説明

Fターム[2C032HD27]の内容

教示用装置 (70,585) | 地点指示、座標による位置指示 (15,011) | 既走行経路の記憶・表示 (755) | 内容のリスト化、出力 (115)

Fターム[2C032HD27]に分類される特許

101 - 115 / 115


【課題】個々のユーザのニーズや好みに適合され得る道案内を提供するナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】ナビゲーションシステムにおいて、実際の位置を決定するように構成された位置手段と、データベースと、該実際の位置と、該実際の位置に関連する対象点の少なくとも1つのクラス、および/または、少なくとも1つの対象点とを、該データベース内に格納するように構成された入力手段と、該格納された実際の位置、および/または、該格納された実際の位置と関連する該格納された対象点のうちの少なくとも1つのクラス、および/または、該格納された実際の位置と関連する少なくとも1つの対象点を出力するように構成された出力手段とを備えたもの。 (もっと読む)


【課題】 刻々と変わる交通状況の性質を考慮した、精度の高いナビゲーション装置の処理を行う。
【解決手段】
ナビゲーション装置の記憶装置に、統計交通情報(過去に収集された交通情報より定まる旅行時間を含む統計データ)を記憶する。自身が保有する地図データのバージョン情報を交通情報配信センタに送信する。現在の交通情報より定まる旅行時間(移動速度)を含み、かつ地図データのバージョンに適合する現況交通情報を交通情報配信センタから入手する。旅行時間が不明なリンクの旅行時間を算出するために、未提供リンク補間情報も入手する。現況交通情報、未提供リンク補間情報、統計交通情報を用いて、経路探索を行う。経路探索は、イグニションON時に、自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】経由地での滞在時間を確実に確保し、経由地での滞在時間による交通状況を推定する時刻のずれを防ぎ、出発地から目的地までの最適な経路の経路探索と所要時間の算出精度の向上を図ることのできる巡回経路探索装置を提供すること。
【解決手段】経路探索手段1において、経路探索条件設定部11は、経路探索条件入力手段2から入力された経由地の位置座標から経由地に該当する施設を経由地点情報蓄積DB16から検索し、該当する施設の滞在時間を含んだ経由地情報を経路探索条件として設定し、経路パターン算出部12は、経路探索条件に基づき、出発地から全ての経由地を経由して出発地に戻る経由地の経由順序の全ての組合せを算出し、経路探索部13は、算出された全ての組合せについて、経由地の滞在時間を含む累計の所要時間に基づいて、交通状況推定部14により推定された交通状況による道路区間の通過所要時間を使って最適な経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】 2点間の移動頻度が高いユーザが利用している最適な移動経路を探索して、移動端末のナビゲーションを的確に行なう移動経路探索システムを提供する。
【解決手段】 端末が出発地点と目的地点の2点間を移動するための経路を探索する移動経路探索システムにおいて、不特定の端末が移動した移動経路、同一の端末による前記移動経路の利用頻度及び前記端末を識別する識別情報を収集する情報収集部3aと、前記情報収集部3aが収集した前記識別情報に対応させて、端末による前記移動経路の利用頻度の情報を履歴情報として保有する履歴情報管理部3bと、移動経路の探索指令に基づいて、前記履歴情報管理部から前記履歴情報を読み出して、端末が探索対象の移動経路を利用する頻度に基づいて移動経路を探索する探索部3cを有している。 (もっと読む)


本発明は、ユーザ・インタフェースに関し、より詳細には携帯計算デバイスのカスタマイズされたグラフィカル・ユーザ・インタフェースの生成に関する。本願は、コンピュータ実施の方法を開示し、本方法は地理的位置に関連する検索クエリーを携帯デバイスにおいて受信するステップ、検索クエリーに応答して1つまたは複数の検索結果であって、それぞれが地理的位置に関連する検索結果を提供するステップおよび各検索結果に対応し、また計算デバイスのキーに対応するアイコンを計算デバイスのグラフィカルディスプレイ上に提示するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】 ナビゲーション装置による誘導に対するドライバーの注意負担を軽減できるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】 過去のルートを蓄積する蓄積手段と、現在の目的地を入力する入力手段と、前記現在の目的地の近傍を通る前記過去のルートを抽出し、抽出された前記過去のルートを経由する過去ルート優先ルートを生成する過去ルート優先ルート生成手段と、前記過去ルート優先ルートに沿って誘導するために、抽出された前記過去のルートの目的地情報を報知する誘導手段と、を備えるナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】 多種多様な条件に基づいて、移動体の進路の予測を行い、特に、ナビゲーション装置において目的地が設定されていない場合でも、分岐点における移動体の進路の予測を行う。
【解決手段】 ナビゲーション装置10が搭載された移動体が、分岐点に侵入することが予想された場合、移動体の過去の移動(走行)の履歴(分岐点交差履歴個人統計情報47、走行経路履歴個人統計情報48、目的地登録・利用履歴個人統計情報49)や、ユーザの現在の状況(ユーザTPO情報50)、分岐点における一般的な脱出進路の傾向(道路交通流量履歴社会統計情報23や分岐点交差履歴社会統計情報33)などの様々な条件を考慮して、分岐点における移動体の脱出進路を予測する。予測される分岐点の脱出進路は確率的に表現可能であり、また、予測結果を実際に移動体が選択する脱出進路とみなし、その脱出進路を取った場合に有用となる処理を、事前に行うことも可能である。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション端末において目的地の出入口を特定し、当該出入口情報をサーバ側において蓄積及び提供することによって、目的地の出入口までの案内を行うことができるナビゲーションサーバ、その制御方法及び制御プログラム、ナビゲーション端末、ナビゲーション方法及びプログラム、並びにナビゲーションシステム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 端末Nは、車両の目的地までの一定距離内の走行経路データ(軌跡情報)から目的地施設における駐車場の出入口座標を特定するとともに、この出入口座標を目的地情報とともにサーバSに送信する。サーバSは、端末Nより送られた情報から前記出入口座標とすでに登録された当該施設における出入口座標(第2座標から第4座標)とを比較し、特定頻度の多い候補から順に並べ換えるとともにデータを蓄積する。サーバSはまた端末Nからの第2座標の転送リクエストが入ると第2座標情報を端末Nに転送する。 (もっと読む)


