説明

Fターム[2B200BA01]の内容

単板の加工・合板製造 (2,826) | 製造対象 (326) | 合板 (203)

Fターム[2B200BA01]の下位に属するFターム

Fターム[2B200BA01]に分類される特許

21 - 40 / 70


【課題】短時間でより多くの水分を生単板から除去可能な脱水装置を提供することである。
【解決手段】脱水装置が、互いに対向するよう配置されている一対の定盤と、一対の定盤を近接させて一対の定盤間に挟持された単板積層体に圧力を加え、各生単板から水分が絞り出されるように、該一対の定盤の少なくとも一方を駆動する駆動手段と、単板積層体に加わる圧力を検出する圧力検出手段と、圧力検出手段が検出する圧力の大きさをモニタし、単板積層体を構成する生単板の厚さによって定まる所定圧力に定盤間の圧力が達したとき、第1の時間だけ所定圧力を維持した後に少なくとも一方の定盤を駆動してかかる圧力を除荷するように駆動手段を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ムキ肌が悪い単板のように凹部を有する基材であっても、接着剤を凹部に確実に塗布することができ、基材全体の塗布量が過剰とならない接着剤塗布方法を提供する。
【解決手段】オーバーフローコーターやロールコーターなどの第一の塗布手段2によって、合板、LVLまたはLVB製造用単板1に接着剤を基材の凹部まで達するような量を塗布後、第二の塗布手段として基材の進行方向と同方向に回転する塗布ロール3によって接着剤を塗布することにより、合板、LVLまたはLVBを製造する。 (もっと読む)


【課題】欠点隠蔽材を介在させることにより、表層にクラック、節穴、部分欠損等の欠点が現出しないようにし、工程数の減少も可能とした複合板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の板材に接着剤を塗布して積層し、少なくとも表層となる板材1と、当該表層となる板材1に接する隣接板材3aとの間に、熱溶融物を含浸又は塗布した欠点隠蔽材5を介在させ、これらをプレスすることにより接着し一体化する。欠点隠蔽材5は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル等の熱溶融樹脂からなる熱溶融物を15重量%以上含む紙であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】木質化粧板の製造において、接着剤の配合仕様を変更するときの、材料ロスを少なくし、時間も短縮して生産効率を向上させる製造方法を提供する。
【解決手段】適量の主剤5と増強剤6と着色剤7とを配合して接着剤8とするに際し、主剤5を大きな容積の第1のタンク1に収容し、増強剤6と着色剤7とを第1のタンクよりも容積の小さい第2のタンク2に収容し、第1のタンク1から取り出した主剤5の所定量と第2のタンク2から取り出した増強剤6と着色剤7の混合物の所定量を第1のタンクよりも容積の小さい第3のタンク3に導入して、混合攪拌する。接着剤8の配合仕様を変更するときは、容積の小さい第2と第3のタンク2,3に残っている材料を廃棄すればよく、廃棄し処理に要する時間も短縮する。 (もっと読む)


【課題】刷込み工程や研磨工程等を経なくても、化粧面の平滑性を改善することのできるプリント化粧板用接着剤を提供すること。
【解決手段】(A)酢酸ビニルを乳化重合して得られるか、又は酢酸ビニルと共重合可能な不飽和単量体とを乳化共重合して得られる酢酸ビニル系樹脂水系エマルジョン、(B)水酸化アルミニウム、及び(C)顔料分散剤を含有することを特徴とするプリント化粧板用接着剤である。 (もっと読む)


【課題】最表面側に針葉樹単板を有する木質系基板の表面に繊維板を貼着してなる床板を製造するに当たり、接着のための処理時間を短縮して、表面平滑性に優れた床板を製造する。
【解決手段】最表面側に針葉樹単板を有する木質系基板の表面に繊維板を貼着してなる床板を製造するに当たり、木質系基板の表面にホットメルト接着剤を介して繊維板を積層し、ロールプレスにより一体化する。従来のように平板プレスで長時間をかけて熱圧することなく、ホットメルト接着剤を使用してロールプレスにより一体化するので、接着時間の短縮を通じて生産性を向上させることができると共に、木質系基板の最表面側に存在する針葉樹単板の節などの欠陥や木目の硬い部分などの押し上げによる繊維板表面の凹凸発生が防止され、表面平滑性が良好な床板を製造することができる。ロールプレスによる搬送速度は5〜50m/分とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 傷が付きにくく鉛筆硬度がH〜3Hの化粧材を得、樹脂のポットライフを向上させる。
【解決手段】 基材に下記(A)液,(B)液を塗布し,コート紙を接着する。
(A)不飽和ポリエステル(固形分) 100重量部
(メタクリル酸及び/又はその誘導体) 100〜220重量部
硬化剤 40〜150重量部
(B)不飽和ポリエステル(固形分) 100重量部
(メタクリル酸及び/又はその誘導体) 20〜100重量部
硬化促進剤 0.5〜8.0重量部
また,(B)液に無機充填材を40〜140重量部配合する。 (もっと読む)


