説明

Fターム[2C032HB11]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200) | 記憶内容の追記、修正 (1,040)

Fターム[2C032HB11]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HB11]に分類される特許

821 - 840 / 872


空中より撮影された地表面の撮影映像の位置を3次元的に特定し、撮影された地表面の撮影範囲を計算して求め、その撮影範囲に合わせて撮影映像を変形した後、地理情報システムの地図上に重ねて表示する撮影映像表示方法であって、地理情報システムの地図と撮影映像からそれぞれランドマークを抽出し、対応するランドマークを照合することにより、撮影された撮影範囲の計算に使用するパラメータを補正する。
(もっと読む)


【課題】ユーザの業務に係る情報を含む図郭データを地図データとしてサーバマシンからクライアントマシンへ送信する場合において、地図データのデータ量をできるだけ低減することができるようにサーバマシンを機能させる地図データ提供プログラムを、提供する。
【解決手段】何れかの図郭データ21を特定する情報がクライアントマシン10から送られてきた際に、その図郭データ21中に業務レイヤが存在するか否かを判別し、図郭データ21中に業務レイヤが存在していた場合には、その図郭データ21を地図データとしてそのままクライアントマシン10へ送信し、図郭データ21中に業務レイヤが存在していなかった場合には、業務レイヤに対応する不要レイヤ図郭データ21から除去したものを地図データとしてクライアントマシン10へ送信するように、サーバマシン20を構成する。 (もっと読む)


【課題】 地図データを更新する際に、更新地図データを地図データ格納手段の空き領域から書き始めることで、ナビゲーションの機能を使用しつつ地図データの更新を可能とするナビゲーションシステムを得る。
【解決手段】 更新された地図データを取得する更新地図データ取得手段6を設け、ナビゲーションシステム全体の機能を制御する制御手段5により地図データ格納手段2に格納された更新前の地図データを使用してナビゲーション機能を使用している場合においても、地図データ格納手段2の空き領域に更新地図データ取得手段6からの更新された地図データを書き込むことにより地図データを更新する。 (もっと読む)


【課題】 端末POIベースデータ情報を適切に更新できるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステム100の端末装置400は、移動経路地図の所定の表示矩形範囲に対応する矩形コードを記載したリスト要求情報をサーバ装置300へ送信する。端末装置400は、サーバ装置300からリスト要求情報の矩形コードに対応するサーバPOIリストを取得し、このサーバPOIリストに端末ベース記憶領域に記憶されていない端末ベースデータに対応するPOI個別情報があることを認識すると、このPOI個別情報のPOIIDに関するベースデータ要求情報をサーバ装置300へ送信する。端末装置400は、サーバ装置300からベースデータ要求情報に対応するサーバベースデータを取得すると、端末ベースデータとして端末ベース記憶領域に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 施設に関する詳細情報を効率的に提供するだけではなく、新規施設の情報及び/又は新規情報のある施設の情報を分かりやすい形で提供する情報端末装置を提供すること。
【解決手段】 施設情報を提供する情報端末装置において、施設情報を通信手段を介して受信する送受信装置214と、施設情報の中の新規施設の情報及び/又は新規情報のある施設の情報を所定期間、新規情報記憶部に記憶し、新規情報のない既存施設の情報を既存情報記憶部に記憶する記憶装置213と、受信した施設情報を管理する情報管理手段と、施設情報を出力する情報出力手段と、施設情報の出力仕様を設定するための設定手段とを装備している。
(もっと読む)


【課題】土石流の警戒区域、特別警戒区域を人手と経験に頼らず得ることができるように、警戒区域、特別警戒区域の生成装置及び、生成するための支援装置を得ること。
【解決手段】土石流警戒区域生成装置において、地理情報システムを用いて、地図に対して指定した範囲において、初期基準点を与え警戒区域探査条件により、次の基準点を探索し探索した基準点を結合し警戒区域を得る警戒区域生成手段と、警戒区域を出力する警戒区域出力手段を有するようにした。さらに、特別警戒区域においては、氾濫開始点と、流出土砂量を与えることにより、流出した流量と、地形によるピーク流量とから、土石流が被害を及ぼす範囲を得るようにした土石流特別警戒区域生成手段と特別警戒区域を出力する特別警戒区域出力手段を有するようにした。 (もっと読む)


【課題】 実際に走行することなく地図データを更新するためのデータを作成することができる地図データベース更新装置、地図データベース配信装置、及び地図データベース更新システムを提供すること。
【解決手段】 制御回路1は、施設に関する地図データを更新するか、道路に関する地図データを更新するか、及び地図からの更新であるか、検索結果からの更新であるかを判定する(S30〜S31)。制御回路1は、ユーザの操作によって操作デバイス4から出力される操作信号、もしくは更新箇所の検索結果に基づいて位置情報、更新箇所の現在の名称などに関するデータを一時的にRAMに記憶する(S32〜S34)。そして、制御回路1は、RAMに記憶しているデータに基づいて地図データの更新内容を示すデータである更新情報を作成して外部センターの地図データベース配信装置30へ送信する(S35〜S37)。 (もっと読む)


