説明

屋内塵性ダニ忌避用物品

【課題】居室、カーペットや寝具、畳やフロア等に安心して施用でき、しかも屋内塵性ダニ忌避成分の揮散作用ならびに接触作用により、コナダニ、ヒョウヒダニ、ホコリダニ、ツメダニ等などに対して優れた忌避効果を奏する屋内塵性ダニ忌避用物品の提供。
【課題の解決手段】屋内塵性ダニ忌避成分を不織布製清掃シートに含浸させ、前記シート中の屋内塵性ダニ忌避成分もしくは清掃に伴い前記シートとの接触表面に移行した屋内塵性ダニ忌避成分の揮散作用ならびに接触作用により屋内塵性ダニを忌避させるようになした屋内塵性ダニ忌避用物品。好ましくは、屋内塵性ダニ忌避成分として、桂皮酸類縁体を含有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、屋内塵性ダニ忌避用物品に関するものである。
【背景技術】
【0002】
地球上には極めて多種のダニ類が生息し、例えば植物に寄生するミカンハダニ、ナミハダニ類等は農作物に多大な被害を与えている。これらの植物に寄生するダニの駆除を目的とした殺ダニ剤は古くから開発が進められており、また有望な新規化合物が次々と発見されている。
一方で、近年の居住環境の変化により、屋内にコナダニ、ヒョウヒダニ、ホコリダニ等の屋内塵性ダニ類が発生し、不快感を与えるばかりでなく、アレルギー性喘息や皮疹を惹起する等の問題を生じている。
そこで、カーペットや寝具等に処理するための屋内用殺ダニ剤が求められてきたが、植物に寄生するダニに対して有用な殺ダニ剤が必ずしも屋内塵性ダニ類に対して有効ではないという事情があった。これは、植物に寄生するダニ類が主に前気門類に属し、一方屋内に生息する塵性ダニ類が主に無気門類に属するという種属差に起因すると考えられている。また、屋内では直接肌に接触する使用場面が多いためにより安全性の高い薬剤の開発が必要とされ、更にアレルギー性喘息を引き起こすヒョウヒダニ類は、虫体の死骸そのものでもアレルギーの原因になることが明らかとなってきた。
【0003】
かかる状況を背景として、屋内塵性ダニ類を殺すのではなく、人や患者にダニを近づけないようにする技術も模索され、これまでにいくつかの提案がなされている。例えば、特開平3−264504号公報には、オイゲノールやn−ヘキシルベンゾエート等を有効成分とする殺ダニまたはダニ忌避剤が開示されている。また、特開平6−16515号公報は、室内用ダニ防除剤の有効成分として、ベチバー油、パチョウリ油、クローブ油などの植物精油を、そして、特開2001−31508号公報は、1,8−シネオール、又はこの成分が多く含まれるユーカリオイルを開示し、天然産志向と安全性への配慮を謳っているが、屋内塵性ダニ類に対する忌避効果は満足するものとは言えない。
ところで、本願出願人は、以前に、酢酸シンナミルや桂皮酸メチル等(特開平3−81202号公報)、ヘリオトロピンやアニスアルデヒド等(特開平3−90004号公報)、桂皮油(特開平3−123714号公報)を含有する屋内用殺ダニ剤を開示したが、この当時は殺ダニ剤を意図していたため、本発明の趣旨からいえば改良の余地を残したものであった。
更に、ダニアレルゲンを除去する方法として、例えば塩化ベンザルコニウム等の成分やセスキテルペンアルコール等を用いる方法が提案されている(それぞれ、特開2001−335474号公報、特開2003−238394号公報)。しかしながら、これらのアレルゲン低減化剤を施用するのみでは、アレルゲン低減化効果が十分でないうえ、ダニを遠ざける作用を有さないため、実用的な清潔環境をつくり得ないのが現状である。
【特許文献1】特開平3−264504号公報
【特許文献2】特開平6−16515号公報
【特許文献3】特開2001−31508号公報
【特許文献4】特開平3−81202号公報
【特許文献5】特開平3−90004号公報
【特許文献6】特開平3−123714号公報
【特許文献7】特開2001−335474号公報
【特許文献8】特開2003−238394号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、居室、カーペットや寝具、畳やフロア等に安心して施用でき、しかも屋内塵性ダニ忌避成分の揮散作用ならびに接触作用により、コナダニ、ヒョウヒダニ、ホコリダニ、ツメダニ等などに対して優れた忌避効果を奏する屋内塵性ダニ忌避用物品を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成するため、本発明は以下の構成を採用する。
