説明

電子和楽器のセンサートリガー取付け装置

【課題】和楽器の音量改善を安価でかつ簡単に行える電子和楽器のセンサートリガー取付け装置を提供する。
【解決手段】電子和楽器のセンサートリガー取付け装置1は、琴本体2に張られた弦3を支持するブリッジ4を介して響音体5に固定された端部側に着脱自在に取り付けられる。前記センサートリガー取付け装置1は、琴本体2の響音体5の上面側の曲面に沿って係合されるように凸曲面状の上面支持体と、該上面支持体に係脱自在に琴本体2の響音体5の下面側の水平面に沿って係合されるように水平面状の下面支持体とから成り、ネジ摘み17の回転により、前記下面支持体は、支持板8から分離することができ、前記上面支持体と前記下面支持体とは別々になる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、和楽器の音量改善を安価でかつ簡単に行える電子和楽器のセンサートリガー取付け装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近頃、和楽器と洋楽器の垣根が取り払われ、いろんなジャンルで混合のアレンジが生まれている。その中で、ナイロン弦等とブリッジを用いる和楽器全般に言えるのは音量不足である。そこで、アンプを用い大音量での楽器演奏の中では、和楽器はシステム的に面倒で金銭的にも厳しいものがある。
【0003】
従来、弦楽器を増幅する方法として、弦楽器の振動の測定によって、弦の励起力および弦楽器のボディ振動のベクトル的性質を独自に利用し且つこの後に信号処理を行うことにより、アコースティック楽器に特有の音楽サウンドを、音楽サウンドを増幅しかつ再生するためのハイファイ電子信号に変換して再生するアコースティック弦楽器信号の測定および処理が知られている(特許文献1を参照)。
この公知技術の信号処理システムは、第1弦楽器の弦の変位速度、加速度、および/または振動エネルギーに応答する複数のセンサーを用いて、信号プロセッサにより処理されるセンサー信号を生成し、これにより、第2弦楽器の弦の変位速度、加速度、および/または振動エネルギーに対応する再合成信号を生成するものである。
この信号処理システムは、洋楽器には適用できるものであるが、和楽器には不都合であり、かつ各センサーの取付け構造が着脱自在にできるものではなかった。
そのため、和楽器の音量改善を安価でかつ簡単に行える音響システム装置が望まれていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特表2002−535707号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、和楽器の音量改善を安価でかつ簡単に行える電子和楽器のセンサートリガー取付け装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置は、和楽器の響音体の上面側の曲面に沿って係合されるようにした上面支持体と、該上面支持体に係脱自在に和楽器の響音体の下面側の水平面に沿って係合されるようにした下面支持体とから成り、前記上面支持体は、和楽器の上面側の曲面に沿って湾曲した細幅板状の金属製支持板と、該支持板の下部に沿って両端を固定され、下面に圧力センサーが取り付けられる板バネと、前記支持板の両端に設けられた二又状の軸支部と、該軸支部の二又部に穿孔された貫通孔と、該貫通孔に挿通され、中央部にネジ孔を有する支持軸と、該支持軸のネジ孔に螺合されるネジ摘みとから構成され、前記下面支持体は、和楽器の下面側の水平面に沿って配置した細幅板状の金属製取付板と、該取付板の両端に立上り部を形成し、該立上り部に長手方向に向かって形成した二又部とから成るものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置は、和楽器の響音体の上面側の曲面に沿って係合されるようにした上面支持体と、該上面支持体に係脱自在に和楽器の響音体の下面側の水平面に沿って係合されるようにした下面支持体とから成り、前記上面支持体は、和楽器の上面側の曲面に沿って湾曲した細幅板状の金属製支持板と、該支持板の下部に沿って両端を固定され、下面に圧力センサーが取り付けられる板バネと、前記支持板の両端に設けられた二又状の軸支部と、該軸支部の二又部に穿孔された貫通孔と、該貫通孔に挿通され、中央部にネジ孔を有する支持軸と、該支持軸のネジ孔に螺合されるネジ摘みとから構成され、前記下面支持体は、和楽器の下面側の水平面に沿って配置した細幅板状の金属製取付板と、該取付板の両端に立上り部を形成し、該立上り部に長手方向に向かって形成した二又部とから成るため、安価でかつ簡単に取付けることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置を琴に取り付けた状態を示す斜視図である。
【図2】センサートリガー取付け装置の分解斜視図である。
【図3】本発明の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置の組立状態を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置の一実施例を添付図面に基づいて、以下に説明する。
図1の斜視図に示す本発明の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置1は、琴本体2に張られた弦3を支持するブリッジ4を介して響音体5に固定された端部側に着脱自在に取り付けられる。なお、前記弦3は、13弦(本)である。
【0010】
図2の分解斜視図に示すように、前記センサートリガー取付け装置1は、琴本体2の響音体5の上面側の曲面に沿って係合されるように凸曲面状の上面支持体6と、該上面支持体6に係脱自在に琴本体2の響音体5の下面側の水平面に沿って係合されるように水平面状の下面支持体7とから成る。
【0011】
前記上面支持体6は、琴本体2の上面側の曲面に沿って湾曲した細幅板状の金属製支持板8と、該支持板8の下部に沿って固定ネジ9で両端を固定された板バネ10と、前記支持板8の両端に設けられた二又状の軸支部11と、該軸支部11の二又部12に穿孔された貫通孔13と、該貫通孔13に挿通され、中央部にネジ孔14を有する支持軸15と、該支持軸15のネジ孔14にワッシャ16を介して螺合されるネジ摘み17とから構成される。なお、前記ネジ摘み17は、前記支持軸15を支点にして回転することができるように構成される。
【0012】
前記下面支持体7は、琴本体2の下面側の水平面に沿って配置した細幅板状の金属製取付板18と、該取付板18の両端に立上り部19を形成し、該立上り部19に長手方向に向かって形成した二又部20とから成る。前記立上り部19は、琴本体2の両側面に係合される。
なお、番号21は、前記板バネ10の下面に取付けられる圧力センサーである。
【0013】
次に、本発明の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置の操作動作を添付図面に基づいて、以下に説明する。
図3の斜視図に示すように、前記センサートリガー取付け装置1を組み立てた状態は、板バネ10の下面(琴本体側)には圧力センサー21が合計3個所定の間隔を空けて取付けられている。前記圧力センサー21は、琴本体2の弦3のバランスを考慮して設置するものであり、特定の弦3の音を強く出したい場合にはその弦3の近くに圧力センサー21が来るように配置する。
前記圧力センサー21は、信号を送る配線22を介して接続ジャック金具23に接続され、該接続ジャック金具23は、前記支持板8に固定された固定金具24の締付けボルト25により締付け固定される。
なお、固定金具24を覆う凹部を形成した緩衝材を内側に配置したカバー(図示せず)で前記固定金具24部分を覆い、前記カバー(図示せず)は布テープを備えたバンドで琴本体2に固定する。前記カバー(図示せず)は、演奏の際に邪魔にならないようにするために設けられる。
【0014】
まず、図3に示す状態からネジ摘み17を弛めて、取付板18の二又部20から前記ネジ摘み17を矢印で示すように外側に回転させる。その際、前記ネジ摘み17は図2に示すように前記支持板8の二又部12に支持された支持軸15のネジ孔14に螺合されているので、前記支持軸15を支点にして回転させることができる。前記ネジ摘み17の外側回転により、前記下面支持体7は、前記支持板8から分離することができ、前記上面支持体6と前記下面支持体7とは別々になる。
【0015】
そして、図1に示すように、琴本体2の響音体5の上面側の曲面に沿って前記上面支持体6の支持板8を被せ、前記支持板8の裏面側にある板バネ10に取付けられている圧力センサー21が琴本体2の響音体5に押圧支持されるようにする。次に、前記下面支持体7を琴本体2の下面側から当てて前記支持板8の二又部12と前記取付板18の二又部20とを一致させて前記ネジ摘み17を図3の矢印で示すように取付板18の二又部20へ前記ネジ摘み17を内側に回転させる。
そして、前記ネジ摘み17を締付けて板バネ10による圧力センサー21が適宜圧力となるように締付けて調整固定する。これで、前記センサートリガー取付け装置1の琴本体2への取り付けが完了する。
【0016】
このようにして、前記センサートリガー取付け装置1が音響体5に取付けられたならば、接続ジャック金具23に送信用ジャックを接続し、前記圧力センサー21の信号を音響装置システム(図示せず)に送信する。
音響装置システム(図示せず)では、出力された信号を入力ミックス部で混ぜてかつ安定させ効率よく増幅し、そこでは最終的外部パワーアンプ増幅により発する待機ノイズを緩和するため、演奏直前にONできるフットスイッチを設置し、さらに音質の特徴として高音が強くノイズも少し出るためEQ(イコライザー)、ノイズリダクションを掛けて調整する。この調整ができたら、楽器アンプ又はPAシステムへ送信する。
【符号の説明】
【0017】
1 センサートリガー取付け装置
2 琴本体
3 弦
4 ブリッジ
5 響音体
6 上面支持体
7 下面支持体
8 支持板
9 固定ネジ
10 板バネ
11 軸支部
12 二又部
13 貫通孔
14 ネジ孔
15 支持軸
16 ワッシャ
17 ネジ摘み
18 取付板
19 立上り部
20 二又部
21 圧力センサー
22 配線
23 接続ジャック金具
24 固定金具
25 締付けボルト

