を搭載して基板上の所定の位置に載置する搭載ヘッドを有するチップ部品搭載装置を対象とし、
上記搭載ヘッドには、上記基板上に貼り付けられたACF(異方性導電フィルム)における上記チップ部品が装着されて仮固定される部分を加熱する温風を吹き出す温風スポットヒーター用ノズルが一体的に取り付けられている。
【0012】
上記の構成によると、チップ部品を搭載して基板上の所定の位置に載置する一般的な搭載ヘッドに温風スポットヒーター用ノズルを一体的に取り付けたことにより、チップ部品の搭載部と連動して温風スポットヒーター用ノズルを移動させて加熱が必要な部分だけに温風を当てることができるので、簡単な構成で、かつ必要最低限の温度でACF表層が適度に加熱軟化される。このため、基板上でチップ部品が適切に搭載されて仮固定されるので、例えば次の圧着工程に移動させる際に振動等が加わっても部品がずれたり、欠落したりすることはない。なお、「一体的に」は、取り外し不能に取り付けられる場合と、着脱可能に取り付けられる場合とを含む。
【0013】
第2の発明では、第1の発明において、
上記温風スポットヒーター用ノズルは、上記搭載ヘッドに対して着脱自在に取り付けられ、
複数種類の温風スポットヒーター用ノズルが収容されるノズル収容部が設けられている。
【0014】
上記の構成によると、ノズル収容部に複数種類の温風スポットヒーター用ノズルを収容し、基板やチップ部品の形状に対応させた適切な温風スポットヒーター用ノズルに適宜交換することにより、さらに加熱効率が向上する。
【0015】
第3の発明では、第2の発明において、
上記搭載ヘッドには、上記温風スポットヒーター用ノズルを挿入するためのノズル挿入凹部が形成され、
上記ノズル挿入凹部には、弾性部材で付勢され、上記温風スポットヒーター用ノズルに形成した係止用凹部に係止されるボールが設けられている。
【0016】
上記の構成によると、簡単かつ壊れにくい構成で温風スポットヒーター用ノズルを搭載ヘッドに対して着脱自在に構成することができる。このため、温風スポットヒーター用ノズルの脱着の完全自動化も可能となる。
【0017】
第4の発明では、第1乃至第3のいずれか1つの発明において、
上記搭載ヘッドは、上記チップ部品を搭載するための複数のチップ部品搭載部と、複数の上記温風スポットヒーター用ノズルとを取付可能に構成されている。
【0018】
上記の構成によると、複数のチップ部品搭載部にそれぞれチップ部品を装着し、各チップ部品をACFに搭載させるときに、適切な温風スポットヒーター用ノズルを選択して加熱することにより、作業効率がさらに向上する。
【0019】
第5の発明では、第1乃至第4のいずれか1つの発明において、
上記搭載ヘッドには、上記温風の発生源から延びる樹脂製ホースが接続されている。
【0020】
上記の構成によると、加熱が必要な場所にのみ集中して温風を送り込むため、温風の温度を必要以上に高くする必要がなく、比較的耐熱性の低い樹脂製のホース等のフレキシブルな配管が使用可能となり、負荷が軽減される。また、温風の発生源をチップ部品搭載装置から離すことができるので、高温による悪影響や高速性能への影響が避けられる。
【0021】
第6の発明では、第1乃至第5のいずれか1つの発明において、
上記温風スポットヒーター用ノズルの先端は、吹き出し角度を調整可能に構成されている。
【0022】
上記の構成によると、温風スポットヒーター用ノズルの先端の吹き出し角度を調整することにより、ACFを適切に加熱することができると共に、加熱が必要でない部分は加熱されないので、効率がよくなると共に、必要以上の高温による悪影響が避けられる。
【0023】
第7の発明では、チップ部品を基板上の所定の位置に取り付けるチップ部品の搭載方法を対象とし、
上記チップ部品の搭載方法では、
搭載ヘッドのチップ部品搭載部に上記チップ部品を搭載し、
上記チップ部品を搭載した搭載ヘッドを上記基板上の所定の位置の真上に移動させ、
上記搭載ヘッドに一体的に設けた温風スポットヒーター用ノズルから温風を吹き出し、上記基板上のACFにおける上記チップ部品が搭載される部分を加熱し、
上記搭載ヘッドを降下させて上記チップ部品を上記基板に装着して仮固定する構成とする。
【0024】
