説明

Fターム[2C082BB92]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知態様 (15,250) | 視覚で捉えられるもの (10,279)

Fターム[2C082BB92]の下位に属するFターム

画像 (5,177)
 (4,866)

Fターム[2C082BB92]に分類される特許

41 - 60 / 236


【課題】リーチ目の停止表示に遊技者が気付き易くなるようにする。
【解決手段】外周の複数の図柄を循環表示させるリール61(61L、61M、61R))と、循環表示を開始させるスタートレバー45と、役の抽選を行う抽選手段と、循環表示を停止させるストップボタン46、47、48と、役の抽選で当選し、当選役と対応する当選図柄が有効ラインa〜d上に所定の組合せで停止表示された場合に特典を付与する特典付与手段と、を備えたスロットマシン10において、BBに当選した場合に、BBに当選したことを示すリーチ目を停止表示可能な特定停止態様停止制御手段と、リーチ目が停止表示された場合に、遊技の進行を所定期間停止させる所定処理実行停止手段と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態への移行権利を獲得した後、残りの遊技でも期待感を与えるようにする。
【解決手段】RT5遊技では、RT4遊技に移行させるか否かを決定し、移行させることに決定したときは、RT5遊技の後に移行する非RT遊技で、RT4遊技に移行するためのリプレイCが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。RT4遊技では、役抽選結果に基づいて、遊技者にとって有利となるRT2遊技であって所定の報知を行う遊技に移行するか否かを決定する。RT4遊技は、15遊技を消化するまで継続されるが、RT4遊技中にRT2遊技に移行することに決定されたときは、RT4遊技の残りの遊技では、役抽選結果に基づいて、前記報知を行う遊技の遊技回数に加算する遊技回数を決定する。 (もっと読む)


【課題】大当りなどの当選に対する期待感が、ゲームの進行に合わせて段階的に高められる演出可動部を備える遊技機を提供する。
【解決手段】複数の操作手段を所定の手順に従って操作して遊技を進行させるスロットマシン1であって、所定の動力で駆動されることで複数の異なる形態に変形する回転体82と、複数の抽選対象の中から今回ゲームの当選対象をゲーム毎に抽選する抽選手段と、を備え、回転体82は、抽選対象に対応する最終形態と、これと形態の異なる所定の途中形態とを有し、手順に従った少なくとも二以上の操作手段の操作にそれぞれ連動して動作することで、途中形態を介して、今回ゲームの当選対象となった抽選対象に対応する最終形態に変形する。 (もっと読む)


【課題】装置側のコストアップ等を抑制しながら連チャンを効率良くアピールできる遊技情報表示装置を提供すること。
【解決手段】大当たり状態が発生する毎に、各大当たり状態に対応して設けられた表示領域13に直前の大当たり状態が終了してからの変動表示回数に応じた棒グラフを表示する表示手段と、直前の大当たり状態が終了してからの変動表示回数が予め設定された判定回数以下の状態で新たな大当たり状態が発生した場合に連チャンが生じたと判定する連チャン判定手段と、を備えた遊技情報表示装置1は、連チャンが生じたと判定されたとき、新たな大当たり状態に対応して設けられた表示領域13のうちの棒グラフが表示されない未使用領域131において連チャン表示を実行する。 (もっと読む)


【課題】可変表示領域における表示状態によって、誤解や不信感を遊技者に抱かせることなく、期待感を変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】BB終了後の1ゲーム目においてゲームの進行を遅延させるフリーズを発生させるときに、中リールのみを対象として一旦停止および再変動表示を繰り返す特定変動制御を行なうとともに、当該特定変動制御により一旦停止した図柄に応じて遊技者にとって有利度合いが異なるようにナビストックを付与する。 (もっと読む)


