説明

公海上での携帯電話着信サービス方法及びこれを利用した携帯電話着信サービスシステム

本発明は、航空機または船舶のチケットの予約購買時に、携帯電話着信サービスを申請した利用者の携帯電話機にかかってきた電話を機内の代表電話機を介して通話可能にする携帯電話着信サービスに関するもので、顧客からの携帯電話機の着信サービス要請情報に従って顧客の携帯電話機のプロバイダに着信サービスを申請するチケッティングシステムと、着信サービス申請に従って携帯電話番号へ電話接続要求があった場合に着信信号を送出して顧客の接続命令に従って電話接続を確立する着信サービス提供システムと、航空機または船舶内に設けられて着信サービス提供サーバーから送信された着信信号を受信して顧客に通知し、顧客の電話接続要求に従って着信サービス提供システムとの間で音声データを送受信する船内交換システムとを有している。


【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯電話着信サービス技術に関するものであり、より詳細には、航空機または船舶のチケットの予約購買時に、公海(open sea)上での携帯電話着信サービスを申請した利用者(顧客)の携帯電話機(mobile telephone)にかかってきた電話を機内の代表電話機(representative telephone)を介して通話可能にする携帯電話着信サービスに関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、移動通信技術と端末機技術の発展により、多くの人がモバイル端末機を所持している。
これにより、モバイル端末機を所持する人々は、サービス地域内では何時でも何所でも電話サービスを利用できるようになった。
【0003】
従来、所有するモバイル端末機のサービス地域に該当しない地域、例えば、国外でモバイル端末機を使用するためには、ローミングサービス(roaming service)が利用されていた。
ローミングサービスとは、相互に異なる通信事業者のサービス地域内でも、両方のプロバイダ間の提携を通じて通信接続を可能にするサービスである。
【0004】
例えば、国内業者(国内のプロバイダ)が、海外であるアメリカや日本の業者(プロバイダ)との間でローミングサービスを行っている場合、国内業者に加入する顧客は、モバイル端末機をアメリカや日本に持っていけば、相手の業者(海外のプロバイダ)がサービスを展開している地域であれば、国内と同様の環境でモバイル端末機をそのまま使用することができていた。
しかし、ローミングサービスは、主に通信衛星を利用するため、使用料が高く、数多くは利用されていないのが現状である。
また、航空機と船舶を利用して国外に移動する最中では、特に、公海上では前述したようなローミングサービスを利用しようとしても、利用者は、自分にかかってくる電話を受けることができないという短所があった。
これは、公海上がローミングサービスを申請した地域と現在使用中であるサービス地域(国内のサービス地域)のどちらにも属しないからである。
【0005】
また、航空機の場合、モバイル端末機を介して送受信される無線信号の干渉によって航空機の重要部品に影響を与えることを回避するために、航空機内の代表電話機、例えば、衛星通信を利用した電話を利用している。
このような航空機に設けられた代表電話機は、現状として主に発信専用に使用されている。
従って、従来、航空機または船舶が公海上にある場合、顧客に携帯電話着信サービスを提供できないという問題があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、前述したような従来の問題点を解決するものであり、本発明の目的は、航空機または船舶に既に設けられている通信網を利用して、公海上で顧客の携帯電話機にかかってきた電話の着信サービスを提供することである。
【0007】
さらに、本発明の目的は、専用の送受話器を介して顧客の携帯電話機にかかってきた電話の着信サービスを顧客の座席毎に提供することである。
【0008】
さらに、本発明の目的は、顧客にポケットベル(pager)を提供することで顧客の携帯電話機にかかってきた着信電話を顧客に通知可能な着信電話サービスを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前述した本発明の一実施態様である公海上の携帯電話着信サービスシステムは、航空機または船舶を利用する乗客がチケットを発行する際、自分の携帯電話番号と着信を希望する時間情報に関する着信サービスを要請するようになっている。
ここで、航空会社または船舶運航会社で運営するチケッティングシステムは、着信サービス要請情報に基づいて、プロバイダで運営する着信サービス提供システムに対して携帯電話機の携帯電話番号と時間情報(サービス提供時間)と顧客によりチケッティングされた航空機または船舶の代表電話機の代表電話番号を対応させて登録し、顧客の携帯電話機に電話がかかってきた場合、予め登録された航空機または船舶の代表電話機へ着信を接続するようになっている。
【0010】
着信サービス提供システムは、携帯電話着信サービスを申請した顧客が要請する時間(サービス提供時間)、すなわち、航空機または船舶の運航時間に達すると、携帯電話機を着信サービスに転換するようになっている。
【0011】
着信サービス提供システムは、着信サービスを要請した携帯電話機へ電話接続要求があった場合、予め蓄積された航空機または船舶の代表電話機への接続を確立し、顧客の携帯電話番号を含む着信信号を送出するようになっている。
【0012】
航空機または船舶に設けられた船内交換システム(internal switching system)は、受信された着信信号に含まれた携帯電話番号を介して顧客の名前と携帯電話番号とを航空機または船舶の内部に設けられたディスプレイ手段を介してディスプレイして、顧客に電話がきた旨を通知するようになっている。
顧客は、着信電話の通知に従って、機内の所定位置に設けられた代表電話機を介して通話できるようになっている。
【0013】
これにより、本発明の公海上での携帯電話着信サービス方法及びこれを利用した携帯電話着信サービスシステムは、公海上で個人の電話着信サービスを提供できるという長所を有している。
【0014】
本発明の他の実施態様である公海上での携帯電話着信サービスシステムでは、顧客が、航空機または船舶に設けられた送受話器を介して、自分にかかってきた電話着信サービスの提供を受けることができる。
【0015】
航空機の場合、顧客毎に指定された座席が存在し、各座席に着信専用の送受話器が設けられている。
航空機の船内交換システムは、着信サービス提供システムから送出された着信信号を受信すると、同時に受信した顧客の携帯電話番号を参照して顧客の座席に設けられた着信専用の送受話器に電話接続を確立し、顧客は、着信専用の送受話器を介して電話通話をすることができる。
【0016】
本発明の更に他の実施態様である本発明の公海上での携帯電話着信サービスシステムは、顧客にポケットベルを提供することで、顧客に電話着信を通知することができる。
船舶の場合、航空機と異なり、規模が大きいため、船舶の代表電話機に顧客の携帯電話番号の含まれた着信信号が受信されると、船内交換システムは、携帯電話番号を介して顧客情報にアクセスし、顧客に提供されたポケットベルを介して電話がかかってきた旨を通知するメッセージと船舶の代表電話機の設置場所を通知するメッセージを送信するようになっている。
