説明

Fターム[2C088BB07]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | カードシステム (4,100) | カードシステム構成 (937) | ソフトウェア (647) | 交信 (418)

Fターム[2C088BB07]に分類される特許

41 - 60 / 418


【課題】持点式の遊技機を導入している遊技場の経済的負担を軽減するとともに、稼動モードから非営業モードへ移行しさらに営業モードに復帰したときの持点数の狂いを防止する。
【解決手段】持点式のP台(遊技機)と接続されるCU(カードユニット)は、P台で遊技に使用可能とされる遊技玉数を記憶する。P台からCUに対して、入賞等に応じた加算玉数および弾球に応じた減算玉数の情報を定期的に送信する。これを受信したCUは、遊技玉数を更新し記憶する。試打モード中はP台2から加算玉数と減算玉数と遊技玉数とが送信されずCU3において遊技玉数の更新を行なわない。 (もっと読む)


【課題】実際に遊技をしている遊技者とは異なる遊技者のデータを集計してしまう不都合を防止する。
【解決手段】遊技中にCU3が故障すればカードを強制排出し、新たなCU3に取替えてP台2と接続したときに、P台2に記憶されているC−IDと持点記憶情報とが上位サーバ801へ送信され、遊技者が強制排出されたカードをPOS810に挿入することにより、上位サーバ801経由で持点記憶情報がカードに記憶される。 (もっと読む)


【課題】会員カードを有効に利用することにより、会員の遊技情報に応じたきめ細かい会員サービスを可能にした遊技システムを提供する。
【解決手段】会員毎の識別情報を記憶した会員カードを発行し、該会員カードの会員カードに対応して各会員の会員情報を記憶管理することにより貯玉再プレーサービスを提供する遊技システムにおいて、遊技機の遊技のためのプリペイド購入による有価情報を会員カードの識別情報に対応してターミナルコントローラ102で記憶管理し、該ターミナルコントローラ102に記憶された有価情報を会員カード有価情報更新兼プリペイドカード発行機122の操作により更新するとともにターミナルコントローラ102に記憶された有価情報に基づき遊技機の遊技を許可する。 (もっと読む)


【課題】外部からの不正なクレジット情報でクレジット数を加算させる不正行為を防止できる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球の入賞を検知する入賞検知手段B3と、入賞の検知に応じて所定のクレジットを付与するとともに送信したクレジット情報を記憶する入賞管理部B23と、入賞管理部からのクレジット情報を受信して付与されたクレジットを、発射可能な遊技球を付与する記憶クレジットに加算するとともに、受信したクレジット情報を記憶するクレジット情報管理部B24と、入賞検知手段により所定時間内に遊技球の入賞が遊技機内に封入された遊技球の数を超える回数検知された場合に、入賞管理部による送信クレジット情報とクレジット情報管理部における受信クレジット情報との整合性を確認して、クレジット情報管理部が入賞管理部からクレジット情報以外の不正クレジット情報を受信していないかを検知する不正クレジット検知部B27とを備える。 (もっと読む)


【課題】持点の更新と擬似玉の移動との間に齟齬が生じないようにする。
【解決手段】クレジットの上限点を超えて生じたクレジット加点対象分を持点に変換して加点する場合に、加算用擬似玉ユニット120内で擬似玉の移動を開始させ、持点の加算数相当の擬似玉が検出されたことを条件にして持点表示を更新する。 (もっと読む)


【課題】実際に遊技をしている遊技者とは異なる遊技者のデータとして遊技履歴データを集計してしまう不都合を防止する。
【解決手段】遊技者特定情報としてのC-IDを読取りP台へ送信してP台の表示器用演出制御部292で記憶しておき、遊技者が一旦離席した後戻ってきて遊技を開始する際に、C-IDを読取りP台へ送信してP台の表示器用演出制御部292で記憶されているC-IDと送信されてきたC-IDとが一致するか否か判定し、一致する場合には、離席前の遊技履歴データを引継いで新たな遊技履歴データを加算更新する。 (もっと読む)


【課題】有価価値の更新が行なわれた要因を遊技者に認識させることができるようにする。
【解決手段】パチンコ機は、カードユニットと通信する払出制御部と、払出制御部の指令に応じて所定の持玉数を表示するための表示用演算制御基板とを備え、カードユニットは、持玉数の更新値情報(加算数)と更新要因を示す更新要因情報(CU状態に含まれるプリペイド貸出し、再プレイ貸出し)とを払出制御部へ送信し、払出制御部は、更新値情報に基づいて持玉数を更新するとともに、表示用演算制御基板に対し、更新後の持玉数(遊技玉トータル個数情報)とカードユニットから送信されてきた要因情報とを送信する。表示用演算制御基板は、更新要因が認識できる態様で持玉数を更新表示する。 (もっと読む)


