説明

Fターム[2C005RA03]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 製造方法又はその装置 (1,058) | カード本体の製造 (645) | シート、フィルムの積層 (340)

Fターム[2C005RA03]の下位に属するFターム

Fターム[2C005RA03]に分類される特許

41 - 60 / 117


【課題】デアンテナ端子上に形成されたクリームハンダ層を直接加熱、溶融することにより、デュアルインターフェースモジュールのRF端子とアンテナ内蔵カードのアンテナ端子とのハンダ接合を短時間で、効率良く行えるデュアルインターフェースカードの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】キャビティー55が形成されたアンテナ内蔵カード50のアンテナ端子41上にクリームハンダ層81を形成し、デュアルインターフェースモジュール60a装着し、貫通孔91より熱線ビームをクリームハンダ層81に照射して、RF端子61とアンテナ端子41とをハンダ81aにて接合し、デュアルインターフェースモジュールとアンテナとが電気的に接続されたデュアルインターフェースカード100を作製する。 (もっと読む)


【課題】 ICモジュールの予備用の接続端子を外部との通信に利用する場合と、外部との通信に利用しない場合とでICモジュールの構造を特別に変更することなく対応できるようにする。
【解決手段】 基板3と、この基板3の一面側に配設されるLSI2、及び該LSI2に接続されるアンテナ接続端子5と、基板3の他面側に配設される接触通信用の接続端子C1〜C3、C5、C7、及び予備用の接続端子C4,C8と、基板3に穿設され、予備用の接続端子C4,C8に対向する貫通孔6bとを具備し、必要に応じてアンテナ接続端子5と貫通孔6bに亘って供給される導電ペースト18を介してアンテナ接続端子5と予備用の接続端子C4,C8とを接続する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグの再使用を可能にするために、管理対象物に取り外しが容易なRFIDタグ構造体を提供する。また、RFIDタグを取り外した際にも、管理対象物の外観を損なうことのないRFIDタグ構造体を提供する。
【解決手段】 ベースフィルム(11)表面に、アンテナ(12)とこれに接続される半導体チップ(13)とが形成されたRFIDタグと、前記RFIDタグの表面または裏面の少なくとも一方に、シートフィルム(21)を介してまたは介さず、表面に微小な吸盤(23)が多数有する吸着層(22)が形成されているRFIDタグ構造体である。 (もっと読む)


【課題】基板上に半導体素子を搭載し、半導体素子を基板に接着するために半導体素子に圧力をかけていく場合であっても、半導体素子内の回路部分と基板上の導電領域とが電気的に短絡してしまうことを回避する。
【解決手段】 樹脂シート115のICチップ111が搭載される領域に、硬化した樹脂粒子116aを含有する接着剤116を塗布し、樹脂シート115の接着剤116が塗布された領域にICチップ111を搭載し、ICチップ111に対して樹脂シート115に向かう方向に圧力をかけていくことにより、ICチップ111の接続端子114と樹脂シート115に形成されたアンテナ112とを電気的に接続するとともに、ICチップ111と樹脂シート115とを接着剤116によって接着する。 (もっと読む)


【課題】従来の構造ではシート上のアンテナとチップバンプを電気的に接続するため高精度位置決めが必要で、高精度のフリップチップボンダの使用や、高価なACFの使用が必要であった。本発明では、従来のフリップチップ搭載やACF搭載によるRFIDタグより高速にかつ容易に安価なRFIDタグを得る。
【解決手段】半導体チップの上に設けたループ状のアンテナと、タグシートに設けたブースターアンテナを近接させて共振結合する。これにより、搭載位置決め、接続信頼性の要求が大幅に緩和され、工程内での不良も生じにくく、一括搭載により高速の実装搭載が可能となり、製造コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】 通信距離を短縮することなく導電性物体や非導電性物体に関わらずに設置可能であって、RFIDタグの表面にICチップによる突起が生じることもないため、衝撃等によるICチップの破損のおそれもなく、しかもラベルプリンタによる印刷をも可能とした新規なRFIDタグを提供することを目的とする。
【解決手段】 一主面に穴部を有する誘電体基板と、この誘電体基板の他主面に設けられた接地導体パターンと、フィルム基材と、このフィルム基材上に設けられ、スロットを内部に構成した導体パターンと、前記スロットを介して前記導体パターンに電気的に接続され、前記誘電体基板の前記穴部に挿入されたICチップとを備えたRFIDタグ。 (もっと読む)


【課題】低コストで効果の高い磁性シート(セパレートシート4)とその製造方法、および非接触IC媒体1を提供する。
【解決手段】磁性体により一定幅を有するテープ状に形成された複数の磁性テープ41a,42aを並列配置した第1磁性層41と第2磁性層42を備え、前記第1磁性層41と第2磁性層42を、互いの磁性テープ41a,42aの方向を交差させて重合配置してセパレートシート4を形成した。第1磁性層41と第2磁性層42は、隣り合う前記磁性テープ41a,42a同士が重ならない構成とし、隣り合う前記磁性テープ41a,42a間に隙間が殆どない構成とした。 (もっと読む)


