説明

Fターム[2C005NB01]の内容

クレジットカード等 (38,086) | IC部の構造 (1,335) | ICチップ (893)

Fターム[2C005NB01]の下位に属するFターム

Fターム[2C005NB01]に分類される特許

161 - 180 / 376


【課題】生産性及び耐久性が改善され、かつカード品質や印画品質が改良された非接触ICカードとその製造方法を提供する。
【解決手段】2種以上の硬化性樹脂B1およびB2により少なくとも二重に封止されたICチップB3を含む非接触ICカードにおいて、ICチップB3の回路面に隣接する第一の硬化性樹脂B1と、第一の硬化性樹脂B1に隣接する第二の硬化性樹脂B2を含有し、第二の硬化性樹脂B2は、第一の硬化性樹脂B1により硬化が促進された樹脂であることを特徴とする非接触ICカード。 (もっと読む)


【課題】生産性及び耐久性が改善された非接触ICカードとその製造方法を提供する。
【解決手段】アンテナが電気的に接続されたICチップの少なくともチップ回路面上の一部に第1の硬化性樹脂が設置されたICモジュールを、該ICモジュールを挟んで対向する2つの支持体の間に第2の湿気硬化性樹脂で封止した非接触ICカードであって、第1の硬化性樹脂及び第2の湿気硬化性樹脂の硬化後に、JIS K 6911試験方法に準拠して測定した第1の硬化性樹脂の吸水率が第2の硬化性樹脂の吸水率より大きいことを特徴とする非接触ICカード。 (もっと読む)


【課題】容易かつ品質よくインレットをカード基材に添付し、非接触型電子タグを製造できる技術を提供する。
【解決手段】インレット1のカード基材41への貼付は、水平方向に延在し複数のカード基材41が載置される載置面を有するXYテーブル43と、上下方向に動作する先端が箆状の鏝44を用いて行う。XYテーブル43は、カード基材41の配置ピッチに合わせて水平方向に沿って一定のピッチで動作を行い、動作後にはインレット1とカード基材41との接着位置が鏝44下に配置されるようにする。鏝44は、XYテーブル43の水平動作に合わせて上下動し、インレット1の両端部をカード基材41への熱圧着を行う。 (もっと読む)


【課題】 巻取り状にしても、巻き崩れを生じず、製造工程でICチップの破損を生じることが少ないICタグ連接体を提供する。
【解決手段】 本発明のICタグ連接体1A1は、帯状の剥離紙9面に粘着剤8により保持され、ラベル形状に型抜きされた非接触ICタグが一列に配列しているICタグ連接体であって、当該各単位の非接触ICタグは、インレット基材11に形成したアンテナパターン2にICチップ3を装着し、ICチップ3とアンテナパターン2面を表面保護シート4で被覆した形態において、該アンテナパターン2面と表面保護シート4の間には、ICチップ3の周囲部分を開口61したシート状緩衝材6が全面に積層されていることを特徴とする。ICタグ連接体には、ラベル形状に型抜きされないもの、板状緩衝材7をICチップ3の前後に配置したもの等、各種の実施形態が含まれる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で盗難や紛失時の不正使用を防止する。
【解決手段】情報の書き込みや読み出しが行われるICチップ111に電流を供給するアンテナ112に断線部115を設け、この断線部115と対向する領域に、断線部115を導通させるための導通パターン131を断線部115に対して中間層120aの厚さ分の空隙を介して設ける。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で誤動作を回避しながらも盗難や紛失時の不正使用を防止する。
【解決手段】情報の書き込みや読み出しが行われるICチップ111に電流を供給するアンテナ112に断線部115を設け、この断線部115と対向する領域に、断線部115を導通させるための導通パターン131を断線部115に対して中間層120aの厚さ分の空隙を介して設ける。また、アンテナ112に設けられた短絡発生部116a〜116hと対向する領域に、短絡発生部116a〜116hを電気的に短絡させるための短絡パターン132a〜132dを短絡発生部116a〜116hに対して中間層120aの厚さ分の空隙を介して設ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は連続番号からなる冊子番号が付与されるIC付き冊子の補冊データ作成方法、作成システム及び作成プログラムに関する。
【解決手段】 印刷冊子番号補冊データ生成部によって印刷冊子番号補冊データを生成する工程と、穿孔冊子番号補冊データ生成部によって穿孔冊子番号補冊データを生成する工程と、IC冊子番号補冊データ生成部によってIC冊子番号補冊データを生成する工程と、工程補冊冊子があった場合に工程冊子番号補冊データ生成部によって工程冊子番号補冊データを生成する工程と、これらの補冊データを補冊データ生成部で合成する工程によって補冊データを得る。 (もっと読む)