【課題】暗号通信に使用される鍵が漏洩したとしても、簡単な処理によって暗号通信の安全性を保つ。
【解決手段】互いに暗号通信可能な第1の制御部及び第2の制御部のうちの少なくとも一方を有する遊技用装置であって、第1の制御部及び第2の制御部は、それぞれ、暗号通信に使用する鍵をそれぞれ記憶する第1記憶領域及び第2記憶領域を備える。第1の制御部及び第2の制御部は、第1の記憶領域に記憶する鍵を用いて暗号通信を行い、第1の制御部は、外部から新たな鍵を取得し、取得した新たな鍵を、第1の記憶領域に記憶するとともに第2の記憶領域に記憶している鍵を用いて暗号化して第2の制御部に送信する。第2の制御部は、第1の制御部から受信した暗号化された新たな鍵を第2の記憶領域に予め記憶されている鍵を用いて復号して第1の記憶領域に記憶する。 (もっと読む)


【課題】遊技用装置の新規の設置又は交換があったとしても集積回路のすり替えを適切に検出する。
【解決手段】管理システム1は、第1の装置と、第1の装置と通信する遊技用装置と、第1の装置と通信する第2の装置と、を備える。遊技用装置は集積回路を備え、集積回路は自身の識別情報を記憶する。第1の装置は、集積回路の識別情報を照合用情報として記憶し、第2の装置は、新たに製造された遊技用装置の集積回路の識別情報を照合用情報として記憶する。集積回路は、識別情報を第1の装置に送信し、第1の装置は、集積回路から送信された識別情報と同じ集積回路を示す照合用情報が第1の記憶手段に記録されていない場合に、識別情報を第2の装置に送信し、第2の装置は、記憶している照合用情報と第1の装置から送信された識別情報とを照合し、照合結果を第1の装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】集積回路の出荷段階のすり替えを検出する。
【解決手段】管理システム1は、集積回路メーカーにより製造される集積回路に集積回路メーカーで書き込まれる集積回路の識別情報を出力する第1の出力装置と、遊技用装置メーカーで製造される遊技用装置の装置情報を出力する第2の出力装置と、第1の出力装置から出力された集積回路の識別情報と第2の出力装置から出力された装置情報とを取得する取得手段と、取得した集積回路の識別情報と装置情報に含まれる集積回路の識別情報とを照合する照合手段と、照合において両識別情報が同じ集積回路の識別情報であった識別情報を含む装置情報を出力する出力手段と、を備える第1の管理装置と、第1の管理装置の出力手段が出力した装置情報を取得し、取得した装置情報を、集積回路の認証に用いる認証用情報として、記憶部に記録する第2の管理装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】暗号通信の安全性が高い遊技用装置を提供する。
【解決手段】遊技場に設置され、互いに暗号通信を行う複数の制御部を備える遊技用装置であって、複数の制御部は、それぞれ、第1の暗号通信用の鍵を予め記憶するとともに、遊技用装置を遊技場に設置した後に供給される第2の暗号通信用の鍵を記憶する。そして遊技用装置は、暗号通信を行うときに、記憶手段が第2の暗号通信用の鍵を記憶していない場合には、第1の暗号通信用の鍵を用いて他の制御部と暗号通信を行い、記憶手段が第2の暗号通信用の鍵を記憶している場合には、第2の暗号通信用の鍵を用いて他の制御部と暗号通信を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技用装置とサーバとが通信不可になった場合であっても集積回路のすり替えを検出する。
【解決手段】照合システムは、管理装置と、第1の遊技用装置と、第1の遊技用装置及び管理装置と通信する第2の遊技用装置と、を備える。第1の遊技用装置は、集積回路を備え、集積回路は、自身の識別情報を記憶する。第2の遊技用装置は、集積回路及び管理装置と通信可能な制御手段を備え、管理装置は、集積回路の識別情報を照合用の照合用情報として記憶する。管理装置と制御手段とが通信可能である場合、制御手段は、集積回路から識別情報を取得して記憶するとともに管理装置に送信し、管理装置は、送信された識別情報を予め記憶している照合用情報と照合し、管理装置と制御手段とが通信不可である場合、制御手段は、集積回路から識別情報を取得し、第1の処理で記憶した識別情報と照合する。 (もっと読む)


