説明

Fターム[2C061AP01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ネットワークに接続したプリンタ (14,227)

Fターム[2C061AP01]に分類される特許

14,201 - 14,220 / 14,227


【課題】 受信者に煩わしい入力操作を行わせることなく、受信者の近くの画像形成装置へ画像データを送信することができるデータ管理システムを提供する。
【解決手段】 本データ管理システムでは、携帯電話装置40が、当該携帯電話装置40の通信エリア内に存在するプリンタ60を検索し、存在が確認されたプリンタ60の固有情報を、Eメールにより文書サーバ10へ送信する。一方、文書サーバ10は、LANを介して接続されている複数のプリンタ60の何れかで処理されるべき印刷データを記憶しており、携帯電話装置40から上記固有情報を受信すると、その固有情報を送信した携帯電話装置40の所有者である受信者宛の印刷データを、その固有情報に対応するプリンタ60へLANを介して送信する。このような構成により、受信者が携帯電話装置40を所有してプリンタ60へ近づくと、その受信者宛の印刷データがそのプリンタ60で出力される。 (もっと読む)


【課題】 電子的に画像の閲覧、及び画像印刷注文を管理する。
【解決手段】 画像管理システム10は、撮像機能付き携帯電話30から、画像データ及び携帯電話番号、電子メール・アドレスを読み取る。処理装置3は、画像アルバムを作成する。携帯電話30は、画像アルバムにアクセスする。画像管理システム10は、画像閲覧画面を携帯電話30と、画像印刷注文画面を携帯電話30に提供する。画面の「注文」ボタン95を選択すると、注文データがサーバ装置4に送信される。サーバ装置4は注文データを印刷装置5、管理装置6に送信する。印刷装置5は上記注文データに基づいて印刷を行う。印刷画像は上記注文データに基づいた送付先に発送される。管理装置6は、注文データに基づいて印刷料金を計算する。送受信装置7は、印刷注文者の携帯電話番号に関連付けた上記印刷料金データを、通信事業者20の送受信装置21に送信する。 (もっと読む)


【課題】 不揮発メモリの書き込み回数制限を越えることなく、電源OFFを検出する構成を必要とせず、少ない不揮発メモリで確実に機器の使用量を保存、読み出しができる機器管理装置を提供する。
【解決手段】 機器又は当該機器に接続されるユニットの使用量を計測する計測手段11と、使用量を保存し、領域毎に書き込み回数が制限される不揮発メモリ12とを有し、各使用量毎に、不揮発メモリ中の制限される書き込み回数が定まるサイズの整数倍の領域を2以上選択する領域選択手段13と、領域選択手段により選択された各領域毎に、当該各領域で保存する値を求める演算手段14と、演算手段により求めた値と当該領域に現在保存されている値とを比較する比較手段15と、比較手段の比較結果に基づき、値が異なっている場合には演算手段により求めた値を当該領域に保存し、異なっていない場合には当該領域に保存しないように制御する制御手段16とを有する。 (もっと読む)


【課題】 一方の双方向インタフェースを介して行われている印刷処理に負担をかけることのない最適なタイミングで他方の双方向インタフェースを介して印刷制御装置に対してステータスの取得を要求することである。
【解決手段】 印刷制御装置により受信される他の情報処理装置が接続される双方向インタフェースのステータスを解釈して、印刷制御装置に対してステータスの取得を要求するポーリング間隔を調整する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 オペレータによる印刷要求時の使い勝手を向上し、割り込み印刷が入ることなく印刷装置に連続印刷させることができる印刷制御装置及び方法、並びに記憶媒体を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介してプリンタ11に接続されたホストコンピュータ9は、プリンタ11に送信するジョブデータに即座に印刷する指示がないときは、ジョブデータに付加するジョブ情報に「即座に印刷しない」との設定を行う一方、即座に印刷する指示があるときは、プリンタ11にジョブ情報が保存されているか否かの問い合わせを行った後、プリンタ11から返送されたジョブ保存情報を表示部に表示し、表示されたジョブ保存情報の中からオペレータにより複数のジョブデータを選択させると共に、ジョブ情報が付加されたジョブデータをプリンタ11に送信する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントサーバ15から遠隔地にあるプリンタ10に希望するドキュメントのデータを印刷することができるようになる。
【解決手段】プリンタ10やコピー複合機11の前で携帯電話21を使って、サーバ15に保存したドキュメントの選択情報と、プリンタ10やコピー複合機11の電子メールアドレスを基地局17を経由してサーバ15に送信することにより、サーバ15に保存されているドキュメントを、サーバ14、インターネット13、サーバ12を経由して傍らのプリンタ10やコピー複合機11に印刷させる。 (もっと読む)


