説明

推奨目的地提示装置

【課題】ユーザの今後の複数の休日状況に応じた、適切な目的地をわかり易く提示できる「推奨目的地提示装置」とする。
【解決手段】複数の旅行予定日、必要に応じて目的地のジャンルや地域を含む推奨目的地演算の条件を入力し、携帯電話により外部の情報センターから目的地選定に関連する情報を取り込み、また付設のデータ記録媒体から施設関連情報、必要に応じてユーザ固有データを取り込み、それらの目的地選択に関連する情報を用い、前記検索条件に基づき、旅行予定日毎に、各目的地毎の季節、天候、交通状況、コストの条件について適宜重み付けを行い、ユーザの入力条件も加味し、推奨目的地を演算する。その演算結果に基づき、各旅行予定日毎に推奨目的地に優先順位、及び各目的地の推奨理由も付与してモニタに案内出力を行う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザの休日条件等を加味して適切な目的地を提示することができるようにした推奨目的地提示装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
車両等に搭載する一般のナビゲーション装置においては、地図を描画するための地図データ及び施設等を検索するための施設情報データを記録したCD−ROM、DVD−ROM、ハードディスク等の地図・情報データ記憶媒体と、この地図・情報データ記憶媒体のデータを取り込むデータ取込装置と、地図等を表示するモニタと、GPS受信機及び走行距離センサやジャイロ等を用いた自立航法装置を用い、車両の現在位置及び進行方向の方位を検出する車両位置検出装置を有し、車両の現在位置を含む地図データを地図・情報データ記憶媒体から取り込み、この地図データに基づいて車両位置の周囲の地図画像をモニタの画面に描画すると共に、車両位置マークをモニタ画面に重ね合わせて表示し、車両の移動に応じて地図画像をスクロール表示し、或いは地図画像を画面に固定し車両位置マークを移動させ、車両が現在どこを走行しているのかを一目で分かるようにしている。
【0003】
また、このナビゲーション装置においては、利用者が所望の目的地或いは経由地に向けて道路を間違うことなく容易に走行できるようにするための経路誘導機能を備えている。この経路誘導機能によれば、種々の手段により目的地を設定し、出発地から目的地まで、これらの地点を結ぶ経路のうち各種の条件を加味して複数の誘導経路を演算して提示するようになっている。また、利用者が選択した経路を誘導経路として記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他の経路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離以内に近づいたときに、交差点を拡大表示し、進路を変更すべき方向を示す矢印等を描画して画面表示したり、音声で右左折の誘導を行うことで、利用者を目的地まで案内することができるようにしている。
【0004】
このような車両用ナビゲーション装置においては、ナビゲーション装置が備えている施設情報データ等により、各種のジャンルの内任意のものを選択すると、関連する施設が種々の情報とともに提示され、ユーザはその中から適切なものを選択して目的地とすることができる。
【0005】
しかしながらユーザはどこかへ行きたいという漠然とした要求があるのみのときには、目的地をなかなか決めることはできない。それを解決するため、ナビゲーション装置において季節、天気時間を考慮して提案目的地のリストを提示するようにした技術が特開平11−337361号公報に開示されている。また、ユーザーが希望する多数の目的地について、施設情報を一覧で提示し、その中から所望の目的地を選択するようにした技術は特開2004−233056号公報に開示されている。
【特許文献1】特開平11−337361号公報
【特許文献2】特開2004−233056号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来から提案されている前記のような技術においては、目的地として設定された複数の候補地に対し、天候やその他の各種状況に応じて目的地を提示することはできるものの、設定された複数の目的地候補に対してこれから行こうとしている当日のみ有効な情報を用いて目的地候補を選択する機能しかないため、例えばいつもの今週の週末の休日のほか2週間後に取れることになった休日の旅行計画、或いは今後の週末の各休日と更に1ヶ月後の連休の旅行計画において、それらの日に適した目的地を提示することは考えられていない。
【0007】
したがって本発明は、ユーザの今後の複数の休日状況に応じた、適切な目的地を提示することができるようにした推奨目的地提示装置を提供することを主たる目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明に係る推奨目的地提示装置は、前記課題を解決するため、複数の旅行予定日を含む推奨目的地演算の条件を入力する検索条件入力部と、少なくとも外部の情報センターから目的地選定に関連する情報を取り込む情報取込部と、前記情報取込部で取り込んだ目的地選択に関連する情報を用い、前記検索条件入力部で入力した検索条件に基づき、旅行予定日の複数の条件に重み付けを行って各目的地の推奨の程度を演算する推奨目的地演算部と、各旅行予定日毎に推奨目的地に優先順位を付けて案内出力を行う推奨目的地案内出力部とを備えたことを特徴とする。
