説明

DNAチップ処理装置

【課題】DNAチップを染色する際に、DNAチップに適切な温度の染色液を染色の最初から与えることの出来るDNAチップ処理装置を提供する
【解決手段】液体を注入するための注入ノズルと、前記液体を送液するための送液ポンプと、純水を主成分とした液体を格納した液体格納容器と、液体を加熱するための加熱ブロックと、前記洗浄液を前記注入ノズルから吐出して洗浄する処理が終了した後、前記加熱ブロックへの加熱を中止する加熱ブロック制御手段と、前記加熱が中止されたときから、前記加熱ブロックの温度が所定の温度に達するまで前記液体格納容器に格納された液体を加熱ブロック内のチューブに送液する送液制御手段とを備え、前記加熱ブロックの温度を効率よく低下させることのできるDNAチップ処理装置。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、DNAチップ(マイクロアレイ)のハイブリダイゼーション・洗浄をおこなうDNAチップ処理装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の、DNAチップ処理装置におけるハイブリダイゼーション後のDNAチップ洗浄に関して、図6を用いて説明する。
【0003】
ウェルプレート20に保持されたDNAチップ22はハイブリダイゼーションのため長時間加熱された後、次の染色工程を行うためにハイブリダイゼーション処理に用いた液体をDNAチップから完全に除去しなければならない。そのため、送液制御手段18によって前記送液ポンプ13と三方電磁バルブ11が制御され、洗浄液格納容器2からの洗浄液を、加熱ブロック14によって温めて送液ノズル21を通して、DNAチップ22に送り、DNAチップ22の洗浄を行い、その廃液は廃液ノズル23で回収している(例えば特許文献1を参照。)。
【特許文献1】特開2006−3349号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、前記従来の構成では加熱ブロックの冷却手段を持たないため、洗浄動作終了後に加熱ブロック内のヒーターを停止しても、加熱ブロック内に保持されたチューブ内の液体が常温にまで低下するまでに時間を要する。洗浄工程の後の染色工程では洗浄工程より低い温度の染色液をDNAチップに送らなければならないが、通常、このような装置では、DNAチップの処理工程を制御しやすくするため送液ノズル21を兼用している。特に、ビオチン−アビジン法に代表される洗浄動作の後に染色液を用いてハイブリダイゼーション後の検体を後染色する機能を付加する場合、本来、染色液は常温で供給されないと正常な染色処理が行えない。従って、前記従来の技術では、染色処理を行う前に、加熱ブロックを効果的に冷却することができないという課題を有していた。
【0005】
本発明は、前記課題を解決するもので、DNAチップを染色する際に、新たに冷却機構を追加することなく、加熱ブロックの冷却を効率よく行い、加熱ブロックが常温まで低下する時間を短縮させ、洗浄動作から異なるDNAチップを用いた新規洗浄動作、洗浄動作から染色動作へスムーズに移行できるDNAチップ処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記従来の課題を解決するために、本発明のDNAチップ処理装置は、ウェルプレートに設けられたDNAチップに液体を注入するための注入ノズルと、純水を主成分とした液体を格納した液体格納容器と、洗浄液からなる液体を格納した洗浄液格納容器と、前記液体格納容器と前記洗浄液格納容器とが接続された第一の三方バルブと、前記第一のバルブに接続された第二の三方バルブと、前記第二のバルブに接続された送液ポンプと、前記第二の三方バルブと前記注入ノズルとを連結するための送液チューブと、前記送液チューブの内部の液体を加熱するための加熱ブロックと、前記洗浄液を前記注入ノズルから吐出して洗浄する処理が終了した後に前記加熱ブロックへの加熱を中止する加熱ブロック制御手段と、前記加熱が中止されたときから、所定時間の間、前記送液チューブに前記液体格納容器に格納された液体を送液するために前記第一の三方バルブと前記第二の三方バルブと前記送液ポンプとを制御する送液制御手段とを備えたことを特徴としたものである。
