説明

Fターム[2C001CA08]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 入力手段 (6,675) | 光線 (389)

Fターム[2C001CA08]に分類される特許

221 - 240 / 389


【課題】プレイヤ扮するプレイヤキャラクタの操作入力に応じ、特に模擬銃を使った模擬シューティングゲームにおいて興趣性の高い移動動作を実現する。
【解決手段】仮想空間に設定された複数のオブジェクトとして、プレイヤの操作に応じて動作するプレイヤキャラクタPと、該プレイヤキャラクタPの対戦相手となる敵キャラクタEと、プレイヤキャラクタPおよび敵キャラクタEのそれぞれの移動エリアに配置された複数の盾オブジェクトGとがあり、プレイヤが操作する入力装置からの出力に応じて仮想視点から仮想空間内におけるオブジェクトを観た映像を画像処理装置により座標変換して表示装置に表示する際、プレイヤキャラクタPおよび/または敵キャラクタEに対する移動指示があった場合に、当該移動指示を受けた一方のキャラクタの移動先を、他方のキャラクタおよび盾オブジェクトGとの位置関係に基づいて設定する。 (もっと読む)


【解決課題】臨場感を損なうことなく遊戯者に特定のオブジェクト周りの環境を知らしめる仮想カメラの移動制御技術を提供する。
【解決手段】プレイヤキャラクPLが敵キャラクタECを攻撃する場合、一人称の視点からプレイヤキャラクを中心にした画面がモニタに表示される。プレイヤキャラクの傍らの遮蔽物BRが敵キャラクタからの攻撃を受けて損傷し、倒壊しかかると仮想カメラは一人称視点から三人称視点に一時的に移動して遊戯者に遮蔽物の損傷が判る様にする。次いで、視点は一人称の位置に戻る。 (もっと読む)


【課題】連射機能によりゲームで表現される操作感を複雑化することができるようにする。
【解決手段】ゲーム用コントローラ2による仮想弾の発射回数が所定の回数になると、50msの一定周期で連射が行われていたのが、50ms後に1発発射され、次に100ms後に1発発射されるといった不定周期で連射が行われるようになる。また、ゲーム用コントローラ2が、ゲーム機1を介してサーバ装置60から連射モード切替信号を受信する毎に、ゲーム用コントローラ2の連射モードが一定周期連射モードと不定周期連射モードとの間で切り替わり、一定周期連射モードにおいては50msの一定周期で連射が行われる一方、不定周期連射モードにおいては、不定周期で連射が行われる。 (もっと読む)


【課題】利便性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置10は、プレイヤーがゲームを行う盤面を撮影するカメラ2と、カメラ2により撮像された画像を表示装置68に表示するゲーム実行部42と、プレイヤー又は表示装置68、盤面、及びカメラ2の間の位置関係に応じて、撮像された画像を回転させる回転処理部44と、回転処理部44により撮像された画像が回転されたとき、盤面の形状が、表示装置68に対向する位置から撮像した盤面の形状と同じ形状になるように、撮像された画像を変換する変換処理部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト表面の陰影表現を画像処理の負荷の軽減を図りつつ実現することが可能になり、かつ、ユーザが感じる違和感の軽減を図ることも可能になる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】シェーディング処理実行部62は、オブジェクト表面にマッピングされるテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルに基づいて、オブジェクト表面に対するシェーディング処理を実行する。シェーディング処理実行制限部66は、視点からオブジェクトまでの距離に基づいて、シェーディング処理実行部62によるシェーディング処理の実行を制限する。擬似法線ベクトル取得部60は、視点からの距離と、各画素の擬似法線ベクトルを取得するための擬似法線ベクトル情報と、を対応づけてなる情報を記憶する。そして、擬似法線ベクトル取得部60は、各画素の擬似法線ベクトルを、視点からオブジェクトまでの距離に対応する擬似法線ベクトル情報に基づいて取得する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト表面に表される陰影がオブジェクトの姿勢変化に応じて変化させる様子を好適に演出できるようになる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】擬似法線ベクトル情報記憶部60aは、オブジェクトの姿勢に関する姿勢条件と、オブジェクトの表面にマッピングされるテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルを取得するための擬似法線ベクトル情報と、を対応づけて記憶する。擬似法線ベクトル取得部64は、オブジェクトの姿勢が満足する姿勢条件に対応づけて擬似法線ベクトル情報記憶部60aに記憶される擬似法線ベクトル情報に基づいて、上記のテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルを取得する。シェーディング処理実行部66は、擬似法線ベクトル取得部64によって取得される擬似法線ベクトルに基づいて、オブジェクト表面に対するシェーディング処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】操作者の操作をより詳細に反映したパラメータの更新を行うことにより、より現実に即した操作対象の操作を行わせ、仮想現実感を効果的に高めること。
【解決手段】コントローラの動きに応じて変化する情報から、操作対象の位置、向きを制御し、かかる位置、向きにある操作対象を表示部に表示させて、かかる位置、向きに応じて操作対象の状態パラメータを更新する。 (もっと読む)