【0009】
また、本発明に係る他の推奨目的地提示装置は、前記推奨目的地提示装置において、前記推奨目的地案内出力部が、各推奨目的地毎に推奨理由も出力することを特徴とする。
【0010】
また、本発明に係る他の推奨目的地提示装置は、前記推奨目的地提示装置において、前記推奨目的地演算部における重み付けが、季節、天候、交通状況、コストの条件のうち少なくともいずれかの条件に対して行うことを特徴とする。
【0011】
また、本発明に係る他の推奨目的地提示装置は、前記推奨目的地提示装置において、前記検索条件入力部が、前記複数の旅行予定日のほか、目的地のジャンル、地域のうち少なくともいずれかの条件も入力し、前記推奨目的地演算部はこの条件も含めて演算することを特徴とする。
【0012】
また、本発明に係る他の推奨目的地提示装置は、前記推奨目的地提示装置において、前記条件には該条件の程度も含み、前記推奨目的地演算部はこの条件の程度も含めて演算することを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明は上記のように構成したので、ユーザの今後の複数の休日状況に応じた、適切な目的地をわかり易く提示することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
本発明はユーザの今後の複数の休日状況に応じた、適切な目的地を分かり易く提示するという目的を、複数の旅行予定日を含む推奨目的地演算の条件を入力する検索条件入力部と、少なくとも外部の情報センターから目的地選定に関連する情報を取り込む情報取込部と、前記情報取込部で取り込んだ目的地選択に関連する情報を用い、前記検索条件入力部で入力した検索条件に基づき、旅行予定日の複数の条件に重み付けを行って各目的地の推奨の程度を演算する推奨目的地演算部と、各旅行予定日毎に推奨目的地に優先順位を付けて案内出力を行う推奨目的地案内出力部とを備えることによって実現した。
【実施例1】
【0015】
図1は本発明による推奨目的地提示装置の実施例の機能ブロック図である。図1に示す例においては、例えばナビゲーション装置の1機能として、或いは携帯端末や携帯電話の1機能として、或いはパソコンのソフトの一つとして存在しうる推奨目的地提示部1について説明している。図1における推奨目的地提示部1においては検索条件入力部2を備え、ユーザがこの推奨目的地提示部1の機能を用いて目的地を検索し選択するときの条件を入力する。
【0016】
この条件の入力に際しては必要に応じて任意の条件を設定することができるものであるが、例えば図3(a)に示すような推奨目的地検索の条件入力画面を表示する。それにより、ユーザの今後の休暇予定として毎週の土日、祝日、会社が定めた特別の休日、個人的に休暇を取る予定の日等々の旅行可能な日の入力を行う。その際には図示するように画面上にカレンダーを表示し、ユーザの休暇予定をカーソルでマークすることにより入力することができる。
【0017】
その外、できる限り東北地方に行きたい、どちらかというと東北地方に行きたい、等の行き先の地域や行きたい程度の入力、同様に是非桜を見に行きたい、できたら遊園地に行きたい、どちらかというと海を見に行きたい等の目的地のジャンルとその程度の入力を行うようにしても良い。その入力に際しては、推奨目的地検索のモードにおいて、ユーザが入力する画面を表示し、そこに地域候補、ジャンル候補等を表示し、その中から選択することができるようにし、更に希望する程度を指示するようにしても良い。更に必要に応じて旅行に行くときの出発可能時間等を入力可能としても良い。
【0018】
推奨目的地演算部3は前記のような検索条件入力部2で設定した条件を加味し、外部情報取込部4及び蓄積データ読込部5のデータに基づき推奨目的地を演算する。外部情報取込部4では、例えばこの推奨目的地提示部1がナビゲーション装置の一つの機能であるとき、そのナビゲーション装置に接続した携帯電話10により、或いは車両に備え付けられている通信装置等の各種通信機能部11により、例えば各車メーカーが、或いは各ナビゲーション装置メーカー等が、ユーザに各種情報を提供している情報センター16と通信を行い、必要な情報を取り込むようにしている。但し、ここで取り込む情報は前記のような情報センターに限らず、例えばインターネットに接続して交通情報、天気予報等の天候情報、イベント情報、桜開花予想情報、紅葉見頃情報等々の情報を取り込むこともできる。
【0019】
蓄積データ読込部5においては、例えばナビゲーション装置の場合、DVDやHDDに記録されている施設関連情報13を取り込むことができ、そのほか、後述するようにユーザがこの推奨目的地提示部1の機能を用いて推奨目的地演算部3が適切と思われる目的地を演算したとき、それらのデータをユーザ固有データ14として記憶しているときには、このデータも読み込む。