【課題】集積回路の出荷段階のすり替えを検出する。
【解決手段】管理システム1は、集積回路メーカーによって製造される集積回路に集積回路メーカーによって書き込まれる前記集積回路の識別情報を出力する第1の出力装置と、遊技用装置に使用されている前記集積回路の前記識別情報を含む遊技用装置の装置情報を出力する第2の出力装置と、前記第1の出力装置から出力された前記集積回路の識別情報と前記第2の出力装置から出力された前記装置情報とを取得する取得手段と、前記取得手段が取得した、前記集積回路の識別情報と前記装置情報に含まれる前記集積回路の識別情報とを照合する照合手段と、を備える管理装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】集積回路の出荷段階のすり替えを検出する。
【解決手段】遊技用装置メーカーによって製造される遊技用装置に搭載される集積回路に情報を書き込む書込装置と、集積回路の識別情報を予め記憶する管理装置と、を備える照合システムであって、集積回路は、集積回路メーカーによって製造されて遊技用装置メーカーに出荷され、書込装置は、遊技用装置メーカーで使用され、情報を記憶する記憶手段と、記憶する情報を集積回路に書き込む書込手段と、集積回路が記憶する集積回路の識別情報を読み取る読取手段と、読み取った識別情報を出力する出力手段と、を備え、管理装置は、出力手段が出力した識別情報と、管理装置が記憶する識別情報とを照合する照合手段を備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者が複数の記録媒体を所持する場合であっても、遊技者の利便性を損なわないようにする。
【解決手段】遊技者が認証媒体として会員カードと携帯電話とを選択的に利用する場合に会員カードを優先して受付状態とする。各台再プレイ機4にて会員カードの受付状態の解除を忘れて別の各台再プレイ機4にて携帯電話を受付けた場合には、その携帯電話の受付が拒絶され、新たに携帯電話の受付状態を解除することなく会員カードの受付状態の解除に赴くことができ、各台再プレイ機4にて携帯電話を受付状態としたまま、別の各台再プレイ機4にて会員カードを受付けた場合には、携帯電話の受付状態が解除され、そのまま会員カードを受付状態としてサービスを利用できる。 (もっと読む)


【課題】高い利便性で、遊技に使う遊技媒体を複数名で共有できる遊技媒体管理システムを提供する。
【解決手段】カードIDが設定されている情報記録媒体Cをチェックイン端末装置700に投入し、操作パネル701を介してチェックイン操作を行うと、グループ管理サーバ600が、そのカードIDとグループIDとを紐付けしたグループ単位での管理を行うようにグループ登録し、各グループに対応させてデータ上の持玉を振り込んだり引き落としたりできるグループ共有持玉口座を生成・管理し、グループに登録されている情報記録媒体Cを媒介として、遊技者が所持している持玉を当該グループ専用のグループ共有持玉口座へ振り込んだり、グループ共有持玉口座から引き落としたりできるようにすることで、グループの構成メンバの中のみで持玉を共有する環境を遊技場内で提供できる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の盗難と思われる疑義行為を精度よく検知可能にし、また疑義行為により返却された記録媒体の使用を制限可能にする。
【解決手段】遊技場に設置される遊技機Bに隣接して設置され、記録媒体Aが受付可能に構成された台間機Cと、台間機Cと通信可能な管理装置Dとからなり、遊技機Bの近傍に人物が存在していることを検知する人物検知手段1と、遊技機Bの稼動を検知する稼動検知手段3と、少なくとも人物検知手段1による人物の検知状態及び稼動検知手段3における遊技機Bの稼動の検知状態に基づいて、記録媒体Aの使用を制限するか否かを判定する使用制限付加判定手段17と、少なくとも使用制限付加判定手段17により記録媒体Aの使用を制限する旨の判定がなされた場合は、記録媒体Aに使用制限情報を記録する書込制御手段9と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】会員カードを有効に利用することにより、会員の遊技情報に応じたきめ細かい会員サービスを可能にした遊技システムを提供する。
【解決手段】会員毎の識別情報を記憶した会員カードを発行し、該会員カードの会員カードに対応して各会員の会員情報を記憶管理することにより貯玉再プレーサービスを提供する遊技システムにおいて、遊技機の遊技のためのプリペイド購入による有価情報を会員カードの識別情報に対応してターミナルコントローラ102で記憶管理し、該ターミナルコントローラ102に記憶された有価情報を会員カード有価情報更新兼プリペイドカード発行機122の操作により更新するとともにターミナルコントローラ102に記憶された有価情報に基づき遊技機の遊技を許可する。 (もっと読む)


【課題】交換情報を変更した場合であっても、円滑に対応することを可能とする遊技場用システムを提供する。
【解決手段】口座に貯玉が記憶されている状態で交換率が設定変更された場合に、当該口座の使用を禁止し、使用が禁止された口座について、口座の貯玉が終了可能数以下となった場合に当該口座の使用禁止を解除する。 (もっと読む)


【課題】分割された分割有価価値を円滑かつ効率的に返却することができる遊技システム及び分割有価価値返却処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】分割先カードが所在する台間カード処理機10で分割玉数の全部又は一部を返却する持玉返却操作がなされた場合に、カード管理装置40で管理するカード情報40e内の分割先カードのカードIDに対応する持玉数から返却玉数を減算処理するとともに、分割元カードのカードIDを特定して該分割元カードのカードIDに対応する持玉数に返却玉数を加算処理し、更新後の持玉数を分割元カードが所在する台間カード処理機10に通知して持玉数を更新する。 (もっと読む)


41 - 60 / 418