説明

Fターム[2C032HD13]の内容

教示用装置 (70,585) | 地点指示、座標による位置指示 (15,011) | 他の機器(バス停など)への発信、表示 (175)

Fターム[2C032HD13]に分類される特許

61 - 80 / 175


【課題】ユーザが所望の時間に目的地までの経路探索を可能とする。
【解決する手段】ナビゲーションシステム(501)は、通信ネットワーク(540)を介して通信可能なナビゲーション装置(510)とサーバ装置(520)と経路情報送信装置(530)とを備え、サーバ装置は、経路情報送信装置から送信された経路探索情報を用いて経路探索を行う探索手段(523)を備えており、ナビゲーション装置は、探索された経路を示す探索結果情報をサーバ装置から受信し、探索結果情報を用いて経路案内を行う経路案内手段(512)を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者に対する運転特性の評価情報を有効利用することができる車両の運転特性診断システムを提供する。
【解決手段】車両1に搭載された制御装置2は、GPS受信機5bから入力される教習コース上での自車位置を時系列的に記憶することにより運転者毎の走行データを生成する。データ収集分析装置30は、制御装置2から受信した走行データを、分析サーバ32に格納されている教習コースの地図データを用いて分析し、各種評価マップ等を用いて評価する。自動車販売会社102に設置されたサーバ50は、データ収集分析装置30に対し、顧客(運転者)に対応する評価データの送信要求を行い、顧客に対する運転特性の評価データを受信すると、受信した評価データに基づいて、顧客に推奨する車種及びグレード、オプション、チューニング等を設定する。 (もっと読む)


【課題】コストが嵩むことなく、交差点を通過するための信号待ち回数等の信号待ち情報を含む交通情報を生成すること。
【解決手段】交通情報提供装置300は、ナビゲーション装置400で経路案内情報とともに表示される交通情報を生成する。この交通情報提供装置300では、通信部310は、道路を走行する複数の収集車の収集車載装置200からそれぞれ送信された前記車両の位置情報及び速度情報を受信する。信号サイクル推定部340は、受信した車両の位置情報、当該位置情報を取得したときの時刻情報及び速度情報を統計処理して、収集車が走行した道路の所定の交差点における信号のサイクル時間を推定する。交通情報生成部350は、推定された前記サイクル時間を用いて、交差点における信号待ち情報を含む交通情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】交差点を通過するための詳細な情報、特に交差点を右折して通過するための詳細な情報である信号待ち回数、対向車通過による待ち時間等をドライバに提供すること。
すること。
【解決手段】収集車載装置200は、道路を走行する車両に搭載され、収集車の位置情報、時刻情報及び車速情報、前記道路に設置される信号の信号状態情報を取得する。この収集車載装置200が取得した情報は、交通情報提供装置300に送信される。交通情報提供装置300では、交通情報生成部350が、収集車載装置200から送信される情報と、前記地図情報記憶手段の前記地図情報とを用いて、交差点を右折する際の信号待ち回数及び対向車待ち時間を含む交通情報を生成する。生成された交通情報は、ナビゲーション装置400で用いられて、表示装置480に対向車待ち時間が表示される。 (もっと読む)


【課題】車載装置と連携した携帯端末の位置捕捉において、携帯端末で通話処理が発生しても速度情報による位置補正を継続すること。
【解決手段】携帯端末1に通話が発生していない場合には車載装置2から携帯端末1に移動体の速度情報を送信し、携帯端末1は速度情報を利用して現在位置を特定する処理を行なう。携帯端末1に通話処理が発生したならば、位置特定処理をサスペンドし、その間の速度情報は車載装置2に蓄積する。そして、通話が終了した後に蓄積した速度情報を携帯端末1に送信し、位置特定処理に使用する。 (もっと読む)


【課題】指揮統制システムにおいて、全体の概括的な状況を効率的に把握させる。
【解決手段】航空機に関する情報を含む外部データを入力する入力部11と、外部データが予め指定された条件を満たすか否かを判定する条件判定部14と、外部データに基づいて航空機の存在する周辺の地図に情報を描画した画像データを生成する状況画面生成部12と、条件を満たす外部データに基づいて生成された画像データを条件とともに状況図データベースに記憶させる状況図管理部16とを備えることを特徴とする状況管理装置。 (もっと読む)