これにより、顧客は、ポケットベルを介して自分に電話がかかって旨を認知し、代表電話機の設置場所に移動して電話で通話できる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の一実施例である公海上での携帯電話着信サービスシステムを概略的に示した概要図である。
【図2】チケッティングシステムの一例を概略的に示したブロック図である。
【図3】着信サービス提供システムの一例を概略的に示したブロック図である。
【図4】船内交換システムの一例を概略的に示したブロック図である。
【図5】船内交換システムの第1変形例を概略的に示したブロック図である。
【図6】船内交換システムの第2変形例を概略的に示したブロック図である。
【図7】船内交換システムの第3変形例を概略的に示したブロック図である。
【図8】着信サービス提供システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の一例を概略的に示したフローチャートである。
【図9】船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の一例を概略的に示したフローチャートである。
【図10】船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の第1変形例を概略的に示したフローチャートである。
【図11】船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の第2変形例を概略的に示したフローチャートである。
【図12】船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の第3変形例を概略的に示したフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下に、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施例を介して、本発明を当業者が容易に理解して再現できる程度まで詳細に説明する。
【0019】
図1は、本発明の一実施例である公海上での携帯電話着信サービスシステム(mobile telephone call termination service)を概略的に示した概要図である。
図示したように、本発明の公海上での携帯電話着信サービスシステムは、顧客の要請に従って航空機または船舶のチケットを発行するとともに、顧客からの携帯電話番号とサービス提供時間に関する携帯電話機の着信サービス要請情報に従って、顧客の携帯電話機のプロバイダに航空機または船舶の代表電話番号と顧客の携帯電話番号及びサービス提供時間に関する着信サービスを申請するチケッティングシステム100と、チケッティングシステム100から提供される着信サービス申請情報に従って、顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号をマッチングして蓄積し、携帯電話番号への電話接続要求があった場合、携帯電話番号に対応する航空機または船舶の代表電話機に携帯電話番号を含む着信信号を送出し、顧客の接続命令に従って電話接続を確立する着信サービス提供システム200と、航空機または船舶内に設けられて、着信サービス提供サーバー(すなわち、着信サービス提供システム200)から送信される着信信号を受信し、携帯電話番号に対応する顧客を検索して顧客に着信信号を通知して、顧客の電話接続要求に従って着信サービス提供システム200との間で音声データを送受信する船内交換システム300とを有している。
なお、各システムを接続する手段として、無線通信網及び衛星通信手段が利用されることは、当業者にとって自明なことである。
【0020】
チケッティングシステム100は、航空会社または船舶運航会社が運営するチケット予約及び発行システムであり、オンラインまたはオフラインを介してチケット予約購買の要請情報を受け、航空機または船舶のチケットの予約購買を処理するシステムである。
このようなチケッティングシステム100は、既に航空会社または船舶運航会社で既に実施されているため、詳細な説明は省略することにし、本明細書では本発明に関する技術的内容だけ説明する。
【0021】
チケッティングシステム100は、チケットの予約購買時、顧客から顧客の所持する携帯電話番号とサービス提供時間に関する着信サービス申請情報を受け付け、携帯電話機のプロバイダが運営する着信サービス提供システム200に着信サービスを申請し、着信サービス提供システム200から着信サービス申請完了信号を受信して、顧客に着信サービス申請完了信号を通知するようになっている。
【0022】
チケッティングシステム100の説明は、図2を用いて、より詳細に説明する。
図2は、チケッティングシステムの一例を概略的に示したブロック図である。
図2に示すように、本発明のチケッティングシステム100は、顧客のチケット予約購買要請情報に従ってチケットの予約購買を処理するチケット予約購買処理部110と、このチケット予約購買処理部110によって発売されたチケットに対応する顧客情報をマッチングして蓄積する顧客情報データベース120と、顧客からの携帯電話番号とサービス提供時間に関する携帯電話機の着信サービス要請情報を受け付ける着信サービス受付部130と、着信サービス受付部130によって受け付けられた着信サービス要請情報に従って着信サービス提供システム200に顧客の携帯電話番号とサービス提供時間の要請情報及び航空機または船舶の代表電話番号に関する着信サービス申請情報を送信し、着信サービス提供システム200から着信サービス申請完了信号を受信して、着信サービス申請完了信号を顧客に通知する着信サービス処理部140とを有している。
【0023】
チケット予約購買処理部110は、顧客のオンラインまたはオフラインを介した航空機または船舶のチケット予約購買要請情報を受けて処理するようになっている。
このようなチケット予約購買処理部110の機能は、既に航空会社または船舶運航会社によって提供されているため、その詳細な説明は省略する。
【0024】
顧客情報データベース120は、例えば、ハードディスクのような大容量ストレージ装置で実現され、チケット予約購買処理部110によって発売されたチケットに対応する顧客情報をマッチングして蓄積するようになっている。
【0025】
着信サービス受付部130は、顧客がオンラインまたはオフラインを介してチケットを予約購買する際、携帯電話着信サービスを申請すると、顧客の携帯電話番号とサービス提供時間、好ましくは、航空機または船舶の運航時間の入力を要請するようになっている。
着信サービス受付部130は、顧客から顧客の携帯電話番号と希望のサービス提供時間が入力されると、顧客情報と入力された情報とを着信サービス処理部140に送信するようになっている。
【0026】
着信サービス処理部140は、着信サービス受付部130から送信された顧客情報と携帯電話番号とサービス提供時間に関する着信サービス申請情報を受信し、顧客の携帯電話機のプロバイダの着信サービス提供システム200に対して、顧客情報、携帯電話番号、サービス提供時間、顧客により予約購買された航空機または船舶の代表電話番号に関する着信サービス要請情報を送信して、顧客の着信サービスを申請するようになっている。