【課題】 ねじれ、あばれ、反りなどの所謂あばれが生じている板状体の端部をスカーフ面に加工する際、該あばれを順次平坦になるように矯正し、該順次平坦に矯正さた部分を該回転切削刃物で順次スカーフ面に加工することで、加工精度の高い、良好な切断面を得る。
【解決手段】 板状体3の端部を回転切削刃物5でスカーフ面に切削加工する際に、該回転切削刃物の移動する方向の下手側で且つ該板状体3の刃物受台7に接する表面と反対側の表面における該回転切削刃物5の刃先5aの近傍の表面のうち、少なくとも該板状体3から切削屑17として排除される側の前記表面の少なくとも一部分を押圧する押圧部材11で押圧しながら切削加工を行う。 (もっと読む)


【課題】熱圧処理した木質系板材をホットプレスから取出す際に、たとえホットプレスの下熱盤の加熱面と木質系板材とが仮接着状態となっていても、簡単に仮接着状態を解消して取出せるようにする。
【解決手段】ホットプレスの下熱盤1に於ける熱媒体の流通路2が存在しない部分に、熱圧処理した木質系板材17を下方から支持して下熱盤の加熱面1aから隔離させるに足る強度を有する薄板状の板材支持部材5が、加熱面の反対側から熱盤内部に介入して加熱面1aより出没するのを許容するに足る断面積を有する貫通孔3を穿設する。 (もっと読む)


【課題】防虫性に優れる木質資材の製造方法を提供すること。
【解決手段】木材単板、木材小片及び木材繊維から選ばれる少なくとも1種を、接着剤及び一般式(1)〔式中、Aは6−クロロ−3−ピリジニル基、2−クロロ−5−チアゾリル基等を表わす。R1は水素原子またはメチル基を表わし、R2はメチル基等を表わし、Yはシアノ基またはニトロ基を表わす。〕で示される化合物とともに、重ね合せ、100〜250℃及び5〜40kg/cm2にて加熱・加圧接着する工程を有することを特徴とする木質資材の製造方法。
(もっと読む)


【課題】作業性、接着性および耐水性に優れ、アンモニア、酢酸およびVOC13物質の放散が抑制された1液型水系接着剤組成物の提供。
【解決手段】カルボキシ基とブロックイソシアネート基とを有し、軟化点が80℃以上であるウレタンプレポリマーを含むウレタンエマルジョン(A)と、前記カルボキシ基に対して反応性を有する架橋剤(B)とを含有する1液型水系接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】この発明は、木質部材の脆弱部分を補強するための補強テープ、及び補強テープを用いた木質部材の補強方法に関する。
【解決手段】本発明に係る補強テープ1は、木質部材2の脆弱部分3である、損傷部分3a、相接合される木質部材2の接合箇所3b、集成材7の最外層の板部材71同士の縦継ぎ部分3c、集成材7の最外層の板部材71の節部分3d等を補強するための補強テープ1が、前記脆弱部分3における木質部材2と略同等のヤング率を有する木材の木質繊維41を枚葉に形成されて成る可撓性の基材4と、該基材4に含浸された熱硬化性樹脂から成る接着剤5と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】構造材として充分に使用できる強度を有するとともに、耐水性及び防虫性に優れ、更に、完全資源循環型でかつ人体に優しい木質系複合材料、及び、該木質系複合材料の製造方法を提供する。
【解決手段】接着剤と木質系成形材料とを含有する木質系複合材料であって、前記接着剤は、草食動物の糞又はリグノセルロース系材料を亜臨界状態の水によって100〜300℃で処理することで製造されたポリフェノール類を成分とするものである木質系複合材料。 (もっと読む)


【課題】同じ原木から削成される未乾燥の単板が、削成時の配列順序とは異なる配列順序で横剥処理されることを防止する。
【解決手段】ベニヤレースの後位に位置する単板切断処理装置4Aの後位に、単板堆積機5を備え、少なくとも不用部分を有する単板2については、単板切断処理装置4Aを用いて不要部分の少なくとも一部を切除すると共に、各単板相互の間隔を、所望の間隔以下に詰寄せ、且つ、所望の定尺長さ毎に切り揃えて、所望定尺長さの生定尺単板群2Aを形成すると共に、該生定尺単板群2Aを所望高さに至るまで堆積して、所望高さを有する生定尺単板群の堆積山6Aを形成し、次いで該堆積山6Aを生単板横剥装置8Aの前位に移送する途中に於て、堆積山6Aの向きを逆向きに改めてから、生単板横剥装置8Aの前位に移送し、前記堆積山6Aの上部から順に生定尺単板群2Aを取り出して生単板横剥装置8Aに挿入する。 (もっと読む)