【課題】GPS測位手段を有する端末装置を設置した列車などの移動体の位置を走行中のリンクに正しくマップマッチングできるようにする。
【解決手段】ノードと各ノード間を結ぶリンクとから構成されたネットワークデータベース38を備え、各端末装置20から測位データを受信し、ネットワークデータベース38から測位位置の周辺のリンクを抽出して何れかのリンクに測位位置をマップマッチングする位置表示システム10において、位置表示システム10は、端末装置20から受信した測位データに基づいて測位位置周辺のリンクを抽出するリンク抽出手段35と、測位データから測位ベクトルを算出する測位ベクトル算出手段36と、マッチングリンク決定手段37と、を備え、マッチングリンク決定手段37は、測位ベクトルの向きに基づいて、測位ベクトルの向きに最も近い向きを有するリンクをマッチングリンクとして決定し、端末装置20の位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置等に記憶された地図情報に対して追加する新規道路に関する新規道路情報を生成する地図情報生成システムを提供する。
【解決手段】プローブカーである車両3がナビゲーション装置4の備えるナビ地図データ53に含まれない道路を走行する際の走行軌跡情報をプローブデータとして地図配信センタ2に送信し、一方、各車両3のナビゲーション装置4から走行軌跡情報を受信した地図配信センタ2は、受信したデータを収集して、更に、同一の道路を走行する走行軌跡情報をグループ化した後に、グループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置等に記憶された地図情報に対して追加する新規道路に関する新規道路情報を生成する地図情報生成システムを提供する。
【解決手段】プローブカーである車両3がナビゲーション装置4の備えるナビ地図データ53に含まれない道路を走行する際の走行軌跡情報をプローブデータとして地図配信センタ2に送信し、一方、各車両3のナビゲーション装置4から走行軌跡情報を受信した地図配信センタ2は、受信したデータを収集して、更に、車両3が新規道路を走行していないと予測される走行軌跡情報を除外して対象データの絞り込みを行うとともに、対象データの絞り込みを行った走行軌跡情報を、同一の道路を走行する走行軌跡情報毎にグループ化し、グループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置等に記憶された地図情報に対して追加する新規道路に関する新規道路情報を生成する地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】プローブカーである車両3がナビゲーション装置4の備えるナビ地図データ53に含まれない道路を走行する際の走行軌跡情報をプローブデータとして地図配信センタ2に送信し、一方、各車両3のナビゲーション装置4から走行軌跡情報を受信した地図配信センタ2は、受信したデータを収集して新規道路情報を生成するとともに新規道路の車両の走行数に基づいて優先順位を設定し、更に、設定された優先順位に従って新規道路情報の報知を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置等に記憶された地図情報に対して追加する新規道路の道路幅を算出する新規道路幅算出システムを提供する。
【解決手段】プローブカーである車両3がナビゲーション装置4の備えるナビ地図データ53に含まれない道路を走行する際の走行軌跡情報をプローブデータとして地図配信センタ2に送信し、一方、各車両3のナビゲーション装置4から走行軌跡情報を受信した地図配信センタ2は、受信したデータを収集して、収集した走行軌跡情報の走行軌跡に基づいて新規道路の道路幅の算出を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】雨や雪の状態及び路面温度などを検出する手段を不要とし、構成を簡易化すると共に、複雑な処理及び演算を不要とし、低コストで路面状況を解析する路面状況管理システムを提供する。
【解決手段】ホストシステム2と、ホストシステム2に車両検出情報を送信する車両の車載装置31と、ホストシステム2から、路面状況に関する情報を配信される配信サービス契約者6の情報端末、及び、インターネット利用者7の情報端末とを備えた路面状況管理システムであって、前記車載装置31は、GPS受信機32と、加減速度検出装置33と、車両の平均加減速度を記憶する平均加減速度記憶装置35と、車両の加減速度と平均加減速度との差分を演算する加減速度差分演算装置34等を備え、ホストシステム2は、車両検出情報に基づき路面状況レベルを判断する路面状況判断部9等を備えている。 (もっと読む)


【課題】経路案内を実際の道路状況に追従して適切に行えるようにする。
【解決手段】通信型ナビゲーションシステム1において、センター装置31は、地図データを検索して車両ナビゲーション装置11から受信した現在位置から目的地までの経路を計算し、車両ナビゲーション装置11は、現在位置がセンター装置31にて計算された経路上の通過地点に接近すると、当該通過地点を含む車両進行方向の映像にセンター装置31から受信した当該通過地点での進路情報を重畳して表示する。経路案内を実際の道路状況に追従して適切に行うことができ、車両ナビゲーション装置11が地図データを保持することに起因するコスト的な問題や作業性の問題や時間的な問題が発生することもない。 (もっと読む)


