説明

Fターム[2C088BA03]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の検出 (8,603) | 球検知 (3,421) | 電気的に検知 (378)

Fターム[2C088BA03]に分類される特許

141 - 160 / 378


【課題】遊技媒体の通過判定精度を好適に向上することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の遊技盤80には作動口84が形成されており、同作動口84に流入した遊技球は、誘導通路を通じて遊技盤80の後方へと誘導される。遊技盤80の背面側には誘導通路に連通する縦通路が設けられている。縦通路の途中位置には検知センサが設けられ、上記遊技球が検知されると同検知センサから主制御装置に遊技球検知の信号が出力される。検知センサよりも上流側には縦通路に流入した遊技球が衝突する球衝突面が形成され、球衝突面に衝突した遊技球は下流側への移動速度がほぼ0となるように減速される。これにより検知センサでの通過速度が一定化され、上記遊技球検知の信号の出力期間が所定の期間となるように調整される。主制御装置での信号読み込み処理では、出力期間と同じ長さの時間内における2個目以降の遊技球の入賞判定が規制される。 (もっと読む)


【課題】特別図柄に係る電子抽選で用いられる特別図柄用乱数の変化を大当り遊技獲得のための遊技の攻略手順に影響させることができるパチンコ機を提供することにある。
【解決手段】遊技領域31のうち第1遊技領域部分40には特別図柄始動口41と大入賞口装置42とが設けられ、第2遊技領域部分50には、小開放状態および大開放状態の一方の状態に選択的に制御される可動始動口装置51と、この可動始動口装置51を大開放状態に変化させる契機を遊技球が入ることにより生じさせる通過型始動口52と、可動始動口装置51への遊技球の入賞を契機に羽根53fが開いて開放される受入れ口53eを有し遊技球をV入賞口53Bまたはハズレ口53c,53dに導く可動入賞装置53と、第2遊技領域部分50に遊技球が入るのを許可する許可状態、および、禁止する禁止状態の一方の状態に選択的に制御される遮蔽体57とが設けられる。遮蔽体57は保留数の上限到達時に限定で許可状態に一時的に保持する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の通過判定精度を好適に向上することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の遊技盤80には作動口84が形成されており、同作動口84に流入した遊技球は、誘導通路を通じて遊技盤80の後方へと誘導される。遊技盤80の背面側には誘導通路に連通する縦通路が設けられている。回収通路の途中位置には第1検知センサ及び第2検知センサが設けられ、遊技球検知時にはそれら各検知センサから主制御装置に遊技球検知の信号が出力される。第1検知センサは遊技球通過時に高周波信号の交流変化を減衰させ、その交流変化の減衰に基づき遊技球検知の信号を生成し、第2検知センサは遊技球非通過時に高周波信号の交流変化を減衰させ、その交流変化の減衰に基づき遊技球検知の信号を生成する。主制御装置における検知信号の読み込み処理では、各検知センサからの検知信号に基づいた検知信号の異常判定を行う判定処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】入賞口への入球確率が高い遊技状態における正確な出玉数に関する情報を遊技者や遊技店に対して付与することができる遊技機を提供する。
【解決手段】メインCPUは、長当たり遊技の実行中および時短遊技状態であるときに払出信号を出力する際に、当該払出信号を出力する契機となった入賞に対する賞球数と同数の値を第1払出情報カウンタに加算する。払出装置によって遊技球が払い出された際に第1払出情報カウンタ>0のときは払出情報信号1が遊技情報出力端子板を介して遊技情報表示装置に出力され、データ表示部に表示された「右打出玉」の数値が加算される。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機などの遊技機になされる、非特定のパチンコ玉に関する不正行為を検出する。
【解決手段】パチンコ機から排出されるパチンコ玉を受け入れる排出パチンコ玉受皿10および排出パチンコ玉受皿10が受け入れたパチンコ玉を流下させるパチンコ玉通路66を備え、排出シュート60を流下したパチンコ玉をパチンコ玉回収装置に排出するアウト玉タンク1において、排出パチンコ玉受皿10から案内されたパチンコ玉の特性を検知して、検知した特性を記憶部に記憶されている特性と比較することにより、当該パチンコ玉が特定であるか非特定であるかを識別する玉識別装置662と、特定のパチンコ玉と非特定のパチンコ玉とを分別する玉分別装置663と、排出パチンコ玉受皿10から案内されたパチンコ玉を計数する玉計数機70を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機などの遊技機になされる、非特定のパチンコ玉に関する不正行為を検出する。
【解決手段】パチンコ機の下皿から落下するパチンコ玉を受け入れる玉受皿11および玉受皿11が受け入れたパチンコ玉を流下させる玉流路を備えた案内ユニット10と連結し、案内ユニット10の玉流路と連通する玉流路54を備えた玉搬送ユニットにおいて、 案内ユニット10から案内されたパチンコ玉の特性を検知して、前記特性に基づいて当該パチンコ玉が特定であるか非特定であるかを識別する玉識別装置52と、特定のパチンコ玉(特定玉P1)と非特定のパチンコ玉(非特定玉P2)とを分別する玉分別装置53と、案内ユニット10から案内されたパチンコ玉を計数する玉計数装置51を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】演出表示装置等の種々の装置を大型化した場合にも、遊技領域における設計の自由度を確保することができる遊技機の盤面構造を提供する。
【解決手段】遊技面102には、外レール103、飾り部材104、レール部材151、内レール105によって遊技領域110が囲繞形成される。また、遊技領域110の左には、内レール105に沿ってガイド通路106が形成される。遊技領域110の右下に位置する第2下部領域110dの底面を構成するレール部材151は、遊技領域110の左下に位置する第1下部領域110cの底面を構成する内レール105よりも傾斜角度を小さくしている。これにより、遊技領域110の右下の面積を広く確保して、種々の入球口を第2下部領域110dに形成する。 (もっと読む)