【発明の効果】
【0007】
以上のように本発明のDNAチップ処理装置によれば、DNAチップを染色する際に、新たに冷却機構を追加することなく、加熱ブロックの冷却が効率よく行え、加熱ブロック内に保持されたチューブ内の液温が常温まで低下する時間を短縮させ、洗浄動作から異なるDNAチップを用いた新規洗浄動作、または、洗浄動作から染色動作へとスムーズに移行することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下に、本発明のDNAチップ処理装置の実施の形態を図面とともに詳細に説明する。
【0009】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に関わるDNAチップ処理装置の送液部構成図である。
【0010】
図1において、液体格納容器1は純水を主成分とし、洗浄動作後あるいは染色動作後に流路内の洗浄を行うフラッシング液を格納する容器であり、洗浄液格納容器2はポリカーボネート等の樹脂材料であるウェルプレート20に保持されたDNAチップ22の洗浄を行うためのクエン酸ナトリウムと界面活性剤を主成分とした混合液からなる洗浄液を格納する容器である。染色液格納容器3は、前記DNAチップ22の洗浄動作が終了した後に、前記DNAチップ22内で進んだハイブリダイゼーション後の2本鎖のDNAに、検出に必要な蛍光体を付加するための例えばビオチン−アビジン法に準拠したストレプトアビジンなどの染色液を格納するための容器である。
【0011】
三方電磁バルブ11と三方電磁バルブ12および三方電磁バルブ27は、液体を一系統から二系統に分岐させることができ、かつ内部にチューブを保持することもできる電磁誘導タイプの三方バルブを用いる。送液チューブ4、5、6、8及び28は前記液体格納容器1と前記三方電磁バルブ11を繋ぐため、例えば液体によって腐食を受けにくいアルミ材またはステンレス材等の金属またはシリコンなどの液体を扱うのに適した材質が適当である。送液ポンプ13は、例えばシリンジポンプなどの液体を吸入、排出できる機構をもつものであれば良い。
【0012】
液体格納容器1と洗浄液格納容器2は、それぞれ送液チューブ4および5により三方電磁バルブ11に接続されており、三方電磁バルブ11の残りの接続口は送液チューブ6を介して三方電磁バルブ12に接続されている。この三方電磁バルブ12には染色液格納容器3が送液チューブ7で接続されており、三方電磁バルブ12の残りの接続口は、送液チューブ28を介して三方電磁バルブ27に接続されている。三方電磁バルブ27の一方の接続口には送液ポンプ13が接続されており、残りの接続口には、送液チューブ8が接続されている。
【0013】
この送液チューブ8は、加熱ブロック14を経て、ノズルブロック19に保持された金属や樹脂の管である注入ノズル21に接続されており、ウェルプレート20内部のDNAチップ22に所望の液体を注入する。また、送液チューブ8は、内部の液体を加熱するために、熱伝導性が良く一定の熱容量を持ったアルミブロックなどの緩衝材を介して加熱ブロック14と当接するように配置している。
【0014】
送液制御手段18は、前記送液ポンプ13と前記三方電磁バルブ11、12および27の電磁弁を制御することにより、液体格納容器1のフラッシング液、洗浄液格納容器2の洗浄液、あるいは染色液格納容器3の染色液のいずれかの液体を選択して送液ポンプ13内と接続するための制御を行う。
【0015】
温度検出素子15としては、例えばサーミスタ等の温度検出素子を用いる。この温度検出素子15を加熱ブロック14に取り付けても良いし、送液チューブ8内に挿入してチューブ内の液体の温度を測定する形態をとっても良い。温度検出手段16は温度検出素子15からの電気信号を、内蔵したAD変換器と温度換算曲線あるいは温度換算テーブルを用いて温度情報に変換し、この温度情報を洗浄液の温度を一定に制御するために前記加熱ブロック14内に保持されたヒーターのON/OFFを行うための加熱ブロック制御手段17に送る。