上記の構成によると、チップ部品を所定位置に載置するときに、ACFを加熱軟化する作業とチップ部品を搭載して基板に仮固定する作業とを同時に行うことができるので、非常に作業効率がよい。また、必要な部分のみを集中して加熱することができるので、必要以上に高温の温風を送り込む必要がなくて効率がよい。そして、チップ部品が適切にACFに搭載されて仮固定されるので、その後の圧着工程に移る際に振動等が加わってもチップ部品がずれたり欠落したりすることはない。
【0025】
第8の発明では、複数のチップ部品を基板上の所定の位置にそれぞれ取り付けるチップ部品の搭載方法を対象とし、
上記チップ部品の搭載方法は、
搭載ヘッドの複数のチップ部品搭載部にそれぞれチップ部品を搭載し、
上記複数のチップ部品を搭載した搭載ヘッドを各チップ部品に対応する上記基板上の所定の位置の真上に移動させ、
上記各チップ部品搭載部に対応させて搭載ヘッドに一体的に設けた温風スポットヒーター用ノズルから温風を吹き出し、上記基板上のACFにおける上記各チップ部品が搭載される部分を加熱し、
上記搭載ヘッドを降下させて上記各チップ部品を順次上記ACF上に装着して仮固定する構成とする。
【0026】
上記の構成によると、チップ部品を所定位置に載置するときに、ACFを加熱軟化する作業とチップ部品を搭載して基板に仮固定する作業とを同時に行うことができ、しかも、複数のチップ部品を1つの搭載ヘッドに搭載することができるので、一度に複数のチップ部品を仮固定できて非常に作業効率がよい。また、各チップ部品に対応する温風スポットヒーター用ノズルから温風を吐出させればよいので、必要な部分のみを集中して加熱することができ、必要以上に高温の温風を送り込む必要がなくて効率がよい。そして、チップ部品が適切にACFに仮固定されるので、その後の工程に移る際に振動等が加わってもチップ部品がずれたり欠落したりすることはない。
【0027】
第9の発明では、第7又は第8の発明において、
上記チップ部品に対応した複数の温風スポットヒーター用ノズルを用意し、
上記チップ部品に対応した上記温風スポットヒーター用ノズルを複数の上記温風スポットヒーター用ノズルから選択し、
上記選択された温風スポットヒーター用ノズルを上記搭載ヘッドに対して取り付ける構成とする。
【0028】
上記の構成によると、チップ部品に対応した複数の温風スポットヒーター用ノズルを用意しておけば、搭載するチップ部品に対応したデータを参照して適切な温風スポットヒーター用ノズルを自動的に選択して交換することも可能になる。
【0029】
上記第10の発明では、第7乃至第9のいずれか1つの発明において、
上記チップ部品を搭載後、圧着工程に移り、該圧着工程において、上記温風による加熱よりも高い温度で上記ACFを加熱及び加圧し、上記チップ部品を上記基板に接続する。
【0030】
上記の構成によると、温風スポットヒーター用ノズルからの温風で余熱を与えてチップ部品をACFに取り付けているので、基板を圧着工程が行われる場所に移動させる際にも移動スピードを落とす必要がない。
【発明の効果】
【0031】
以上説明したように、本発明によれば、チップ部品を搭載して基板上の所定の位置に載置する搭載ヘッドに温風スポットヒーター用ノズルを一体的に取り付け、この温風スポットヒーター用ノズルから温風を吹き出させ、基板上に貼り付けたACFにおけるチップ部品が仮固定される部分を加熱するようにしたことにより、簡単な構成で容易にチップ部品の基板上でのずれや欠落を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の実施形態1にかかるチップ部品搭載装置の一部を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態1にかかるチップ部品搭載装置がACFを加熱してチップ部品を搭載する様子を示す側面図である。
【図3】チップ部品の保持力テストの結果を示すグラフである。
【図4】本発明の実施形態2にかかるチップ部品搭載装置を示す平面図である。
【図5】本発明の実施形態2にかかるチップ部品搭載装置がACFを加熱してチップ部品を搭載する様子を示す側面図である。
【図6】温風スポットヒーター用ノズルを取り付ける様子を示す一部拡大断面図である。
【図7】ノズル収容部を示す斜視図である。
【図8】本発明の実施形態3にかかるチップ部品搭載装置の一部を示す斜視図である。
【図9】従来のチップ部品搭載装置がチップ部品を基板に搭載して仮固定する様子を示す側面図である。