【課題】 受信者が画像データの授受を柔軟に行うことができるデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】 送信FAX機1から受信FAX機2にファクシミリデータを送信する際、受信者が所有する携帯電話3に通知メールを送信する。そして、携帯電話3から受信FAX機2に受信したファクシミリデータの取り扱いを指示するコマンドを送信し、受信FAX機2では携帯電話3から受信したコマンドに従って、ファクシミリデータに基づく画像を記録紙上に形成したり、手元のFAX機に転送している。そのためこのデータ送受信システムを用いると、受信者が受信FAX機2の側にいない場合、手元のFAX機への転送を指令する転送コマンドを送信すれば、受信者は受信FAX機2から離れるところにいても、ファクシミリデータに基づく画像を常に手元で見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとって効率的に印刷を行なうことができる印刷方法、印刷実行プログラム及び印刷装置を提供する。
【解決手段】 ユーザは、携帯電話端末10を用いて、情報提供サーバ20にアクセスする。情報提供サーバ20は、携帯電話端末10に、最寄りのプリンタ41に付与された電子メールアドレスを提供する。ユーザは、携帯電話端末10を用いて、プリンタ41に文書ファイルのURLを含む電子メールを送信する。プリンタ41は、URLに基づいて文書ファイルを文書サーバ30から取得する。そして、プリンタ41は、ユーザによる印刷実行指示を受けて、印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減できるとともに、ディジタル複合機の設置場所に出向くことなく、その状態が把握でき、さらに、ディジタル複合機が省電力モードの場合はスタンバイモードへの切替えが可能なネットワーク画像形成システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク画像形成システム1では、MFP11〜13の利用者は、PC21,22、携帯電話23またはPDA24から電子メールを送信することで、MFPのモードの状態確認、省電力モードからスタンバイモードへの切替え、スタンバイモードへの切替えまでの時間確認、及びスタンバイモードへの切替え完了通知を電子メールで受信することができる。また、MFP11〜13は、省電力モードの時にFAXデータは受信した場合、すぐにスタンバイモードへ切り替えてFAXデータの出力を行わずに、利用者がスタンバイモードへの切替えを指示した際にスタンバイモードへ切替えが完了するとFAXデータの出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、本発明は写真印刷自動販売機、及び写真印刷自動販売システムに関し、特に携帯電話等の携帯端末機器を使用し、写真印刷を自動的に行う写真印刷自動販売機、及び写真印刷自動販売システムに関する。
【解決手段】 携帯電話機50を使用し、写真印刷自動販売機1との間でブルートゥース(BLUETOOTH)通信を行い、当該通信によって印刷画像の選択や印刷枚数の指定を行い、写真印刷自動販売機1に写真印刷を自動的に行わせると共に、写真印刷自動販売機1にネットワーク59を介して接続されたサーバ39cが携帯電話機50から送られた情報を基に決済処理を行い、容易かつ効率よく写真印刷を行うものである。 (もっと読む)


【課題】 古い端末やThin Client端末でもインタネットを介して所望のプリンタ装置に印刷させることができる。
【解決手段】 ネットワーク30を介して接続されたサーバ10と端末20,20a…からなり、アプリケーションプログラム(以下、APと略す)をサーバ10側のみにて実行させ、端末20,20a…側は、該APの実行に関するマウスクリック・キーボードストローク及び画面遷移情報のみを実行させるような実行環境を提供するSBC環境下にあるサーバ10側に、ネットワーク30を介して、端末20,20a側に接続されたプリンタ装置50,51に印刷出力せしめるためのIPP(インタネットプリンティングプロトコル)準拠のIPPプリンタドライバを備えさせ、該IPPプリンタドライバにより、指定されたプリンタ装置へ、ネットワーク30を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】 通信コストの削減化及びメンテナンスの効率化を図ることができる画像形成装置の管理システムを提供する。
【解決手段】 広域ネットワークWANに、サービスセンタのホストコンピュータ2と共に、クライアント側の複数の画像形成装置を接続する。各画像形成装置とホストコンピュータとの送受信処理を電子メールにより行うとともに、受け取った電子メールに記述されているコマンドに従って、画像形成装置の遠隔操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】 印刷サービスに対する代金を利用しやすい形で回収できるようにする。
【解決手段】 利用者101は、端末101aからネットワーク105を介して、印刷を実行するプリンタ装置102を選択するとともに、希望する文書データを送信し、プリンタ装置102に対して印刷の指示を出す。プリンタ装置102では、その文書データを印刷する際に、当該印刷に対する課金情報を表すバーコードを印刷する。商店103では、そのバーコードに基づいて利用者101に対して代金を請求する。 (もっと読む)


