説明

封緘ラベル用資材及びその製造方法

【課題】 容易に開封できることに加えて、簡単且つ安価に製造できるようにする。
【解決手段】 片面に接着層2が形成される帯状の基材1と、該接着層2に貼り合わされる剥離紙3とで構成されるラベル用資材5aを、ロール10に巻き付けてセットする原反セット工程と、基材1の接着層2から剥離紙3を剥がすよう、基材1と剥離紙3を個別に引き出して下流側に送出させる引き剥がし工程と、該剥離紙3が剥がされて臨出される基材1の接着層2と、該接着層2から離間して送出される剥離紙3との間に、開封用条体4を挟み込むよう、該開封用条体4を、接着層2の長手方向に沿って接着層2に貼り付けると同時に、開封用条体4が貼り付けられた接着層2の上に剥離紙3を貼り合わせて封緘ラベル用資材5を作製する貼り合わせ工程とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、容器や袋体の開口部を封緘するための封緘ラベル用資材及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の封緘ラベルとしては、例えば商品名などが印刷された所定形状の基材と、該基材の片面に設けられた粘着剤層と、該粘着剤層に貼着された離型紙とを備え、該離型紙のみを所定幅の帯状に切断してテープ片を設け、非離型処理面となっているテープ片の裏面を、上記切断部位に沿って貼着する。この裏返して貼着されたテープ片に、開封手段としての切取片部を設け、この切取片部を摘んでその長さ方向に沿って引っ張り、基材を切断することで、封緘された部位を開封できるようにしたものが公知になっている(特許文献1)。
【特許文献1】登録実用新案第3104907号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、上記封緘ラベルの場合、離型紙が切断され、さらに、切断されて作られた切取片部が、裏返されて、切断部位に沿って貼着されるような構成になっているので、この封緘ラベルの元になる封緘ラベル用資材は、その分製造工程が多くなり、手間が掛かると共に、コスト高になるという問題がある。
【0004】
そこで、本発明は、上記問題点を鑑み、容易に開封できることに加えて、簡単に製造できる安価な封緘ラベル用資材及びその製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記課題を解決するために、本発明に係る封緘ラベル用資材は、容器や袋体の開口部を封緘する封緘ラベル用資材において、片面に接着層2が形成される帯状の基材1と、該接着層2の長手方向に沿って接着層2に貼り付けられる開封用条体4と、該開封用条体4を挟み込むよう、開封用条体4が貼り付けられた接着層2の上に貼り合わされる剥離紙3とを備えたことを特徴とする。
【0006】
開封用条体4を、基材1の接着層2の長手方向(基材1の送出方向)に沿って接着層2に貼り付けた後、開封用条体4が貼り付けられた接着層2の上に剥離紙3を貼り合わせるだけで、封緘用ラベル資材を簡単に作製できる。
【0007】
また、本発明の封緘ラベル用資材の製造方法は、片面に接着層2が形成される帯状の基材1と、該接着層2に貼り合わされる剥離紙3とで構成されるラベル用資材5aを、ロール10に巻き付けてセットする原反セット工程と、基材1の接着層2から剥離紙3を剥がすよう、基材1と剥離紙3を個別に引き出して下流側に送出させる引き剥がし工程と、該剥離紙3が剥がされて臨出される基材1の接着層2と、該接着層2から離間して送出される剥離紙3との間に、開封用条体4を挟み込むよう、該開封用条体4を、接着層2の長手方向に沿って接着層2に貼り付けると同時に、開封用条体4が貼り付けられた接着層2の上に剥離紙3を貼り合わせて封緘ラベル用資材を作製する貼り合わせ工程とを備えたことを特徴とする。
【0008】
この場合、封緘ラベル用資材の製造工程を大幅に短縮できるため、その分コストを低減できる。
【発明の効果】
【0009】