【課題】交通機関を利用した長距離移動の経路案内を行う際に、交通機関による移動区間の終点となる経由地の位置情報を予め記憶し、該経由地の位置情報を測位の初期値として、経路案内を迅速に行える携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置10は、現在地の位置情報を取得するためのGPS受信部19、目的地まで経路案内を行うための地図情報及び案内情報を提供可能なサーバ装置と接続する通信制御部13、目的地情報と該目的地までの任意の経由地情報を入力する操作部14、経由地の位置情報を該経由地の到着予定時刻に関連付けて記憶するメモリ16、制御部25を備える。制御部25は、前記到着予定時刻になったときにメモリ16から前記経由地の位置情報を読み出し、前記サーバ装置から前記経由地及び前記目的地に応じた地図情報及び案内情報を取得し、取得した地図情報を表示部20に表示出力し、前記案内情報をスピーカ24から音声出力する。 (もっと読む)


【課題】道路データだけでなく音声データについても、記憶している地図データを部分的に更新することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】(a)音声メッシュ20内において、交差点31〜34にそれぞれ対応する音声データファイルに、各々に固有のID番号として、ID=1、2、3および4をそれぞれ設定する。このID番号を参照情報として、道路上の位置に対応して音声データファイルのいずれかを指定することにより、各交差点に関連する内容の音声を出力する。(b)交差点35と36が追加された場合には新たな音声データファイルを追加し、それらにID=5および6を設定して、これらのID番号を新たな参照情報とする。 (もっと読む)


【課題】 振動発生装置(振動モータ)による振動を歩行と誤検出することを防止すること。
【解決手段】 加速度センサ(SN1)の検出信号を所定のサンプリング周波数(fs)でサンプリングした加速度データをスペクトル解析するスペクトル解析手段(KC4C)と、スペクトル解析手段(KC4C)の解析により歩行特有のスペクトルである歩行スペクトルが検出されたか否かを判別してユーザの歩行を検出する歩行検出手段(KC4)と、装置発生周波数で前記携帯型経路案内装置(1)を振動させる振動発生装置(M1)と、サンプリング周波数の1/2以上且つ装置発生周波数より小さい遮断周波数を有し、加速度センサ(SN1)の検出信号から前記遮断周波数以下の検出信号を通過させるローパスフィルタ(LPF)と、を備えた携帯型経路案内装置(1)。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってナビゲーション装置の使用中に特に意識することなく、地図データの更新が必要か否かを判断できるものを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置において、ユーザからのリクエストに応じて交通情報をダウンロードする途中に更新情報表示処理を実行し(ステップS10)、地図データの更新に関する通知を行う。この更新情報表示処理において、更新対象エリアについて地図データを最新の地図データに更新した場合の更新前後の地図バージョンや変更内容を表示したり、更新対象エリアやサービス店の位置を地図上に表示したりする。 (もっと読む)


【課題】 タクシー利用の観光旅行や、修学旅行のような団体旅行における旅程計画の作成を容易に実施可能なシステムを提供する。
【解決手段】 データ通信ネットワークを介してサーバ、計画者端末、旅行社端末およびタクシー会社端末を接続し、計画者端末によって入力された訪問箇所等の旅程情報に基づき該サーバによって旅程表が作成される旅程表作成手段と、旅程表に認証を与えることにより計画者認証旅程表を作成する旅程表計画者認証手段と、該計画者認証旅程表に指示事項等を入力することにより旅行社指示旅程表を作成する旅程表旅行社指示入力手段と、該旅行社指示旅程表に指示事項等を入力することによりタクシー会社指示旅程表を作成する旅程表タクシー会社指示入力手段とを備える構成とする。このような構成のシステムにより、旅程計画を作成してその旅程を確認する作業が大幅に減少し、より質の高い旅行を計画することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 地図データの不正な使用を防止する。
【解決手段】 予め、装置本体10に設けたフラッシュメモリ16とハードディスク装置11とに、装置本体10の製造シリアルナンバを装置本体固有の識別コードとして書き込んでおく。装置本体10がカーバッテリと接続されると、制御部15はフラッシュメモリ16とハードディスク装置11の識別コードを読み出して照合し、一致したときハードディスク装置11を地図データ読み出し許可モードに設定しておき、ACC電源が立ち上がったとき、地図データを用いて地図画像を描画し表示させるが、一致しないとき地図データ読み出し禁止モードに設定しておき、ACC電源が立ち上がったとき、地図データを用いた地図画像の描画を禁止し、地図表示を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルマッピング作業において、自動的に図形形状を分析して、対象図形を抽出し、所望の図式を生成する。
【解決手段】 特定地図図式の図面データ内の図形形状を分析して図形をパターン分けし、対象図形を検索する対象図形検索手順と、パターン分けされた対象図形内に仮想中心線を生成する仮想中心線生成手順と、対象図形の形状に応じ、仮想中心線を利用して特定地図図式で定められた所定の補助線又は内部点を生成し対象図形内の最適な位置に配置する補助線・内部点生成手順をコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】 地図データに格納されていない道路を車両が走行した際に、その道路のみを高い確率で地図データに追加することができるナビゲーション装置及び地図データ更新方法を提供する。
【解決手段】 ナビ装置1は、制御部2を備え、制御部2は、描画データ記憶部11に格納された描画データの読出及び書込を行う。また、車両の位置を検知するGPS受信部4、車速センサ7、方位センサ8から、インターフェース3を介してデータを受信し、自車位置を算出する。さらに、描画データと自車位置とに基づいて、自車位置を描画データの道路上に位置決めするためのマップマッチング処理を行い、マップマッチングを行うことができない場合に、描画データに基づいて、車両の走行軌跡を中心とした所定領域内において道路の有無を判断する。そして、所定領域内に道路がない場合に、車両の走行軌跡に基づいた道路のデータを描画データに格納する。 (もっと読む)