【課題】 インターポーザを実装したICタグやICタグ付きリライタブルシートであって、静的圧力等によりICチップが破損しない構造のものを提供する。
【解決手段】 本発明のインターポーザ保護構造を有するICタグ1は、インターポーザ30を実装したインレット20が、当該インレットを挟持する表裏の基材4,5間に両面粘着テープ6,7で接着されているICタグ1において、インレット20の前記インターポーザ30側の両面粘着テープ6は中心層基材がクッション性であり、該インターポーザ30を納める大きさ部分が圧縮されて、当該圧縮部8内にインターポーザを納めて、インレット20と当該クッション性両面粘着テープ6が接着されていることを特徴とする。
本発明のICタグ付きリライタブルシートは、上記ICタグ1を一部に有し、表面基材面に、可逆性感熱記録材料による記録領域を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで効率よく製造可能な非接触データキャリアおよびその部品である非接触データキャリア用配線基板を提供する。
【解決手段】非接触データキャリア100は、データを格納可能なICチップ10と、ICチップ10が実装され、ICチップ10に電気的に接続されたアンテナパターン1を含む配線層を有する配線基板と、配線基板のICチップ10が実装された面を取り囲む端面に形成され、アンテナパターン1と電気的に接続された外部端子70とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 積層基材の材料変更や形状変更に対して容易かつ臨機応変に対応できるようにするとともに、冷却時間が熱圧着部の処理時間に規制される場合であっても十分な冷却を行えるようにし、製品の品質向上及び歩留まり率向上を図る。
【解決手段】 少なくとも熱圧着部4により熱圧着した後における、ICチップ等の電子部品Eをシート生地材Ca,Cbにより挟んだ積層基材M…を含むワークWを冷却するに際し、熱圧着部4から送られたワークWに対して、前段冷却部5fにより熱圧着部4に同期して冷却を行うとともに、この後、前段冷却部5fから送られたワークWに対して、一又は二以上の後段冷却部5rにより冷却を行う。 (もっと読む)


【課題】金属面に直接取り付けることが可能で、かつ薄型のRFIDタグを提供できるようにする。
【解決手段】一次成形により作成されたケース半体10A内に基板11および磁性体コア12をセットし、二次成形により他方のケース半体10Bを作成する。基板11のケース半体10Aの内面に接する方の面にはコイルパターンが形成される。他方の面には、電子回路15を含む回路パターン14が、コイルパターンに対し、その外周縁より外側位置に形成される。基板11の回路パターン14の形成範囲に対応する領域は、すべて磁性体コア12により覆われるが、回路パターン14は、コア12に覆われる範囲より外側に露出する。 (もっと読む)


【課題】 製造の中断を回避し、時間的な温度サイクルの変動に伴う加熱温度の変動を防止することにより製品の品質向上及び歩留まり率向上を図るとともに、作業性の向上、製造システムの損傷や故障の回避を図る。
【解決手段】 ワークWに予熱を付与する予熱部3と、この予熱部3から送られたワークWを熱圧着する熱圧着部4と、この熱圧着部4から送られたワークWを冷却する冷却部5を備えるICカード製造システム1を駆動するに際し、予め、ダミーワークWdを用意し、製造時に所定のダミー使用条件(S52a,S52b,S52c)が発生したなら、少なくとも、ダミーワークWdを予熱部3に供給し、かつ冷却部5(5f)から供給したダミーワークWdを回収する疑似的な製造処理(S53〜S58)を行う。 (もっと読む)


【課題】過酷な環境にある工程ラインを通過するワークに貼付されても、所定の通信距離を維持して工程管理に関する情報を正確に読み書きできるRFIDタグを提供する。
【解決手段】PPS樹脂からなる樹脂ケース10は、上側樹脂ケース11に上側収納溝11aが形成され、下側樹脂ケース12に下側収納溝12aが形成されている。上側端面11bと下側端面12bを若干ずらして上側樹脂ケース11と下側樹脂ケース12を組み合わせた後、超音波による加熱によって上側樹脂ケース11と下側樹脂ケース12を固着する。下側収納溝12aの入口部分が受け皿になり、図示しないインレットを上側収納溝11aと下側収納溝12aとの間に容易に挿入することができる。樹脂ケース10にインレットを収納した後は、上側収納溝11a、下側収納溝12aの入口より耐熱性、耐酸性、及び耐アルカリ性を有する封止樹脂剤を注入して熱硬化する。 (もっと読む)