【0020】
推奨目的地演算部3では、前記のような種々の情報を取り込み、季節や天候、渋滞予測等の道路状況、施設の利用料金等のコスト、ユーザーの好み等のユーザ固有データを加味し、推奨する目的地を複数演算する。その際には原則として、ユーザが旅行可能な日としてユーザが入力した日の全ての日について、それぞれ演算を行う。但し、ユーザから特に指示がないときには、例えば2ヶ月後まで等の期限を設定して演算するようにしても良い。
【0021】
上記のような各種情報に基づいた演算に際しては、例えば季節が春で近隣の桜が満開になる時期、ユーザが希望する地域で桜が満開になる時期等の情報を用い、同様に季節が秋で紅葉の見頃となる時期の情報を用い、更にユーザの家から各地の桜、紅葉の名所へ行くときの、各旅行予定日における交通予測情報を考慮し、更に各旅行予定日における天気予報の情報を用いて、旅行を行うのに適切な日、必要なときには出発時間等も演算する。
【0022】
このような演算の過程で、2週間後の土曜日に三春の桜が見頃で、天気も良さそうであり、朝6時に出発すると渋滞に巻き込まれずに行くことができる、等の推奨目的地の演算を行う。同様に他の桜の名称についても演算を行い、それらの名所の前記演算による評価を行って、適切な順序を設定し、ユーザに提示する。更に、特にジャンルの指定がないときには他のジャンルを含めて演算を行う。その演算に際しては、目的地のジャンルについてはユーザによる条件入力の程度、ユーザの日頃の旅行先による嗜好予測等を加味してこれをデータ化し、同様に天気の程度についても連日快晴、晴れのち曇り等の天気の移り変わり、雨が降る確率等を加味してこれをデータ化する。更に交通情報についても、家から目的地迄の経路における通行止め情報、周辺のバザー開催による渋滞予測、これを迂回するときの遠回りの程度等を加味してデータ化する。
【0023】
上記データ化に際しては、例えばジャンルについてはユーザーが特に希望する指定入力を行ったときには10点、できる限り行きたい希望のときには7点、行っても良い程度のときには5点、どこかのついでに行く程度のときには2点、特に指示しないときには0点等の点数による評価を行うことができる。同様に、天気の程度についても各旅行予定日について、連日快晴のときにはほぼ間違いなく晴れるとして、屋外施設の選択条件として10点、1日晴れが予想されているときには8点、晴れのち曇りのときは7点、1日曇りのときは5点、曇りのち雨のときは3点、1日雨のときは0点等の評価を行う。これらの天候による価値評価は、施設が屋内のときにはそれに合わせて変更することは当然である。
【0024】
更に交通情報についても、特に渋滞や混雑が予想されていないときには10点、5km程度の混雑が予想されているときには7点、かなりの渋滞が予想され、或いは通行止め箇所が存在し、その迂回のために5km程度多く走行する必要があるときは5点、渋滞がひどく、或いは通行止めのため、これを迂回するために10km程度走行する必要があるときは2点等の評価を行う。そのほか同様に、各種施設の利用料金についてそれぞれ点数評価を行う等、種々の情報を利用し、それぞれの価値を付加して評価を行う。また、総合評価を行うときには前記のような点数を単に加算するほか、例えばジャンルについては係数を1とし、屋外施設における天候については係数を0.8とし、交通情報については係数を0.6にする等、任意の重み付けを行って演算することもできる。なお、これらの総合評価に際しては、例えば特定の施設が休みのデータが存在するときは、前記の評価に関わらず評価を0点にする等の重み付けの設定を行う。
【0025】
推奨目的地演算部3においてはこのような演算を行い、推奨目的地優先順位作成部6ではその演算結果に基づき、各旅行可能予定日について、推奨目的地を順位づける。また、推奨理由作成部7では、推奨目的地演算部3で演算した際の種々の重み付けによる判断によって、最もその目的地が選ばれることになった大きな理由を見つけ、推奨理由とする処理を行う。推奨目的地案内出力部9では、上記のような処理結果をモニタ15等の画面に表示するものであり、その際には例えば図3(b)に示すように、推奨目的地の旅行日毎の推奨順位リストを目的地A、目的地B、目的地C・・・として表示し、同図に示す例ではカーソルで指示した目的地について、その理由を他の画面に表示している。ユーザはこの情報を見ることにより、目的地の選択を適切に行うことができるようになる。
【0026】
図3(b)の例では、ジャンルを特に限定しないときに、種々のジャンルから推奨目的地を演算し、総合して提示する例を示したが、そのほか例えば桜の名所に行くことを特に条件としたときには、例えば図3(c)に示すように、ユーザの旅行可能日毎に、桜の名所としての目的地A、目的地B等の推奨順のリスト表示を行い、いずれかの目的地をカーソル等で指示した時には、その目的地についての推奨理由を他の部分に表示するようにしても良い。
【0027】