【0016】
この温度情報は、送液温度判定手段24に出力され、所定の温度と比較される。その結果に応じて、送液判定手段18は、前記送液ポンプ13および前記三方電磁バルブ11と前記三方電磁バルブ12に動作開始の信号を送る。
【0017】
ノズルブロック19は、注入ノズル21と、吸引ノズル23とを設けている。注入ノズル21はウェルプレート20に保持されたDNAチップ22を洗浄するために洗浄液を前記DNAチップ22へ送液するためのノズルである。吸引ノズル23は、洗浄後の洗浄液をウェルプレート20から排出してウェルプレート20内部の液面を一定の高さに保つように、洗浄後の廃液を、ダイアフラム式ポンプなどの廃液ポンプ25によって 廃液を格納するための廃液格納容器26へ向けて排出するためのノズルである。
【0018】
以上のように構成されたDNA処理装置について、以下その動作と作用を図2に示すDNAチップ処理装置の動作フローチャートを元に説明する。
【0019】
まず、前記DNAチップ22の洗浄を行う場合、洗浄液格納容器2に保持された洗浄液は、送液制御手段18によって、送液ポンプ13および三方電磁バルブ11、三方電磁バルブ12を制御することにより、選択的に前記送液チューブ5、6、28、及び8を介して加熱ブロック14へ送られる。
【0020】
洗浄液は、加熱ブロック14を通過する際に加熱ブロック14内にあるヒーターからの温度エネルギーを受けてその温度が上昇し、送液ポンプ13によって送液チューブ8を介して注入ノズル21からウェルプレート20に保持されたDNAチップ22に注入され、前記DNAチップ22の洗浄の洗浄を行う。
【0021】
次に、全てのDNAチップについて、指定された回数洗浄動作を行うと洗浄動作が終了したとみなされ、加熱ブロック制御手段17によって前記加熱ブロック14内に保持されたヒーターがOFFされる。しかし、ヒーターをOFFした後も加熱ブロック14が熱容量を持っているので、短時間では温度は低下しない。そのため、洗浄動作が終了した後に、あらかじめユーザーによって定められた温度まで加熱ブロック14の温度が低いと温度判定手段22が判定するまで、液体格納容器1に保持されたフラッシング液を選択的に送液チューブ4、6および28と前記送液チューブ8を介して加熱ブロック14へ断続的あるいは連続的に送液することで、加熱ブロック14を冷却する。この冷却動作によって加熱ブロックの温度低下時間を自然放熱冷却よりも短縮させることが出来る。このため、連続して洗浄動作から染色動作へ移行でき、また、染色に適した温度の染色液を供給することができる。
【0022】
この冷却動作の間に、送液制御手段18は廃液ポンプ25に対して動作するよう指示を行い、ウェルプレート内部の使用済み液体は廃液ボトル26へと排出されるため、ウェルプレート内部の液面は常に前記吸引ノズル23の先端高さ位置に保たれ、前記ウェルプレート20からフラッシング液が溢れ出ることはない。
【0023】
(実施の形態2)
図3は本発明における加熱ブロックの構成の一形態を示した図である。図3において送液チューブ8は洗浄液を通すための流路であり、例えば液体によって腐食を受けにくいアルミ材またはステンレス材等の金属、またはシリコンなどの液体を扱うのに適した材質のチューブであることが望ましく、ヒーター29は、例えばラバーヒーター、セラミックヒーターなどのヒーティング材であり、緩衝材30は前記送液チューブ8を保持するための連続した溝を有するアルミブロック等であり、前記ヒーター29で発生した熱エネルギーは、前記緩衝材30を介して送液チューブ8に伝達され、前記送液チューブ8内の洗浄液が加熱される。また、外郭31は前記送液チューブ8、前記ヒーター29および前記緩衝材30を覆う耐熱性樹脂等の外郭であり、全体として加熱ブロックとしての機能を有する。
【0024】
