説明

遊技設備、遊技場システム、遊技媒体貸出処理装置、および紙幣搬送装置

【課題】サブコントローラのように必要以上に高い機能からなる部材を用いる必要がなく、かつ搬送機構5で発生した不具合の原因を容易に特定することができる。
【解決手段】本発明の遊技設備は、複数の遊技台Pを備え、それらの遊技台Pを横方向に並べて構成される遊技島95の形態を有している。遊技設備は、各遊技台Pに隣接して設けられ、紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う複数の台間機(遊技媒体貸出処理装置)10と、各台間機10に投入された紙幣を取り込んで、前記遊技島95の端部へ横方向に搬送する搬送機構5と、この搬送機構5を駆動する駆動モータ(搬送駆動手段)Mとを有した紙幣搬送装置15と、を備えている。各台間機10は、紙幣搬送装置15の駆動モータMに電気的に接続されて当該駆動モータMを制御する搬送制御部50を有している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主にパチンコ店等の遊技島内部で紙幣を搬送する遊技設備、遊技場システム、遊技媒体貸出処理装置、および紙幣搬送装置に関する。
【背景技術】
【0002】
図7および図8に示すように、従来の遊技設備は、各遊技台(図示せず)に隣接して設けられ、紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う複数の台間機(遊技媒体貸出処理装置)10aと、各台間機10aに投入された紙幣を取り込んで、前記遊技島の端部へ横方向に搬送する搬送機構5と、この搬送機構5を駆動する駆動モータ(搬送駆動手段)M(図8参照)とを有した紙幣搬送装置15と、を備えている。また、図7に示すように、遊技島の端部には、紙幣搬送装置15によって搬送された紙幣を収容する島端ボックス(島端紙幣収納庫)60が設けられている。
【0003】
また、図7および図8に示すように、搬送機構5は、台間機10aに連結され、台間機10aから受け入れられた紙幣を取り込む取込ユニット2と、取込ユニット2に連結され、取込ユニット2によって取り込まれた紙幣を搬送する搬送ユニット1とを有している。
【0004】
また、図8に示すように、駆動モータMには、駆動モータMを制御し、台間機10aから取込ユニット2へ紙幣を送り出すタイミングを調整するサブコントローラ75が接続されている。また、図8に示すように、このサブコントローラ75には、搬送ユニット1に設けられ、紙幣がこの搬送ユニット1内を正常に通過した際に、サブコントローラ75に通過信号を通知する通過検知手段Sが接続されている。そして、このサブコントローラ75は、島端ボックス60に接続されており、搬送機構5における紙幣搬送に関する情報を送信している。
【0005】
また、図8に示すように、台間機10aは、紙幣が挿入される挿入部81aと、挿入された紙幣を搬送する紙幣搬送部81bと、搬送される紙幣が、取り扱い対象でかつ正規のものであるかを識別する紙幣識別部(BV)83と、これらを制御する制御部80とを有している。
【0006】
また、図8に示すように、台間機10aは、カードリーダ82、表示部84、リモコン受光部85、台インターフェース部(台I/F部)86、電源部87、外部出力部88および搬送インターフェース部(搬送I/F部)89も有し、これらもまた制御部80によって制御される。
【0007】
また、図9に示すように、島端ボックス60と各取込ユニット2とは電気的に直列に接続されており、各駆動モータMには、各取込ユニット2を介して島端ボックス60から電力(例えば、100Vの交流)が供給されている。
【0008】
ところで、図8は、従来の遊技設備の台間機10aの構成を示すブロック図であり、各部材(例えば、搬送ユニット1、取込ユニット2、駆動モータM、通過検知手段Sなど)の配置については、概略が示されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