【課題】金属に直接貼付した状態で、読み取り/書き込みの指向性が広く、かつ、読み取り/書き込みの距離が長い非接触型データ受送信体を提供する。
【解決手段】磁性層17、第一基材11および第二基材12を高さ方向に順に設けてなる構造体21と、第一基材11と第二基材12との間に配され互いに接続された第一アンテナ13およびICチップ15と、第二基材12の外側の面12aに配された第二アンテナ14とを備えた非接触型データ受送信体10において、第一アンテナ12と第二アンテナ13を互いに電磁誘導が生じるように設ける。 (もっと読む)


【課題】高品質のICカードおよびICカード用基材を高い製造歩留まりでかつ安価に製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】ICカードの製造方法は、第1板状部材40および第2板状部材30と、第1板状部材と第2板状部材との間に設けられた接続端子34aを有するアンテナ回路34と、接続端子と第2板状部材との間に介在する接着層24と、を有する積層体8を第2板状部材側から切削して凹部22を形成する工程と、凹部内にICモジュール11を配置する工程と、を備えている。切削により形成された凹部内に、接続端子に接着している接着層が露出する。ICカードの製造方法は、凹部内に露出した接着層を除去する工程をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】金属に直接貼付した状態で、読み取り/書き込みの指向性が広く、かつ、読み取り/書き込みの距離が長い非接触型データ受送信体を提供する。
【解決手段】基材11とその一方の面11aに設けられ互いに接続された第一アンテナ12AおよびICチップ13とから構成される貼付部20と、基材11とその一方の面11aに設けられた第二アンテナ12Bとから構成され、貼付部20に隣接するように配され、かつ、その一部または全部が貼付部21と異なる方向を向くように折り曲げ可能な折り部21とを備えてなる非接触型データ受送信体10において、貼付部20を構成する第一アンテナ12Aと折り部21を構成する第二アンテナ12Bが、折り部21を貼付部20に対して離間させた場合に、電磁誘導が生じるように設け、貼付部20を構成する基材11の他方の面11bに磁性層14を設ける。 (もっと読む)


【課題】金属反射層に発生する静電気によるICチップの静電気破壊を防止することを可能とする非接触ICカードを提供する。
【解決手段】アンテナ(11)と、該アンテナ(11)と接続されたICチップ(12)と、が実装されたインレットシート(15)がカード基材(1)の中に埋設され、かつ、カード基材面上に金属反射層(ホログラム・磁気記録層2に相当)が積層されてなる非接触ICカードであって、金属反射層(2)に発生する静電気を誘引し、金属反射層(2)を積層する第1のカード基材面側(カード裏面側)とは反対側の第2のカード基材面側(カード表面側)から静電気を放電するための導電性部材(3)が、カード基材(1)の中に埋設されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カード本体部が薄くなることを防止することができ、収率向上を図ることができるアンテナモジュール、ハイブリッドICカードの製造方法及びハイブリッドICカードを提供すること。
【解決手段】非接触式ICチップ14と接触式ICチップ16とを有するハイブリッドICカード用のアンテナモジュール7であって、線材が巻回されてなり前記非接触式ICチップ14に接続されるアンテナ本体部8と、このアンテナ本体部8を支持するシート状基材11と、を備え、前記シート状基材11のうち前記接触式ICチップ16が設けられる領域に、この領域の内外にわたった開口部15が部分的に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非接触読取り可能なカード型記録媒体(ICカード)に関し、読取らせ操作の利便性と、不正読取りを防止する機能とを両立させ、不正読取りを防止するためのカードの取扱いがより簡易な技術手段を得る。
【解決手段】カード基材4と、メモリ及びその記録内容の送信手段を有するICチップ7と、このICチップに接続された送受信アンテナ8と、前記アンテナを挟む一方の面に前記カード基材と略同面積の磁性材粉末層3と導電金属箔5とが当該アンテナに近い側からこの順で配置されている。表面となるカード面からは読取り可能で裏面となるカード面からは読取り不能であり、かつその読取り不能の面に重ね合わされた他のICカードに対するシールド機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】加工性に優れ歩留まりの高いコンビネーションカード及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アンテナ基材1上にアンテナを形成する工程と、アンテナの接続端子4上に印刷法により導電性材料印刷層5を形成する工程と、アンテナが形成されたアンテナ基材1をカード素材2、3でラミネートし、カード基材8を形成する工程と、カード基材8の所定領域に、ICモジュール7を収容するための第1の穴を形成する工程と、第1の穴のアンテナの接続端子4上の位置に、導電性材料印刷層5を露出させるための第2の穴を形成する工程と、第2の穴に導電性接着剤9を充填し、第1の穴にICモジュール7を収容し、接合する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】リネン物品など、金属探知装置による検査が必要とされる物品に使用されても、金属探知装置に反応して誤動作を起こすことがなく、しかも、外部の情報通信器との間の非接触による情報通信は十分に良好に行うことができるICタグを提供する。
【解決手段】電子情報を記憶して外部の情報通信器と非接触で情報通信するICタグである。電子回路部32、アンテナ部34、保護外殻部20を備える。電子回路部32が、投影面積0.1〜2mmのベアICチップからなる。アンテナ部34が、非磁性で線径10〜100μmの導電線材を中空渦巻状に巻回してなる外周面積30〜1200mmの巻線アンテナからなり、その両端が電子回路部32のベアICチップに直接に接合されてなる。 (もっと読む)