【課題】低周波近傍電磁界の接近により生じる近接スイッチの誤動作を抑制しつつ、遊技球の通過を検出する。
【解決手段】コイルL1は、遊技球の通過を検出する。高周波発振回路11は、検出コイルL1を含み、高周波を発振する。波高値設定回路13は、検出コイルL1に発生した発振波の波高を第1の所定値に設定する。比較回路15−1は、第1の所定値より低位に設定される、第2の所定値を弁別電位とし、高周波発振回路11により発振された波高値とを比較し、比較結果を出力する。比較回路15−2は、第1の所定値より高位に設定される、第3の所定値を弁別電位とし、高周波発振回路11により発振された波高値とを比較し、比較結果を出力する。出力回路16−1は、比較回路15−1の比較結果を外部に出力する。本発明は、遊技機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】適度な射幸性を備えながらも大当り確率を比較的高く設定して単位時間当たりの賞品球数を平均化することのできる確率変動機能を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】特定大当図柄が確定表示されると大当り遊技終了後に大当り確率が高確率に上昇し、以降、上昇した大当り確率を再び低確率に転落させる転落抽選が、スロットゲームが実行される毎に行われる。転落抽選の確率は、始動入賞装置内のクルーンに穿設された孔の何れを通過したかによって異なり、また孔の遊技球の通過割合も異なっていると共に、所定の遊技条件の成立によって転落抽選の確率が変更される。更に転落抽選に係わる情報は、遊技状態表示装置の文字と画像表示部の演出画像によってタイムリーに遊技者に報知される。 (もっと読む)