着信サービス提供システム200は、着信サービス要請情報を受信して、携帯電話機の着信サービスを登録し、着信サービス処理部140に着信サービス申請完了信号を出力し、着信サービス処理部140は、着信サービス申請完了信号を顧客に通知するようになっている。
【0027】
着信サービス提供システム200は、例えば、SKテレコム、KTF、LGテレコムのようなプロバイダにより運営される移動通信サービス提供システム内に搭載され、または、移動通信サービス提供システムに接続される別途のシステムで実現されるようになっている。
着信サービス提供システム200は、チケッティングシステム100に対してインターネットを含むネットワークで接続され、チケッティングシステム100からの着信サービス申請情報に従って、携帯電話番号と顧客により利用される航空機または船舶の代表電話番号とサービス提供時間の情報とを受信して着信サービスを登録し、登録結果をチケッティングシステム100に送信するようになっている。
【0028】
公海上を運行する航空機または船舶には、如何なる位置でも固定された電話番号(代表電話番号)を介して電話通話をすることが可能な代表電話機、例えば、衛星電話が設けられている。
本発明は、この代表電話機を利用して、顧客の携帯電話機の着信サービスを提供するように設計されている。
【0029】
また、着信サービス提供システム200は、着信サービスを申請した顧客により要請されたサービス提供時間、すなわち、航空機または船舶の運航時間に達すると、着信サービスに転換するようになっている。
着信サービスを要請した携帯電話機へ電話接続要求があった場合、着信サービス提供システム200は、携帯電話番号に対応するように予め蓄積された航空機または船舶の代表電話機に顧客の携帯電話番号を含む着信信号を送出するようになっている。
着信信号を受信した航空機または船舶の船内交換システム300から電話接続を容認されると、着信サービス提供システム200は、電話接続を確立して音声通話サービスを提供するようになっている。
【0030】
着信サービス提供システム200の説明は、図3を用いてより詳細に説明する。
【0031】
図3は、着信サービス提供システムの一例を概略的に示したブロック図である。
図3に示すように、本発明の着信サービス提供システム200は、着信サービスに登録された顧客情報と携帯電話番号とサービス提供時間と航空機または船舶の代表電話番号とを顧客毎に蓄積する登録顧客データベース210と、着信サービス処理部140から着信サービス申請情報を受信して、顧客のサービス提供時間の要請情報及び携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号とをマッチングして蓄積して登録し、着信サービス申請完了信号を着信サービス処理部140に送信する着信サービス登録部220と、登録された携帯電話番号へ電話接続要求があった場合、サービス提供時間の範囲内であるかを判断して、サービス提供時間の範囲内である場合、対応する航空機または船舶の代表電話機に携帯電話番号に関する着信信号を送出する着信サービス接続部230と、船内交換システム300からの接続命令に従って電話通話サービスを提供する電話サービス提供部240とを有している。
【0032】
登録顧客データベース210は、着信サービス登録部220によって登録された顧客毎に顧客情報と携帯電話番号とサービス提供時間と航空機または船舶の代表電話番号とを蓄積するようになっている。
【0033】
着信サービス登録部220は、インターネットを含むネットワークで接続されたチケッティングシステム100の着信サービス処理部140から提供された顧客情報と携帯電話番号とサービス提供時間と顧客により予約購買された航空機または船舶の代表電話番号とに関する着信サービス要請情報を受信し、携帯電話番号と航空機または船舶の代表番号をマッチングさせて登録された顧客の登録顧客データベース210に蓄積することによって、サービスを登録し、着信サービス申請完了信号を着信サービス処理部140に送信するようになっている。
【0034】
着信サービス接続部230は、着信サービスに登録された携帯電話番号に対して有線電話または無線電話から電話接続要求があった際、携帯電話機の着信サービス提供時間をチェックして、サービス提供時間の範囲内である場合、携帯電話番号に対応する航空機または船舶の代表電話番号をアクセスし、航空機または船舶の代表電話機に着信サービスを申請した携帯電話番号を含む着信信号を送出するようになっている。
【0035】
電話サービス提供部240は、航空機または船舶に設けられた船内交換システム300から電話接続の容認信号が受信された場合、航空機または船舶の代表電話機と電話接続を要請した有線または無線電話の接続を確立するとともに、両者間の音声信号を送受信することによって電話接続サービスを提供するようになっている。
【0036】
船内交換システムは、航空機または船舶に設けられた代表電話機を含むものであり、着信サービス提供サーバーから送信された携帯電話番号を含む着信信号を受信して、携帯電話番号に対応する顧客を検索し、検索された顧客の携帯電話機に電話がかかってきた旨を通知するようになっている。
顧客は、航空機または船舶の所定位置に設けられた送受話器320に移動して電話接続を容認し、電話サービス提供部240によって提供された電話サービスを介して相手側と音声で通話するようになっている。
【0037】
前述した船内交換システムを図4を用いてより詳細に説明する。
【0038】
図4は、船内交換システムの一例を概略的に示したブロック図である。
図4に示すように、船内交換システム300は、着信サービスを申請した顧客の携帯電話番号と座席情報とを蓄積する搭乗客情報データベース310と、航空機または船舶の代表電話機により着信した電話を受ける送受話器320と、顧客の名前及び携帯電話番号に関する顧客情報と送受話器320の位置案内情報とをディスプレイする表示部330と、着信サービス提供システム200から送信された携帯電話番号を含む着信信号を受信して携帯電話番号を介して電話番号データベースから携帯電話番号に対応する顧客情報を検索して検索された顧客情報を表示部330に出力する顧客検索部340と、顧客の着信の容認に従って着信サービス提供システム200との間における接続を確立して送受話器320を介して着信電話サービスを提供する電話接続部350とを有している。
【0039】
搭乗客情報データベース310は、例えば、ハードディスクのような大容量蓄積ストレージであり、搭乗者(顧客)の顧客情報と座席情報と着信サービスを申請した顧客の携帯電話番号とを顧客毎に蓄積するようになっている。
このように蓄積された各情報は、顧客検索部340によってアクセスを制御されている。
【0040】
送受話器320は、一般的な航空機または船舶の所定位置に設けられ、着信サービス提供システム200によって送信された音声データを可聴音に変換して出力し、入力された音声を音声データに変換して着信サービス提供システム200に送信することによって、相手側との音声通話を可能にするようになっている。
【0041】
表示部330は、例えばLCD(liquid crystal display)のような液晶表示装置であり、着信信号に従って顧客検索部340により検索された顧客の名前と携帯電話番号と航空機または船舶の所定位置に設けられた送受話器320の設置場所の案内情報とをディスプレイするようになっている。