【課題】コントローラの指示位置を基準としつつも、面白みや意外性のある操作結果を得ること。
【解決手段】操作子の操作入力に応じて判定される標的と仮想移動体との位置関係は、コントローラの指示位置そのものではなく、表示部に対するコントローラの指示位置情報と、仮想移動体の軌道情報とに基づいて判定される。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな装置とならず、プレイヤーにとってはゲームを行いやすい体感型ゲーム機を提供する。
【解決手段】体感型ゲーム機10は、ゲームの進行に関する入力情報に対応した9つの表示領域A1〜A9を有する足踏みシート20と、プレイヤーPの足がいずれの表示領域A1〜A9上に存在するかを検出する赤外線センサ30と、ゲームに登場するキャラクターなどのゲーム画像を表示するディスプレイ40と、赤外線センサ30の検出結果に応じて、ゲームを進行させる制御部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】投てき動作等、操作者の操作の仮想現実感を効果的に高めること。
【解決手段】コントローラの向き(指示位置)と動きとを変化させる操作者の動作に対応させて、移動体の到達位置等を求める。 (もっと読む)


【課題】 一般的に家庭用ゲーム装置に付属される汎用的なゲームコントローラを使用しつつも、プレーヤがプレーヤキャラクタとの一体感が得られるようにする。
【解決手段】ゲームに登場するプレーヤキャラクタと類似の容姿をしたヌイグルミ1100に、ゲーム装置に付属されるゲームコントローラ1230を所定の相対姿勢を維持して収容する。ゲームコントローラ1230は、姿勢の変化を検出して検出信号を無線通信によってゲーム装置本体1201に出力する。ゲーム装置本体1201では姿勢変化の検出信号に基づいてプレーヤキャラクタの動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 FPSのようにプレーヤキャラクタの視点方向と移動方向の両方の方向入力を必要とするゲームを、より直感的にスムーズにプレイできるゲームコントローラを実現する。
【解決手段】銃型コントローラ1230は、銃身1232にメイングリップ1236とサブグリプ1238が延設された自動小銃を模した外観を有し、前後に構え銃口1231を画面に向けて使用する。メイングリップ1236を右手で把持したときに親指の届く位置にプレーヤキャラクタの視点方向を入力するための視点方向レバー1250を設け、サブグリップ1238を左手で把持したときに親指が届く位置に、プレーヤキャラクタの移動方向を入力するための移動方向レバー1252を備える。 (もっと読む)


【課題】ゲームの臨場感を高めることができるゲーム装置およびキャラクタ動作設定方法を提供すること。
【解決手段】照準位置算出部162は、カメラ120から出力される画像データに基づいて、画面上における銃型コントローラ110の照準位置を算出する。照準領域設定部164は、算出された照準位置を含む所定範囲を照準領域として設定する。動作設定部166は、画面上の敵キャラクタの表示位置がこの照準領域に含まれる場合に、この敵キャラクタに特定動作を行わせる指示をゲーム演出部172に送り、この指示を受けたゲーム演出部172は、敵キャラクタに逃げたり遮蔽物に隠れたりする特定動作を行わせる。また、動作設定部166は、一定条件下でこの特定動作を中断させる。 (もっと読む)


【課題】TV画面をカメラで撮影して位置測定するリモコンにおいて、高速なリモコンの動きに対処できるようにすること。
【解決手段】遠視野画像ナビゲーションセンシングのための方法、及びシステムを開示する。本方法は、リモートビーコンからの画像を事前処理し、グレイスケール輪郭データに変換するステップを含む。グレイスケール輪郭データを含む画像の複数のフレームがバッファリングされる。ビーコン画像に関連するにじみデータを含むバッファリングされたフレームからビーコン画像が再構成される。バッファリングされた画像からビーコンの位置が測定される。にじみデータを分析し、にじみベクトルが生成される。ビーコン位置、及びにじみベクトルを処理し、ビーコンに基づくナビゲーション情報が生成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの反応状態に応じてプロセッサ上で実行されているプログラムの動作特性を自動的に制御すること。
【解決手段】プレーヤが不快になると該プレーヤの生理状態の視覚的に観察可能な外観(眼の瞬きの頻度等)が変化するという事実が利用される。かかる変化及び/又は他のイメージ変化を、入力装置により生成された信号から取得された際に分析することにより、本システムは、プレーヤの快適度の変化を判定し、それに従ってゲームを変化させる。 (もっと読む)