図7および図8に示すように、上述したサブコントローラ75は、設置性や対ノイズ性から、4台の台間機10a、2つの駆動モータMに対して1台設けられ、台間機10aおよび駆動モータMを制御している。この結果、サブコントローラ75は、必要以上に高い機能(CPU能力)を持った状態になっている。
【0010】
また、図8において、制御部80は、紙幣識別部83からの情報に基づいて、紙幣が挿入部81aに挿入された時間を記録するとともに、紙幣が挿入部81aに挿入された旨の信号をサブコントローラ75に通知する。そして、制御部80からの信号を受けてから所定の時間が経過しても、紙幣が通過検知手段Sを通過しない場合には、サブコントローラ75が、紙幣が搬送ユニット1内を正常に通過していないと判断するとともに、その時間を記録する。
【0011】
しかしながら、このサブコントローラ75が基準としている時間軸と、紙幣の挿入された時間を記録する制御部80が基準としている時間軸とがずれていることがあるため、タイムラグが発生し、搬送機構5で発生した紙詰まりなどの不具合の原因を特定することが困難になることがある。
【0012】
本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、サブコントローラのように必要以上に高い機能からなる部材を用いる必要がなく、かつ搬送機構で発生した不具合の原因を容易かつ迅速に特定することができる遊技設備、遊技媒体貸出処理装置、および紙幣搬送装置を提供することができる。
【課題を解決するための手段】
【0013】
第1の発明は、複数の遊技台を備え、それらの遊技台を横方向に並べて構成される遊技島の形態を有した遊技設備において、各遊技台に隣接して設けられ、紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う複数の遊技媒体貸出処理装置と、各遊技媒体貸出処理装置に投入された紙幣を取り込んで、遊技島の端部へ横方向に搬送する搬送機構と、この搬送機構を駆動する搬送駆動手段とを有した紙幣搬送装置と、を備え、各遊技媒体貸出処理装置は、紙幣搬送装置の搬送駆動手段に電気的に接続されて当該搬送駆動手段を制御する搬送制御部を有することを特徴とする遊技設備である。
【0014】
この第1の発明によれば、遊技媒体貸出処理装置に設けられた搬送制御部によって、対応する取込ユニットの搬送駆動手段を直接制御することができる。このため、サブコントローラのように必要以上に高い機能からなる部材を用いる必要がなくなる。
【0015】
第2の発明は、第1の発明において、紙幣搬送装置に設けられ、紙幣が紙幣搬送装置内を正常に通過した際に、搬送制御部に通過信号を通知する通過検知手段をさらに備え、搬送制御部が、遊技媒体貸出処理装置に紙幣が投入されてから所定時間が経過しても通過検知手段から通過信号を受け取らなかった場合に、搬送機構内で不具合が発生したと判断することを特徴とする遊技設備である。
【0016】
この第2の発明によれば、紙幣が遊技媒体貸出処理装置に挿入された時間と、搬送制御部によって搬送機構内で不具合が発生したと判断された時間とが、同じ時間軸を基準として判断される。このため、従来のようにタイムラグが発生することがなく、搬送機構で発生した不具合の原因を容易かつ迅速に特定することができる。
【0017】
第3の発明は、第2の発明において、前記遊技媒体貸出処理装置が、前記搬送機構内で発生した不具合に関する情報を外部へ出力する機能を有することを特徴とする遊技設備である。
【0018】
この第3の発明によれば、搬送機構のうち不具合の発生した箇所に対応する遊技媒体貸出処理装置によって、当該不具合に関する情報を出力することができる。このため、搬送機構のうち不具合が発生した箇所を確実に特定することができる。
【0019】
第4の発明は、第3の発明において、遊技媒体貸出処理装置の搬送制御部に接続され、搬送制御部によって搬送機構内で不具合が発生したと判断された場合に、当該不具合に関する情報を出力する管理装置をさらに備えたことを特徴とする遊技設備である。
【0020】
この第4の発明によれば、管理装置によって、搬送制御部により判断された搬送機構内における不具合に関する情報を出力することができる。このため、作業者は、搬送機構のうち、不具合が発生した箇所をより容易かつ迅速に特定することができる。
