説明

Fターム[2D049EA03]の内容

基礎工事に適用される隔壁 (4,035) | 目的・用途 (963) | 護岸構造物として利用するもの (103)

Fターム[2D049EA03]に分類される特許

61 - 80 / 103


【課題】鋼製カバーを有する鋼矢板およびそれを使用した壁体を提供すること。
【解決手段】両側のウェブとこれらのウェブを一体に接続しているフランジとにより形成される溝を備えた溝付き鋼矢板4における表面または裏面のいずれか片面または両面における溝付き鋼矢板4の長手方向の所定範囲Lに、前記所定範囲Lに対応した長さで断面溝形または断面ハット形の鋼製カバー材3が、その鋼製カバー材3における凸部面板13が所定間隔h隔てるように配設されて、直接または鋼板等を介在させて間接的に溶接等の固定手段で前記溝付き鋼矢板4に固定され、前記溝付き鋼矢板4と前記鋼製カバー材3により形成された空間部5の下端部には、溝付き鋼矢板4または鋼製カバー材3に固定された底版6が設けられて閉塞されている。前記のような鋼製カバーを有する鋼矢板を使用した壁体とする。 (もっと読む)


【課題】遮水用の充填材の流出を防止する遮水部材の取り付けなどの施工が簡単にでき、充填材の流出も確実に防止することができる鋼管継手の遮水継手構造を提供すること。
【解決手段】頂部および外側の3つの遮水部用継手部材12、13、13で構成されるポケット15内に充填材16を充填して遮水する鋼管矢板の遮水継手構造10で、T字状継手部材11のフランジ部11bの裏面に、長手方向に沿って係止用突条部17を設ける一方、このT字状継手部材11のフランジ部11bを覆って係止用突条部17に係止固定され、両端部が頂部遮水用継手部材12の内面に接触してシール可能な頂部弾性遮水部材18を設ける。 これにより、スタッドボルト・ナットなどの固定具に比べ、取り付け前の加工の工数を削減でき、取り付け時の工数も大幅に削減して簡単に取り付けることができるようになる。 また、充填材16の流出を確実に防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】止水効果が低下することなく確実に止水でき、かつ特殊な止水治具を用いることなく容易に施工できるコンクリート構造物を提供する。
【解決手段】プレストレストコンクリートによって形成した複数の壁体本体12を土地部13と空間部14との境界面に沿って連続的に配列する。壁体本体12は、隣接し合う側面の土地部13側および空間部14側に間隔をおいてそれぞれグラウト溝15a,15bを備えている。また、これらのグラウト溝15a,15b間には止水材溝16を備え、この止水材溝16にはゲル化止水材19を備えている。また、空間部14側のグラウト溝15bに袋グラウト17を設ける。さらに、グラウト溝15aを注入通路として、少なくとも袋グラウト17より土地部13側の壁体本体12間の隙間に隙間グラウト材18を充填する。これら、袋グラウト17と隙間グラウト材18とゲル化止水材19とが設けられたことにより確実に止水できる。 (もっと読む)


【課題】鋼管矢板や鋼板セル等の鋼矢板の継手構造において、比較的簡単で低コストの止水構造により優れた止水性能を有する継手構造を得る。
【解決手段】継手挿入スリット5を有するC型継手管3の外面にスリット5を外側から塞ぐ二重構造の止水板10をボルト20・ナット21・帯板22で取付け、止水板10の内側のゴム板11の幅方向中央に、突合せや切り込みなどにより止水性を有し、かつ、左右に分割可能な閉じ合せ部13を設け、外側の押え布12でゴム板11を一体的に補強し、継手挿入時にT型継手4の下端の刃物30により止水板10を左右に切り裂き分離し、分離した左右のゴム板11a、11bの端部をそれぞれT型継手4の両面に弾性変形により圧接して密着させる。 (もっと読む)


