説明

Fターム[2C032HB22]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 光、無線(放送)電波信号 (13,092) | GPSほかの衛星からの信号 (6,150)

Fターム[2C032HB22]に分類される特許

2,421 - 2,440 / 6,150


【課題】地図表示技術における案内情報提供に際し、利用者の利便性の向上を目的とする
【解決手段】案内サーバは、移動端末に送信する地図画像を表すデータ(地図画像データ)、および、地図画像において予め規定された地域に関する地域情報および各地域内に存在する店舗や観光地などの地物データを有しており、移動端末の位置情報に応じて移動端末の現在地の地図データを送信したり、移動端末の現在地が含まれる地域内に存在する店舗や観光地の情報を、移動端末からの要求の有無にかかわらず、移動端末に対して送信したりする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが希望する時間内で到達可能な地点を判りやすく表示する。
【解決手段】地図表示装置1Aは、制御回路2、位置検出器3、地図データ入力器4、操作スイッチ群5、表示装置7、VICS受信機14などを備え、制御回路2は、検出開始の入力があると、検出基点から任意地点の地図上の距離に対する到達可能時間の割合を求め、該距離・時間割合検出結果に基づいて、同一到達可能時間となる地点が、表示装置87の表示画面上で前記検出基点から直線的にほぼ同距離となるように、地図上の距離座標を時間座標に置き換えて表示用の時間地図を作成し、該作成した時間地図を表示装置7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】自車両の到達地点を容易に視認できるようにする。
【解決手段】自車の走行先の道路に対し、自車位置情報および地図データに含まれる道路属性データに基づいて自車両が位置する一定時間間隔毎の到達地点を推定し(S210)、この推定した各到達地点を地図上に描画した画像を表示装置21のディスプレイに表示させる(S214)。 (もっと読む)


【課題】過去の天気を確認したいというユーザのニーズに対応することのできる車載用の天気情報報知装置を提供する。
【解決手段】天気情報報知装置は、メモリポイントの最新の天気情報を繰り返し取得し、繰り返し取得した当該メモリポイントの天気情報のうち、順次過去の天気情報となっていった情報(すなわち、最新でない天気情報)を記憶媒体中に残し、当該記憶媒体に残されている当該メモリポイントの過去の天気情報51を表示する。 (もっと読む)


【課題】いわゆるマッチングフリー状態を判断した場合には不要なガイダンスや警告音の発生、あるいはブレーキ制御等が行われないように考慮された車両の運転支援システムを提供する。
【解決手段】一時停止線における一時停止制御の運転支援アプリケーションの実行は、一時停止線の所定距離だけ手前からその存在を画面表示するとともに、音声案内にて告知する。一時停止制御の運転支援アプリケーションの実行中において、マッチングフリー状態を判定された場合には、以降の画面表示や音声案内を中止することで、運転者に違和感を与えることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】推奨経路を逸脱する前段階で推奨経路の再探索をおこなうこと。
【解決手段】経路探索装置100は、移動体に搭載され、目的地までの推奨経路を探索する。この経路探索装置100は、検出部101と、探索部102とを備える。検出部101は、推奨経路が設定されている場合に移動体の方向指示器が動作されたことを検出する。探索部102は、方向指示器の動作が検出されたとき、当該動作に応じて推奨経路の再探索を開始する。 (もっと読む)