【0021】
第5の発明は、第4の発明において、遊技島の端部に設けられ、紙幣搬送装置によって搬送された紙幣を収容する島端紙幣収納庫をさらに備え、管理装置が、前記島端紙幣収納庫に設置されていることを特徴とする遊技設備である。
【0022】
第6の発明は、第1の発明において、遊技媒体貸出処理装置が、紙幣搬送装置の搬送駆動手段に電力を供給する電力供給手段を有することを特徴とする遊技設備である。
【0023】
この第6の発明によれば、遊技媒体貸出処理装置から直接、紙幣搬送装置の搬送駆動手段に電力を供給することができる。このため、島端ボックスと各取込ユニットとが直列に接続され、島端ボックスから各搬送駆動手段に、各取込ユニットを介して電力が供給される場合のように、搬送駆動手段に供給される電圧が降下することはなく、安定した電力を供給することができる。
【0024】
第7の発明は、少なくとも1つの第2の発明による遊技設備と、遊技設備を管理する管理コンピュータと、を備え、管理コンピュータが、遊技媒体貸出処理装置の搬送制御部と直接もしくは間接的に通信可能に接続され、搬送制御部によって搬送機構内で不具合が発生したと判断された場合に、当該不具合に関する情報を出力するように構成されていることを特徴とする遊技場システムである。
【0025】
第8の発明は、複数の遊技台を備え、それらの遊技台を横方向に並べて構成される遊技島の形態を有した遊技設備内で、遊技台に隣接して設けられ、紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う遊技媒体貸出処理装置において、各遊技媒体貸出処理装置に投入された紙幣を取り込んで前記遊技島の端部へ横方向に搬送する搬送機構とこの搬送機構を駆動する搬送駆動手段とを有する紙幣搬送装置に連結されるとともに、当該搬送駆動手段に電気的に接続されてこの搬送駆動手段を制御する搬送制御部を備えたことを特徴とする遊技媒体貸出処理装置である。
【0026】
この第8の発明によれば、遊技媒体貸出処理装置に設けられた搬送制御部によって、対応する紙幣搬送装置の搬送駆動手段を直接制御することができる。このため、サブコントローラのように必要以上に高い機能からなる部材を用いる必要がなくなる。
【0027】
第9の発明は、複数の遊技台を備え、それらの遊技台を横方向に並べて構成される遊技島の形態を有した遊技設備内に配置されるとともに、遊技台に隣接して設けられて紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う遊技媒体貸出処理装置に連結された紙幣搬送装置において、各遊技媒体貸出処理装置に投入された紙幣を取り込んで、前記遊技島の端部へ横方向に搬送する搬送機構と、この搬送機構を駆動する搬送駆動手段と、を備え、前記搬送駆動手段は、遊技媒体貸出処理装置に含まれた搬送制御部に電気的に接続され、当該搬送制御部によって制御されることを特徴とする紙幣搬送装置である。
【0028】
この第9の発明によれば、紙幣搬送装置の搬送駆動手段を、対応する遊技媒体貸出処理装置に設けられた搬送制御部によって直接制御することができる。このため、サブコントローラのように必要以上に高い機能からなる部材を用いる必要がなくなる。
【発明の効果】
【0029】
本発明によれば、紙幣搬送装置の搬送駆動手段に電気的に接続され、当該搬送駆動手段を制御する搬送制御部を有する遊技媒体貸出処理装置や、このような遊技媒体貸出処理装置によって制御される搬送駆動手段を有する紙幣搬送装置を用いることによって、サブコントローラのように必要以上に高い機能からなる部材を用いる必要をなくすことができる。また、搬送機構で発生した不具合の原因を容易かつ迅速に特定することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0030】
第1の実施の形態