【課題】鋼製矢板構造物の補修作業を、専用の作業船を利用して、海側からの作業で止水箱を所定の個所に容易に設置して行えるようにする。
【解決手段】補修作業用の止水箱3を鋼製矢板構造物51に設置して補修作業を行う補修工法として、止水箱3と、吊り上げ移動装置4とを備える作業船1を、舷側1aと岸壁50との間に間隔Sを保有して繋留し、吊り上げ移動装置4で吊り上げた止水箱3を、作業船1側から岸壁50の鋼製矢板構造物51に近づけるとともに、作業船1と岸壁50との間から所定の高さ位置に降ろし、止水箱3の前面を鋼製矢板構造物51に対し対向させかつ当接させて止水箱3内の水を排出して所定の作業空間を確保するように設置し、補修作業を行う。 (もっと読む)


【課題】組合せ鋼矢板に対する現場作業を少なくし現場作業費を低減可能な控え式土留め壁用または控え工用鋼矢板および控え式土留め壁または控え工を提供すること。
【解決手段】断面略U字状部を備えた鋼矢板の溝側またはその溝側と反対側のフランジ外面に断面略H字状の形鋼を固着した断面略T字状または断面略Y字状の組み合わせ鋼矢板において、その組み合わせ鋼矢板を構成する断面略U字状部を備えた鋼矢板2と、断面略H字状の形鋼6のいずれか一方の部材の上端レベルを低く、他方の部材の上端レベルを高くして、腹越し材配置用段部8を設け、かつ上端レベルが高くされた前記他方の部材の上端部に、アンカー材17を介して控え工に連結される腹起し材15を取り付けるための腹起し材取り付け部8aが設けられている。このような組み合わせ鋼矢板を使用して、土留め壁あるいは控え工を構築する。 (もっと読む)


【課題】断面略Y字状の組み合わせ鋼矢板と断面略T字状の組み合わせ鋼矢板とを組み合わせたコーナー部の壁体構造を提供すること。
【解決手段】断面略U字状部を備えた鋼矢板2の溝側と反対側のフランジ7の外面に断面略H字状の形鋼6を固着した断面略Y字状の組み合わせ鋼矢板1をコーナー部壁体8に接続させるために端部に備えた一方および他方の鋼矢板壁16,17と、コーナー部壁体8とを接続するコーナー部の壁体構造であって、前記コーナー部壁体8に、断面略U字状部を備えた鋼矢板2の溝側のフランジ外面に断面略H字状の形鋼6を固着した断面略T字状の組合せ矢板9が用いられ、前記一方および他方の鋼矢板壁16,17の断面略Y字状の組み合わせ鋼矢板1A(1)、1B(1)の継ぎ手と、コーナー部壁体8における断面略T字状の組合せ矢板9の継ぎ手とが、嵌合されて接続されている。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で安定した強度を有する壁構造物及びその構築方法を実現する。
【解決手段】地表から地中に杭材2とパネル材3とからなる複数の壁部材1を斜めに埋設して形成した連続壁Wの前面側の地盤を取り除き、連続壁Wの傾斜前面22側のパネル材3を露出させることで、壁構造物100を容易に構築することができるので、この壁構造物100を構築するにあたり、掘削する壁面が崩れないように土留壁を仮設する土留め工が不要となるメリットがある。また、杭材2の傾斜前面22側に取り付けられているパネル材3の自重が、杭材2の傾斜背面21を地盤に向けて押さえつける押圧力となって作用するので、壁構造物100の強度を向上させて、安定した強度で地盤の傾斜面を覆う剛性を有する壁構造物100とすることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造によって、確実に遮水できる鋼管矢板壁の継手構造を提供する。
【解決手段】鋼管矢板2,3の外側に継手材21,31が取り付けられ、一方の鋼管矢板2の継手材21と他方の鋼管矢板3の継手材31とが嵌め合わされて連結される鋼管矢板壁の継手構造Sである。
そして、この鋼管矢板壁の継手構造Sは、一方の継手材21には遮水板4が取り付けられ、嵌め合わされた際には、この遮水板4が弾性変形して、他方の継手材31に当接する。 (もっと読む)