【課題】従来の構造ではシート上のアンテナとチップバンプを電気的に接続するため高精度位置決めが必要で、高精度のフリップチップボンダの使用や、高価なACFの使用が必要であった。本発明では、従来のフリップチップ搭載やACF搭載によるRFIDタグより高速にかつ容易に安価なRFIDタグを得る。
【解決手段】半導体チップの上に設けたループ状のアンテナと、タグシートに設けたブースターアンテナを近接させて共振結合する。これにより、搭載位置決め、接続信頼性の要求が大幅に緩和され、工程内での不良も生じにくく、一括搭載により高速の実装搭載が可能となり、製造コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】非接触型データキャリア用導電部材の製造において、導電層と基材との間に空気を巻き込まないようにする。
【解決手段】表面に非導電性の熱可塑性接着剤層6が形成されている導電体3を、熱可塑性接着剤層の側から非導電性の基材2に重ね合わせる重畳工程と、基材上で導電体を所定のパターンで打ち抜く打ち抜き工程と、導電体を基材に上記パターンで加熱接着する接着工程とを含む。導電体の熱可塑性接着剤層と基材との一方又は双方を帯電処理し、導電体の熱可塑性接着剤層と基材とが帯電した互いに異種の電荷の吸引力により、重畳工程で導電体と基材とを密着させる。 (もっと読む)


【課題】通信距離が長い無線ICタグ、低コストの無線ICタグを提供する。
【解決手段】一方の基材に他方の基材を上下に重ねたときに両方のパターンの端部が2つとも一致する様に2つの基材にパターンを形成し、パターンが形成された一方の基材の上側に、パターンの2つの端部に当る位置に各々貫通孔が形成され、かつICチップ以上の厚さを有する絶縁フイルムを被せ、固定し、パターンの2つの端部に当たる位置のパターン上に各々半田、熱可塑性導電接着性樹脂あるいは熱硬化性導電接着性樹脂を塗布し、被覆固定ステップ後の絶縁フイルムの2個の貫通孔の一方にICチップを設置し、その状態の絶縁フイルム上に、他方の基材を重ね、その状態で全体を押圧加熱して一体構造のフイルムとし、両方のパターンをその一方の端部にて各々ICチップに電気的に接続し、他方の端部にて相互に電気的に接続する無線ICタグの製造方法。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルな基板を用いていることを十分に活かした、より薄く湾曲しやすい半導体装置及びその作製方法を提案する。
【解決手段】少なくとも片面を保護用の基板として機能する絶縁層により覆われており、アンテナとして機能する導電層の膜厚に対する該導電層を覆わない部分の該絶縁層の膜厚の比の値は少なくとも1.2以上であり、該導電層の膜厚に対する該導電層上の該絶縁層の膜厚の比の値は少なくとも0.2以上であるように、該導電層上に該絶縁層を形成する。また、半導体装置の側面において導電膜が露出せず、TFTや導電膜を覆う絶縁膜が露出するように形成する。また、素子形成層側を覆う基板として、作製工程において表面に支持体を有する基板を用いる。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも2つの表示デバイスを有するセキュリティ文書または重要文書を提供する。
【解決手段】 本発明は、少なくとも第1および第2の表示デバイス(118、128)と、少なくとも第1および第2の表示デバイスを駆動するプロセッサ(102、108)と、外部電源(114、136)からプロセッサに対して電力を供給するインターフェース(112)とを備えるセキュリティ文書または重要文書に関する。 (もっと読む)


【課題】 汎用のICタグを金属製品等の導電性物品に取り付けても十分な送受信能力を得ることができるICタグの取付構造を提供する。
【解決手段】 ICタグ11を絶縁物15を介して物品、例えば導電性の金属製品14に取り付ける。絶縁物15は、該絶縁物の比誘電率(ε)及び無線通信を行う電磁波の波長(L)に対して、L/(4ε)の厚さより僅かに厚く形成することが好ましい。また、絶縁物15は、アンテナ長さ方向の寸法が波長の1/2以上で、アンテナ幅方向の寸法が波長の1/4程度の大きさを有していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】通信可能な距離が長く厚みの薄い無線タグ用アンテナを提供すること。
【解決手段】無線タグ用アンテナは、誘電体基板と、前記誘電体基板の一方面上に設けられた一対の導体板とを有し、一対の導体板は、無線タグ用集積回路の搭載位置に関して点対称な形状を有する。このアンテナ構造は無線タグ用集積回路に整合しやすいので、整合用の調整回路を更に用意しなくて済む。一対の導体板は円偏波信号を送受信できるように、各導体板の輪郭に直線部分を含んでもよい。これにより通信可能な距離が更に拡大される。 (もっと読む)


161 - 180 / 376