【図10】他の従来のチップ部品搭載装置がチップ部品を基板に搭載して仮固定する様子を示す側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0033】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0034】
(実施形態1)
図1及び図2は本発明の実施形態1のチップ部品搭載装置1を示し、このチップ部品搭載装置1は、搭載ヘッド2を有している。詳細は省略するが、この搭載ヘッド2は、公知の駆動手段3により前後左右上下回転の4軸方向に移動可能に構成されている。
【0035】
このチップ部品搭載装置1の下には、コンベヤ4により、例えば、液晶ディスプレイのガラス基板5が搬送されてくる。搭載ヘッド2は、この基板5上の所定の位置にチップ部品6を載置する役割を果たす。基板5上には、公知のACF7(異方性導電フィルム)が貼り付けられている。
【0036】
そして、本発明の特徴として、上記搭載ヘッド2には、温風スポットヒーター用ノズル10が一体に取り付けられている。搭載ヘッド2には、温風の発生源である熱源11から延びる樹脂製ホース12が接続されている。この樹脂製ホース12を通ってきた温風が、温風スポットヒーター用ノズル10から吐出され、ACF7におけるチップ部品6が搭載される部分を加熱するように構成されている。
【0037】
−チップ部品の搭載方法−
次に、本実施形態にかかるチップ部品6の搭載方法について説明する。
【0038】
一連の動作は予めプログラミングされた手順により行われる。プログラミングは、特定種類の基板5に対して所定の位置に所定のチップ部品6が搭載されるように設定されている。
【0039】
まず、吸引等の方法により、搭載ヘッド2のチップ部品搭載部2aにチップ部品6を搭載する。
【0040】
次いで、図2に示すように、チップ部品6を搭載した搭載ヘッド2を基板5上の所定の位置の真上に移動させる。
【0041】
次いで、搭載ヘッド2に一体的に設けた温風スポットヒーター用ノズル10から温風を吹き出し、基板5上のACF7におけるチップ部品6が搭載される部分の表層を加熱する。加熱温度は、比較的低温(40℃〜80℃)に設定されているので、瞬時にACF7の表層を加熱することができる。
【0042】
次いで、搭載ヘッド2を降下させてチップ部品6を加熱されたACF上に所定の圧力を加えながら搭載し、チップ部品6を基板5に仮固定する。このことで、チップ部品6が仮固定される。このように、チップ部品6を所定位置に載置するときに、ACF7を加熱する作業とチップ部品6を搭載させて仮固定する作業とを同時に行うことができるので、非常に作業効率がよい。また、必要な部分のみを集中して加熱することができるので、必要以上に高温の温風を送り込む必要がなくて効率がよい。
【0043】
次いで、図示しない圧着工程に移る。このとき温風スポットヒーター用ノズル10からの温風で余熱を与えてチップ部品6をACF7に取り付けているので、振動等が加わってもチップ部品6がずれたり欠落したりすることはない。このため、基板5を圧着工程が行われる場所に移動させる際にも移動スピードを落とす必要がない。
【0044】
そして、圧着工程においては、例えば、加熱された金属ブロック等よりなる圧力ヘッドでACFを所定の圧力で一定時間加熱しながら押さえ付ける。このとき、温風による加熱よりも高い温度(200度℃前後)でACF7を加熱及び加圧し、チップ部品6を基板5に完全に接続する。
【0045】
また、チップ部品6を搭載して基板5上の所定の位置に載置する一般的な搭載ヘッド2に温風スポットヒーター用ノズル10を一体に取り付けたことにより、チップ部品搭載部2aと連動して温風スポットヒーター用ノズル10を移動させて加熱が必要な部分だけに温風を当てることができるので、簡単な構成で、かつ必要最低限の温度でACF7が適度に加熱される。
【0046】
また、加熱が必要な場所にのみ集中して温風を送り込むため、温風の温度を必要以上に高くする必要がなく、比較的耐熱性の低い樹脂製のホース等のフレキシブルな配管を使用することができ、このことで、駆動手段3にかかる負荷を軽減させることができる。また、温風の発生源をチップ部品6搭載装置1から離すことができるので、高温による悪影響や高速性能への影響が避けられる。
【0047】