【0042】
顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号を含む着信信号を受信し、携帯電話番号を介して搭乗客情報データベース310から顧客情報をアクセスして表示部330に出力するようになっている。
顧客検索部340は、着信信号を受信し、受信された着信信号から携帯電話番号を抽出し、携帯電話番号をキーワードにして搭乗客情報データベース310を検索して顧客情報にアクセスするようになっている。
顧客検索部340は、搭乗客情報データベース310からアクセスされた顧客情報と送受話器320の設置場所の位置案内情報とを表示部330を用いてディスプレイするようになっている。
【0043】
電話接続部350は、顧客の着信電話接続の容認命令に従って、着信サービスシステムの電話サービス提供部240との間における電話接続を確立することによって、電話サービスを提供するようになっている。
顧客は、表示部330を介して顧客の携帯電話機に電話がかかってきたことを確認した後、案内情報に従って送受話器320の設置場所に移動するようになっている。
顧客は、送受話器320に設けられたキーを押して所定の電話接続の容認命令を入力すると、電話接続部350は、入力された電話接続の容認命令を着信サービス提供システム200の電話サービス提供部240に送信し、接続を確立することによって、電話通話を可能にするようになっている。
【0044】
電話接続部350は、着信サービス提供システム200の電話サービス提供部240から送信された音声データを受信して送受話器320に出力し、送受話器320の受話器は、音声データを可聴音に変換して出力するようになっている。
また、送受話器320は、顧客の喋る音声信号を音声データに変換して電話接続部350に送信すると、電話接続部350は、音声データを送信に適合したフォーマットに変換し、衛星通信を介して着信サービスサーバーの電話サービス提供部240に送信するようになっている。
【0045】
本発明の公海上での携帯電話着信サービスシステムは、他の実施態様、特に、航空機の場合、顧客の座席毎にイヤマイク360を設けることにより、顧客は、船内の所定位置に設けられた送受話器320へ移動することなく、指定された自分の座席で着信電話サービスの提供を受けることができる。
【0046】
図5は、船内交換システムの第1変形例を概略的に示したブロック図である。
図5に示すように、船内交換システム300の第1変形例では、顧客の座席毎に設けられて電話通話サービスの提供を受ける顧客に相手側の音声を提供するとともに顧客の音声の入力を受けるイヤマイク360が設けられている。
これにより、顧客検索部340は、搭乗客情報データベース310を介して顧客の座席番号を検索し、検索された顧客の座席に設けられたイヤマイク360に電話の着信信号を接続するようになっている。
【0047】
イヤマイク360は、音声を出力する小型のスピーカと音声の入力を受ける小型マイクとを物理的に一体化したものであり、代表的なイヤマイク360として、移動通信端末機に使用されるハンズフリーがあり、このイヤマイク360は、座席の所定位置に収納されている。
【0048】
顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号の含まれた着信信号を受信すると、携帯電話番号を利用して搭乗客情報データベース310から顧客の顧客情報と座席番号にアクセスして、受信された携帯電話番号と共にディスプレイするとともに、座席に設けられたブザーのような出力手段を介して座席の顧客に通知するようになっている。
【0049】
顧客は、表示部330を介してディスプレイされた顧客の名前と携帯電話番号と座席番号とを確認し、また、自分の座席の出力手段から出力された着信電話信号を認知し、イヤマイク360を介して着信電話サービスの提供を受けることができる。
【0050】
図6は、船内交換システムの第2変形例を概略的に示したブロック図である。
図6に示すように、船内交換システム300の第2変形例では、識別情報をそれぞれ有する無線電話機370が顧客の座席の所定位置に設けられ、搭乗客情報データベース310は、座席毎にそれぞれ設けられた無線電話機370の識別情報を蓄積し、船内交換システム300は、顧客検索部340により検索された顧客の座席に設けられた無線電話機370に電話の着信信号を送信する無線電話接続部380を有している。
【0051】
無線電話機370は、例えば、家庭で使用される一般的な無線電話機370または移動通信端末機と同様の形態を有し、相互に異なる識別情報をそれぞれ有している。
無線電話接続部380から電話の着信信号を受信して顧客に通知することができるように、ブザーまたはアラームのような出力手段が設けられている。
【0052】
顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号の含まれた着信信号を受信すると、携帯電話番号を利用して搭乗客情報データベース310から顧客の顧客情報と座席番号と顧客情報や座席番号に対応する無線電話機370の識別情報とにアクセスし、無線電話接続部380に出力するようになっている。
無線電話接続部380は、顧客検索部340から提供された識別情報を利用して、識別情報に対応する無線電話機370に、例えば、ブルートゥース、アールエフ(RF)、ジグビー(Zigbee)のような無線通信プロコトルを利用して電話の着信信号を送出し、顧客により電話接続の容認命令が入力されると、電話接続部350と無線電話機370の接続を確立することによって、顧客が着信電話サービスの提供を受けることができるようになっている。
【0053】
図7は、船内交換システムの第3変形例を概略的に示したブロック図である。
図7に示すように、船内交換システム300の第3変形例では、識別情報をそれぞれ有するポケットベル390が着信電話サービスを申請した顧客に提供され、搭乗客情報データベース310は、顧客毎のポケットベル390の識別情報を蓄積し、船内交換システム300は、顧客検索部340により検索された顧客のポケットベル390を介して着信信号の可否に関する案内メッセージを送信するメッセージ送信部400を有している。
【0054】
船舶の場合、航空機と異なり、規模が大きいため、乗客たちの自由な移動が一般に可能である。
移動に関して自由な顧客の携帯電話機に対して電話がかかってきた旨を効果的に通知する手段として、ポケットベル390を利用している。
ポケットベル390は、無線で送信された信号を受信して音響や振動または光で所持者に呼び出しを通知する小型受信機であり、一般に、「ポケベル」とも称されている。
ポケットベル390は、単方向の受信装置で、メッセージを送信することはできないものの、受信した信号を文字/数字などの組み合わせで多様なメッセージ内容として受け取るようになっている。
この装置、すなわち、ポケットベル390は、構造が簡便で、小さく、軽く、料金が低廉で、利用が便利であるという長所を有している。
【0055】
顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号を含む着信信号を受信すると、携帯電話番号を利用して搭乗客情報データベース310から顧客の顧客情報と座席番号と座席番号に対応するポケットベル390の識別情報とにアクセスしてメッセージ送信部400に出力するようになっている。
【0056】