【課題】交差点に関連する情報を、実際の交差点やその付近の状況変化に即座に対応して更新することを可能とする交差点情報管理方法及び交差点情報管理装置等を提供する。
【解決手段】交差点情報管理装置が、自己が備える記憶手段に記憶されている交差点情報の更新を、対応する交差点が位置する場所に関連する者に対して許可する許可工程と、交差点情報管理装置が、許可された者からの入力に基づいて、記憶手段に記憶されている交差点情報を更新する更新工程と、交差点情報管理装置が、記憶手段に記憶されている交差点情報を交差点情報提示装置に送信する送信工程と、交差点情報提示装置が、交差点情報管理装置から送信された交差点情報を受信する受信工程と、交差点情報提示装置が、受信された交差点情報を道路利用者に対して提示する提示工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来とは異なる新規な方法で走行経路の補正をすることができるカーナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 表示装置に表示された走行経路上の基準ポイントを、ユーザの操作に基づいて表示装置表示された地図上で移動させ、移動した基準ポイントの地図上の位置、及び地図情報に基づいて走行経路を補正する。これにより、既に設定表示されている走行経路(推奨ルート)を示すラインを、ゴム紐を摘んで引っ張るようにして補正又は再設定することができるので、容易、かつ、従来とは異なる新規な方法で推奨ルートの補正をすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】目的地の選択を効率的に行う。
【解決手段】ナビゲーション装置は、候補表示画面60において、チェーン店を構成する目的地候補に関しては、一纏め表示にて纏めて表示する。ただし、自車両の位置から所定距離以内にあるとか、自車両の位置から最寄りであるなど、所定の抽出条件を満たす目的地候補の場合には、例え、一纏め表示対象であっても抽出して通常表示にて表示する。例えば、「エイトイレブン」なるチェーン店の加盟店は、「エイトイレブン」なる一纏め表示91にて一纏めに表示されるが、エイトイレブンの加盟店のうち、所定の条件を満たす「エイトイレブン砧店」に関しては、通常表示92にて表示する。このように、ナビゲーション装置は、チェーン店を一纏めにして表示するが、所定の抽出条件を満たすものを一纏めにしないで表示することができる。 (もっと読む)


【課題】地図情報を表示させる装置であって、スポットの情報に関してある程度の情報量を良好に得ることができ、且つ、各スポットの大まかな位置(現在位置を基準としてどの方向にあるのかということ)も同時に視覚的に把握できるようなインターフェースを備えた地図情報表示装置の提供。
【解決手段】表示部の表示領域を視覚的に複数の分割領域に分割し、地図を画面表示するとした場合に、地図上の各スポットが位置的にどの分割領域に入るのかを判別し、分割領域に入る各スポットに関する情報を当該分割領域内に一覧表示させることにより、各スポットの大まかな位置とスポットの情報に関してある程度の情報量の双方を得られるようにする。 (もっと読む)


【課題】運転者に対して、安全運転を履行させるための情報を運転中に提供する車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1の制御部4は、目的地が設定されると、運転特性情報と交通情報とを参照することで、目的地までの案内経路を計算すると共に、案内経路に沿って安全な運転を行うためのドライブプランを作成して運転者に提示する。運転者は、提示されたドライブプランを参考として運転を行えば、目的地まで無理することなく余裕を以て走行することができる。 (もっと読む)


【課題】ロータリにおける退出道路がロータリの内側である場合に、それをドライバに正確に認識させられるようにする。
【解決手段】ロータリ出口の退出路がロータリの内側の道路である場合には、ロータリ案内表示を行わずに右左折分岐表示を行う。これにより、ドライバに対してロータリの内側に向く退出路を正確に認識させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】更新用のデータの数を抑制しつつ施設データを施設のジャンル毎に更新できる「施設データ更新システムおよびナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】更新センタ3に、都道府県と施設のジャンルと施設データのバージョンとの組み合わせ毎に、当該都道府県とジャンルに対応する施設データ部分を、当該バージョンに当該バージョンの一つ前のバージョンから更新するための更新データファイルを用意する。ナビゲーション装置1は、ユーザから更新する都道府県とジャンルの組の指定を受け付け、指定された組と、現在の施設データの当該組に対応する部分のバージョンとの情報とを含めた更新要求を発行することにより、施設データの当該組に対応する部分を、1段階ずつ最新のバージョンに更新するための、各段階に対応する更新データファイルを更新センタ3から取得し施設データを更新する。 (もっと読む)


【課題】広域図でおおまかな目的地を設定することができる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ユーザが選択した地点の座標および画面の縮尺を基に(ステップ201、202)、一定範囲の中から目的地となり得る施設等が決定される(ステップ203、204)。そして、ユーザの検索履歴等からユーザの嗜好に合わせて目的地となり得る施設等の目的地としての優先順位を変更し(ステップ205〜207)、優先順位がもっとも高い施設を目的地として設定する(ステップ103)。これにより、ルート検索(ステップ105)が可能となり、詳細地図にて目的地の修正が可能となる(ステップ106〜109)。 (もっと読む)