【課題】ゲーム機の入力装置によって他の機器に対する操作を行うことが可能なゲーム装置を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、赤外線を照射する赤外線照射手段を制御可能である。また、ゲーム装置は、入力装置によって得られた赤外線の撮像情報を用いてゲーム処理を行う。入力装置は、赤外線照射手段から照射される赤外線を撮像するとともにユーザからの入力を受け付ける。ゲーム装置は、パターン記憶手段と、選択手段と、照射制御手段とを備える。パターン記憶手段は、制御対象機器において利用される赤外線信号の信号パターンを複数記憶する。選択手段は、入力装置において受け付けられた入力を用いて、パターン記憶手段に記憶されている信号パターンのうちから1以上の信号パターンを選択する。照射制御手段は、選択手段によって選択された信号パターンの赤外線信号を赤外線照射手段に出力させる。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトを移動させる指示に応じて、仮想3次元空間に設定された環境情報の影響を反映した空間画像を表示させる場合に、必要な演算量を低減できる画像表示制御装置を提供する。
【解決手段】仮想3次元空間内に配置された操作対象オブジェクトを移動させる指示に応じて、所定の視点位置及び視線方向を変化させるとともに、当該仮想3次元空間の環境を示す環境情報に含まれる位置又は方向を、視点位置及び視線方向の変化に応じて変化させ、変化した環境情報を用いて仮想3次元空間内に配置された1又は複数のオブジェクトの位置又は色情報を更新し、更新されたオブジェクトを変化した視点位置及び視線方向から見た空間画像を生成し、表示装置に表示させる画像表示制御装置である。 (もっと読む)


【課題】路面状況などを反映したリアルな画像を生成できる画像生成装置及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】仮想カメラ22を移動体20に追従するように移動させると共に仮想カメラ22を所与の周期、振幅、波形で振動させ、仮想カメラ22から見える3人称視点での画像を生成する。移動体20の一部又は全部を、仮想カメラ22の振動とは周期や振幅や波形が異なるように振動させる。移動体20が飛んだ場合や転倒した場合に仮想カメラ22の振動を停止する。移動体20の速度が高くなるにつれて仮想カメラ22の振動の周期を短くすると共に振幅を大きくする。移動体20が移動するエリアに応じて、仮想カメラ22の振動の周期等を変化させる。コース40を構成するポリゴンに振動の周期等を特定するための属性データを持たせ、移動体20が位置するポリゴンが有する属性データに基づいて仮想カメラ22を振動させる。 (もっと読む)


【課題】搭乗者の頭部の現在位置及び現在角度を正確に算出することができるヘッドモーショントラッカ装置を提供する。
【解決手段】頭部マーカー群7と、頭部マーカー群7からの光線を検出するカメラ装置2と、カメラ装置2に対する搭乗者3の光学検出頭部情報を算出する光学検出頭部情報算出部22とを備え、移動体30の一の位置と異なる位置に取り付けられる基準マーカー5と、移動体30が静止状態であるときに検出された光線に基づいて、カメラ装置2に対する基準マーカー5の初期位置を含む基準初期情報を記憶する基準初期情報記憶部42と、移動体30が移動状態であるときに検出された光線及び基準初期情報に基づいて、カメラ装置2に対する基準マーカー5の移動量を含む移動情報を算出する移動情報算出部23と、光学検出頭部情報及び移動情報に基づいて、搭乗者3の頭部位置及び頭部角度を含む移動体頭部情報を算出する頭部情報補正部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】 振動や変化等による位置ズレ量を算出して補正することにより、搭乗者の頭部の現在位置及び現在角度を正確に算出することができるヘッドモーショントラッカ装置を提供する。
【解決手段】 光学マーカー群5と、光学マーカー群5からの光線を立体視で検出するカメラ装置2と、検出された光線に基づいて、カメラ装置2に対する搭乗者3の頭部位置及び頭部角度を含む光学検出頭部情報を算出する光学検出頭部情報算出部22とを備え、カメラ装置2に取り付けられるとともに、カメラ装置2に作用する角速度を検出する光学側角速度検出手段4と、カメラ装置2に取り付けられるとともに、カメラ装置2に作用する加速度を検出する光学側加速度検出手段9と、加速度及び角速度に基づいて、カメラ装置2の移動距離量及び移動角度量を含む移動情報を算出する移動情報算出部23と、光学検出頭部情報及び移動情報に基づいて、搭乗者3の頭部位置及び頭部角度を含む搭乗体頭部情報を算出する頭部情報補正部26とを備える。 (もっと読む)


221 - 240 / 389