以下、本発明に係る遊技媒体貸出処理装置および紙幣搬送装置を備えた遊技設備、並びに遊技場システムの第1の実施の形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1乃至図5は本発明の第1の実施の形態を示す図である。
【0031】
図1に示すように、本実施の形態の遊技設備は、複数の遊技台(パチンコ台など)Pを備え、それらの遊技台Pを横方向に並べて構成される遊技島95の形態を有している。図1は、本実施の形態による遊技設備を模式的に示す水平断面図である。図1において、矢印で示されているように、紙幣は、遊技島95の延長方向に沿った略直線方向に搬送される。このとき、紙幣は、長手方向が搬送方向を向き、短手方向が略垂直方向を向いた姿勢で搬送される。
【0032】
図1乃至図3に示すように、遊技設備は、各遊技台Pに隣接して設けられ、紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う複数の台間機(遊技媒体貸出処理装置)10と、各台間機10に投入された紙幣を取り込んで、前記遊技島95の端部へ横方向に搬送する搬送機構5と、この搬送機構5を駆動する駆動モータ(搬送駆動手段)M(図3参照)とを有した紙幣搬送装置15と、を備えている。また、図2に示すように、遊技島95の端部には、紙幣搬送装置15によって搬送された紙幣を収容する島端ボックス(島端紙幣収納庫)60が設けられている。なお、図3において、紙面に向かって右側が、紙幣搬送方向における上流側となっている。
【0033】
ところで、遊技媒体貸出処理装置としての台間機10とは、紙幣の投入に応じて遊技媒体(例えば、パチンコ玉)を貸し出す処理(例えば、遊技台Pでの貸し玉の投出)を行うものである。また、台間機10は、いわゆる、紙幣・硬貨・カード併用式、紙幣・硬貨併用式、紙幣・カード併用式、または紙幣専用のいずれであってもよい。さらに、台間機10は、紙幣やカードなどを受け入れて貸出に関する処理を行って、遊技台Pから遊技媒体を投出させるものに限らず、台間機10自体が遊技媒体を投出させる投出機構を有していてもよい。
【0034】
また、島端ボックス60は、紙幣収容専用のいわゆる紙幣金庫の他、台間機10から回収した紙幣を両替に利用するリサイクル式両替機として構成されてもよい。
【0035】
このうち、搬送機構5は、図1乃至図3に示すように、台間機10に連結され、台間機10から受け入れられた紙幣を取り込む取込ユニット2と、取込ユニット2に連結され、取込ユニット2によって取り込まれた紙幣を搬送する搬送ユニット1とを有している。ここで、取込ユニット2と搬送ユニット1とは、交互に配置されている。
【0036】
また、図1に示すように、紙幣搬送装置15を挟んで向かい合う一対の台間機10同士は、遊技島95の延長方向(紙幣の搬送方向)で位置をずらして左右非対称で配置されている。また、取込ユニット2も、このような台間機10の配置に対応した構造を有している。
【0037】
また、図3および図4に示すように、台間機10は、紙幣搬送装置15の駆動モータMに電気的に接続されて、当該駆動モータMを制御する搬送制御部50を有している。なお、本実施の形態では、各取込ユニット2に配置された駆動モータMによって、取込ユニット2と、当該取込ユニット2の下流側に連結された搬送ユニット1の両者にわたる搬送機構5が駆動され、紙幣が搬送される構成になっている。
【0038】
また、図3および図4に示すように、搬送機構5の搬送ユニット1には、搬送ユニット1内を紙幣が正常に通過した際に、搬送制御部50に通過信号を通知する通過検知手段Sが設けられている。
【0039】
ここで、図3は、本実施の形態による遊技設備の形態を示す概略図である。また、図4は、本実施の形態による遊技設備の台間機10の構成を示すブロック図であり、各部材(例えば、搬送ユニット1、取込ユニット2、駆動モータM、通過検知手段Sなど)の配置については、概略が示されている。
【0040】