(1)屋内塵性ダニ忌避成分を不織布製清掃シートに含浸させ、前記シート中の屋内塵性ダニ忌避成分もしくは清掃に伴い前記シートとの接触表面に移行した屋内塵性ダニ忌避成分の揮散作用ならびに接触作用により屋内塵性ダニを忌避させるようになした屋内塵性ダニ忌避用物品。
(2)屋内塵性ダニ忌避成分として、桂皮酸類縁体を含有する(1)記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
(3)桂皮酸類縁体が、酢酸シンナミル、桂皮酸ベンジル、桂皮酸メチル、桂皮酸エチル、桂皮アルデヒド、及び桂皮油から選ばれた1種又は2種以上である(2)記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
(4)屋内塵性ダニ忌避成分として、桂皮酸類縁体とともに、ベンズアルデヒド類、オイゲノール類、及び安息香酸ベンジルエステル類から選ばれた1種又は2種以上を含有する(1)ないし(3)のいずれか記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
(5)屋内塵性ダニ忌避成分とともに、ダニアレルゲン低減化剤を含む(1)ないし(4)のいずれか記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
(6)不織布製清掃シートが、レーヨンを含むポリオレフィン繊維層と、その片面もしくは両面にポリエステル繊維層を交絡させてなる(1)記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
【発明の効果】
【0006】
本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、居室、カーペットや寝具、畳やフロア等に安心して施用でき、しかも屋内塵性ダニ忌避成分の揮散作用ならびに接触作用により、コナダニ、ヒョウヒダニ、ホコリダニ、ツメダニ等などに対して優れた忌避効果を奏するので極めて実用的である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明で用いられる屋内塵性ダニ忌避成分としては、桂皮酸類縁体、ベンズアルデヒド類、オイゲノール類、安息香酸ベンジルエステル類、サリチル酸エステル類、ジャスモン酸エステル類などがあげられるが、天然精油由来で安全性が高く、しかも忌避効果に優れた桂皮酸類縁体が好ましい。
例えば、桂皮酸類縁体が殺ダニ剤としてコナダニ、ヒョウヒダニ、ホコリダニ、ツメダニ等の屋内塵性ダニ類に有効であることは、特開平3−81202号公報や特開平3−123714号公報などに開示されている。しかしながら、これらの公報に記載の屋内用殺ダニ剤は、有効成分の主に接触作用による殺ダニ効果に基づいていたため、製剤や施用方法に制約があり、実用化には至らなかった。
これに対し本発明では、屋内塵性ダニ類を殺すのではなく、人や患者にダニを近づけないようにする観点から、屋内塵性ダニ忌避成分の屋内塵性ダニ類に対する忌避効果を新たに揮散作用を含めて検討した結果、屋内塵性ダニ忌避成分を不織布製清掃シートに含浸させ、これを処理面に接触させるようになした屋内塵性ダニ忌避用物品が極めて有用であることを見出したものである。
【0008】
桂皮酸類縁体としては、例えば酢酸シンナミル、蟻酸シンナミル、桂皮酸ベンジル、桂皮酸シンナミル、桂皮酸メチル、桂皮酸エチル、p−メチル桂皮酸メチル、桂皮アルデヒド、α−ヘキシル桂皮アルデヒド、及び桂皮油などから選ばれた1種又は2種以上があげられるが、これらの化合物のなかでは酢酸シンナミル、桂皮酸ベンジル、桂皮アルデヒド、あるいは桂皮油が好ましい。
なお、桂皮酸類縁体は、不織布製清掃シートに含浸させる原液中に0.2〜20重量%程度配合し、不織布製清掃シートあたり0.002〜2.0重量%になるように設定するのが適当である。
【0009】
本発明では、屋内塵性ダニ忌避成分として、前記桂皮酸類縁体に加え、ベンズアルデヒド類、オイゲノール類や安息香酸ベンジルエステル類を併用するのが好ましい。ヘリオトロピンやアニスアルデヒドのようなベンズアルデヒド類、オイゲノール類や安息香酸ベンジルエステル類についても殺ダニ剤として公知であるが、揮散作用に基づく忌避効果に着目したものはない。
このようなベンズアルデヒド類、オイゲノール類や安息香酸ベンジルエステル類としては、ヘリオトロピン、p−アニスアルデヒド、m−アニスアルデヒド、ペリラアルデヒド、オイゲノール、イソオイゲノール、ジヒドロオイゲノール、オイゲニルアセテート、安息香酸ベンジルなどがあげられるが、これらに限定されない。