したがって、本実施形態にかかるチップ部品6搭載装置1によると、簡単な構成で従来のACF7の仕様を変更することなく、容易に仮固定性能を向上させてチップ部品6の基板5上でのずれや欠落を防止することができる。また、部品保持力向上及び精度向上を図りながら、無駄のない部品搭載及び圧着工程への搬送が可能となり、生産ラインの安定化及び自動化を容易に行うことができる。
【0048】
−本実施形態の効果の確認−
本実施形態の効果を確認するために、温風スポットヒーター用ノズル10で余熱を加えることなく常温でACF7上にチップ部品6を載置した場合(図3に点線で示す)と、温風スポットヒーター用ノズル10で余熱(40℃〜80℃)を加えてACF7上にチップ部品6を載置した場合(図3に実線で示す)の2通りにおけるチップ部品6の保持力を比較した。
【0049】
搭載ヘッドで基板5上にチップ部品6を載置するときに、基板5に対して垂直に200gの力で押さえ付け、1mm/secで何グラムの力までチップ部品6が保持されるかを調べた。
【0050】
図3に示すように、余熱を加えたときの方が、明らかに常温の場合と比べて高い初期保持力を発揮することが確認できた。
【0051】
(実施形態2)
図4〜図7は本発明の実施形態2のチップ部品搭載装置101を示し、主に搭載ヘッド102及び温風スポットヒーター用ノズル110の構成が異なる点で上記実施形態1と異なる。なお、以下の各実施形態では、図1及び図2と同じ部分については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0052】
本実施形態では、温風スポットヒーター用ノズル110は、搭載ヘッド102に対して着脱自在に取り付けられている。具体的には、図6に拡大して示すように、搭載ヘッド102には、温風スポットヒーター用ノズル110を挿入するためのノズル挿入凹部125が形成されている。このノズル挿入凹部125には、弾性部材としての圧縮コイルバネ126で付勢されて押し込み可能なボール127が設けられている。一方、温風スポットヒーター用ノズル110には、このボール127が係止される係止用凹部110aが形成されている。また、温風スポットヒーター用ノズル110の搭載ヘッド102下面に対する当接面には、位置決めピン110bが突設され、搭載ヘッド102下面に設けた位置決め穴128に対して挿入されることで、位置決めが可能となっている。
【0053】
そして、図7に示すように、本実施形態のチップ部品搭載装置101は、複数種類の温風スポットヒーター用ノズル110が収容されるノズル収容部129を備えている。ノズル収容部129の形状は特に限定されないが、ノズル収容部129には、複数の収容穴129aが設けられ、各収容穴129aにそれぞれ温風スポットヒーター用ノズル110を収容可能に構成されている。このように、簡単かつ壊れにくい構成で温風スポットヒーター用ノズル110を搭載ヘッド102に対して着脱自在に構成することができる。
【0054】
また、温風スポットヒーター用ノズル110は、例えば樹脂成形品よりなり、その先端が吹き出し角度を調整可能なように、中間部110cが蛇腹状に成形されている。
【0055】
同様に、図4に示すように、複数種類のチップ部品搭載部102aが収容される搭載部収容部130を備えていてもよい。搭載部収容部130にも、複数の収容穴130aが設けられ、各収容穴130aにそれぞれチップ部品搭載部102aを収容可能に構成してもよい。
【0056】
また、図4に示すように、チップ部品搭載装置101は、複数のチップ部品6を載置する部品供給部131を備えている。
【0057】
次いで、本実施形態のチップ部品搭載装置101によるチップ部品6の搭載方法について説明すると、まず、各チップ部品6に対応した複数の温風スポットヒーター用ノズル110を用意し、各収容穴129aにそれぞれ温風スポットヒーター用ノズル110をしておく。また、各チップ部品6に対応した複数のチップ部品搭載部102aを用意し、各収容穴130aにそれぞれチップ部品搭載部102aを収容しておく。
【0058】
また、各チップ部品6に対応する温風スポットヒーター用ノズル110及びその収容位置を予めインプットしておく。また、予め最適な角度に中間部110cを折り曲げておく。
【0059】
そして、部品供給部131に載置されたチップ部品6に対応した温風スポットヒーター用ノズル110を複数の温風スポットヒーター用ノズル110から選択し、選択された温風スポットヒーター用ノズル110を搭載ヘッド102に対して取り付ける。同様に選択されたチップ部品搭載部102aを搭載ヘッド102に対して取り付ける。