【課題】 植林木合板等の合板と木質繊維板とを複合した木質複合板の表面に化粧シート材を貼着した化粧板の製造方法で、製造時並びに使用時に反り、ねじれ等の変形が生じず、また合板の抜け節や硬い晩材部の跡が表面に浮き上がらない化粧板を、生産性よく製造できる化粧板の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 厚さ0.7〜4.0mmで含水率を5〜10重量%に調整した比重0.6〜0.9の木質繊維板と、含水率を8〜14重量%に調整した合板とをホットメルト樹脂接着剤を介して積層し、該積層物を上記ホットメルト樹脂接着剤が溶融状態にあるうちにロールプレスで押圧することにより、表面側に木質繊維板が一体に接着された木質複合板に形成し、該木質複合板の表面に化粧シート材を貼着することにより、反りやねじれ、浮き上がりのない化粧板Bを生産性良く製造する。 (もっと読む)


【課題】 植林木合板等の合板と木質繊維板との複合板の製造方法で、製造時並びに使用時に反り、ねじれ等の変形が生じない木質複合板の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 厚さ0.7〜4.0mmで含水率を5〜10重量%に調整した比重0.6〜0.9の木質繊維板2と、含水率を8〜14重量%に調整した合板1とを、溶融状態のホットメルト接着剤3を介して積層し、該ホットメルト接着剤塗布層が溶融状態にあるうちに、この積層物5をロールプレスにより押圧して一体に接着することにより、反りやねじれ等の変形のない木質複合板Aを生産性良く製造することができる木質複合板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 傷が付きにくく鉛筆硬度がH〜3Hの化粧材を得る。
【解決手段】 基材に下記(A)液,(B)液を塗布し,コート紙を接着する。
(A)不飽和ポリエステル(固形分) 100重量部
重合性モノマー 100〜220重量部
硬化剤 40〜150重量部
(B)不飽和ポリエステル(固形分) 100重量部
重合性モノマー 30〜100重量部
硬化促進剤 0.5〜8.0重量部
また、(B)液に無機充填材を40〜140重量部配合する。更に前記(B)液にイソシアネート化合物を2〜20重量部配合する。 (もっと読む)


【課題】耐水性、耐熱性、耐久性の点で優れた接着性能を備える水性接着剤組成物を提供する。
【解決手段】カルボキシル基を含有する少なくとも1種の水性高分子を含む主剤と、ポリアミドエポキシ化合物とを含む硬化剤と、第3級アミノ窒素原子を有する4官能エポキシ化合物とを含む。前記水性高分子は、分子内にカルボキシル基を含有する水溶性高分子、該水溶性高分子の水溶液、分子内にカルボキシル基を含有する水性ラテックス、分子内にカルボキシル基を含有する水性エマルジョンからなる群から選択される少なくとも1種である。前記ポリアミドエポキシ化合物は、エピハロヒドリンをポリアミンまたはポリアミドと反応させて得られた化合物である。前記第3級アミノ窒素原子を有する4官能エポキシ化合物は、N,N−グリシジルアミノ基を含有する化合物である。 (もっと読む)


【課題】生分解性を備え、被着体が木材であっても内部に浸透することなく接着層を形成して、優れた接着性能を得ることができる水性接着剤組成物を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸エマルジョンと、水性高分子と、充填剤とを含む主剤と、第3級アミノ窒素原子を有する4官能エポキシ化合物と、ポリアミドエポキシ樹脂とを含む硬化剤とを含む。前記主剤の全量に対して、前記ポリ乳酸エマルジョンは、固形分として0.2〜45重量%の範囲で、前記水性高分子は、固形分として4〜56重量%の範囲で、前記充填剤は、5〜55重量%の範囲で含まれる。前記硬化剤としての第3級アミノ窒素原子を有する4官能エポキシ化合物は、固形分として前記主剤100重量部に対して0.5〜30重量%の範囲で、前記ポリアミドエポキシ樹脂は、固形分として前記主剤100重量部に対して0.2〜40重量部の範囲で含まれる。 (もっと読む)


【課題】 繰り出し方向並びに繰り出し方向と交差する方向それぞれの方向における位置規制をしながら板体を板体堆積装置上へ載置する板体の姿勢制御搬送方法及び装置を提供する。
【解決手段】 板体受け取り領域内を板体繰り出し方向へ進退可能な走行体にはベニヤ単板の後部を把持する板体把持部材が設置されている。この板体把持部材によってベニヤ単板の後部を把持し、その把持位置以外にベニヤ単板の上下面を他の部材に接触させることなく搬送方向と交差する方向へ前記板体把持部材を移動制御して、ベニヤ単板の任意の一側部を規制する。したがって、ベニヤ単板は繰り出し方向に対して交差する方向への直角度並びに任意の一側部が規制されながら、板体堆積装置まである距離、すなわち一定の距離だけ搬送されることによって位置規制されて重合されるべきベニヤ単板の縁部とほぼ合致した位置に順次堆積される。 (もっと読む)


21 - 40 / 70