ベンズアルデヒド類、オイゲノール類や安息香酸ベンジルエステル類の配合量は、桂皮酸類縁体に対して0.001〜0.3倍程度が実用的である。
【0010】
本発明では、安全性と忌避効果に支障を来たさない限りにおいて、前記桂皮酸類縁体、及びベンズアルデヒド類、オイゲノール類や安息香酸ベンジルエステル類に加え、他のテルペン系の忌避成分、例えばメントール、シトロネロール、テルピネオール、α―ピネン、ゲラニオール、カンファー、リナロール、カラン−3,4−ジオール、あるいはユーカリ、シトロネラ、ニーム、ラベンダー、レモングラス、クローバ、ベルガモット等由来の精油、抽出液、更にサリチル酸エステル類、ジャスモン酸エステル類等を添加してもよい。
また、「緑の香り」と呼ばれる青葉アルコールや青葉アルデヒド配合の香料成分を添加したり、あるいは、殺虫剤、殺菌剤、防黴剤、消臭剤など、他種の有効成分を適宜配合することによって多目的組成物とすることも可能である。
【0011】
本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、忌避成分を液状担体に担持させた原液を不織布製清掃シートに含浸させ、このシート中の忌避成分もしくは清掃に伴いこのシートとの接触表面に移行した忌避成分の揮散作用ならびに接触作用により屋内塵性ダニを忌避させるものである。また、本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、使用感を考慮してドライタイプとし、清掃シートに対する原液の含浸量は、0.5〜10重量%程度に設定するのが適当である。
【0012】
ここで、不織布製清掃シートとは、レーヨン、ポリオレフィン、ポリエステル等の繊維集合体を積層もしくは交絡させて得られるシートで、好ましくは、レーヨンを含むポリオレフィン繊維層と、その片面もしくは両面にポリエステル繊維層を交絡させたものがよい。具体的には、繊維径が10〜20μの繊維素材を用い、水流交絡法により目付けを40〜80g/m2程度に製したシートが使いやすい。
これを用いて畳、フロア、家具等を拭き取ると、繊維集合体の空隙にゴミや埃が捕捉される。このため、シートに含浸される原液の処方としては、忌避成分の他、ゴミや埃の捕捉性の点から界面活性剤、鉱油、シリコーンオイル等を含むのが好ましく、更にダニアレルゲン低減化剤の配合がより好ましい。
市場には、ダニアレルゲンの除去と消臭・除菌を謳ったウェットタイプの清掃シートがいくつか市販されているが、ダニに対する忌避作用は備えていない。これに対し、本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、忌避成分の揮散作用ならびに接触作用によるダニ忌避を特徴とし、またドライタイプであるため使いやすいというメリットを有する。
【0013】
原液を調製するに際して、用いられる液状の担体としては、例えば、水、アルコール類(エタノール、イソプロパノール等)、多価アルコール類(ジエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン等)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等)、エーテル類(エチルエーテル、ジオキサン、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等)、脂肪族炭化水素類(ケロシン、鉱油、灯油類等)、芳香族炭化水素類(キシレン、メチルナフタレン等)、エステル類、酸アミド類、ニトリル類等の溶剤が適当であり、そしてこれらの一種又は二種以上の混合物が使用される。
通常、ゴミや埃の捕捉性の点から鉱油をベースとし、ダニアレルゲン低減化剤の配合を考慮する場合には、エタノールや水を適宜添加すればよい。
【0014】
更に、必要に応じて、界面活性剤、分散剤、展着剤、浸透剤、安定剤、pH調整剤、着色剤等の添加剤を適宜使用してもよく、例えば、環状シリコーンを原液全体量に対して1〜8重量%、好ましくは3〜6重量%程度添加すると、カーペットや寝具等に処理した場合に繊維体の保護に有用である。
【0015】
本発明では、カチオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤あるいはセスキテルペンアルコール等のダニアレルゲン低減化剤を配合するのが好ましい。すなわち、生存ダニを対象区域から遠ざける一方、残った死亡ダニやダニの糞等についてはアレルゲン活性を低減化し、ダニアレルゲンに悩まされない清潔環境を効率的に提供しえるものである。