【0060】
このように、チップ部品6に対応した複数の温風スポットヒーター用ノズル110を用意しておけば、搭載するチップ部品6に対応したデータを参照して適切な温風スポットヒーター用ノズル110やチップ部品搭載部102aを自動又は手動で選択して交換することも可能になる。
【0061】
したがって、本実施形態では、基板5やチップ部品6の形状に対応させた適切な温風スポットヒーター用ノズル110やチップ部品搭載部102aに自動又は手動で交換することにより、さらに加熱効率を向上させることができる。
【0062】
また、温風スポットヒーター用ノズル110の先端の吹き出し角度を調整することにより、ACF7の表層を適切に加熱することができると共に、加熱が必要でない部分は加熱されないので、効率がよくなると共に、必要以上の高温による悪影響を避けることができる。
【0063】
(実施形態3)
図8は本発明の実施形態3を示し、搭載ヘッド202の構成が異なる点で上記各実施形態と異なる。
【0064】
すなわち、本実施形態では、搭載ヘッド202は、複数の(本実施形態では2つの)チップ部品搭載部202aと、複数の(本実施形態では2つの)温風スポットヒーター用ノズル110とを取付可能に構成されている。なお、チップ部品搭載部202a及び温風スポットヒーター用ノズル110は、3つ以上取り付け可能に構成してもよい。
【0065】
本実施形態では、まず最初に、適切な温風スポットヒーター用ノズル110やチップ部品搭載部102aを自動又は手動で選択し、複数のチップ部品搭載部202aにそれぞれチップ部品6を装着する。装着は予めインプットされた情報に従って自動的に行ってもよい。
【0066】
次いで、複数のチップ部品6を搭載した搭載ヘッド102を1つめのチップ部品6に対応する基板5上の所定の位置の真上に移動させる。
【0067】
次いで、1つめのチップ部品搭載部202aに対応する温風スポットヒーター用ノズル110から温風を吹き出し、基板5上のACF7における、1つめのチップ部品6が搭載される部分のみを加熱する。
【0068】
次いで、搭載ヘッド102を降下させて1つめのチップ部品6を基板5に搭載して仮固定する。
【0069】
次いで、2つめ以降のチップ部品6に対しても同様に搭載して仮固定を行う。
【0070】
次いで、すべてのチップ部品6の仮固定が終了すれば、上記実施形態1と同様に次の圧着工程に移る。
【0071】
このように、本実施形態では、複数のチップ部品6を1つの搭載ヘッド202に搭載することができるので、一度に複数のチップ部品6を搭載できて非常に作業効率がよい。また、各チップ部品6に対応する温風スポットヒーター用ノズル110から温風を吐出させればよいので、必要な部分の表層のみを集中して加熱することができ、必要以上に高温の温風を送り込む必要がなくて効率がよい。そして、本実施形態でも、チップ部品6が適切にACF7に仮固定されるので、その後の工程に移る際に振動等が加わってもチップ部品6がずれたり欠落したりすることはない。
【0072】
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
【0073】
すなわち、上記実施形態では、基板5は、液晶ディスプレイのガラス基板としたが、これに限定されず、ACFを利用してチップ部品を接続する基板であれば何でもよい。
【0074】
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。
【符号の説明】
【0075】
1 チップ部品搭載装置
2 搭載ヘッド
2a チップ部品搭載部
5 基板
6 チップ部品
7 ACF
10 温風スポットヒーター用ノズル
11 熱源(温風の発生源)
12 樹脂製ホース
101 チップ部品搭載装置
102 搭載ヘッド
110 温風スポットヒーター用ノズル
110a 係止用凹部
110b 位置決めピン
125 ノズル挿入凹部
126 圧縮コイルバネ(弾性部材)
127 ボール
129 ノズル収容部
202 搭載ヘッド
202a チップ部品搭載部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
チップ部品を搭載して基板上の所定の位置に載置する搭載ヘッドを有するチップ部品搭載装置であって、