メッセージ送信部400は、顧客検索部340から提供された顧客情報とポケットベル390の識別情報を利用して、顧客に提供されたポケットベル390を介して電話がかかってきた旨を通知するメッセージと船舶の代表電話機の設置場所を通知するメッセージとを生成してポケットベル390に出力するようになっている。
これにより、顧客は、ポケットベル390を介して自分に電話が来た旨を認知し、送受話器320の設置場所に移動して電話通話できる。
【0057】
第3変形例である船内交換システム300は、一定間隔で離隔された状態で船舶の所定位置に設置されて一定範囲に電話の着信信号を送出する中継器410と、顧客により所持されて識別情報をそれぞれ有して中継器410から送出された電話の着信信号を受信して顧客に通知して顧客の着信の容認命令に従って電話サービスを提供する携帯端末機420を更に有している。
【0058】
船舶の場合、航空機と異なり、規模が大きいため、乗客たちの自由な移動が一般に可能である。
移動に関して自由な顧客の携帯電話機に対して電話がかかってきた旨を効果的に通知する手段として、一定範囲に無線信号を送出する中継器410と、一定範囲内でデータを送受信可能な携帯端末機420とを利用している。
【0059】
携帯端末機420は、例えば、電話の着信機能だけを有する移動通信端末機であれば良く、中継器410と所定周期毎に接続を確立し、中継器410から自分の識別情報を含む電話の着信信号を受信して、顧客にベルまたは振動を利用して電話がかかってきた旨を通知し、顧客により電話接続命令を入力されると、中継器410を介して電話接続サービスを提供するようになっている。
【0060】
顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号を含む着信信号を受信すると、携帯電話番号を利用して搭乗客情報データベース310から顧客の顧客情報と顧客情報に対応する携帯端末機420の識別情報とにアクセスして無線電話接続部380に出力するようになっている。
無線電話接続部380は、顧客検索部340から提供された携帯電話機の識別情報を含む着信電話信号を船舶内に設置された多数の中継器410に送信し、この中継器410は、一定範囲に着信電話信号を送出するようになっている。
そこで、識別情報を有した携帯端末機420が、着信信号を受信してベルまたは振動を利用して顧客に電話着信を通知すると、顧客は、携帯端末機420に設けられた所定ボタンを介して着信の容認命令を入力し、中継器410を介して携帯端末機420と電話接続部350との接続を確立することにより、顧客は、着信電話サービスの提供を受けることができる。
【0061】
図8は、着信サービス提供システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス方法の提供過程の一例を概略的に示したフローチャートである。
図8に示すように、本発明の公海上での携帯電話着信サービス方法は、航空機または船舶のチケットの発行時、顧客からの携帯電話番号とサービス提供時間とに関する携帯電話機の着信サービス要請情報に従って、顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号をマッチングして蓄積して登録する工程と、登録された携帯電話番号へ電話接続要求があった場合に電話接続を要求された時間と要請されたサービス提供時間とを比較してサービス提供時間の範囲内なら対応する航空機または船舶の代表電話機に携帯電話番号を含む着信信号を送出する工程と、代表電話機から電話接続命令を受信して航空機または船舶の代表電話機に電話接続を確立して電話サービスを提供する工程とを有している。
【0062】
一般に、航空機または船舶を利用するためには、顧客は、直接的に空港または港湾の予約購買用の窓口に行くか、インターネットを利用したオンライン予約購買サービスを介してチケットを予約購買する。
ここで、公海上で所有する携帯電話機にかかってくる電話の着信サービスを希望する顧客は、チケッティング時、すなわち、チケットを購入する時、着信サービスを要請する。
次に、航空会社または船舶運航会社で運営するチケッティングシステム100は、着信サービス要請情報を受け付けるとともに、顧客の携帯電話番号と着信を希望する時間情報を要求する。
次に、顧客から情報等が提供されると、チケッティングサービスシステムは、プロバイダで運営する着信サービス提供システム200に対して、携帯電話機の携帯電話番号と時間情報(サービス提供時間)と顧客によりチケッティングされた航空機または船舶の代表電話機の代表電話番号とに関する着信サービス申請情報を送信する。
【0063】
着信サービス提供システム200は、着信サービス申請情報を受信し(S101)、顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話機の代表電話番号とサービス提供時間の要請情報とをマッチングさせて蓄積して登録する(S103)。
【0064】
着信サービス提供システム200は、着信サービスを申請した顧客により要請された時間、すなわち、サービス提供時間に達すると(S105)、携帯電話機を着信サービスに転換する(S107)。
着信サービスを登録した顧客の携帯電話機に電話がかかってきた場合、携帯電話番号を参照して、顧客の携帯電話機が着信サービス中であるかをチェックする(S109)。
なお、前述した着信サービス提供時間は、主に、航空機または船舶の運航時間に合わせて設定される。
着信サービス提供システム200は、両時間を比較して、サービス提供時間の範囲内にかかってきた電話に限り、携帯電話番号に対応する登録された航空機または船舶の代表電話機、すなわち、船内交換システム300に着信信号を送出する(S111)。
【0065】
航空機または船舶に設けられた船内交換システム300は、受信された着信信号に含まれた携帯電話番号を介して顧客を検索し、電話がかかってきた旨を通知し、顧客により電話接続の容認命令を入力されると、この容認命令を着信サービス提供システム200に送信する。
【0066】
着信サービス提供システム200は、電話接続の容認命令を受信し(S113)、航空機または船舶の代表電話機との電話接続を確立して、音声電話サービスを提供する(S115)。
【0067】
図9は、船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス方法の提供過程の一例を概略的に示したフローチャートである。
図9に示すように、本発明の公海上での携帯電話着信サービス方法は、航空機または船舶のチケットの発行時、顧客からの携帯電話番号及びサービス提供時間に関する携帯電話機の着信サービス要請情報に従って、顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号をマッチングして蓄積して登録し、登録された携帯電話番号へ電話接続要求があった場合、電話接続を要求された時間と要請されたサービス提供時間とを比較して、サービス提供時間の範囲内なら、対応する航空機または船舶の代表電話機に携帯電話番号に関する着信信号を送出し、代表電話機から電話接続命令を受信して航空機または船舶の代表電話機に電話接続を確立し、電話サービスを提供する着信サービス提供システム200から着信信号を受信する工程と、受信した着信信号から携帯電話番号を抽出し、この携帯電話番号に対応する顧客を検索して、表示部330を介して顧客の名前及び携帯電話番号に関する顧客情報と送受話器320の位置案内情報とをディスプレイして顧客に通知する工程と、送受話器320を介して顧客により入力された電話接続命令に従って着信サービス提供システム200との接続を確立して電話サービスを提供する工程とを有している。