カチオン系界面活性剤としては、ジ長鎖アルキルジ短鎖アルキル型4級アンモニウム塩(ジステアリルジメチルアンモニウム塩、ジステアリルメチルヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジオレイルジメチルアンモニウム塩等)、モノ長鎖アルキルトリ短鎖アルキル型4級アンモニウム塩(ラウリルトリメチルアンモニウム塩、ステアリルジメチルベンジルアンモニウム塩等)、トリ長鎖アルキルモノ短鎖アルキル型4級アンモニウム塩(トリラウリルメチルアンモニウムクロライド、トリステアリルメチルアンモニウムクロライド等)があげられる。なお、適量のカチオン系界面活性剤の配合は、処理繊維体に柔軟性を付与できるというメリットも有する。
一方、アニオン系界面活性剤としては、ラウリルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル硫酸塩、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩などがあげられ、これらにフェノール系高分子を加えてダニアレルゲン低減化剤を構成してもよい。
ダニアレルゲン低減化剤の配合量は、原液中に0.2〜10重量%が適当であり、過度の施用は繊維体の感触を損ねる恐れを有するので好ましくない。
【0016】
こうして得られた本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、掃除用器具に装着させて居室、カーペットや寝具、畳やフロア等に安心して施用でき、そして人畜に対する安全性が高く、しかもコナダニ、ヒョウヒダニ、ホコリダニ、ツメダニ等などに対して優れた忌避効力を奏するものである。従って、アレルギーの原因となる屋内塵性ダニ類に接することがなくなり、更にダニアレルゲン低減化剤を配合すれば、死亡ダニやダニの糞に起因するアレルゲン活性も抑えることができるので、殺ダニ剤の代替としてその実用性は極めて高い。
【0017】
次に具体的な実施例に基づき、本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品について更に詳細に説明する。
【実施例1】
【0018】
屋内塵性忌避成分としての酢酸シンナミル3.0重量%、m−アニスアルデヒド0.02重量%と、非イオン系界面活性剤(ポリオキシエチレンオレイルエーテル)0.9重量%、シリコーンオイル1.2重量%、カチオン系界面活性剤(ジステアリルジメチルアンモニウム塩)ならびにセスキテルペンアルコールを含有するダニアレルゲン低減化剤1.8重量%とを鉱油に溶解して本発明で用いる原液を調製した。
レーヨンを含むポリオレフィン繊維層の両面にポリエステル繊維集合体を交絡積層させて得られた不織布製清掃シート(目付け:60g/m2)に、前記原液を当該清掃シートあたり1.5重量%含浸させて、ドライタイプの屋内塵性ダニ忌避用物品を作製した。
この清掃シートをフロア用柄付清掃具の清掃板に巻装して、フローリング床の清掃に供した。その結果、清掃シート中の屋内塵性忌避成分の揮散作用ならびに接触作用、ならびに清掃に伴いこの清掃シートとの接触床表面に移行した忌避成分の揮散作用ならびに接触作用によって、屋内塵性ダニ類が清掃面に寄りつかない効果を付与することができた。また、本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、清掃中芳香が広がり、ホコリや埃の捕捉性にもすぐれるとともに、死亡ダニやダニの糞によるダニアレルゲン活性も抑えることができるので、極めて実用的であった。
【実施例2】
【0019】
屋内塵性忌避成分としての桂皮酸ベンジル6.0重量%、香料3.0重量%と、非イオン系界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)25.0重量%とを鉱油に溶解して本発明で用いる原液を調製した。
ポリエステル繊維集合体を交絡積層させて得られた不織布製清掃シート(目付け:60g/m2)に、前記原液を当該清掃シートあたり3.0重量%含浸させて、ドライタイプの屋内塵性ダニ忌避用物品を作製した。
この清掃シートをフロア用柄付清掃具の清掃板に巻装して、フローリング床の清掃に供した。その結果、本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、実施例1と同様、清掃シート中の屋内塵性忌避成分の揮散作用ならびに接触作用、ならびに清掃に伴いこの清掃シートとの接触床表面に移行した忌避成分の揮散作用ならびに接触作用によって、屋内塵性ダニ類が清掃面に寄りつかない効果を付与することができた。また、清掃中芳香が広がり、ホコリや埃の捕捉性にもすぐれ、実用性の高いものであった。