【課題】 基材に金属蒸着を施し、当該金属蒸着基材を非接触ICタグに使用すると一般的には蒸着層の導電性に起因し、非接触通信に阻害を生じる問題がある。本発明は、この金属蒸着層を絶縁性にして通信阻害を生じないようにするとともに、ICタグの意匠性を高めることをも目的とする。
【解決手段】 本発明の非接触ICタグ1は、非接触ICタグの回路が形成されたベースフィルム11のいずれかの面に、蒸着による絶縁性金属光沢層6mを有するプラスチックフィルムまたは紙基材が積層されている非接触ICタグにおいて、前記絶縁性金属光沢層表面の粗さを原子間力顕微鏡で測定した場合の中心線平均粗さRaが、10nmを超え、100nm以下であることを特徴とする。絶縁性金属光沢層6mが表面保護フィルムにされている場合、隠蔽性を高めるためにさらに、内面に隠蔽層を形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】複数種類の外部装置との間で非接触のデータの送受信を行うために、より多くのアンテナ線を搭載することができ、また、曲げ又は押圧等による外力が加わった場合であっても、アンテナ線及びICチップ等が破壊される虞が少ないICカードを提供する。
【解決手段】アンテナ基板1上に交差することなく巻回して形成されたアンテナ線2、3を、ICチップ15が搭載されたモジュール基板11に突設されたモジュールアンテナパッド12a、12c…が跨ぐようにして、アンテナ基板1及びモジュール基板11を対向配置し、アンテナ線2、3の端部に設けられたアンテナ端子4a、4c…とモジュールアンテナパッド12a、12c…とを接続する。 (もっと読む)


【課題】顔写真のすり替えなどの偽造を防止することでセキュリティを確保することができ、なおかつ顔写真以外の画像の表示できる、より高機能なカードを提案する。
【解決手段】表示装置と薄膜集積回路とを有するICカードであって、薄膜集積回路によって表示装置の駆動が制御されており、薄膜集積回路及び表示装置に用いられている半導体素子は多結晶半導体膜を用いて形成されており、薄膜集積回路及び表示装置はカードが有する第1の基板と第2の基板の間に樹脂で封止されており、第1の基板及び第2の基板はプラスチック基板であることを特徴とするICカード。 (もっと読む)


【課題】微小ICチップを内蔵したシートにおいて、内蔵した微小ICチップに影響を及ぼすことなく、表面の平滑性を向上させ、印刷適性を付与し、偽造防止効果を高めた微小ICチップ内蔵シートの製造方法を提供する。
【解決手段】微小ICチップ10の全部又は一部がテープ20に設けられた凹部に埋設された微小ICチップ内蔵テープを挿入した微小ICチップ内蔵シートを弾性ロールにより、カレンダーニップ圧200kg/cm以下でカレンダー処理する微小ICチップ内蔵シートの製造方法であり、前記微小ICチップは一辺が5mm以下で微小ICチップ内蔵テープは抄紙時に挿入され、挿入される層の挿入位置部分の全部又は一部がシート原料を付着せずに多層抄きにする。 (もっと読む)


【課題】特殊な機械を使用することなく、少量のカードを自己で必要のつど作成可能とし、簡易な作業で容易に印刷面が確実に保護されたカードの作製を可能とすることを目的とする。又、複数の層の積層をズレがなく確実且容易に積層可能で、使用しやすく、見栄えのよいカードを作成することも目的とする。
【解決手段】基材2と、該基材2に剥離可能に接着された印刷シート3と、基層40の両面に接着層48,49を有し、該接着層には剥離紙61,62が積層され、基材2に剥離可能に接着された接着シート4を備え、印刷シート3には切れ込み51で囲まれた分離可能な印刷部31を設け、接着シート4には印刷部31と同形状の切れ込み52で囲まれた分離可能な接着部41を設け、少なくとも基材2に印刷部31と接着部41の対称軸となる折り目23を設けたカード作成用シート。 (もっと読む)


41 - 60 / 117