このとき、前記送液チューブ8は金属または樹脂等のチューブであり、急な屈曲を与えると流路がふさがってしまうため、前記送液チューブ8に急激な屈曲を与えないよう配置する必要があるが、実施の形態1に記載の加熱ブロックと異なる点は、前記送液チューブ8を渦巻状に配置することで流路を確保しつつ、実施の形態1に記載した水冷効果の効率を向上させるため、加熱ブロック内において前記緩衝材30と前記送液チューブ8との接触面積を増したものであり、また、渦巻き状に流路を形成することで、実施の形態1に示したような直線状に流路を形成した加熱ブロックを延長して同様に接触面積を多くするよりもコンパクトな加熱ブロックを形成できるという有用な効果が得られる。
【0025】
(実施の形態3)
図4は本発明における加熱ブロックの構成の一形態を示した図である。図4において送液チューブ8は洗浄液を通すための流路であり、例えば液体によって腐食を受けにくいアルミ材またはステンレス材等の金属、またはシリコンなどの液体を扱うのに適した材質のチューブであることが望ましく、ヒーター29は、例えばラバーヒーター、セラミックヒーターなどのヒーティング材であり、緩衝材30は前記送液チューブ8を保持するための連続した溝を有するアルミブロック等であり、前記ヒーター29で発生した熱エネルギーは、前記緩衝材30を介して送液チューブ8に伝達され、前記送液チューブ8内の洗浄液が加熱される。また、外郭31は前記送液チューブ8、前記ヒーター29および前記緩衝材30を覆う耐熱性樹脂等の外郭であり、全体として加熱ブロックとしての機能を有する。
【0026】
このとき、前記送液チューブ8は金属または樹脂等のチューブであり、急な屈曲を与えると流路がふさがってしまうため、前記送液チューブ8に急激な屈曲を与えないよう配置する必要があるが、実施の形態1に記載の加熱ブロックと異なる点は、前記送液チューブ8を蛇行状に配置することで流路を確保しつつ、実施の形態1に記載した水冷効果の効率を向上させるため、加熱ブロック内において前記緩衝材30と前記送液チューブ8との接触面積を増したものであり、蛇行状に流路を形成することで、実施の形態1に示したような直線状に流路を形成した加熱ブロックを延長して同様に接触面積を多くするよりもコンパクトな加熱ブロックを形成できるという有用な効果が得られる。
【0027】
(実施の形態4)
図5本発明における加熱ブロックの構成の一形態を示した図である。図5において送液チューブ8は洗浄液を通すための流路であり、例えば液体によって腐食を受けにくいアルミ材またはステンレス材等の金属、またはシリコンなどの液体を扱うのに適した材質のチューブであることが望ましく、ヒーター29は、例えばラバーヒーター、セラミックヒーターなどのヒーティング材であり、緩衝材30は前記送液チューブ8を保持するための連続した溝を有するアルミブロック等であり、前記ヒーター29で発生した熱エネルギーは、前記緩衝材30を介して送液チューブ8に伝達され、前記送液チューブ8内の洗浄液が加熱される。また、外郭31は前記送液チューブ8、前記ヒーター29および前記緩衝材30を覆う耐熱性樹脂等の外郭であり、全体として加熱ブロックとしての機能を有する。
【0028】
このとき、前記送液チューブ8は金属または樹脂等のチューブであり、急な屈曲を与えると流路がふさがってしまうため、前記送液チューブ8に急激な屈曲を与えないよう配置する必要があるが、実施の形態1に記載の加熱ブロックと異なる点は、前記送液チューブ8を前記ヒーター18にらせん状に巻きつけることで流路を確保しつつ、実施の形態1に記載した水冷効果の効率を向上させるため、加熱ブロック内において前記緩衝材30と前記送液チューブ8との接触面積を増したものであり、前記送液チューブ8を前記ヒーター18にらせん状に巻きつけることで、実施の形態1に示したような直線状に流路を形成した加熱ブロックを延長して同様に接触面積を多くするよりもコンパクトな加熱ブロックを形成できるという有用な効果が得られる。
【産業上の利用可能性】
【0029】
本発明にかかるDNAチップ処理装置は、DNAチップの洗浄およびDNAチップの染色を一連して行うDNAチップ処理装置において、DNAチップの染色時に染色液を染色に適した温度で与えられるものであり、DNAチップの洗浄の際に必要な洗浄液体の温度調整をおこなうための加熱部の冷却を、冷却機構を新たに追加することなく効果的に行え、DNAハイブリダイゼーション装置のみならず、冷却機構がなく、液体を扱う装置かつ流路の冷却を必要とする装置等に有用である。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明の実施の形態1に関わるDNAチップ処理装置の構成図