また、図4に示すように、台間機10は、紙幣が挿入され、当該紙幣を台間機10内に取り込む挿入部81aと、挿入された紙幣を搬送する紙幣搬送部81bと、搬送される紙幣が、取り扱い対象でかつ正規のものであるかを識別する紙幣識別部(BV)83とを有している。また、搬送制御部50は、台間機10の挿入部81aに紙幣が投入されてから所定時間が経過しても通過検知手段Sから通過信号を受け取らなかった場合に、搬送機構5内で紙幣詰まりなどの不具合が発生したと判断する。なお、図4に示す紙幣の挿入部81aは、台間機10の本体とは別の場所に設けられていてもよい。
【0041】
また、搬送制御部50は、図3および図4に示すように、台間機10の制御部80内に設置されている。また、この制御部80にはシリアル回線51aを介して管理装置61が接続されている。そして、この管理装置61は、搬送制御部50によって搬送機構5内で不具合が発生したと判断された場合に、当該不具合に関する情報を、後述する島端ボックス60の状態表示ランプ64やエラー箇所表示部63によって表示したり(図5参照)、上位機器に通知したりするなどして、出力することができる。なお、図3に示すように、管理装置61は島端ボックス60内に設置されている。
【0042】
なお、図3および図4において、台間機10の搬送制御部50は、搬送機構5内で発生した不具合に関する情報(搬送機構5のうち不具合の発生した箇所に対応する台間機10の番号など、不具合が発生した位置を示す情報)を管理装置61に送信(出力)することができる。
【0043】
また、図4に示すように、台間機10は、カードリーダ82、表示部84、リモコン受光部85、台インターフェース部(台I/F部)86、電源部87および外部出力部88も有しており、これらの各々は、制御部80に接続されている。
【0044】
また、図3に示すように、島端ボックス60に設置された管理装置61には、シリアル通信可能なシリアル回線51bを介してサーバー(ターミナルコントローラ)65が接続されている。このサーバー65は、管理装置61から送信されたデータを処理する端末データ処理部66を有している。
【0045】
このサーバー65は、遊技設備を管理する管理コンピュータとしての機能を有し、遊技設備とともに、パチンコ店などの遊技場を運営するための遊技場システムを構成している。このサーバー65は、一般的に、遊技場における係員事務所などに設置される。
【0046】
また、サーバー65には、シリアル通信可能なシリアル回線51cを介して、遊技場外の管理センター90などに設置されたセンター管理装置70が接続されている。このセンター管理装置70は、台間機10の搬送制御部50から送信された、搬送機構5内で発生した不具合に関するログを収集するエラーログ収集部71を有している。
【0047】
また、図5に示すように、島端ボックス60は、搬送機構5内で不具合が発生した場合に、その旨を表示する状態表示ランプ64と、搬送機構5のうち不具合が発生した箇所を表示するエラー箇所表示部63とを有している。
【0048】
なお、上記では、管理装置61が島端ボックス60に設置された態様を用いて説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、遊技設備を管理する管理コンピュータ(例えば、係員事務所などに配置されたホールコンピュータ(図示せず)やサーバー(ターミナルコントローラ)65など)が管理装置61としての機能を有していてもよい。
【0049】
次に、このような構成からなる本実施の形態の作用について述べる。
【0050】
まず、紙幣が、台間機10の挿入部81aから挿入されると、紙幣搬送部81bによって台間機10内に取り込まれる(図4参照)。このとき、紙幣識別部83によって、挿入部81aから挿入された紙幣が、取り扱い対象でかつ正規のものであるかが識別される(図4参照)。
【0051】
そして、紙幣識別部83によって、挿入部81aから挿入された紙幣が取り扱い対象でかつ正規のものであると判断されると、搬送制御部50により、紙幣搬送部81bと紙幣搬送装置15の駆動モータMが駆動され、紙幣が、台間機10から搬送機構5の取込ユニット2内に取り込まれる。
【0052】
他方、紙幣識別部83によって、挿入部81aから挿入された紙幣が取り扱い対象でない、または正規のものでないなどと判断されると、搬送制御部50により紙幣搬送部81bが通常時と逆方向に駆動され、挿入された紙幣が挿入部81aから返却される。