【課題】複数の車載機と情報提供センタとが通信可能に構成された情報提供システムにおいて、訪問先施設を案内する際に実際に人気がある施設を案内できるようにする。
【解決手段】情報提供システム1において、車載機10から要求信号を受けると、センタ30は、センタ処理にて、地図情報・立ち寄り情報DB32に記録された訪問者の情報に基づいて、予め設定された閾値よりも訪問者数が多い訪問先情報を抽出する。そして、抽出した訪問先情報を車載機10に対して送信する。従って、センタ30は、訪問先情報の中から訪問者数が多い施設の情報を車載機10に提供することができるので、車載機10のユーザに対して人気のある施設の情報を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に、現在の位置において適切な情報を提供する。
【解決手段】情報案内ディスプレイ装置20に携帯端末10がかざされた場合、情報案内ディスプレイ装置20が、携帯端末10の端末IDを情報配信サーバ40に送信し、情報配信サーバ40では、予定情報管理テーブル53aを参照して、送信されてくる携帯端末10の端末IDに対応する予定情報を選択し(ステップS21〜ステップS23→ステップS29)、その選択した予定情報における予定の実行日時と現日時との差から実行フェーズ又は準備フェーズのタスクを選択し(ステップS31〜ステップS33)、その選択した実行フェーズ又は準備フェーズのタスクにより、ユーザの現在位置を考慮しつつ、ユーザに提供する情報を作成し(ステップS34〜ステップS35、ステップS24〜ステップS27)、その作成した情報を情報案内ディスプレイ装置20に送信する。 (もっと読む)


【課題】移動店舗の営業状態などを顧客が容易に取得できるようにすること。
【解決手段】移動店舗6(図1)は、移動店舗端末3を搭載しており、移動店舗端末3は、GPS衛星4からのGPS信号により現在位置を取得することができる。移動店舗端末3は、移動店舗6の営業用扉の開閉や移動店舗6の加速度を検出するセンサを備えており、これらのセンサの検出値によって、移動店舗端末3は店舗状態を判断する。移動店舗端末3は、移動店舗6が開店していると判断した場合、現在位置と開店した旨をアプリケーションサーバ202に通知する。そして、アプリケーションサーバ202は、ウェブサイト上の地図で移動店舗6の現在位置上に、移動店舗6が営業していることをアイコンにて表示する。また、ウェブサイトでは、移動店舗6の管理者が登録した詳細な店舗情報をアイコンに連動させて表示される。 (もっと読む)


【課題】更新された道路地図データベースの一部を、ユーザに提供するための記憶媒体に記録する際に、当該道路地図データベース中、複数の新規道路のどの組み合わせを採用すれば記憶媒体に収まるかについての判断を容易化する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、特定した現在位置(105)が地図にない新規道路を走行中であると判定し続ける間(110、130)、繰り返し当該新規道路の道路情報を取得し(120)、当該新規道路から退出すると、当該新規道路を道路地図データに追加したときの道路地図データのデータサイズの増加量を算出し(140)、その算出結果と共に、当該新規道路の位置情報および新規道路の通過頻度を含む新規道路レコードを記録し(150)、特定のタイミングで(160)、当該新規道路についての記録結果をまとめてサーバに送信する(170)。 (もっと読む)


【課題】道路をポリゴンにて表した道路ポリゴンにて成る地図データのみにて経路情報の補正を行い適切に表示することが可能な経路情報表示装置を提供する。
【解決手段】リンクノードと始点と終点とにて成る経路情報を外部から入力して地図データ上に表示する経路情報表示装置2において、道路をポリゴンにて表した道路ポリゴンにて成る地図データが格納されている地図データベース15と、経路情報を外部から取得する取得手段13と、経路情報のリンクノードから所定距離分の経路が地図データの道路ポリゴンの領域内か領域外かを判断し領域外であると判断するとリンクノードから所定距離分の経路が地図データの道路ポリゴンの領域内と成るようにリンクノードの位置データを補正して補正経路情報を作成する経路補正手段21と、地図データおよび地図データ上に補正経路情報を描画する描画手段14とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】プレイヤの位置を示す位置情報を利用してゲームの内容を予測不能に変化させ、位置情報を利用するゲームにおけるゲーム内容をさらに多様化させる。
【解決手段】ビデオゲーム制御サーバ10が、プレイヤ端末21からのゲームマップ取得要求にもとづいてゲームマップを提供し、プレイヤ端末21からのイベント実行要求情報を受信したときに、プレイヤ端末21の現在位置がイベント発生領域内の位置であるか否か判定することで、イベントの発生を許容するか否かを判定し、イベントの発生を許容すると判定したときに、該当するイベントを実行させるためのイベント内容実行データを送信する。 (もっと読む)


【課題】実際に地理的に近くに存在するプレイヤ同士を協力させて、実際の地図情報とリンクした多様なイベントを達成させる。
【解決手段】ビデオゲーム制御サーバ10が、プレイヤ端末21からの要求にもとづいてゲームマップを提供し、戦闘シーンにおいて支援要求操作がなされたことに応じて送信さされた支援要請受付情報を受信したときに、プレイヤ端末21の現在位置から所定の範囲内に位置する他のプレイヤ端末22〜28に対して支援要請情報を送信し、支援要請に応じた他のプレイヤ端末22〜24からの支援内容情報の受信に応じて、受信した支援内容情報が示す支援内容をイベント内で実行させるための支援実行指示情報をプレイヤ端末21に送信する。 (もっと読む)


61 - 80 / 175