【図2】本発明の実施の形態1における送液に関わる送液動作フローチャート
【図3】本発明の実施の形態2における加熱ブロックの構成図
【図4】本発明の実施の形態3における加熱ブロックの構成図
【図5】本発明の実施の形態4における加熱ブロックの構成図
【図6】従来技術における送液に関わる模式図
【符号の説明】
【0031】
1 液体格納容器
2 洗浄液格納容器
3 染色液格納容器
4 送液チューブ
5 送液チューブ
6 送液チューブ
7 送液チューブ
8 送液チューブ
9 廃液チューブ
10 廃液チューブ
11 三方電磁バルブ
12 三方電磁バルブ
13 送液ポンプ
14 加熱ブロック
15 温度検出素子
16 温度検出手段
17 加熱ブロック制御手段
18 送液制御手段
19 ノズルブロック
20 ウェルプレート
21 注入ノズル
22 DNAチップ
23 吸引ノズル
24 温度判定手段
25 廃液ポンプ
26 廃液格納容器
27 三方電磁バルブ
28 送液チューブ
29 ヒーター
30 緩衝材
31 外郭

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ウェルプレートに設けられたDNAチップに液体を注入するための注入ノズルと、
純水を主成分とした液体を格納した液体格納容器と、洗浄液からなる液体を格納した洗浄液格納容器と、
前記液体格納容器と前記洗浄液格納容器とが接続された第一の三方バルブと、
前記第一のバルブに接続された第二の三方バルブと、
前記第二のバルブに接続された送液ポンプと、
前記第二の三方バルブと前記注入ノズルとを連結するための送液チューブと、
前記送液チューブの内部の液体を加熱するための加熱ブロックと、
前記洗浄液を前記注入ノズルから吐出して洗浄する処理が終了した後に前記加熱ブロックへの加熱を中止する加熱ブロック制御手段と、
前記加熱が中止されたときから、所定時間の間、前記送液チューブに前記液体格納容器に格納された液体を送液するために前記第一の三方バルブと前記第二の三方バルブと前記送液ポンプとを制御する送液制御手段とを備えたDNAチップ処理装置。
【請求項2】
前記第一の三方バルブと前記第二の三方バルブとの間に第三の三方バルブをさらに備え、前記第三の三方バルブに染色液からなる液体を格納した染色液格納容器とを接続して、前記DNAチップの染色動作を行えるものとした請求項1に記載のDNAチップ処理装置。
【請求項3】
前記所定時間は、前記加熱ブロックの温度が所定の温度に低下するまでとした請求項1に記載のDNAチップ処理装置。
【請求項4】
前記加熱ブロックに、前記送液チューブ内部の液体の温度を検出するための温検出手段を備えた請求項1に記載のDNAチップ処理装置。
【請求項5】
前記送液チューブは、所定の熱容量を持つ緩衝材を介して前記加熱ブロックと当接して配置されている請求項1に記載のDNA処理装置。
【請求項6】
前記送液チューブは、前記加熱ブロックの表面に渦巻状の形状で配置されている請求項1に記載のDNA処理装置。
【請求項7】
前記送液チューブは、前記加熱ブロック表面に蛇行された形状で配置されている請求項1に記載のDNA処理装置。
【請求項8】
前記送液チューブは、前記加熱ブロックを中心として加熱ブロックの外周に螺旋状に巻きつけられた形状である請求項1に記載のDNA処理装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2008−241397(P2008−241397A)
【公開日】平成20年10月9日(2008.10.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−80943(P2007−80943)
【出願日】平成19年3月27日(2007.3.27)
【出願人】(000005821)松下電器産業株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】