【課題】Z形鋼矢板と同様に壁厚の大きい連壁を形成することが可能であり、かつ、鋼矢板単体としての断面係数がZ形鋼矢板よりも大きくて打設時の変形が少なく、さらに、熱間圧延加工のみで製造することができる鋼矢板を提供する。
【解決手段】鋼矢板1は、壁面板2と、壁面板2の一端縁から延びる壁面つなぎ板3とを備え、壁面板2および壁面つなぎ板3は、壁面板2と壁面つなぎ板3との交点を頂点とする断面形状が山形をなしている。壁面板2および壁面つなぎ板3は、それぞれ前記交点と反対側の縁に、ラルゼン形継手4,5を設けている。ラルゼン形継手4,5の各々は、壁面板2に対して平行、かつ、前記頂点から遠ざかる方向へ延びる爪底部4b,5bと、爪底部4b,5bから頂点側に曲げたフック部4c,5cとを備えた爪で構成されている。 (もっと読む)


【課題】溶接接合のような溶接後の温度管理や長手方向の全長に亘るボルト接合のような煩雑な作業が不要な地中連続壁用鋼材、地中連続壁および地中連続壁の構築方法を提供する。
【解決手段】地中連続壁用鋼材は、幅方向の中央部にウェブ部を有し且つ両端部に継手を有する鋼矢板と、ウェブ部の端部にフランジ部を有する断面がH形状又はT形状の鋼材とから構成され、前記鋼矢板のウェブ部と前記断面がH形状鋼材の片方のフランジ部又は前記断面がT形状鋼材のフランジ部とが長手方向に沿って重なっていると共に、前記重なっている部分の長手方向の両端のうち、一端のみが拘束されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハット型鋼矢板を施工後、継手部をカバープレートで防食する際、継手部にずれがあっても、確実にカバープレートを取り付けることができ、かつ、カバープレートを取り付ける際の作業性のよい防食構造を有するハット型鋼矢板構造体及びその構造体に使用する鋼矢板を提供する。
【解決手段】接続された各鋼矢板の爪部近傍の重防食被覆上に、爪部に沿ってベースプレートが鋼矢板と電気的に絶縁して固定され、継手部をはさんで配置された一対のベースプレート間に防食シートを介在させた状態、継手部を覆う耐食性金属板よりなるカバープレートをベースプレートにスポット溶接して、継手部をカバープレートにより覆うようにする。 (もっと読む)


【課題】ハット型鋼矢板を施工後、継手部をカバー部材で防食する際、継手部にずれがあっても、確実にカバー部材を取り付けることができ、かつ、カバー部材を取り付ける際の作業性のよい防食構造を有するハット型鋼矢板の構造体及びその構造体に使用する鋼矢板を提供する。
【解決手段】重防食被覆が施される面の爪部に複数のナットが間隔をおいて固定された鋼矢板を使用し、耐食性金属板などよりなるカバー部材が、その両端部が隣接する鋼矢板のそれぞれの重防食被覆に当接するように鋼矢板の継手部に配置されているとともに、ボルトをカバー部材を通して前記ナットに結合させることによりカバー部材が固定されており、さらに、前記カバー部材と爪部との間に形成される間隔に充填材が充填されているようにする。 (もっと読む)


【課題】ハット型鋼矢板を施工後、継手部をカバー部材で防食する際、継手部にずれがあっても、確実にカバー部材を取り付けることができ、かつ、カバー部材を取り付ける際の作業性のよい防食構造を有するハット型鋼矢板の構造体を提供する。
【解決手段】ハット型鋼矢板の爪部近傍に、あらかじめ接続前に爪部に沿ってL型金具を固定しておき、鋼矢板を接続後に、隣接する鋼矢板の相互に嵌合した爪部によって形成される継手部を覆うカバー部材の端部を、L型金具の張り出し部と鋼矢板の間に形成された溝部に嵌合させて、前記継手部に配置し、該カバーと爪部との間に形成される間隔に充填材を充填するようにする。 (もっと読む)