【0053】
上述のように、紙幣が台間機10から搬送機構5の取込ユニット2内に取り込まれると、紙幣が挿入部81aに挿入された旨の信号が、紙幣識別部83から制御部80へ通知される。そして、この制御部80によって、紙幣が挿入部81aに挿入された旨の信号が搬送制御部50に通知され、この搬送制御部50によって、紙幣が挿入部81aに挿入された時間が記録される。
【0054】
次に、取込ユニット2によって取り込まれた紙幣が、取込ユニット2に連結された搬送ユニット1に向かって搬送される(図1参照)。このとき、取込ユニット2の駆動モータMに電気的に接続された台間機10の搬送制御部50によって、駆動モータMが制御される(図3および図4参照)。すなわち、搬送制御部50によって、紙幣の取り込まれた取込ユニット2の紙幣搬送方向における上流側(図3参照)に設置された通過検知手段Sからの情報に基づいて、駆動モータMが制御され、台間機10から取込ユニット2へと紙幣を送り出すタイミングが調整される。
【0055】
次に、搬送ユニット1(および取込ユニット2)によって、取込ユニット2から取り込まれた紙幣が島端ボックス60に向かって搬送される(図1参照)。このとき、紙幣が搬送機構5内を正常に通過すると、通過検知手段Sによって、搬送制御部50に通過信号が通知される。
【0056】
そして、紙幣が正常に搬送機構5内を搬送されると、当該紙幣は、島端ボックス60内に収容される。
【0057】
他方、搬送制御部50が、台間機10の挿入部81aに紙幣が投入されてから所定時間が経過しても通過検知手段Sから通過信号を受け取らなかった場合には、この搬送制御部50によって、搬送機構5内で不具合(紙幣詰まりなど)が発生したと判断される(図3および図4参照)。
【0058】
そして、この搬送制御部50によって、搬送機構5内で不具合が発生したと判断された時間が記録されるとともに、搬送機構5内で不具合が発生した旨の信号(搬送機構5のうち不具合の発生した箇所に対応する台間機10の番号など、不具合が発生した位置を示す情報を含む)が管理装置61に送信(出力)される(図3および図4参照)。このように、搬送機構5のうち不具合の発生した箇所に対応する台間機10の搬送制御部50によって、当該不具合に関する情報を出力することができるので、搬送機構5のうち不具合が発生した箇所を確実に特定することができる。
【0059】
その後、当該信号に基づいて、管理装置61が、状態表示部64を点滅させるとともに、エラー箇所表示部63に、搬送機構5のうち不具合の発生した箇所を表示させる(図5参照)。
【0060】
ここで、紙幣が挿入部81aに挿入された時間と、搬送制御部50によって搬送機構5内で不具合が発生したと判断された時間とは、同じ搬送制御部50に記録され、同じ時間軸を基準として判断される。このため、従来のようにタイムラグが発生することがないため、搬送機構5で発生した不具合の原因を容易かつ迅速に特定することができる。
【0061】
また、管理装置61によって、島端ボックス60のエラー箇所表示部63に、搬送機構5のうち不具合が発生した箇所を表示させることができる。このため、作業者は、搬送機構5のうち、不具合が発生した箇所を容易かつ迅速に特定することができ、速やかな異常解消処理を実行できる。
【0062】
また、本実施の形態によれば、台間機10自身が、紙幣搬送装置15の駆動モータMに電気的に接続されるとともに、当該駆動モータMを制御する搬送制御部50を有している。このため、台間機10に設けられた搬送制御部50によって、対応する取込ユニット2の駆動モータMを直接制御することができる。この結果、サブコントローラ75のように必要以上に高い機能からなる部材(図7および図8参照)を用いることなく、紙幣搬送装置15の駆動モータMを制御することができる。
【0063】
なお、本実施の形態によれば、図3に示すように、台間機10の搬送制御部50は、管理センター90などに設けられたセンター管理装置70に接続されている。このため、紙幣搬送装置15における紙幣の搬送方法などに関する新しいプログラムを台間機10の搬送制御部50にインストールするときには、管理センター90などのセンター管理装置70から直接、新しいプログラムをインストールすることができる。
