説明

Fターム[2D049GB01]の内容

基礎工事に適用される隔壁 (4,035) | 溝の形状 (358) | 壁式 (167)

Fターム[2D049GB01]の下位に属するFターム

Fターム[2D049GB01]に分類される特許

81 - 100 / 139


【課題】地中防振壁の施工に際し、埋め戻し後の地盤転圧が十分にできない場合であっても、施工後、速やかに防振壁による防振効果を発揮させることができる、地中防振壁の施工方法を提案すること。
【解決手段】地面2を掘削して凹部3を形成する過程と、該凹部3に、表面に開口する多数の空隙を有し、密度が10〜50kg/m3 の熱可塑性樹脂発泡体からなる防振材1を挿入配置する過程と、上記凹部3と上記防振材1の隙間5,6に、土砂にセメントを混合してなる埋め戻し材7を充填して埋め戻す過程とを含む地中防振壁の施工方法とした。 (もっと読む)


【課題】 チェーンコンベアカッタを用いる地中連続壁構築方法において、掘削工程を合理化し、固い地層が含まれる場合であっても、低コストで高品質の地中連続壁を構築できる方法を提供する。
【解決手段】 地面1から目標深さHに至る途中に第1深さH1を設定する工程と、地面1から第1深さH1までを第1チェーンコンベアカッタ11を用いて垂直方向に掘削してほぐすとともに、その結果生じた掘削土の少なくとも一部を地中に残置する先行掘削工程と、先行掘削工程の後に、地面から目標深さに至りうる長尺チェーンコンベアカッタ13の下端部を残置された掘削土中において移動させて第1深さH1まで至り、さらに、第1深さH1から目標深さHまでを垂直方向に掘削する後続掘削工程と、掘削土中に固化液を吐出し地中において目標深さに至る地中連続壁15を構築する構築工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】廉価で製造することができ、かつ、充分な強度を有する地中構造物の構築方法を提供する。
【解決手段】ソイルセメント壁10の少なくとも一部を構成するソイルセメント13を、地盤の一部を削孔攪拌し、削孔攪拌された対象土にセメント系材料からなる注入液を注入し、対象土と前記注入液とを混合攪拌し、対象土と前記注入液の混合物の一部を排出することにより、地中構造物を構成するソイルセメントの少なくとも一部を原位置に構築する。 (もっと読む)


【課題】
地盤中での溝壁の崩壊を防ぎつつ掘削を行い、周辺の地盤と同程度の強度、低ヤング率等の特性を持ち、地震の震動荷重によりクラックが入らず、しかも止水性の良好な遮水壁を構築する。
【解決手段】
地盤中に遮水壁を構築する方法であって、次の段階(1)(2)を含むものとする。 (1)掘削機1から気泡を吐出し、気泡と掘削土との混合体からなる気泡安定液の存在下に掘削する。 (2)気泡安定液に粘土鉱物と水硬性固化材を混合し、遮水壁を構築する。 (もっと読む)


【課題】 地中埋設物直下に掘削したすかし掘り孔内に、各可動芯材を所定間隔をあけて垂直状態に移動させることができる複数芯材セットを提供することを課題とする。
【解決手段】 各芯材を、隣り同志接近した折畳み状態から、隣り同志間隔を開いた拡幅状態に引き出しできるように、連継手段により連継し、
上記連継された各芯材を、地上からの操作により折畳み状態から拡幅状態に引き出す拡幅操作手段を装備した、
拡幅自在型複数芯材セット。 (もっと読む)


【課題】障害物の埋まった地盤に、障害物を埋めたまま地中連続壁を施設する。
【解決手段】地中連続壁カッター10は、上側に直線状の掘削連結部30が結合され、下側に2対の掘削ホイール20,20’を備えたフレーム13を有する。フレーム13は、掘削ホイール20,20’が配置された下側の部分から、掘削連結部30に結合される上側の部分に向けて細くなるテーパ形状を有する。テーパ形状により、埋まった障害物の下側に掘削ホイールを入れることができ、地中連続壁の下孔を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】遮水シート同士の継手構造が多少複雑である場合でも確実に施工することができ、遮水性能の信頼性が高く経済的である継手構造を適用させることを目的とする。
【解決手段】溝等2の中に遮水シート3を設置する遮水シートの施工方法において、溝等2の中に入れられた遮水シート3のロール部分3cを溝等2に沿って移動させることで、ロール状の遮水シート3を展張し、ロール内側のシート端3aをロール移動方向の反対方向に向けて溝等2に沿って回動させることで遮水シート3の端部を折り返えしてシート端3aを溝等2の外に引き上げ、溝等2の外で、先行して設置された遮水シート3のシート端3aに、新たな遮水シートのロール外側のシート端を継手し、その後、先行して設置された遮水シート3のシート端3a及び新たな遮水シートを下方向に回動させることで、遮水シート3の折り返された端部を元に戻すとともに新たな遮水シートを溝等2の中に入れる。 (もっと読む)