【実施例3】
【0020】
実施例1に準じて、表1に示す各種屋内塵性ダニ忌避用物品を調製した。
1)忌避効果の評価:フローリング材の上を供試シートで3回往復させた後、そのフローリング材を4cm角に切り取った。角片の中央上に誘引用培地50mgを載せ、ヤケヒョウヒダニ約10000匹を放した直径9cmのガラスシャーレに設置した。24時間後に角片上の生ダニ数を数えて忌避効果を評価した。結果は、忌避効果の高いものから順に、○、△、×で示した。
2)ダニアレルゲン活性の抑制作用:50cm×50cmのフローリング材の上を供試シートで3回往復させた後、その上にダニアレルゲンDerf2約25μg及び生ヤケヒョウヒダニ約1000匹を載せた。24時間後、掃除機でフローリング材上を1分間かけて吸引し、採取したゴミ中のダニアレルゲン量(生ダニ数、死亡ダニ数及びダニの糞を総計した指標に相当)を測定した。ダニアレルゲン活性の抑制効果については、抑制作用の大きいものから順に、○、△、×で示した。
【0021】
【表1】


【0022】
試験の結果、本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、忌避効果が高く、その結果としてダニアレルゲン活性の抑制作用の点でも効果的であった。なお、屋内塵性ダニ忌避成分としては、桂皮酸類縁体や、これとベンズアルデヒド類及び/又はオイゲノール類との併用がより好ましかった。更に、ダニアレルゲン低減化剤の配合は、死亡ダニやダニの糞によるダニアレルゲン活性を抑えるほか、忌避効果の向上の点でも有用であることが認められた。
これに対し、比較例1の如く、従来の殺ダニ剤を用いると死亡ダニとして残るため、ダニアレルゲン活性の低減に繋がらなかった。また、ダニアレルゲン低減化剤として提案されたセスキテルペンアルコール(比較例2)は忌避効果が低く、ダニアレルゲン低減化剤の施用のみではダニアレルゲン問題を総合的に解決するのは困難と考えられた。
【産業上の利用可能性】
【0023】
本発明の屋内塵性ダニ忌避用物品は、有効成分を選択して、屋内塵性ダニ類だけでなく、ゴキブリ等の屋内害虫にも適用できる可能性がある。










【特許請求の範囲】
【請求項1】
屋内塵性ダニ忌避成分を不織布製清掃シートに含浸させ、前記シート中の屋内塵性ダニ忌避成分もしくは清掃に伴い前記シートとの接触表面に移行した屋内塵性ダニ忌避成分の揮散作用ならびに接触作用により屋内塵性ダニを忌避させるようになしたことを特徴とする屋内塵性ダニ忌避用物品。
【請求項2】
屋内塵性ダニ忌避成分として、桂皮酸類縁体を含有することを特徴とする請求項1記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
【請求項3】
桂皮酸類縁体が、酢酸シンナミル、桂皮酸ベンジル、桂皮酸メチル、桂皮酸エチル、桂皮アルデヒド、及び桂皮油から選ばれた1種又は2種以上であることを特徴とする請求項2記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
【請求項4】
屋内塵性ダニ忌避成分として、桂皮酸類縁体とともに、ベンズアルデヒド類、オイゲノール類、及び安息香酸ベンジルエステル類から選ばれた1種又は2種以上を含有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
【請求項5】
屋内塵性ダニ忌避成分とともに、ダニアレルゲン低減化剤を含むことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。
【請求項6】
不織布製清掃シートが、レーヨンを含むポリオレフィン繊維層と、その片面もしくは両面にポリエステル繊維層を交絡させてなることを特徴とする請求項1記載の屋内塵性ダニ忌避用物品。


























【公開番号】特開2006−306835(P2006−306835A)
【公開日】平成18年11月9日(2006.11.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−373653(P2005−373653)
【出願日】平成17年12月27日(2005.12.27)
【出願人】(000207584)大日本除蟲菊株式会社 (184)
【Fターム(参考)】