【0064】
ところで、上記では、遊技場システムが、一つの遊技設備(遊技島95)と、この遊技設備を管理する管理コンピュータとから構成されている態様を用いて説明したが、これに限ることなく、複数の遊技設備と、これらの遊技設備を管理する少なくとも1つの管理コンピュータとから遊技場システムを構成してもよい。
【0065】
また、上記では、駆動モータMは取込ユニット2に設けられているが、これに限ることなく、駆動モータMを、取込ユニット2に代えて、あるいは取込ユニット2に加えてさらに、搬送ユニット1に設けてもよい。
【0066】
第2の実施の形態
次に図6により本発明の第2の実施の形態について説明する。図6に示す第2の実施の形態は、取込ユニット2に電力を供給する電力供給手段20をさらに有する台間機10を用いたものであり、他は図1乃至図5に示す第1の実施の形態と略同一である。
【0067】
図6に示す第2の実施の形態において、図1乃至図5に示す第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0068】
図9に示すように、従来の遊技設備では、島端ボックス60と各取込ユニット2とは電気的に直列に接続されている。そして、各駆動モータMには、各取込ユニット2を介して島端ボックス60から電力(例えば、100Vの交流)が供給されている。このため、接続される搬送機構5(搬送ユニット1および取込ユニット2)の台数が多くなると、島端ボックス60から駆動モータMに供給される電圧が降下し、駆動モータMに安定した電力を供給することができない場合がある。
【0069】
これに対して、本発明によれば、図6に示すように、台間機10が、駆動モータMに電力を供給する電力供給手段20を有している。このため、台間機10から直接、各駆動モータMに電力を供給することができるので、従来の遊技設備のように、駆動モータMに供給される電圧が降下してしまうことがない。このため、各駆動モータMは、安定した電力供給を受けることができる。なお、各台間機10に対しては、遊技島95内に配置された電源(コンセントなど)から安定した電力が供給されている。
【図面の簡単な説明】
【0070】
【図1】本発明の第1の実施の形態による遊技設備を、遊技島内部に設置された状態で模式的に示す水平断面図。
【図2】本発明の第1の実施の形態による遊技設備を示す斜視図。
【図3】本発明の第1の実施の形態による遊技設備の形態を示す概略図。
【図4】本発明の第1の実施の形態による遊技設備の遊技媒体貸出処理装置の構成を示すブロック図。
【図5】本発明の第1の実施の形態による遊技設備の島端ボックスを示す斜視図。
【図6】本発明の第2の実施の形態による遊技設備を示すブロック図。
【図7】従来の遊技設備を示す斜視図。
【図8】従来の遊技設備の遊技媒体貸出処理装置の構成を示すブロック図。
【図9】従来の遊技設備を示すブロック図。
【符号の説明】
【0071】
1 搬送ユニット
2 取込ユニット
5 搬送機構
10 台間機(遊技媒体貸出処理装置)
10a 従来の台間機(遊技媒体貸出処理装置)
15 紙幣搬送装置
20 電力供給手段
50 搬送制御部
51a,51b,51c シリアル回線
60 島端ボックス(島端紙幣収納庫)
61 管理装置
63 エラー箇所表示部
64 状態表示ランプ
65 サーバー(ターミナルコントローラ)
66 端末データ処理部
70 センター管理装置
71 エラーログ収集部
75 サブコントローラ
80 制御部
81a 挿入部
81b 紙幣搬送部
82 カードリーダ
84 表示部
85 リモコン受光部
86 台インターフェース部(台I/F部)
87 電源部
88 外部出力部
89 搬送インターフェース部(搬送I/F部)
90 管理センター
95 遊技島
M 駆動モータ(搬送駆動手段)
S 通過検知手段
P パチンコ台

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の遊技台を備え、それらの遊技台を横方向に並べて構成される遊技島の形態を有した遊技設備において、