以上のように、本発明によれば、開封用条体が貼り付けられた接着層の上に剥離紙を貼り合わせ、接着層と剥離紙との間に開封用条体を挟み込むようにするだけなので、簡単な構成で且つ短時間で製造できる効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、本発明の一実施形態に係る封緘ラベル用資材について、添付図面を参照しつつ説明する。
まず、本実施形態に係る封緘ラベル用資材は、図1に示すように、片面に接着層2が形成される帯状の基材1と、該接着層2の長手方向に沿って接着層2に貼り付けられる開封用条体としてのカットテープ4と、該カットテープ4を挟み込むよう、カットテープ4が貼り付けられた接着層2の上に貼り合わされる剥離紙3とを備えている。
【0011】
つぎに封緘ラベル用資材を製造する製造装置の構成は、図3に示すように、上流側に設けられた原反送出ロール10と、該原反送出ロール10の下流側に近接して配設された上下一対の引き剥がしロール11と、該各引き剥がしロール11の下流側の上方に所定の間隔をおいて配設された左右一対の基材送出ロール12と、該各基材送出ロール12、及び各引き剥がしロール11の間に設けられたカットテープ送出ロール13と、該カットテープ送出ロール13の下流側の下方に、且つ後述する貼り合わせロール15の手前に設けられたガイドロール14と、該ガイドロール14の下流側に設けられた上下一対の貼り合わせロール15とを備えている。
【0012】
原反送出ロール10は、図3に示すように、基材1と剥離紙3とが貼り合わされた帯状のラベル用資材5aが捲回されて、ラベル用資材5aの原反がセットされた状態になっている。そして、捲回されたラベル用資材5aを、帯状に且つ水平に引き出して、下流側に送り出している。
【0013】
各引き剥がしロール11は、図4に示すように、原反送出ロール10から帯状に送出されてくるラベル用資材5aを、基材1の接着層2から剥離紙3を引き剥がして、基材1の接着層2が下側に位置した状態で、基材1を送出すると共に、剥離紙3を水平に送出している。
【0014】
基材送出ロール12は、図3に示すように、引き剥がしロール11から送出されてくる基材1を一旦立ち上げて送出した後、水平に送出し、その後、真下に向かって送出している。つまり、基材1を剥離紙3に対して上方に迂回させて下流側に送出している。そうすることで、カットテープ4を、基材1と剥離紙3との間に挟み込む距離を稼いでいる。なお、基材1が迂回した状態においては、基材1と剥離紙3とが水平方向に平行して送出されている。
【0015】
カットテープ送出ロール13及びガイドロール14は、図3に示すように、基材1と剥離紙3を貼り合わせる手前で、カットテープ4を、基材1と剥離紙3との間に、且つ接着層2の所定の位置に挟み込むよう斜め下方に向かって送出している。
【0016】
各貼り合わせロール15は、図5に示すように、引き剥がしロール11から水平に送出されてくる剥離紙3と、基材送出ロール12から真下に向かって送出されてくる基材1との間に、ガイドロール14から斜め下方に向かって送出されてくるカットテープ4を挟み込むよう、カットテープ4が貼り付けられた接着層2の上に剥離紙3が貼り合わされて、本発明の封緘ラベル用資材5が作製される。
【0017】
上述した製造装置によって作製された帯状の封緘ラベル用資材5は、その後、型抜き工程に移行して、所定形状、例えば図2に示すように、細長い帯状部50aと、その両端部に設けられた貼付部50bとを備えた封緘ラベル50に型抜きされる。そして、型抜きされた基材1aの表面に商品名や内容量等が印字される。また、カットテープ4の端部を摘みやすいように、円弧状の摘み片4aを基材1aの側縁部に突出して形成する。この摘み片4aの裏面は、剥離紙3を剥がした状態では、カットテープ4が貼り付けられているので、非接着部位になっている。このため、摘み片4aは、容器や袋体の表面には接着されることなく、離間した状態にあるので摘みやすくなっている。なお、封緘ラベル50の形状は、図示に限定されるものではなく、例えば非円形、円形いずれであってもよい。また材質は、紙や合成樹脂であってもよく、カットテープ4によって開封しやすいものであればよい。さらに、色においても、適宜設計変更可能である。
【0018】