【課題】配電設備の様子やその周辺の様子を容易に確認できるようにする。
【解決手段】地図情報データに基づいて地図画像を表示し、表示中の地図画像の配電設備が存在する位置にその配電設備を示す図形を表示し、表示中の地図画像に存在する撮影位置データに対応する位置に、その位置が撮影位置であることを示す図形を表示し、入力装置から撮影位置を受け付けて、設備写真データに基づいて、受け付けた撮影位置に対応する写真データに基づく設備写真の画像を前記表示装置に表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】地図データ上に、下水施設を構成するコンクリート構造物の劣化指標を表示し、合理的にコンクリート構造物のライフサイクルコストを検討する評価システムを提供する。
【解決手段】コンピュータ3の制御部7は、地図データベース501に登録される地図データ上に、下水施設に関する評価対象データベース503、下水施設の水質データ等を登録した下水環境データベース505、下水施設コンクリート配合データベース507等の下水施設のデータを重ねて表示する。さらに制御部7は、当該下水施設を構成するコンクリート構造物の劣化指標である硫化水素濃度と劣化深さとを算出して同地図上に表示させ、操作者が当該施設の維持管理方針を選定する検討資料を提供する。維持管理方針が決定されると、制御部7は、下水施設の補修工法の選定を行い、更にライフサイクルコストを算出して表示し、操作者が維持管理方針等を更に検討するための資料を提供する。 (もっと読む)


【課題】装置が有する地図の区画ごとの古さの段階をユーザに知らしめる地図表示装置を提供すること。
【解決手段】サーバ装置11から地図データ管理情報を受信し、地図データ管理情報記憶手段3に記憶された地図データ管理情報と比較して、地図データ記憶手段2に記憶された地図データの古さの段階を所定の地図区画単位ごとに算出する更新情報比較手段6と、更新情報比較手段6の算出結果と地図データ記憶手段2に記憶された地図データとをもとに地図データの古さの段階が所定の地図区画単位毎に分かるような地図表示を行う表示手段7とを備えたことにより、装置が保有する地図の古さの段階を区画毎にユーザに知らしめることができる。 (もっと読む)


【課題】
実際に、より順調に走行できる経路を探索する技術を提供する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、現況の交通情報を入手する手段を有する。そして、現況の交通情報から各リンクの走行速度を推定する。推定走行速度が、設定された順調速度以上であるリンクが経路に採用されやすいようにリンクコストを決定する。
また、道路勾配と走行速度に対応した燃費情報を記憶する。そして、現況の交通情報から推定された走行速度と、燃費情報とを用いて、燃料消費量の少ない経路が探索されるようにリンクコストを求める。 (もっと読む)


【課題】 差分更新が可能で、地図データの参照を高速に実行できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 地図データ格納部が、基礎地図データ格納部と中間形式データ格納部を有し、地図データ管理部が、地図データの表示範囲を選定する表示範囲選定部と、この表示範囲について、中間形式データがあるか否かを判定する中間形式データ有無判定部と、中間形式データがない場合に、基礎地図データを中間形式データに変換して、中間形式データ格納部に記憶する中間形式データ変換・記憶部と、表示範囲に対応する中間形式データを取得する中間形式データ取得部と、外部媒体から提供される地図データを取得する外部データ取得部と、地図データ格納部に既に記憶されている地図データと新たに取得した地図データとを比較するデータ比較部と、データ比較部によって得られた差分データを取得して、地図データ格納部に上書き保存する差分データ取得・記憶部とを備える。 (もっと読む)


821 - 840 / 872