【課題】停止制御に関するデータ量の増加を抑制することによって記憶容量の増大化を回避させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置101を備えている。主制御装置101は、スタート検出センサ41aやストップ検出センサ42a〜44a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてリールユニット31等の駆動制御を行う。また、主制御装置101は、停止情報設定処理において、停止指令の発生していないリールの各図柄番号に対して優先順位情報を作成する。そして、停止指令が発生した場合には、先に作成した優先順位情報に基づいてリールのスベリ数を決定する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に期待感をもって遊技を行わせる効果的な演出を実行できるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】通常状態Cにおいて内部抽選で複数種類のリプレイが当選した場合に、ストップボタンB1〜B3の押下順序に応じてリプレイBまたはリプレイCが択一的に入賞するようになっており、リプレイCが入賞した場合には、リプレイBの入賞により移行する通常状態Dよりも遊技者に不利な通常状態Eへ移行させる。また演出状態がAT判定報知状態に設定されている場合において、役の入賞を補助する入賞補助演出が行われる第1AT状態を開始させるか否かを報知するAT当選報知演出を行う。そして第1AT状態が終了した際に遊技状態が通常状態Dである場合に、最大でN回の遊技に渡って継続するAT判定報知状態を開始させ、通常状態Dが終了した場合にはN回の遊技が行われると終了する通常状態Bを経由して通常状態Cへ移行させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者にメイン基板で管理される遊技機の挙動とサブ基板で管理される演出との関係が分かりやすくなる手法を提供する。
【解決手段】原則的には遊技状態が通常状態Eではない場合に特定遊技区間に滞在していると判断され、特定遊技区間に滞在している場合にビッグボーナス(BB)が当選して、当選したビッグボーナス(BB)が入賞すると、メイン基板がボーナス状態の最初の遊技において特殊駆動処理を行う。またサブ基板において、メイン基板から特定遊技区間に滞在していることが通知されると、特定遊技区間に滞在していることを報知するランプ演出を実行する。さらに遊技状態が通常状態Eである場合であっても所定条件下で、例外的に特定遊技区間に滞在していることがサブ基板に通知されるとともに、ビッグボーナス(BB)が当選すると、ビッグボーナス(BB)の入賞に伴って移行するボーナス状態の最初の遊技においてメイン基板が特殊駆動処理を行う。 (もっと読む)


【課題】付与される遊技媒体の数が同一である複数の役が設定されている遊技機において、いずれの役が入賞したかを精度良く特定することが可能な遊技場システムを提供する。
【解決手段】呼出ランプは、ART状態において、2枚役入賞であるか(C2)、5枚役Aのシングルライン入賞であるか(C4)、5枚役Aの複数ライン入賞であるか(C8)を判定しており、5枚役Aのシングルライン入賞を特定した場合に(C4:YES)、2枚役入賞フラグが1であるときには(C5:YES)、ATフラグ、RTフラグ、及び2枚役入賞フラグをいずれも0にすることにより(C6)、2枚役入賞フラグを1に設定したときに入賞した2枚役が転落2枚役であることを特定すると共に、ART状態が終了していると判定してART対応表示終了処理を実行する(C7)。 (もっと読む)


【課題】リールを停止させる際の挙動に遊技者の興趣が向かうようにする
【解決手段】回転しているリール61(61L、61M、61R)の停止指令が出力されると、リール61の停止時に有効ライン上の所定位置に表示させる停止図柄が決定されるスロットマシン10において、停止図柄を所定位置に停止表示させるときのリール61の減速時間が異なる複数の減速テーブルの中から、遊技における抽選の結果に基づいて、ひとつの減速テーブルを選択し、選択した減速テーブルで規定された減速時間でリール61を減速させたのちに停止させて、抽選の結果に応じてリール61の減速時間が異なる構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技者に有利な特別遊技状態に移行していることを精度良く特定可能な遊技情報表示装置を提供する。
【解決手段】呼出ランプは、所定状態に相当するCZ状態(CZ状態フラグ=1の状態)において、所定役に相当する5枚役Aのシングルライン入賞が発生したか(B2)、特別役に相当する4枚役入賞が発生したか(B5)を判定しており、4枚役入賞である場合には(B5:YES)、遊技機が特別遊技状態に相当するART状態に移行したと判定してATフラグ及びRTフラグを1に設定し(B6)、さらに、ART対応表示を開始(B7)することにより、ART状態中であることを遊技者に報知する特別報知を行う。 (もっと読む)


【課題】リールを停止させる際の挙動に遊技者の興趣が向かうようにする
【解決手段】回転しているリール61(61L、61M、61R)の停止指令が出力されると、リール61の停止時に有効ライン上の所定位置に表示させる停止図柄が決定されるスロットマシン10において、停止図柄を所定位置に停止表示させるときのリール61の減速度が異なる複数の減速テーブルの中から、遊技における抽選の結果に基づいて、ひとつの減速テーブルを選択し、選択した減速テーブルで規定された減速度でリール61を減速させたのちに停止させて、抽選の結果に応じてリール61の減速度が異なる構成とした。 (もっと読む)