図1に示す機能ブロックからなる推奨目的地提示部1の処理は、例えば図2に示す作動フローに従って順に作動させることができる。図2に示す推奨目的地提示処理の例においては、最初推奨目的地検索条件の入力を行う(ステップS1)。これは図1の検索条件入力部2において、ユーザによって行われる。次いで目的地情報の取り込みを行う(ステップS2)。その際は各種の情報センターから、或いは付設したデータ記録媒体のデータを読み込むことにより行う。この処理は図1の外部情報取込部4によって情報センター16から携帯電話10等の各種通信装置により取り込み、また蓄積データ読込部5において付設のデータ記録媒体12のデータを読み込むことにより行う。
【0028】
次いで推奨目的地の演算を行う(ステップS3)。この演算は図1の推奨目的地演算部3において、前記のような種々の手法によって行うことができるが、図2にも示すように種々の重み付けを行い、これらを加算し、或いはそれぞれ更に所定の係数を掛けて重み付けを行う。図示の例ではジャンル、天候条件、交通状況、イベント情報、コスト等で重み付けを行う例を示している。
【0029】
その後推奨目的地の順位付けを行い(ステップS4)推奨理由を作成し(ステップS5)、図示の例では水諸目的地の演算結果のデータを記憶する(ステップS6)。これらの処理は図1の推奨目的地優先順位作成部6、推奨理由作成部7、データ記憶部8において行われる。演算結果のデータをデータ記録媒体12におけるユーザ固有データとして記憶するとき、そのデータはその後同様の処理において蓄積データ読込部5から読み出され、ユーザの嗜好を示すデータとして、適宜の重み付けを行い利用することとなる。その後推奨目的地案内出力を行う(ステップS7)。この処理は図1の水諸目的地案内出力部9によりモニタ15等の画面に表示することにより行われる。
【0030】
上記の例においては特定の目的地を選択する例を示したが、提示した同日或いは連続する日における提示された目的地のうち、近接した目的地を複数選択し1日、或いは複数日で複数の目的地へ行く予定の演算を行わせることもできる。その際にはそれらの複数の目的地を効果的に行くことができるルートの演算を、従来の誘導経路演算部によって行うことができる。
【産業上の利用可能性】
【0031】
本発明による推奨目的地提示装置は前記のようなナビゲーション装置に用いられるほか、携帯情報端末、携帯電話等の携帯情報機器に1機能として用いることができ、その他各種パソコンのソフトとして用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の実施例の機能ブロック図である。
【図2】同実施例の作動フロー図である。
【図3】本発明によるモニタ表示例を示す図である。
【符号の説明】
【0033】
1 推奨目的地提示部
2 検索条件入力部
3 推奨目的地演算部
4 外部情報取込部
5 蓄積データ読込部
6 推奨目的地優先順位作成部
7 推奨理由作成部
8 データ記録部
9 推奨目的地案内出力部
10 携帯電話
11 各種通信機能部
12 データ記録媒体
13 施設関連情報
14 ユーザ固有データ
15 モニタ
16 情報センター

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の旅行予定日を含む推奨目的地演算の条件を入力する検索条件入力部と、
少なくとも外部の情報センターから目的地選定に関連する情報を取り込む情報取込部と、
前記情報取込部で取り込んだ目的地選択に関連する情報を用い、前記検索条件入力部で入力した検索条件に基づき、旅行予定日の複数の条件に重み付けを行って各目的地の推奨の程度を演算する推奨目的地演算部と、
各旅行予定日毎に推奨目的地に優先順位を付けて案内出力を行う推奨目的地案内出力部とを備えたことを特徴とする推奨目的地提示装置。
【請求項2】
前記推奨目的地案内出力部は、各推奨目的地毎に推奨理由も出力することを特徴とする請求項1記載の推奨目的地提示装置。
【請求項3】
前記推奨目的地演算部における重み付けは、季節、天候、交通状況、コストの条件のうち少なくともいずれかの条件に対して行うことを特徴とする請求項1記載の推奨目的地提示装置。
【請求項4】
前記検索条件入力部は、前記複数の旅行予定日のほか、目的地のジャンル、地域のうち少なくともいずれかの条件も入力し、前記推奨目的地演算部はこの条件も含めて演算することを特徴とする請求項1記載の推奨目的地提示装置。
【請求項5】
前記条件には該条件の程度も含み、前記推奨目的地演算部はこの条件の程度も含めて演算することを特徴とする請求項4記載の推奨目的地提示装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2009−2872(P2009−2872A)
【公開日】平成21年1月8日(2009.1.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−165698(P2007−165698)
【出願日】平成19年6月22日(2007.6.22)
【出願人】(000101732)アルパイン株式会社 (2,424)
【Fターム(参考)】