【課題】経済性、施工性がよく、地震時などに軟弱層にあたる部分に作用する大きな水平方向荷重に対する耐力を備えた芯材を提供する。
【解決手段】ソイルセメント壁10は、その一部に、下端が支持層3まで到達し、支持層3内のソイルセメント13が高強度ソイルセメント16で構成されている壁杭部20を備え、壁杭部20には、横方向に並ぶように配置された鉛直方向に延びる複数のH型鋼12と、少なくとも軟弱層4に相当する位置に設けられた、これらH型鋼12を壁面両側で連結する第1の鋼板14とを備える芯材11が埋設されている。 (もっと読む)


【課題】掘削溝内における掘削バケットの掘削姿勢を短時間で計測して、速やかに掘削姿勢を鉛直に修正することができるバケット式掘削機を提供する。
【解決手段】傾斜計から送信される前後方向の傾斜角度情報に基づいて、ガイド本体が前後に傾動され、傾斜計から送信される側方方向の傾斜角度情報に基づいて、左右のガイドプレートが、ガイド本体からの突出量に差をつけて突出されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】杭や地中連壁等の各種地中固結体を造成するに際して、原位置土の地上側への移動を不要とし、スラリーも発生せずに、地中に空間を形成する技術の提供。
【解決手段】剛性を有する部材(2)と膨張収縮可能な袋状部材(圧力容器3)とから成る地盤拡幅装置(1)を施工地盤(G)の所定位置に挿入する挿入工程と、袋状部材(3)に膨張用の流体(F)を供給して膨張せしめて地盤拡幅装置(1)周辺の地盤(G)を押圧する膨張工程と、袋状部材(3)から膨張用の流体(F)を排出して収縮する収縮工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】安価で短期間に構築できるとともに、基礎構造の一部として鉛直方向荷重を負担することができるソイルセメント壁及びこのソイルセメント壁に用いられる芯材を提供する。
【解決手段】ソイルセメント壁10は、その一部に、下端を支持層3まで到達させ、支持層内のソイルセメントを高強度ソイルセメント16で構成してなる壁杭部20を備え、壁杭部20には、横方向に並ぶように配置された、鉛直方向に延びる表面に凸部を有する複数の鉄骨部材と、これら鉄骨部材を壁面両側で連結する横方向に延びる鋼材とを備える芯材が埋設されている。 (もっと読む)


【課題】地震などによる地盤の液状化を防止することが可能なであるとともに、経済性及び施工性を向上することのできるソイルセメント壁を提供する。
【解決手段】軟弱層4を含んだ地盤の液状化を防止すべく建物を取り囲むように地中に設けられたソイルセメント壁10は、横方向に並ぶように配置された、表面に凸部15を有する鉛直方向に延びる複数のH型鋼12と、これらH型鋼12を壁面両側で連結する横方向に延びる鋼材とからなる第1の芯部材11がソイルセメント13内に埋設されると共に、支持層3まで到達する壁杭部20を備え、少なくとも軟弱層4内及び支持層3内のソイルセメント13が高強度ソイルセメントにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】より好適な杭の埋設を可能にする掘削装置及び杭埋設方法を実現する。
【解決手段】既設の杭50にガイド3を摺接させて沿わすようにして掘削装置10を地中に案内させて掘削孔を掘削ことによって、既設杭50に隣接した位置に精度よく掘削孔を形成するとともに、その掘削装置10を地中から引き上げる際に、拡幅部4の押圧板41を拡幅することによって、掘削装置10が地中を下降した際に掘削した掘削孔の孔壁を押し固めることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】地中埋設物のような障害物がある場合でも、芯材を障害物の下方に設置できるようにする。
【解決手段】掘削装置4を地中に建て込み、かつ、掘削刃付きのチェーン8を回転させながらベースマシン1の自走機能により掘削装置4を横移動させて地中に連続溝Gを掘削し、この連続溝G内に補強材としてのH鋼等の芯材を組み合わせた組み芯材9を設置した状態で、連続溝G内で固化材を固化させて地中に連続壁を構築する地中連続壁の施工方法、及びこの方法に使用される掘削機において、連続溝Gの掘削後、カッターポスト5の左右一側面にアダプタ11を介して組み芯材9を沿わせ、かつ、セット位置まで掘削装置4とともに横移動させることにより、地中埋設物Aの下方を含む領域に組み芯材9を設置するようにした。 (もっと読む)