【課題】遊技機器が取り付けられる遊技機において、当該遊技機器の取り付け作業を好適に行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技盤33にはスルーゲート39が設けられている。当該スルーゲート39は遊技領域Zを流下する遊技球が通過可能に形成されており、通過した遊技球を検知するゲートセンサを備えている。ゲートセンサには配線が接続されており、当該配線は、スルーゲート39が取り付けられる場合に、遊技盤33に設けられた貫通孔を介して遊技盤33の後方側に導出される。ここで、スルーゲート39には、配線においてゲートセンサの接続部位以外の一部を着脱可能に保持する第1アーム部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】安価に製作できて耐久性に優れ、且つ高速で玉を払い出すことができる遊技機の玉払出用回転体を提供する。
【解決手段】捲き線部間に玉を受入可能な金属製のコイルバネ8と、このコイルバネ8の内部に挿入された樹脂製の回転軸7とからなる回転体であって、当該回転軸7を、モータ軸に取り付けられる基端側軸部71と、これに接続される先端側軸部72とからなるものとして、これらの軸部71、72をスナップフィット機構であるスナップフィット73及び小径部74により係合させたうえに、前記コイルバネ8により基端側軸部71と先端側軸部72とを引張方向に付勢した玉払出用回転体。 (もっと読む)


【課題】余り玉を供給するための機能を容易に追加することができる個別計数装置を提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機10から排出された遊技者の持ち玉Tを導入する導入開口部55と、導入開口部55を介して導入された持ち玉Tを回収のために排出する排出部52と、導入開口部55から導入された持ち玉Tを排出部52へ導く転動レーン101と、転動レーン101を転動する持ち玉Tを検出するセンサ122A、122B、123A、123Bと、転動レーン101を転動する持ち玉Tの経路を切り替える切替部130と、経路を切り替えられた持ち玉Tを貯留する貯留部160と、貯留部160に貯留された持ち玉Tを、外部に開放された載置部170へ排出する排出機構部200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者へ与える特典が異なる複数種類の大当り遊技を設けたときに、遊技者へ与える特典が少ない大当り遊技が付与された場合であっても遊技の興趣を向上することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】大当り遊技YF、YG(特別大当り遊技)が実行される場合、大当り遊技開始から大当り遊技YC〜YEにおける上大入賞口の開閉回数分、上大入賞口が開閉動作されるまで、大当り遊技YC〜YEにおける上大入賞口の開閉態様と同一態様にて上大入賞口を開閉動作させた。そして、その後、上大入賞口の1回あたりの開閉動作に係る時間を、大当り遊技YC〜YEにおける上大入賞口の1回あたりの開閉動作に係る時間よりも長く設定して上大入賞口を開放させた。また、大当り遊技YF,YGのラウンド遊技の回数と、大当り遊技YC〜YEのラウンド遊技の回数が同一とした。 (もっと読む)


【課題】賞球をスムーズに払い出すことができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】払出制御手段は、球切れ検出手段からの検出信号に基づいて、球無し状態が所定の基準時間継続したことを判定した場合には、賞球払出残数があるにも拘わらず、賞球払出機構の制御を開始しないようにする一方、球切れ検出手段からの検出信号に基づいて、球無し状態が所定の基準時間よりも短い第一の基準時間継続したことを判定した場合には、通常時よりも払出が遅い低速払出モードにて賞球払出機構を制御して賞球の払出しを行う。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな構造を設けずに、遊技球計数用の電磁誘導式近接センサに対する不正を検知することができる遊技機を提供する。
【解決手段】電磁誘導式近接センサ64と同じ構造および性能を有する電波検出用センサ71と、該電波検出用センサ71の検出部71aに検出された状態で保持される被検出ダミー体72と、電波検出用センサ71と被検出ダミー体72とを収容する収容部材73と、を備えて電波検出ユニット70を構成し、電波検出用センサ71は、被検出ダミー体72を検出していることを意味する検出信号と、被検出ダミー体72を検出していないことを意味する非検出信号と、を送出可能とし、該電波検出ユニット70は、収容部材73内に収容された電波検出用センサ71を電磁誘導式近接センサ64の近傍であって、且つ電磁誘導式近接センサ64と同じ姿勢で、遊技盤収納枠5と払出流下路58との間に配設された。 (もっと読む)