【0068】
一般に、航空機または船舶を利用するためには、顧客は、直接的に空港または港湾の予約購買用の窓口に行くか、インターネットを利用したオンライン予約購買サービスを介してチケットを予約購買する。
ここで、公海上で所有する携帯電話機にかかってくる電話の着信サービスを希望する顧客は、チケッティング時、すなわち、チケットを購入する時、着信サービスを要請する。
次に、航空会社または船舶運航会社で運営するチケッティングシステム100は、着信サービス要請情報を受け付けるとともに、顧客の携帯電話番号と着信を希望する時間情報を要求する。
次に、顧客から情報等が提供されると、チケッティングサービスシステムは、プロバイダで運営する着信サービス提供システム200に対して、携帯電話機の携帯電話番号と時間情報(サービス提供時間)と顧客によりチケッティングされた航空機または船舶の代表電話機の代表電話番号とに関する着信サービス申請情報を送信する。
【0069】
着信サービス提供システム200は、着信サービス申請情報を介して顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話機の代表電話番号とサービス提供時間の要請情報とをマッチングして蓄積して登録する。
【0070】
着信サービス提供システム200は、着信サービスを申請した顧客により要請された時間、すなわち、サービス提供時間に達すると、携帯電話機を着信サービスに転換する。
着信サービスを登録した顧客の携帯電話機に電話がかかってきた場合、携帯電話番号を参照して、顧客の携帯電話機が着信サービス中であるかをチェックする。
なお、前述した着信サービス提供時間は、主に、航空機または船舶の運航時間に合わせて設定される。
着信サービス提供システム200は、両時間を比較して、サービス提供時間の範囲内にかかってきた電話に限り、携帯電話番号に対応する登録された航空機または船舶の代表電話機、すなわち、船内交換システム300に着信信号を送出する。
【0071】
航空機または船舶内に設けられた船内交換システム300の顧客検索部340は、着信信号を受信すると(S201)、受信した着信信号から携帯電話番号を抽出し(S203)、携帯電話番号をキーワードにして搭乗客情報データベース310を検索して顧客情報にアクセスする(S205)。
顧客検索部340は、搭乗客情報データベース310からアクセスされた顧客情報と送受話器320の設置場所の位置案内情報を表示部330を介してディスプレイする(S207)。
【0072】
顧客は、表示部330を介してディスプレイされた顧客の名前と携帯電話番号と送受話器320の位置案内情報とを確認し、自分の携帯電話機に着信された電話である場合、案内情報に従って送受話器320の位置したところに移動して接続命令を入力して通話をし、電話接続命令の入力は、送受話器320に設けられた所定ボタンの入力で可能である(S209)。
顧客により電話接続命令を入力されると、船内交換システム300の電話接続部350は、顧客の電話接続の容認命令に従って着信サービス提供システム200に電話接続の容認信号を送出し(S211)、電話サービス提供部240から送信される音声データを送受信して送受話器320に出力し、送受話器320の受話器は、音声データを可聴音に変換して出力する。
また、送受話器320が、顧客の喋る音声信号を音声データに変換して電話接続部350に送信すると、電話接続部350は、音声データを送信に適合したフォーマットに変換して衛星通信を介して着信サービスサーバーの電話サービス提供部240に送信する(S213、S215)。
【0073】
図10は、船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の第1変形例を概略的に示したフローチャートである。
図10に示すように、船内交換システム300の第1変形例では、顧客の座席毎に、音声データの入出力を介して着信された電話サービスの提供を受けるイヤマイク360が設けられている。
これにより、本発明の公海上での携帯電話着信サービス方法は、受信された着信信号から携帯電話番号を抽出し、携帯電話番号に対応する顧客の座席情報を検索して、検索された顧客の座席に設けられたイヤマイク360に電話の着信信号を接続する工程を更に有している。
【0074】
船内交換システム300の顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号を含む着信信号を受信すると(S301)、携帯電話番号を抽出し(S303)、搭乗客情報データベース310から顧客の顧客情報と座席番号にアクセスし(S305)、受信された携帯電話番号をディスプレイするととともに、座席に設けられたブザー等の出力手段を介して座席の顧客に通知する(S307)。
【0075】
顧客により電話接続命令を入力されると(S309)、船内交換システム300の電話接続部350は、顧客の着信電話接続の容認命令に従って着信サービス提供システム200に電話接続の容認信号を送出し(S311)、電話サービス提供部240から送信された音声データを受信してイヤマイク360に出力し、イヤマイク360が、顧客の喋る音声信号を音声データに変換して電話接続部350に送信し、電話接続部350が、音声データを送信に適合したフォーマットに変換して衛星通信を介して着信サービスサーバーの電話サービス提供部240に送信する(S313、S315)。
【0076】
顧客は、表示部330を介してディスプレイされた顧客の名前と携帯電話番号と座席番号とを確認する、または、自分の座席の出力手段から出力された着信電話信号を認知し、イヤマイク360を介して着信電話サービスの提供を受けることができる。
【0077】
図11は、船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の第2変形例を概略的に示したフローチャートである。
図11に示すように、船内交換システム300の第2変形例では、識別情報をそれぞれ有する無線電話機370が顧客の座席の所定位置に設けられ、顧客に電話通話サービスを提供するようになっている。
これによって、本発明の公海上での携帯電話着信サービス方法は、受信された着信信号から携帯電話番号を抽出し、携帯電話番号に対応する顧客の座席情報を検索し、検索された顧客の座席に設けられた無線電話機370に電話の着信信号を無線送出する工程を更に有している。
【0078】
無線電話機370は、例えば、家庭で使用される一般的な無線電話機370または移動通信端末機と同様な形態を有し、相互に異なる識別情報をそれぞれ有している。
無線電話接続部380から電話の着信信号を受信して顧客に通知するブザー又はアラームのような出力手段が設けられている。
【0079】
顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号の含まれた着信信号を受信すると(S401)、携帯電話番号を抽出し(S403)、搭乗客情報データベース310から顧客の顧客情報と座席番号と顧客情報や座席番号に対応する無線電話機370の識別情報とにアクセスして無線電話接続部380に出力する(S405)。