【課題】役に内部当選し、当該役に対応する図柄配列で停止させようとする遊技者の停止操作ミスでとりこぼしがあった場合、滑り制御機能を用いて特定の図柄を揃えてとりこぼしがあったことを報知すると共に、この特定図柄配列を契機として特典を付与することで、遊技者の遊技意欲の減退を回避し、遊技趣向性を高める。
【解決手段】予め特定の小役を設定しておき、この特定の小役に内部当選したが、当該特定の小役に対応する図柄を揃えられず、特定の小役の権利行使(配当)ができなかった場合、このとりこぼしを特定の図柄を揃えることで報知し、かつとりこぼしの救済として、複数回のRTゲームを実行可能とした。これにより、遊技者は、とりこぼしを認識することで、遊技技術のレベルアップのきっかけとなり、かつ救済措置を受けることで遊技意欲の減退を回避することができるため、遊技趣向性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】RT遊技中にAT遊技を実行し、抽選でAT遊技の継続を決定する場合に、AT遊技の実行(継続)回数の情報を外部に送信できるスロットマシンを提供する。
【解決手段】演出制御手段80は、RT遊技に移行したときは、RT終了小役の当選時にその図柄の組合せを停止させないためのストップスイッチ42の操作情報を報知するAT遊技を実行する。演出制御手段80は、AT遊技において20ゲームを消化したときは、AT遊技を継続するか否かを抽選により決定し、継続することに決定したときは、再度20ゲームのAT遊技を実行する。遊技制御手段60は、RT遊技中は、20ゲームに1回の割合で、RT信号を外部情報送信基板13に送信する。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、複数の可動物により多彩な演出を行い遊技の興趣を向上できる。
【解決手段】第1駆動制御を行うことで第1の演出用可動物2242に第1の演出動作(回転動作)を行わせ、第2駆動制御を行うことで第2の演出用可動物2241に第2の演出動作(昇降動作)を行わせ、その第2駆動制御を行うことで、駆動状態にある第2の演出用可動物2241から得た運動エネルギにより第3の演出動作(揺動動作)を静止状態にある第1の演出用可動物2242に行わせる。 (もっと読む)


【課題】遊技性の幅を広げ遊技者の遊技に対する期待感を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチスロのメインCPU31は、RB遊技状態において、特殊役4〜6と、特殊役4〜6よりもメダルの払出枚数が多い特殊スイカ1〜3を内部当籤役として同時に決定する。サブCPUは、内部抽籤テーブルをRB遊技状態用内部抽籤テーブルに切り換えられたことを条件に、特殊役4〜6が表示役として成立する停止操作順序を報知し、内部抽籤テーブルがRB遊技状態用内部抽籤テーブルに切り換えられてから所定の単位遊技の回数が計数されたことを条件に、特殊スイカ1〜3が表示役として成立する停止操作順序を報知する。 (もっと読む)


【課題】不正行為を低減できる遊技機を提供する。
【解決手段】ケース上71とケース下72との結合状態を解除するために、連結部181の被切断部位182が切断されると、この被切断部位182の内部の光ファイバー320も切断される。連結部181の切断を知らせるための光ファイバー320が切断されたことで、連結部181の切断を知らせることができる。さらに、切断された光ファイバー320の切断端部位320aは、カール部323によって、被切断部位182の切断面から内側に引き込まれてしまうので、切断された光ファイバー320の切断端部位320aにアクセスすることが困難になり、光ファイバー320の切断端部位320aを不正に再接続することを低減できる。その結果、不正行為を低減できる遊技機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電力供給が開始されたときの遊技状態を外部から容易に把握できるようにする。
【解決手段】遊技機への電源投入時に、クリアスイッチがオフであることなどにより(ステップS7のN)、初期化処理(ステップS10,S11)が実行されていないことに加えて確変状態等の特別遊技状態を示すデータが記憶されているときには(ステップS92のY)、所定の出力停止条件が成立するまで投入時状態信号を外部出力させる(ステップS93)。初期化処理が実行されたときや、所定のエラーが発生したときには、所定時間が経過するまでセキュリティ信号を外部出力させる(ステップS13など)。 (もっと読む)


【課題】ケース本体と蓋部材とを組み付けて形成され、そのケース本体と蓋部材とを固定するかしめ部を被覆するかしめ部カバーを備える基板ケースにおいて、かしめ部カバーが取り外されたことを視覚的に容易に確認することができる基板ケースを提供する。
【解決手段】かしめ部カバー5は、前記ケース本体2又は前記蓋部材3からかしめ部カバー5内へ向けて突出された内側係止片82と、かしめ部カバー5の内部で係止され、かしめ部カバー5における内側係止片82と対向する面である係止片挿入体70の右側板には、内側係止片82との対向部分である係止片被覆部73を挟んだ両側位置に、係止片挿入体70の右側板を貫通する前後一対の貫通孔75が形成される。 (もっと読む)


【課題】ATが発動しない場合にも遊技者の期待感を煽ることができ、遊技意欲を高揚することが可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、高確RT図柄が停止表示されたときに高確RT状態を発生させる特別遊技状態発生手段452と、高確RT終了図柄が停止表示されたときに高確RT状態を終了させて通常状態を発生させる特別遊技状態終了手段453と、高確RT図柄の停止表示の補助情報を報知可能な第1報知手段71と、高確RT終了図柄の回避情報を報知可能な第2報知手段72と、第1報知手段及び第2報知手段を作動させるか否かを決定する報知抽選手段46と、高確RT状態において、第2報知手段72の非作動状態で実行された無補助ゲーム数を計数するゲーム数計数手段48と、無補助ゲーム数に応じて特典を付与する特典付与手段49と、を備えている。 (もっと読む)


41 - 60 / 236