【課題】電子旅行ガイドのユーザ携帯端末において、ユーザの好みの旅行経路案内を行うことである。
【解決手段】ユーザ携帯端末20は、メモリカード30のデータを用いて電子旅行ガイドアプリケーションを実行しカラーディスプレイ22上に旅行先におけるユーザ好みの移動経路案内、提携店情報等を表示する。メモリカード30には、予めユーザ固定端末からダウンロードされて記憶される電子旅行ガイドデータ150が記憶される。この電子旅行ガイドデータ150は、ユーザ固定端末が電子旅行ガイドサーバからネットワークを介して取得した電子旅行ガイドデータをユーザが自分の好みで加工したもので、地図上における時系列に従った経路表示として記憶された目的先のスケジューリングデータの他、スケジューリングした目的先の提携店情報等が含まれる。 (もっと読む)


【課題】 経由地設定に係る煩雑な操作を必要とすることなく、ユーザが頻繁に利用する複数の地点を経由地として経由する誘導経路を容易に設定することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】 車載用ナビゲーション装置は、ユーザが経由地として望む特定の複数の地点を1グループとして各グループ毎に当該複数の経由地の情報を登録した経由地グループ登録手段と、ナビゲーションに係る種々の処理を制御する制御手段とを備える。この制御手段は、目的地が設定されている状態で(S1)、経由地グループ登録手段に登録されているいずれかの経由地グループが指定されたときに(S2)、地図データを参照して、当該指定された経由地グループに含まれる各経由地を経由して目的地に至る誘導経路を探索し(S3)、該探索した誘導経路を表示手段の画面に表示させる(S5)。 (もっと読む)


【課題】 専用の測量装置を用いた位置の実測によらずに、地図の精度評価を行えるような技術を提供する。
【解決手段】車両の推測航法に基づく走行軌跡データである推測航法軌跡データを取得し、地図データを読み出し、取得した推測航法軌跡データと読み出した地図データ中の道路とを対応づけ、対応づけられた推測航法軌跡データと道路との方向誤差を算出する。 (もっと読む)


【課題】目的地を設定した後、所定の条件を満たした目的地のみを記憶する、ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】利用者によって、入力部13を通じて目的地が設定され、目的地までの誘導が開始されると、制御部11は、予め設定されたタイミングで、記憶部12の目的地の位置情報を記憶する目的地履歴テーブル21に、目的地の位置情報を記憶する。記憶した位置情報は、利用者が目的地を設定する際に表示部14に表示され、利用者は表示された位置情報から、選択して目的地を設定することが出来る。 (もっと読む)


【課題】地図画面上に表示された交通状況の信頼性を高くすることができ、しかも、地図画面の視認性を高くすることができるようにする。
【解決手段】地図データを取得する第1の情報取得処理手段と、前記地図データに基づいて地図画面に地図を表示する表示処理手段と、複数の類型の渋滞情報を取得する第2の情報取得処理手段と、操作者による操作に基づいて前記渋滞情報を選択する情報選択処理手段と、選択された渋滞情報に対応する交通状況指標を前記地図画面に表示する交通状況指標表示処理手段とを有する。複数の類型の渋滞情報から選択された渋滞情報に対応する交通状況指標が地図画面に表示されるので、交通状況の信頼性を高くすることができ、しかも、地図画面の視認性を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 検索された目的地を表示させる際に、ユーザーに分かり易い地図表示を提供することができる「車載用電子装置」を提供する。
【解決手段】 車載用ナビゲーション装置は、ディスプレイ52と、地図データおよび自車の走行履歴情報を記憶する記憶装置30と、検索された目的地をディスプレイ52に表示させるとき、走行履歴情報に基づきディスプレイ52の表示領域の尺度を設定する縮尺設定手段と、縮尺設定手段により設定された尺度で検索された目的地および走行履歴情報をディスプレイに表示させる表示制御手段とを含む。表示領域54には、目的地F1と走行履歴情報(県道54号)が常に表示されるような尺度S2が設定される。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション装置において、最適な目的地候補をリスト表示すること。
【解決手段】 使用者によって目的地が設定された場合には、目的地として設定された地点、自車両の現在位置、および現在の日時を組とした目的地設定履歴を登録する。登録された目的地設定履歴から、過去に設定操作を行った地点が自車両の現在位置から所定の範囲内に存在する目的地を抽出し(ステップS130)、抽出した目的地をその設定操作を行った日時の降順にリスト表示する(ステップS150)。 (もっと読む)


101 - 115 / 115