【課題】ハット型鋼矢板を施工後、継手部をカバー部材で防食する際、継手部にずれがあっても、確実にカバー部材を取り付けることができ、かつ、カバー部材を取り付ける際の作業性のよい防食構造を有するハット型鋼矢板の構造体を提供する。
【解決手段】ハット型鋼矢板の重防食被覆下端に近接する爪部近傍に、あらかじめ接続前にフック金具を固定しておき、隣接する鋼矢板の相互に嵌合した爪部によって形成される継手部を覆う形状を有し、鋼矢板側の面に軟質の充填材が塗付されたカバー部材の一端部を、前記フック金具に係合するように取り付け、カバー部材の他端部をクランプ金具によって鋼矢板端部に固定することにより、前記継手部をカバー部材によって覆うとともに、カバー部材と鋼矢板間に充填材を介在させようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、経済的で高い剛性・強度を発揮する鋼矢板を提供する。
【解決手段】鋼矢板構成圧延部材は、幅方向の断面で、一端側に嵌合用継手2を有し、嵌合用継手2に接続する下フランジ3と、その下フランジ3の他端側から一体に突出するように屈曲連設された下ウェブ24と、下ウェブの他端側から一体に屈曲連設された中フランジ25と、中フランジの他端側から突出するように屈曲連設された上ウェブ26とを備えた鋼矢板構成圧延部材とされ、嵌合用継手2を除いて上ウェブ26の接触面で線対称となる2枚の鋼矢板構成圧延部材を上ウェブ26の部分で背中合わせに接触するように対称、かつ嵌合用継手が幅方向の両端部に位置するように配置され、前記上ウェブ26相互を、溶接またはボルトあるいはドリルねじのいずれかの連結手段により一体化する。 (もっと読む)


【課題】岸壁占有期間の可及的な短縮化を図ることができ、かつ条件に応じて既設矢板壁の係止位置を任意に設定可能で、充分な耐曲げモーメント強度を効果的に得ることができる既設岸壁の改修補強方法およびその改修補強構造を提供する。
【解決手段】矢板壁2をタイ材4を介して控え工6で支持してなる既設岸壁の改修補強方法及びその改修補強構造であって、既設控え工6に沿わせて反岸壁側にシールドトンネル20を構築するシールドトンネル形成工程と、該シールドトンネル20内の長手方向の所定位置に削孔機24を設置して、該シールドトンネル20内部から既設矢板壁2に向けて削孔を形成するとともに、該削孔内に該シールドトンネル20側から新設タイ材26を挿通配置して該新設タイ材26の両端をそれぞれ該シールドトンネル20と該既設矢板壁2とに止着する新設タイ材設置工程とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】継手相互の部材軸方向の『ずれ』を防止でき、かつ少ない工種で、かつ施工が簡単で、さらに短工期で施工可能で、工事費を低減できる壁体を提供すること。
【解決手段】多数の壁体構成部材3における継手20相互を噛み合わせた壁体1において、その壁体1の中立軸の近傍に継手嵌合部2が位置するように配設された継手20を有する多数の壁体構成部材3により構成される壁体1の隣り合う前記壁体構成部材3により構成された継手嵌合部2の側面の所定箇所に、継手嵌合部2を構成する各継手20を貫く貫通孔500が設けられ、前記貫通孔500には継手間連結部材4としてボルトやピンなどの棒状部材510が挿通され固定手段で継手相互が一体的に固定されている壁体とする。 (もっと読む)


【課題】既存の圧入機を利用して圧入することを可能とすると共に、断面性能を向上させる。
【解決手段】ウェブ部11の両端に一対のフランジ部12が連設され、フランジ部12の他端にアーム部13が連設されていると共に、そのアーム部13の先端部に継手部14を設けた断面ハット型形状であり、熱間圧延加工により製造されるハット形鋼矢板10と、ハット形鋼矢板10のウェブ部21の内側に一のフランジ部22が固定されたH形鋼20とを備え、H形鋼20における一のフランジ部22の幅は、ハット形鋼矢板10のウェブ部11の幅以下とする。 (もっと読む)


【課題】運搬および設置が容易でありながら、傾斜地の土砂の崩壊を防止できる土嚢袋を提供する。
【解決手段】傾斜地の傾斜面に設置され、土砂が入れられることにより略L字状に形成される土嚢袋1であって、傾斜面に設置されたときに上方を向く開口部11が形成され、この開口部11から土砂が入れられる袋部10と、この袋部の開口部近傍から延出する布部20とを備え、布部20は、袋部10に接して配置され、土砂が裁置される裁置部21と、この裁置部21に裁置された土砂を被覆する被覆部22と、傾斜面に設置されたときに、土砂を被覆した被覆部22の上面および袋部10の開口部11を覆い、略水平面を形成する踏み面部23とから成る。 (もっと読む)


61 - 80 / 103