【課題】 FAX機能を使用する場合にFAX機能のステータスを確認することによる代行機能を構成するMFP機器への代行方式を得る。
【解決手段】 プリンタ機能、FAX機能、HDD機能のいずれかもしくはその組み合わせを選択することができるPDL生成部からPDL入力部201がデータを受け取り、PDL解析部202が受け取ったデータを解析しそのデータが使用する機能を得る。PDL出力部203がネットワークを介してデータをMFPへ転送し、ステータス取得部205が各機能のステータス取得部にステータス取得要求を出し、その結果をまとめる。代行処理部204が、PDL解析部202から得た結果とPDL出力部203が持っている通常転送するアドレスを基に、ステータス取得部205へMFP側のステータス取得を依頼し、その結果に基づきデータ転送するMFPを決定する。 (もっと読む)


【課題】 トラブル発生時にそのトラブルの処理を迅速に行えるトラブル処理システムおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】 ステップS0で、ホストからプリンタに印刷指示及びびデータを送信する際にプリンタのトラブルで印刷できない場合には、ステップS1でエラー内容を表示し、ステップS2で、ホストにトラブル内容を通知する。次に、ステップS3で、ホストは、その詳細情報を表示し、ステップS4で、サービスセンタのサーバにトラブル通知を行う。次に、ステップS5でサーバは、管理するデータベースの中からトラブルの原因とその処理方法を検索により見つけ出す。ステップS6で、発生経験のあるトラブルの場合には、そのデータベースを更新してからステップS7で、トラブル処理方法をトラブルの発生したホストに通知する。このようにして、発生するトラブルを解消することができる。 (もっと読む)


【課題】 コンビニ等にある複写機で携帯端末を用いてサイト情報を印刷できるようにする。
【解決手段】 複合機15の傍にいるユーザが、液晶の付いている携帯端末10によりインターネット上のサイトにアクセスして所望のコンテンツ(記事、地図、表、写真など)を選択すると共に、プリント先情報(複合機のFAX番号等および印刷パラメータ)をプロバイダ13に転送し、これに応じてプロバイダ13はそのサイトから上記選択されたコンテンツの画像情報を取得した後、ネットワーク14を経由して複合機15に転送し、複合機15でその画像情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 それぞれからの印刷指示を同時に近いタイミングで非同期にサーバが受信した状況において、サーバは、生成した印刷用データをクライアントに逐次的に転送していて、非効率であった。
【解決手段】 ブラウザからの指示に対してお互いに冗長性を持たせず、サーバは、複数の指示に対する個々の印刷用データを1つのデータにまとめあげ、それをクライアントに返す。 (もっと読む)


【課題】本発明はネットワークに接続された画像入出力処理装置のスキャナ機能等で取り込まれた画像データを当該画像データの処理方法等の設定情報とともに管理サーバに渡して、管理サーバが当該処理情報に基づいて最も適した他の画像入出力処理装置に適切に処理させる画像入出力処理システムを提供する。
【解決手段】画像入出力処理システムは、画像入出力処理装置が、管理サーバにデータと当該データの印刷用紙、紙種等の指定を含む処理方法を設定した設定情報を送信し、管理サーバが、設定情報に適した画像入出力処理装置を検索して当該装置があり、当該画像入出力処理装置が印刷を許可すると、当該画像入出力装置で印刷を行わせ、印刷を許可せず、他に適切な画像入出力処理装置がないと、当該印刷を拒否した画像入出力装置との間で予め決定されている特別のアクセス権を使用して、当該画像入出力処理装置に印刷を行わせる(ステップS101〜S109)。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話からの電子メールにより画像形成装置に印刷指示を行う。
【解決手段】 画像形成装置は、電子メールなど固有のアドレス情報に従ってアクセス可能な第1の通信手段と、アドレス情報なしに接続を確立することができる赤外線通信や近距離無線データ通信のような第2の通信手段とを備えている。携帯電話は、第2の通信手段を介して電子メールアドレスを取得した後、第1の通信手段によって情報出力要求を行う。ユーザは携帯電話上の1つのアクションのみで目の前にある画像形成装置の電子メールアドレスを取得することができるので、携帯電話から電子メールを介して印刷指示を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】 プリントジョブデータを受信するタイミングを適切に制御することによって、プリンタの停止や暴走といった異常動作が発生することを回避することができるプリンタを提供することにある。
【解決手段】 本発明に係るプリンタは、多重割り込みを許可するCPUと、プリントジョブデータの受信を制御するための信号をホスト装置に対して出力するGAと、前記CPUに対して割り込みをかけることにより所定の処理を実行する割り込み処理手段とを有し、前記割り込み処理手段は、プリントジョブデータの受信を制御するための信号であって、前記GAが出力する前記信号とは別の信号を出力する第1の処理手段と、前記プリントジョブデータに基づく印刷処理を実行するための第2の処理手段と、前記第1の処理が終了した後であって、前記第2の処理が開始される前に、前記割り込み処理手段が実行する割り込み処理の優先度を、他の割り込み処理手段が実行する割り込み処理の優先度よりも低い優先度に変更する優先度変更手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


14,201 - 14,220 / 14,227