無線電話接続部380は、顧客検索部340から提供された識別情報を利用して、識別情報に対応する無線電話機370に電話の着信信号を送出し(S407)、顧客により電話接続の容認命令を入力されると(S409)、船内交換システム300の電話接続部350は、顧客の着信電話接続の容認命令に従って着信サービス提供システム200に電話接続の容認信号を送出し(S411)、電話接続部350と無線電話機370の接続を確立することによって、顧客が着信電話サービスの提供を受けることができるようになる(S413,S415)。
【0080】
図12は、船内交換システムを用いた公海上での携帯電話着信サービス提供過程の第3変形例を概略的に示したフローチャートである。
図12に示すように、船内交換システム300の第3変形例では、識別情報をそれぞれ有するポケットベル390が、着信電話サービスを申請した顧客に対して提供されている。
これにより、本発明の公海上での携帯電話着信サービス方法は、受信された着信信号から携帯電話番号を抽出し、携帯電話番号に対応する顧客のポケットベル390の識別情報を検索し、検索された顧客のポケットベル390に着信電話による案内メッセージを送信する工程を更に有している。
【0081】
顧客検索部340は、着信サービス提供システム200から携帯電話番号の含まれた着信信号を受信すると(S501)、携帯電話番号を抽出し(S503)、搭乗客情報データベース310から顧客の顧客情報と座席番号と顧客情報や座席番号に対応するポケットベル390の識別情報にアクセスしてメッセージ送信部400に出力する(S505)。
【0082】
メッセージ送信部400は、顧客検索部340から提供された顧客情報とポケットベル390の識別情報を利用して、顧客に提供されたポケットベル390を介して電話がかかってきた旨を通知するメッセージと船舶の代表電話機の設置場所を通知するメッセージとを生成してポケットベル390に出力する(S507)。
これにより、顧客は、ポケットベル390を介して自分に電話が来た旨を認知し、送受話器320の設置場所に移動して電話接続命令を入力して通話をし、電話接続命令の入力は、送受話器320に設けられた所定ボタンの入力で可能である(S509)。
顧客から電話接続命令が入力されると、船内交換システム300の電話接続部350は、顧客の着信電話接続の容認命令に従って着信サービス提供システム200に電話接続の容認信号を送出し(S511)、電話サービス提供部240から送信される音声データを受信して送受話器320に出力し、送受話器320の受話器は、音声データを可聴音に変換して出力する。
また、送受話器320が顧客の喋る音声信号を音声データに変換して電話接続部350に送信すると、電話接続部350は、音声データを送信に適合したフォーマットに変換し、衛星通信を介して着信サービスサーバーの電話サービス提供部240に送信する(S513,S515)。
【産業上の利用可能性】
【0083】
本発明の公海上での携帯電話着信サービス方法及びこれを利用した携帯電話着信サービスシステムは、公海上で個人の電話着信サービスを提供できるという長所を有している。
【0084】
また、顧客の座席にイヤマイクまたは専用の無線電話機が設けられ、航空機または船内に設けられた船内交換システムの交換機能を介して、顧客が自分の座席で容易に個人の電話の着信サービスの提供を受けることができるという長所を有している。
【0085】
また、顧客毎にポケットベルを提供することによって、大型の船舶のように顧客の移動が自由な空間において、顧客に電話がかかってきた場合に、ポケットベルを介して顧客に電話がかかってきた旨を通報することによって、個人の電話着信サービスを提供できるという長所を有している。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
顧客の要請に従って航空機または船舶のチケットを発行するとともに、前記顧客の携帯電話番号とサービス提供時間とに関する顧客からの携帯電話機の着信サービス要請情報に従って前記航空機または船舶の代表電話番号と顧客の携帯電話番号とサービス提供時間とに関する着信サービス申請情報を前記顧客の携帯電話機のプロバイダに対して申請するチケッティングシステムと、
前記チケッティングシステムから提供された着信サービス申請情報に従って顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号をマッチングして蓄積し、携帯電話番号への電話接続要求があった場合に携帯電話番号に対応する航空機または船舶の代表電話機に携帯電話番号を含む着信信号を送出し、顧客の接続命令に従って電話接続を確立する着信サービス提供システムと、
前記航空機または船舶内に設けられて、前記着信サービス提供サーバーから送信された着信信号を受信して携帯電話番号に対応する顧客を検索し、該顧客に着信信号を通知して、顧客に対する電話接続要求に従って前記着信サービス提供システムとの間で音声データを送受信する船内交換システムとを有していることを特徴とする公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項2】
前記チケッティングシステムが、
前記顧客からのチケット予約購買要請情報に従って前記チケットの予約購買を処理するチケット予約購買処理部と、
該チケット予約購買処理部により発売されたチケットに対応する顧客情報をマッチングして蓄積する顧客情報データベースと、
前記顧客の携帯電話番号とサービス提供時間とに関する携帯電話機の着信サービス要請情報を顧客から受け付ける着信サービス受付部と、
前記着信サービス受付部によって受け付けられた着信サービス要請情報に従って前記着信サービス提供システムに対して顧客の携帯電話番号とサービス提供時間の要請情報と航空機または船舶の代表電話番号とに関する着信サービス申請情報を送信し、前記着信サービス提供システムから着信サービス申請完了信号を受信して、該着信サービス申請完了信号を顧客に通知する着信サービス処理部とを有していることを特徴とする請求項1に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項3】
前記着信サービス提供システムが、
前記顧客情報と携帯電話番号とサービス提供時間と航空機または船舶の代表電話番号とを登録された顧客毎に蓄積する登録顧客データベースと、
前記着信サービス処理部から着信サービス申請情報を受信し、前記顧客のサービス提供時間の要請情報及び携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号とをマッチングして前記登録顧客データベースに蓄積するとともに登録し、前記着信サービス申請完了信号を着信サービス処理部に送信する着信サービス登録部と、
前記電話接続要求が登録された携帯電話番号へ行われた場合に、前記サービス提供時間の範囲内であるかを比較して、該サービス提供時間の範囲内である場合、前記携帯電話番号を含む着信信号を対応する航空機または船舶の代表電話機に対して送出する着信サービス接続部と、
前記船内交換システムからの接続命令に従って電話通話サービスを提供する電話サービス提供部とを有していることを特徴とする請求項1に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項4】
前記船内交換システムが、