【課題】複数の情報処理装置間において双方向的に経路検索を行うことができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能な携帯電話機においては、制御部は、携帯電話機の現在地に関する自己位置情報を取得し、取得された自己位置情報を用いてメールを作成し、作成されたメールを他の携帯電話機にアンテナを介して送信させ、受信回路は、他の携帯電話機の現在地に関する相手位置情報を含むメールを受信し、制御部は、自己位置情報、他の携帯電話機からのメールに含まれる相手位置情報、および地図情報を用いて、携帯電話機と他の携帯電話機の合流経路を検索し、メインディスプレイは、検索された合流経路に基づく合流経路地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】 都市部で設置が容易であり、且つ、多くの被災者が情報を受け取ることが可能な避難誘導システム及びこのシステムに利用される突出看板の提供。
【解決手段】 電子撮像データと位置情報を送受信可能な管理サーバと、対向する位置に配設される一対の広告表示板と該広告表示板の外周を囲う看板フレームとからなる看板函体と、看板函体内部に配設されるとともに看板函体の側面のうち少なくとも1つに形成された透明領域を通じて看板函体外の像を撮るCCDカメラと、CCDカメラに接続するとともにCCDカメラが取得した電子撮像データ及び看板函体の位置情報を、管理サーバに送信する送信機からなる少なくとも3つの突出看板と、管理サーバから送信される電子画像データと位置情報を受信するとともに電子画像データを表示する表示機能を備える携帯端末からなる避難誘導システムである。 (もっと読む)


【課題】効率的に携帯電話を置き忘れた施設へ案内できるようにする。
【解決手段】施設情報を含む地図情報を格納した情報記憶手段(3)と、携帯電話との通信手段(5)と、携帯電話の測位位置情報を取得する携帯電話測位位置取得手段(4a)と、取得した携帯電話測位位置から所定範囲内に存在する施設を携帯電話位置候補として案内する制御手段(4b)とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】衛星測位が不能となった場合に有益な経路案内を行う「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】衛星測位の不能状態が発生した時点の自車位置303である第0基準地点通過後の、推奨ルート301上の最初の右左折交差点である304が、第1番目の進路変更地点として算定され(a)、この第0基準地点と第1番目の進路変更地点とを含む範囲の地図を、推奨ルート301を表す推奨ルート図形312と共に表す案内地図320が、第1番目の進路変更地点の案内情報330と共に表示される。案内情報330には、第1番目の進路変更地点である交差点の交差点名称331や、当該交差点の目印や構造を表す案内画像332や、当該交差点の推奨ルート301に従った通過方向を表す図形333や、第0基準地点から第1番目の進路変更地点までの道程距離334や、当該道路区間の道の特徴の表示335を含める。 (もっと読む)


【課題】経路の近傍で享受物を享受できる地点の情報を入手する際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】(a)経路に関する第1種の情報と、享受物を享受できる地点を含む経路近傍の近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する。(b)経路データに基づき経路案内を行う。工程(b)は以下の工程を含む。(b1)第1種の情報に基づき経路の案内を行う。(b2)近傍領域の近傍に現在位置があるとき、第2種の情報に基づき近傍領域の紹介を行い、近傍領域と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す。(b3)情報の要求を受け取った場合に、近傍領域と同じ享受物を享受できる地点を含み、現在位置の近傍の第2の範囲と重複する代替領域を、提示する。(b4)近傍領域と代替領域から選択された領域の指定を受けて、選択された領域において享受物を享受できる地点の情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって有効な交通情報を提示する。
【解決手段】外部インフラより交通情報を受信し、ナビゲーション用の道路データに基づいて、指定方面に対応する指定道路上の地点に仮目的地Peを設定し、道路データに基づいて、現在位置から設定された仮目的地へと到達する仮経路Laを検索する。また、道路データに基づいて、仮経路Laと指定道路との合流点Psを開始地点として決定する。そして、受信した交通情報のうち、指定道路において、開始地点を起点として指定方面に対応する交通情報を抽出し、抽出される交通情報をユーザに提示する。 (もっと読む)


2,421 - 2,440 / 6,150