各遊技台に隣接して設けられ、紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う複数の遊技媒体貸出処理装置と、
各遊技媒体貸出処理装置に投入された紙幣を取り込んで、遊技島の端部へ横方向に搬送する搬送機構と、この搬送機構を駆動する搬送駆動手段とを有した紙幣搬送装置と、
を備え、
各遊技媒体貸出処理装置は、紙幣搬送装置の搬送駆動手段に電気的に接続されて当該搬送駆動手段を制御する搬送制御部を有することを特徴とする遊技設備。
【請求項2】
紙幣搬送装置に設けられ、紙幣が紙幣搬送装置内を正常に通過した際に、搬送制御部に通過信号を通知する通過検知手段をさらに備え、
搬送制御部は、遊技媒体貸出処理装置に紙幣が投入されてから所定時間が経過しても通過検知手段から通過信号を受け取らなかった場合に、搬送機構内で不具合が発生したと判断することを特徴とする請求項1記載の遊技設備。
【請求項3】
前記遊技媒体貸出処理装置は、前記搬送機構内で発生した不具合に関する情報を外部へ出力する機能を有することを特徴とする請求項2記載の遊技設備。
【請求項4】
遊技媒体貸出処理装置の搬送制御部に接続され、搬送制御部によって搬送機構内で不具合が発生したと判断された場合に、当該不具合に関する情報を出力する管理装置をさらに備えたことを特徴とする請求項3記載の遊技設備。
【請求項5】
遊技島の端部に設けられ、紙幣搬送装置によって搬送された紙幣を収容する島端紙幣収納庫をさらに備え、
管理装置は、前記島端紙幣収納庫に設置されていることを特徴とする請求項4記載の遊技設備。
【請求項6】
遊技媒体貸出処理装置は、紙幣搬送装置の搬送駆動手段に電力を供給する電力供給手段を有することを特徴とする請求項1記載の遊技設備。
【請求項7】
少なくとも1つの請求項2記載の遊技設備と、
遊技設備を管理する管理コンピュータと、
を備え、
管理コンピュータは、遊技媒体貸出処理装置の搬送制御部と直接もしくは間接的に通信可能に接続され、搬送制御部によって搬送機構内で不具合が発生したと判断された場合に、当該不具合に関する情報を出力するように構成されていることを特徴とする遊技場システム。
【請求項8】
複数の遊技台を備え、それらの遊技台を横方向に並べて構成される遊技島の形態を有した遊技設備内で、遊技台に隣接して設けられ、紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う遊技媒体貸出処理装置において、
各遊技媒体貸出処理装置に投入された紙幣を取り込んで前記遊技島の端部へ横方向に搬送する搬送機構とこの搬送機構を駆動する搬送駆動手段とを有する紙幣搬送装置に連結されるとともに、当該搬送駆動手段に電気的に接続されてこの搬送駆動手段を制御する搬送制御部を備えたことを特徴とする遊技媒体貸出処理装置。
【請求項9】
複数の遊技台を備え、それらの遊技台を横方向に並べて構成される遊技島の形態を有した遊技設備内に配置されるとともに、遊技台に隣接して設けられて紙幣の投入に応じて遊技媒体の貸し出しに関する処理を行う遊技媒体貸出処理装置に連結された紙幣搬送装置において、
各遊技媒体貸出処理装置に投入された紙幣を取り込んで、前記遊技島の端部へ横方向に搬送する搬送機構と、
この搬送機構を駆動する搬送駆動手段と、
を備え、
前記搬送駆動手段は、遊技媒体貸出処理装置に含まれた搬送制御部に電気的に接続され、当該搬送制御部によって制御されることを特徴とする紙幣搬送装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2008−206799(P2008−206799A)
【公開日】平成20年9月11日(2008.9.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−47302(P2007−47302)
【出願日】平成19年2月27日(2007.2.27)
【出願人】(000001432)グローリー株式会社 (1,344)
【Fターム(参考)】