【課題】 掘削溝内に鉄筋篭又は鋼管を建て込む際に、吊り荷重を軽減することにより、使用するクレーンの能力を小さくすることができる鉄筋篭又は鋼管の建て込み工法並びに該工法に用いるフロート装置と該装置の撤去方法を提供すること。
【解決手段】 場所打ちコンクリート杭や地中連続壁を構築するときに安定液を張りながら掘削した掘削溝内にクレーンにより鉄筋篭又は鋼管を建て込む工法において、鉄筋篭又は鋼管の建て込みに際して鉄筋篭5又は鋼管の内側に浮力を生じさせる部材10を入れることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 隣接する鋼製連壁部材が継手どうしで嵌合されない不連結部において、比較的容易に良好な止水性が実現可能である止水ユニット及びこれを用いた鋼製地中連続壁を提供する。
【解決手段】 止水ユニット44は、合成樹脂材料を含む材料から形成された長尺の止水板31と、該止水板の両側に固定された接続部材12aとを有し、接続部材には鋼製連壁部材50,50の継手部52,52に嵌合可能な嵌合部12bが形成されたものである。この止水ユニットは、地中連続壁における隣接する鋼製連壁部材どうしが継手部で連結されていない不連結部43において、嵌合部12bを鋼製連壁部材50の継手部52に嵌合させて建て込まれる。 (もっと読む)


【課題】地下構造物が構築されている部分に当該地下構造物を解体して新たに新設地下構造物を構築するにあたって、土留め壁を構築する前段階で、土圧を負担させるための埋め戻しを行う必要のない土留め壁の構築方法を提供する。
【解決手段】地下構造物が構築されている部分に当該地下構造物を解体して新たに新設地下構造物を構築すべく、土留め壁を構築するに際して、まず、地下構造物を、少なくとも土圧を負担させるのに必要な部分を土圧負担部分として残しながら解体する解体作業を実施し、この解体作業により作業用空間を作成し、次に、作業用空間を利用して、少なくとも土圧負担部分の下に土留め壁を構築する土留め壁の構築方法であって、土圧負担部分が地中梁を含み、地中梁を跨いで土留め壁を構築する。 (もっと読む)


【課題】 掘削孔内での掘削土砂の搬送、移動を確保して矩形連続孔を掘削できる矩形連続孔掘削作業機を提供する。
【解決手段】 地上に起立された支持体に回転駆動装置を昇降自在に支持し、該回転駆動装置に、下端に掘削ヘッドを有する複数本の掘削作業ロッドを各上端でそれぞれ回転伝達可能に接続して、互に平行に垂下し、
上記各掘削作業ロッドにおける上記掘削ヘッドより上位に遊星歯車装置をそれぞれ取りつけ、
上記遊星歯車装置は、
上記掘削作業ロッドの外周に回転自在に被嵌された太陽歯車であって、隣りの掘削作業ロッドの太陽歯車と連結された固定太陽歯車と、
上記掘削作業ロッドに固定されたアームに回転自在に軸支され且つ上記固定太陽歯車とかみ合う遊星歯車と、
上記固定太陽歯車と遊星歯車との歯車比を4:1としたことと、からなり、
上記遊星歯車の軸端に、偏心カッターを該カッターの偏心点において固定した、
偏心回転カッター式矩形連続孔掘削作業機。 (もっと読む)


【課題】反力受け専用の構造物を構築する必要がなく、しかも、山留め杭に対して大きな押込み力を作用させることが可能な山留め杭の載荷試験方法。
【解決手段】地中に埋設した山留め杭1にジャッキ7により下方への押込み力を作用させて載荷試験を行う山留め杭の載荷試験方法であって、山留め杭1による山留めの対象である構築物の躯体5を構築した後、その躯体5を反力受けとしてジャッキ7により山留め杭1に押込み力を作用させる。 (もっと読む)


【課題】地中に平面形状が矩形である混練区域を形成する。
【解決手段】複数本のオーガー混練軸を鉛直に平行して配置し、オーガー混練軸は、中心の回転軸と、この回転軸の一部に取り付けた螺旋羽根とより構成する。隣接する複数の回転軸を、共通する連結装置で把持する。この連結装置に取り付ける取り付け板と、取り付け板と平行に配置した切削刃と、取り付け板と切削刃との間を連結する傾斜板とより構成する。傾斜板は、取り付け板側から、切削刃の側に向けて下り勾配で傾斜した板である。 (もっと読む)


81 - 100 / 139