【課題】不正に遊技媒体を払い出させる行為を総合的に判断してより的確に防止できるようにする。
【解決手段】払出制御用マイクロコンピュータ370は、賞球や貸し球の払い出すべき数の未払出の遊技球を超えた払出過多数と払い出すべき数の未払出の遊技球に満たなかった払出不足数とを払出個数異常カウンタを用いて累積的にカウントし、払出個数異常カウンタの値が所定の払出個数異常エラー判定値以上となると、払出制御の実行を停止させて払出停止状態に制御する。また、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、接続確認コマンドを所定期間が経過する毎に払出制御用マイクロコンピュータ370に送信する。また、払出制御用マイクロコンピュータ370は、遊技制御用マイクロコンピュータ560が制御状態を認識可能な態様で接続OKコマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】遊技機製造時のコストダウンを効率的に行うことができる遊技球誘導樋を提供する。
【解決手段】誘導樋50は、遊技盤の入賞口に入賞した遊技球を所定の受け部に誘導するための誘導路51を備えている。誘導口511の左右方向の長さは、使用される複数種類の遊技盤に設けられる入賞口を通過する遊技球を、誘導口511を通過させて誘導路51に通流させることが可能な長さとしている。入賞口の配置の異なる複数種類の遊技盤に、共通の誘導樋50を使用することができる。誘導路51には、入賞口を通過した遊技球を滑らかに下方に誘導する第二凸部71が設けられている。下方に通流する遊技球の通流速度を抑制するための第一凸部61が設けられている。遊技球が誘導路51に衝突した場合の衝撃を抑え、誘導樋50の破損を防止できる。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体を検出する検出手段に対する不正行為をより確実に検知する。
【解決手段】遊技球を検出するスイッチが、遊技球の流路の上流側に設けられた近接スイッチ23aと下流側に設けられたフォトセンサ23b(または、遊技球の流路の上流側に設けられたフォトセンサ23bと下流側に設けられた近接スイッチ23a)とで構成される。すなわち、検出方式が異なる2つのスイッチまたはセンサで構成される。遊技制御用マイクロコンピュータは、上流側のスイッチまたはセンサによる遊技球の検出回数が、下流側のスイッチまたはセンサによる遊技球の検出回数よりも所定回数以上多くなると、スイッチに対する不正行為を受けたとして、エラー報知を行うための制御を行う。 (もっと読む)


【課題】アウト口の上側に配置される入賞手段の配置位置を従来よりも下げることで遊技領域内の配置の自由度を向上させることが可能な弾球遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤6の遊技領域に向けて遊技球を発射する発射手段と、遊技領域の最下部に配置され且つアウト球を遊技盤6の裏側に案内するアウト口14と、アウト口14の上側に配置され且つ開閉可能な入賞口36を有する開閉式入賞手段27とを備え、開閉式入賞手段27は、入賞口36に入賞した遊技球を検出する入賞検出手段58と、この入賞検出手段58で検出された遊技球をアウト口14に排出する排出口72bとを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 パチンコ機等の弾球遊技機に関し、従来の第一・第二遊技に加え、大量の遊技球の獲得が可能な第三遊技を新設した、新規な遊技機を提供可能としたものである。
【解決手段】遊技制御手段100は、通常遊技制御手段110、第一遊技制御手段120、第二遊技制御手段130、第三遊技制御手段140を備える。第三遊技制御手段140は、第一遊技制御手段120による第一遊技の終了後、予め設定された第三遊技条件により、第一可変入賞装置40又は第二可変入賞装置50のいずれか少なくとも一方を開閉動作させる第三遊技を開始させ、第二遊技制御手段130による第二遊技より有利な予め設定された第三遊技の終了条件が達成されたことを条件に、当該第三遊技の終了後、第二遊技制御手段130による第二遊技に移行させるためのものである。 (もっと読む)


141 - 160 / 378