つぎに封緘ラベル50の使用態様につき図2を参照して説明する。この場合、食料品が収容された、平面視矩形状の容器Aを例にとって説明する。まず、封緘ラベル50の基材1aから剥離紙(図示せず)を剥がして、該基材1aの接着層20を、容器Aの蓋部材Bの幅方向の中央の長手方向に沿って貼り付け、基材1aの両端部を容器Aの側面に貼り付けて、蓋部材Bを封緘する。
【0019】
そして、開封する際、封緘ラベル50の摘み片4aを摘んで、破断方向に引っ張ると、基材10が、カットテープ40の引っ張り方向に沿って破断されるようになり、容器Aの蓋部材Bの開放が行えるようになる。
【0020】
なお、前記実施形態の場合、図3〜図5に示す製造装置を用いて封緘用ラベルを製造したが、図示に限定されるものではなく、適宜設計変更可能である。例えば、引き剥がし工程において、基材1を迂回させるようにしたが、基材1、及び剥離紙3の両方を迂回するようにして、基材1と剥離紙3の貼り合わせの位置が同一になるようにしてもよい。また、基材1を水平に送出して、剥離紙3を迂回させるようにしてもよい。この場合、基材1の接着層2は、上側に位置することになる。
【0021】
さらに、本発明の封緘ラベル用資材5は、化粧品や飲料水などの容器、玩具や菓子製品の箱体、薬品や食料品の袋体の封緘ラベルに適用できるのは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明の一実施形態に係る封緘ラベル用資材の断面図である。
【図2】図1の封緘ラベル用資材を所定形状に型抜きして作製された封緘ラベルの実装状態を示す斜視図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る封緘ラベル用資材の製造装置を示す斜視図である。
【図4】封緘ラベル用資材の製造工程における引き剥がし工程の説明図である。
【図5】封緘ラベル用資材の製造工程における貼り合わせ工程の説明図である。
【符号の説明】
【0023】
1、1a…基材、2、20…接着層、3…剥離紙、4、40…カットテープ(開封用条体)、4a…摘み片、5…封緘ラベル用資材、5a…ラベル用資材、10…原反送出ロール、11…引き剥がしロール、12…基材送出ロール、13…カットテープ送出ロール、14…ガイドロール、15…貼り合わせロール、50…封緘ラベル、50a…帯状部、50b…貼付部、A…容器、B…蓋部材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
容器や袋体の開口部を封緘する封緘ラベル用資材において、片面に接着層(2)が形成される帯状の基材(1)と、該接着層(2)の長手方向に沿って接着層(2)に貼り付けられる開封用条体(4)と、該開封用条体(4)を挟み込むよう、開封用条体(4)が貼り付けられた接着層(2)の上に貼り合わされる剥離紙(3)とを備えたことを特徴とする封緘ラベル用資材。
【請求項2】
片面に接着層(2)が形成される帯状の基材(1)と、該接着層(2)に貼り合わされる剥離紙(3)とで構成されるラベル用資材(5a)を、ロール(10)に巻き付けてセットする原反セット工程と、
基材(1)の接着層(2)から剥離紙(3)を剥がすよう、基材(1)と剥離紙(3)を個別に引き出して下流側に送出させる引き剥がし工程と、
該剥離紙(3)が剥がされて臨出される基材(1)の接着層(2)と、該接着層(2)から離間して送出される剥離紙(3)との間に、開封用条体(4)を挟み込むよう、該開封用条体(4)を、接着層(2)の長手方向に沿って接着層(2)に貼り付けると同時に、開封用条体(4)が貼り付けられた接着層(2)の上に剥離紙(3)を貼り合わせて封緘ラベル用資材を作製する貼り合わせ工程と
を備えたことを特徴とする封緘ラベル用資材の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−284130(P2007−284130A)
【公開日】平成19年11月1日(2007.11.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−115608(P2006−115608)
【出願日】平成18年4月19日(2006.4.19)
【出願人】(000241186)朋和産業株式会社 (73)
【Fターム(参考)】