上記搭載ヘッドには、上記基板上に貼り付けられたACFにおける上記チップ部品が装着されて仮固定される部分を加熱する温風を吹き出す温風スポットヒーター用ノズルが一体的に取り付けられている
ことを特徴とするチップ部品搭載装置。
【請求項2】
請求項1に記載のチップ部品搭載装置において、
上記温風スポットヒーター用ノズルは、上記搭載ヘッドに対して着脱自在に取り付けられ、
複数種類の温風スポットヒーター用ノズルが収容されるノズル収容部が設けられている
ことを特徴とするチップ部品搭載装置。
【請求項3】
請求項2に記載のチップ部品搭載装置において、
上記搭載ヘッドには、上記温風スポットヒーター用ノズルを挿入するためのノズル挿入凹部が形成され、
上記ノズル挿入凹部には、弾性部材で付勢され、上記温風スポットヒーター用ノズルに形成した係止用凹部に係止されるボールが設けられている
ことを特徴とするチップ部品搭載装置。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか1つに記載のチップ部品搭載装置において、
上記搭載ヘッドは、上記チップ部品を搭載するための複数のチップ部品搭載部と、複数の上記温風スポットヒーター用ノズルとを取付可能に構成されている
ことを特徴とするチップ部品搭載装置。
【請求項5】
請求項1乃至4のいずれか1つに記載のチップ部品搭載装置において、
上記搭載ヘッドには、上記温風の発生源から延びる樹脂製ホースが接続されている
ことを特徴とするチップ部品搭載装置。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれか1つに記載のチップ部品搭載装置において、
上記温風スポットヒーター用ノズルの先端は、吹き出し角度を調整可能に構成されている
ことを特徴とするチップ部品搭載装置。
【請求項7】
チップ部品を基板上の所定の位置に取り付けるチップ部品の搭載方法であって、
搭載ヘッドのチップ部品搭載部に上記チップ部品を搭載し、
上記チップ部品を搭載した搭載ヘッドを上記基板上の所定の位置の真上に移動させ、
上記搭載ヘッドに一体的に設けた温風スポットヒーター用ノズルから温風を吹き出して上記基板上に貼り付けられたACFにおける上記チップ部品が装着されて仮固定される部分を加熱し、
上記搭載ヘッドを降下させて上記チップ部品を上記基板に装着して仮固定する
ことを特徴とするチップ部品の搭載方法。
【請求項8】
複数のチップ部品を基板上の所定の位置にそれぞれ取り付けるチップ部品の搭載方法であって、
搭載ヘッドの複数のチップ部品搭載部にそれぞれチップ部品を搭載し、
上記複数のチップ部品を搭載した搭載ヘッドを各チップ部品に対応する上記基板上の所定の位置の真上に移動させ、
上記各チップ部品搭載部に対応させて搭載ヘッドに一体的に設けた温風スポットヒーター用ノズルから温風を吹き出して上記基板上に貼り付けられたACFにおける上記各チップ部品が搭載される部分を加熱し、
上記搭載ヘッドを降下させて上記各チップ部品を順次上記ACF上に装着して仮固定する
ことを特徴とするチップ部品の搭載方法。
【請求項9】
請求項7又は8に記載のチップ部品の搭載方法において、
上記チップ部品に対応した複数の温風スポットヒーター用ノズルを用意し、
上記チップ部品に対応した上記温風スポットヒーター用ノズルを複数の上記温風スポットヒーター用ノズルから選択し、
上記選択された温風スポットヒーター用ノズルを上記搭載ヘッドに対して取り付ける
ことを特徴とするチップ部品の搭載方法。
【請求項10】
請求項7乃至9のいずれか1つに記載のチップ部品の搭載方法において、
上記チップ部品を搭載後、圧着工程に移り、該圧着工程において、上記温風による加熱よりも高い温度で上記ACFを加熱及び加圧し、上記チップ部品を上記基板に接続する
ことを特徴とするチップ部品の搭載方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2010−278078(P2010−278078A)
【公開日】平成22年12月9日(2010.12.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−126844(P2009−126844)
【出願日】平成21年5月26日(2009.5.26)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】