説明

トヨタホーム株式会社により出願された特許

11 - 20 / 391


【課題】停電等の非常時において、系統電源とは別の供給電源から電力を供給する電力供給システムを提供することを目的とする。
【解決手段】系統電源1から複数の機器3a〜3c,4a〜4cおよび複数の回路20A〜20Cに電力を供給するための分電盤10Aを介して前記系統電源1に接続され、前記複数の機器および前記複数の回路に電力を供給するための非常時分電盤10Bと、前記非常時分電盤10Bに接続されている、前記系統電源1とは別の供給電源2,6と、前記非常時分電盤10Bに接続されている前記系統電源1と別の供給電源とのいずれかの電源を選択する制御手段30と、を備え、前記制御手段30は、停電または電力使用制限の非常時には非常時分電盤10Bに接続されている前記別の供給電源を選択し、この選択された前記別の供給電源2,6から前記機器および前記回路に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】建物の居住性を向上させることができる照明装置の点灯制御システム及び建物を得る。
【解決手段】点灯システム20は、圧電装置30と、圧電装置30から供給された電力を蓄える蓄電装置24と、圧電装置30、蓄電装置24から電力供給される照明装置40と、圧電装置30の発電情報に基づいて移動方向の照明装置40の点灯を制御する制御装置22と、を有している。ここで、制御装置22は、居住者の位置情報に基づいて、移動方向の照明装置40を点灯させる。これにより、居住者は目的の場所へ移動するときに迷わずに済む。また、居住者がいなくなった場所では、制御装置22が照明装置40を消灯させるので、移動元の照明装置40を消灯させる必要がない。このように、居住者が建物10の内部を移動するとき、移動先が明確になると共に照明装置40の点灯、消灯が自動で行われるので、建物10の居住性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】各分岐ブレーカーと各居室のコンセントとの接続を特定することを目的とする。
【解決手段】電流計測ユニット160は、電流センサ151〜158が電流値を検知した日時及び当該電流値を検知した電流センサ151〜158を対応付けて記録する。結線確認ユニット170は、電力負荷ユニット14a〜14hのいずれかをオン状態にする指示をすると共に、当該指示の対象となった電力負荷ユニット及び当該指示をした日時を対応付けて記録する。結線確認ユニット170は、電流センサ151〜158が電流値を検知した日時及び当該電流値を検知した電流センサ151〜158を対応付けた記録を電流計測ユニット160から取得すると共に当該電流値を検知した日時と当該指示をした日時とを照合することにより、分岐ブレーカー121〜128と、電力負荷ユニット14a〜14hとの接続を特定することができる。 (もっと読む)


【課題】水切部材の取り付け作業を容易化し、しかも、水切部材の変形や破損を抑制する。
【解決手段】基礎11の上に据え付けられた建物10において、一階部分の外壁24には水切部材31が取り付けられている。水切部材31は、外壁24の外壁パネル25の下端部に固定された固定部32と、その固定部32から下方に延びている水切板部33とを有している。水切板部33は、基礎11の上端部よりも下方に延びており、基礎11の外側面と対向している。水切板部33と基礎11との隙間部分において、水切板部33の内側面にはブラケット41が取り付けられており、基礎11の外側面にはブラケット受け部42が取り付けられている。ブラケット41とブラケット受け部42とは嵌合しており、それによって水切板部33が基礎11に固定されている。 (もっと読む)


【課題】窓戸の屋内側に収納棚が設置される場合でも、窓戸を開いて通気性を確保することができる建物における収納棚の設置構造を提供する。
【解決手段】建物の外壁部16に形成された窓部21には、回動することにより該窓部21を開閉する窓ガラス22が設けられており、外壁部16における屋内側の壁際には、窓部21と屋内外方向に一部重なるようにして収納棚30が設置されている。窓ガラス22は、その開放に伴い窓部21に対して屋内側に傾く内倒し窓により構成されている。収納棚30において外壁部16側の背面部41には、その一部の領域にのみ背板39が配設されることで、窓ガラス22を開放した際に当該窓ガラス22が収納棚30と干渉するのを回避するための開口領域40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】時間帯に応じて建物の区域別に外部電源の電力の供給を制御することを目的とする。
【解決手段】系統電力に接続されると共に、居室A30及び居室B40に系統電力の電力を供給する分岐回路14、16が接続された分電盤12と、分岐回路14.16の各々に設けられると共に、各々に外部電源が接続され、分岐回路14、16及び分電盤12を介した系統電力と居室A30又は居室B40との導通と、外部電源と居室A30又は居室B40との導通とを切り替える回路切替スイッチ21、22が設けられている。HEMS50は、系統電力からの電力の供給が停止した場合に、所定の時刻において居室A30及び居室B40のどれに外部電源からの電力を供給するかを記した情報に基づいて、居室A30又は居室B40に外部電源からの電力を供給するように回路切替スイッチ21、22を制御する。 (もっと読む)


【課題】水勾配を簡易に形成することができる建物の水勾配構造を提供する。
【解決手段】建物の張出屋根部15には屋根ユニット40が取り付けられている。屋根ユニット40のフレームアセンブリ41は、建物の躯体に連結される下側フレーム42と、野地板46や断熱材47を下方から支持する上側フレーム43と、下側フレーム42と上側フレーム43とを連結する複数のブラケット44とを有している。複数のブラケット44は縦板部44aと横板部44bとをそれぞれ有し、縦板部44aが、上側フレーム43の側面部に所定の重ね代で固定されるとともに、横板部44bが、下側フレーム42の上面部に当接した状態で固定されている。フレームアセンブリ41では縦板部44aにおける重ね代が複数のブラケット44で各々定められており、その重ね代に応じて屋根面に所定の水勾配が形成されている。 (もっと読む)


【課題】柱の下端に設けられたエンドプレートと上方に離間して設けられたダイアフラムとの間の前記柱の内部に耐水処理が施された柱構造及び柱構造の施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】柱構造において、断面が中空である柱2の下端に、エンドプレート20が設けられ、このエンドプレート20と上方に離間してダイアフラム25が設けられ、前記エンドプレート20と前記ダイアフラム25との間の前記柱2の内部に発泡樹脂30が充填されている。 (もっと読む)


【課題】美観を向上し、かつ、取り付けが容易な格子パネルの取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】建物の天井に、鉛直に配置された格子パネル10、11の上端部を取り付けてなる格子パネル10、11の取付構造において、
前記天井に天井桟2が取付けられ、この天井桟2に前記格子パネル10、11が隙間を隔てて対向して配置され、前記天井桟2に前記格子パネル10、11が連結部材3を介して取り付けられ、この連結部材3は、鉛直板部3aと、この鉛直板部3aの下端に設けられた水平板部3bとを有し、前記天井桟2の側面に前記鉛直板部3aが取り付けられ、前記格子パネル10、11の上端面に前記水平板部3bが取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】前面開口部を有する円筒形状の筐体の外側に円弧状の扉を筐体の外側周縁に沿って回転自在に設けた車両用充電装置において、部品点数を抑制しつつ、扉の開状態・閉状態を保持する機構および扉の回転に伴う指挟防止機構を備える技術を提供すること。
【解決手段】前面開口部を有する円筒形状の筐体1の外側に、該前面開口部を被覆する円弧状の扉2を該筐体1の外側周縁に沿って回転自在に設けた車両用充電装置において、該筐体1は、該扉2に接触する係止部材7を備え、該扉2は、該係止部材7と接触して扉を開状態に保持する第1の突起部13と、該係止部材7と接触して扉2を閉状態へと導く回転移動を途中で抑制する第2の突起部14を備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 391