前記着信サービスを申請した顧客の携帯電話番号と座席情報とを蓄積する搭乗客情報データベースと、
前記航空機または船舶の代表電話機により着信した電話を受ける送受話器と、
前記顧客の名前及び携帯電話番号に関する顧客情報と送受話器の位置案内情報とをディスプレイする表示部と、
前記着信サービス提供システムから送信された携帯電話番号を含む着信信号を受信し、前記携帯電話番号を介して電話番号データベースから対応する顧客情報を検索して、前記表示部に検索された顧客情報を出力する顧客検索部と、
前記顧客による着信の容認に従って前記着信サービス提供システムとの間の接続を確立し、前記送受話器を介して着信電話サービスを提供する電話接続部とを有していることを特徴とする請求項1に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項5】
前記船内交換システムが、前記顧客の座席毎に設けられたイヤマイクを更に有していることを特徴とする請求項4に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項6】
前記顧客検索部が、前記搭乗客情報データベースにより検索された顧客の座席に設けられるイヤマイクに着信信号を接続するようになっていることを特徴とする請求項5に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項7】
前記船内交換システムが、前記顧客の座席の所定位置に設けられて識別情報をそれぞれ有した無線電話機を更に有していることを特徴とする請求項4に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項8】
前記船内交換システムが、前記顧客検索部により検索された顧客の座席に設けられる無線電話機に電話の着信信号を無線送出する無線電話接続部を更に有していることを特徴とする請求項7に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項9】
前記船内交換システムが、前記着信電話サービスを申請した顧客に提供されて識別情報をそれぞれ有したポケットベルを更に有していることを特徴とする請求項4に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項10】
前記船内交換システムが、前記顧客検索部により検索された顧客のポケットベルに着信電話に関する案内メッセージを送信するメッセージ送信部を更に有していることを特徴とする請求項9に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項11】
前記船内交換システムが、前記船舶の所定位置に一定間隔で離隔された状態で設置されて一定範囲に電話の着信信号を送出する中継器を更に有していることを特徴とする請求項4に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項12】
前記船内交換システムが、前記顧客により所持されて識別情報をそれぞれ有し、前記中継器から送出された電話の着信信号を受信して顧客に通知し、顧客の着信の容認命令に従って電話サービスを提供する携帯端末機を更に有していることを特徴とする請求項11に記載の公海上での携帯電話着信サービスシステム。
【請求項13】
航空機または船舶のチケットの発行時、顧客からの携帯電話番号とサービス提供時間に関する携帯電話機の着信サービス要請情報に従って、前記顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号をマッチングして蓄積して登録する工程と、
前記携帯電話番号への電話接続要求があった場合、前記サービス提供時間と電話接続を要求された時間とを比較して、前記サービス提供時間の範囲内なら対応する航空機または船舶の代表電話機に携帯電話番号を含む着信信号を送出する工程と、
前記代表電話機から電話接続命令を受信して航空機または船舶の代表電話機に電話接続を確立して電話サービスを提供する工程とを有していることを特徴とする公海上での携帯電話着信サービス方法。
【請求項14】
航空機または船舶のチケットの発行時、顧客からの携帯電話番号とサービス提供時間に関する携帯電話機の着信サービス要請情報に従って、前記顧客の携帯電話番号と航空機または船舶の代表電話番号をマッチングして蓄積して登録し、前記携帯電話番号への電話接続要求があった場合、前記サービス提供時間と電話接続を要求された時間とを比較して、前記サービス提供時間の範囲内なら対応する航空機または船舶の代表電話機に携帯電話番号を含む着信信号を送出し、前記代表電話機から電話接続命令を受信して航空機または船舶の代表電話機に電話接続を確立して電話サービスを提供する着信サービス提供システムから着信信号を受信する工程と、
前記携帯電話番号を受信された着信信号から抽出し、前記携帯電話番号に対応する顧客を検索して表示部を介して顧客の名前及び携帯電話番号に関する顧客情報と送受話器の位置案内情報をディスプレイして顧客に通知する工程と、
前記送受話器を介して顧客から入力される電話接続命令に従って、前記着信サービス提供システムとの接続を確立して電話サービスを提供する工程とを有していることを特徴とする公海上での携帯電話着信サービス方法。
【請求項15】
前記携帯電話番号を受信された着信信号から抽出し、前記携帯電話番号に対応する顧客の座席情報を検索して検索された顧客の座席に設けられたイヤマイクに電話の着信信号を接続する工程を更に有していることを特徴とする請求項14に記載の公海上での携帯電話着信サービス方法。
【請求項16】
前記携帯電話番号を受信された着信信号から抽出し、前記携帯電話番号に対応する顧客の座席情報を検索して検索された顧客の座席に設けられた無線電話機に電話の着信信号を無線送出する工程を更に有していることを特徴とする請求項14に記載の公海上での携帯電話着信サービス方法。
【請求項17】
前記携帯電話番号を受信された着信信号から抽出し、前記携帯電話番号に対応する顧客のポケットベルの識別情報を検索して検索された顧客のポケットベルに着信電話による案内メッセージを送信する工程を更に有していることを特徴とする請求項14に記載の公海上での携帯電話着信サービス方法。
【請求項18】
前記携帯電話番号を受信された着信信号から抽出し、前記携帯電話番号に対応する顧客のシティフォンの識別情報を検索して検索された顧客のシティフォンに電話の着信信号を無線送出する工程を更に有していることを特徴とする請求項14に記載の公海上での携帯電話着信サービス方法。



【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公表番号】特表2010−502149(P2010−502149A)
【公表日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−526521(P2009−526521)
【出願日】平成19年7月20日(2007.7.20)
【国際出願番号】PCT/KR2007/003509
【国際公開番号】WO2008/026827
【国際公開日】平成20年3月6日(2008.3.6)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.ZIGBEE
【出願人】(592104472)韓国標準科学研究院 (17)
【Fターム(参考)】