説明

株式会社デンソーウェーブにより出願された特許

161 - 170 / 1,155


【課題】筐体内に電子部品を収容してなる携帯機器において、人体から筐体に放電される静電気をより確実に逃がすことができ、筐体内の電子部品をより効果的に保護し得る構成を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、一部が把持部3として構成されたケース2が設けられており、ケース2の一方面側から導電性の第1導電部41が露出している。また、把持部3において導電性の第2導電部42が露出しており、一方面側を載置面Fに対向させてケース2を載置したときに第1導電部41が載置面Fと当接するように構成されている。更に、第1導電部41及び第2導電部42よりも大きい抵抗値で構成された抵抗器R1、R2、R3、R4が設けられており、第2導電部42と第1導電部41との間に抵抗器を介在させて通電路が構成されている。 (もっと読む)


【課題】読み取り部分の変形に起因する読み取り不良を効果的に防止することができる携帯型磁気カードリーダを提供する。
【解決手段】携帯型磁気読取装置1は、変位可能に構成された対向壁13と、この対向壁13を読取側外壁部2aに向けて付勢するばね部材15とを備えており、対向壁13と読取側外壁部2aの間に磁気カードCが介在しないカード非操作時には、対向壁13と読取側外壁部2aとが第1の距離で配置されるようになっている。また、対向壁13と読取側外壁部2aの間を磁気カードCが移動するカード操作時には、ばね部材15(付勢手段)による付勢に抗して対向壁13と読取側外壁部2aとの間が第1の距離よりも大きい第2の距離に拡がるように退避し、対向壁13により移動操作される磁気カードCが読取側外壁部2a側に押圧されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】ロボットのコントローラにおいて、特別なハードウェアを追加することを抑制しつつ、被検出対象が異常であることをより確実に検出する。
【解決手段】ロボットのコントローラ20は、メイン制御基板21及び第1サブ制御基板22を備える。制御基板21,22の各FPGA31は、所定速度でカウントを行うタイムカウンタTCを有し、タイムカウンタTCの値に基づいて所定規則で1ビットの参照値及び信号値POUTをそれぞれ算出し、タイムカウンタTCの値が所定値になった時に、1ビットの信号値POUTの入力及び1ビットの信号値POUTの出力をそれぞれ行う。制御基板21のFPGA31は、信号値POUTが参照値と一致しないことを条件として異常であることを検出する。第1CPU34は、上記2つのタイムカウンタTCの値を一致させた後に、制御基板21のFPGA31に異常の検出を開始させる。 (もっと読む)


【課題】簡単で安価な構成で、アッパケースの開放及びロアケースの壁からの取外しの双方の検出を可能としながらも、子どもの悪戯等に対する安全性を高める。
【解決手段】アッパケース3の内側に異常検知用のセンサ5を固定的に設けると共に、ロアケース2に、被検知部6を有する可動部材7を、延出端部7a,7bが透孔2a、2b内を移動できる範囲内で前後方向に移動可能に設ける。セキュリティ機器1が壁面Wの凹部Pに対して嵌合取付けされた通常時には、可動部材7は、延出端部7a,7bが壁面Wとフランジ部4との間に挟まれた所定位置に位置している。アッパケース3がロアケース2に対して開放された際に、被検知部6が相対的に後方に離間しセンサ5により異常が検知される。セキュリティ機器1が凹部Pから取外された際には、可動部材7がロアケース2に対して相対的に後方に移動することにより、センサ5により異常が検知される。 (もっと読む)


【課題】非接触通信媒体に対する情報の更新処理を確実に実施し得る情報端末および情報システムを提供する。
【解決手段】QRコードQからの反射光を取り込む読取口14bがアンテナ43の近傍に配置されている。そして、ICカードCに対して非接触通信可能な状態になったことが検知され、このICカードCの情報がICカード通信部40により取得されると、情報コード読取部30によりICカードCの裏面中央に表示されるQRコードQが読み取られた読取状態であると判定される場合に、ICカード通信部40により、当該ICカードCに対する更新処理が開始される。 (もっと読む)


【課題】読み取り速度が速い光学情報読み取り装置を提供する。
【解決手段】情報コードQが示された撮像対象物Rの特徴パターンと、デコード処理の簡略化に利用することができるデコード利用情報との対応関係をメモリ35に記憶しておく。読み取り処理においては、受光センサ23により撮像された画像から特徴部分を検出し(ステップS1)、検出した特徴部分のパターンとメモリ35に対応関係が記憶されている特徴パターンとのマッチングを試みる(ステップS2)。両パターンが一致すると判断した場合には(ステップS3がYes)、対応関係に基づいてデコード利用情報を決定し、決定したデコード利用情報を用いて簡略化したデコード処理を行う(ステップS8)。このように、簡略化したデコード処理を行うことができるので、情報コードQの読み取り速度が向上する。 (もっと読む)


【課題】ブートプログラムの更新の確実性を向上させ更新が失敗した場合でも起動不能に陥ることのない携帯端末を提供する。
【解決手段】フラッシュメモリ50には、複数のブートプログラムがそれぞれ個別に読み出し可能に記憶されるブートプログラム領域51〜53と、これら複数のブートプログラムのうちの最新のブートプログラムを選択するためのフラグが記憶されるフラグ領域54とが予め設けられている。そして、ブートプログラム領域51〜53のいずれかに最新のブートプログラムが記憶されたことに応じて、このブートプログラムが選択されるようにフラグが書き換えられる。そして、フラグ領域54に記憶されるフラグに基づいて、ブートプログラム領域51〜53のいずれかから選択されたブートプログラムを用いて起動に関する処理が、制御回路40により実施される。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れ、且つ電力消費の増大化に有利な携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯端末1は、第1電池18を収容する第1電池収容部10と、ケース本体2と、第1電池収容部10を開閉するようにケース本体2に取り付けられる電池蓋14を備えている。また、ケース本体2の上方前方側の領域に表示装置3が設けられており、上方後方側の領域に操作ボタン4が配置されている。そして、この操作ボタン4が配置されてなる操作領域αの外側に一部が配置されるように、ケース本体2の下方後方側から延長把持部20が延出しており、この延長把持部20には第2電池30を収容する第2電池収容部25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成にて利用者が要求する選択事項を確実に選択し得る携帯端末を提供する。
【解決手段】ICカードCと非接触通信するためのアンテナであってそれぞれ離間する位置に第1側面アンテナ22および第2側面アンテナ23が配置されている。そして、ステップS103またはS105にてICカードCが第1側面アンテナ22および第2側面アンテナ23のいずれかにかざされたことを検出した検出結果に基づいて、顧客の要求である決済条件が特定される。 (もっと読む)


【課題】読み取り速度を向上させることができる光学情報読み取り装置を提供する。
【解決手段】光学情報読み取り装置から撮像対象物の複数の点までの距離を測定し(ステップS1)、測定した距離に基づいて、受光センサが撮像した画像を複数の領域に分割する(ステップS2)。そして、分割した領域から読み取り領域を絞り込む(ステップS3)。距離により画像を複数の領域に分割することから、輝度変化やエッジに基づいて領域を分割する場合と異なり、QRコード(登録商標)に起因する輝度変化以外の種々の輝度変化が撮像対象物にあってもその影響を受けない。よって、QRコードを含む領域に精度よく絞り込むことができ、その後の読み取り処理をやり直す場合が低下するので、読み取り速度が向上する。また、領域の絞り込みの精度が向上することから、情報の読み取り精度も向上する。 (もっと読む)


161 - 170 / 1,155