【特許請求の範囲】
【請求項1】
和楽器の響音体の上面側の曲面に沿って係合されるようにした上面支持体と、該上面支持体に係脱自在に和楽器の響音体の下面側の水平面に沿って係合されるようにした下面支持体とから成り、前記上面支持体は、和楽器の上面側の曲面に沿って湾曲した細幅板状の金属製支持板と、該支持板の下部に沿って両端を固定され、下面に圧力センサーが取り付けられる板バネと、前記支持板の両端に設けられた二又状の軸支部と、該軸支部の二又部に穿孔された貫通孔と、該貫通孔に挿通され、中央部にネジ孔を有する支持軸と、該支持軸のネジ孔に螺合されるネジ摘みとから構成され、前記下面支持体は、和楽器の下面側の水平面に沿って配置した細幅板状の金属製取付板と、該取付板の両端に立上り部を形成し、該立上り部に長手方向に向かって形成した二又部とから成ることを特徴とする電子和楽器のセンサートリガー取付け装置。
【請求項2】
前記和楽器は、琴であることを特徴とする請求項1記載の電子和楽器のセンサートリガー取付け装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−132954(P2012−132954A)
【公開日】平成24年7月12日(2012.7.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−282489(P2010−282489)
【出願日】平成22年12月19日(2010.12.19)
【特許番号】特許第4716455号(P4716455)
【特許公報発行日】平成23年7月6日(2011.7.6)
【出願人】(510334468)
【Fターム(参考)】