説明

Fターム[2D055CA03]の内容

トンネルの覆工・支保 (8,541) | ライニングの構成 (706) | 二次覆工 (255)

Fターム[2D055CA03]の下位に属するFターム

Fターム[2D055CA03]に分類される特許

121 - 130 / 130


【課題】トンネルあるいは地下空間を構築するための、耐爆裂性に優れたコンクリート部材を提供すること。
【解決手段】コンクリート部材100の片側表面から所定のかぶり厚さの位置に格子状に構成された鉄筋121を設ける。また、前記コンクリート部材100を構成するコンクリート112に鋼繊維を混入する。かかるコンクリート部材100をトンネルや地下空間の壁面形状に合わせて湾曲形状に形成してセグメント部材を構成する。 (もっと読む)


【課題】 既設の交通施設等に対し、別の交通施設、或いは他の施設を交差させる施工において、非開削工法で、地中に複数のエレメントを長さ方向に対して略直交状に並設する構造に好適に利用できる施設相互の交差部における構造物の施工法、及び構造物を提案する。
【解決手段】 本発明の施設相互の交差部における構造物の施工法は、既設施設の長さ方向に対して略直交状に、鋼製エレメント1を地中に引き込むと共に組み合わせて函状又はトンネル状の構造体1’を構築する第一の工程と、該構造体1’の内側面を取付杆2を突出させ、高ナット3を留め付け、全ネジ棒4を固定する第二の工程と、予めその内部に挿通孔51を有する固定金具5を埋設した面壁板6を、全ネジ棒4の先端を面壁板6の挿通孔51に挿通させ、ナット7を留め付けて固定する第三の工程と、それらの操作を繰り返して複数の面壁板6を一面状に配設する第四の工程と、配設された複数の面壁板6と構造体1’との間に充填材8を充填する第五の工程とを行う (もっと読む)


【課題】各種の沈埋トンネル、特にトンネル内面に鋼殻を有する鋼殻沈埋トンネル等の鋼殻構造物に耐火板等の被覆板を簡単・確実に、しかも耐久性よく取付けることのできる被覆板取付構造を提供する。
【解決手段】鋼殻1aからなる構造物の内面にスタッドボルト2を取付け、そのスタッドボルト2に間隔保持金具3を取付けると共に、その間隔保持金具3を介して耐火板5等の被覆板を鋼殻内面との間に所定の間隔をおいて取付け支持させるようにしたことを特徴とする。上記の間隔保持金具3としては、例えば断面略コ字形に屈曲形成した金属板の両端部に互いに反対方向に突出する差込片3a・3bを有する構成とし、その差込片3a・3bを、上記耐火板5等の被覆板に取付けた係止金具6と被覆板との間に形成されるスリット状の隙間S内に挿入して係合保持させるようにすればよい。 (もっと読む)


【課題】 並設された複数本のトンネルを利用して築造した地下構造物であって、各トンネルの覆工が必要以上に重厚になることがない地下構造物を提供することを課題とする。
【解決手段】 並設された複数本のトンネルT,T,…を利用して築造した地下構造物Uであって、各トンネルTの周辺地盤Gに面する覆工L1を残置させて形成した外周部1と、外周部1の内周に沿って形成された内周部2とを備えることを特徴とする。また、内周部2は、隣り合う覆工L1,L1の境界部分を跨ぐように打設されたコンクリート2Cを含んで構成されており、このコンクリート2Cには、前記境界部分を跨ぐように配置された鉄筋24が埋設されている。 (もっと読む)


【課題】 防水シートを孔を開けずに簡単な作業によって強固に取付可能となるトンネル防水シートの取付具を提供すること。
【解決手段】 トンネル掘削穴4に設けられる鋼材5の表面や一次覆工コンクリート1Aの表面などの取付箇所6に対して固定されるベース体7と、このベース体7に対して固定されると共に防水シート3をベース体7に抑え付け固定するシート抑え体8とから成り、ベース体7は、取付箇所6に固定される底板部70の左右両側に側壁部71が立設する断面略コ字形体に形成すると共に、この左右夫々の側壁部71の立ち上がり先端部を対向内側に向けて屈曲して抜止片部71Aを形成し、シート抑え体8は、螺子孔80Aを備えた基体80の左右に、ベース体7の底板部70並びに側壁部71に当接し得る略L字形の圧接面82を備えた圧接部81を突設している。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートセグメントおよびその製造方法において、セグメント内周面または外周面の近傍における特定機能に係る特性、例えば耐食性、耐火性などを可変することができるとともに、安価かつ容易に製造することができるようにする。
【解決手段】 コンクリートセグメント1の内周面4を形成する保護層7を相対的に薄肉に層状に設け、板厚方向に隣接して相対的に厚肉のコンクリート層8を設ける。すなわち、型枠内に保護層7を形成する保護用モルタルを層状に配置して、半硬化状態でコンクリート層8を形成するコンクリートを打設し、それぞれを硬化させ、養生後、脱型する。 (もっと読む)


【課題】
シールドトンネルの内部などに、工場製の管を配管して二次覆工とする工法において、管の運搬や接合作業を効率よく施工するための工法を得る。
【解決手段】
管を目的地まで運搬すると、受車輪を介して管の受け渡しを行う方法をとり、管の運搬と配管接合が効率よく出来るようにする。なお、接合専用台車を発明し、接合作業も簡単にできるようになった。 (もっと読む)


【課題】例えば掘削したトンネル内面の覆工として敷設されるセグメント、特にスチールセグメントへの耐火板取付構造に係り、スチールセグメントにボルト穴等をあけることなく、耐火性能の優れた耐火板を簡単・確実に取付けることのできるようにする。
【解決手段】トンネルT内に敷設したスチールセグメント1の補強リブ13に、該リブ13を挟み付けるようにしてアジャスト金具2を取付け、そのアジャスト金具2に取付けた耐火板支持金具3に係止金具4を介して耐火板5を取付け支持させるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高所作業を可及的に軽減して、安全性と作業性との向上が図り得、均一な施工品質が得られるトンネル等の筒状空間の覆工構築方法を提供する。
【解決手段】筒状空間の内周面に沿って円形のガイドレール4を設置した後、周方向に複数に分割形成したライニング分割片5aの1片を、該筒状空間の底部にて該ガイドレール4に移動可能に取り付ける。該ガイドレール4に取り付けた分割片5aは、該ガイドレール4に沿わせて所定位置まで旋回移動させて仮止め固定し、該旋回移動させた分割片5aに接続する新たな分割片5aを再び該筒状空間の底部にて、該ガイドレール4に取り付け、前記仮止め固定してある分割片5aに接合する。 該接合後に、旋回移動と新たな分割片5aの取り付け、及びそれらの接合とを順次繰り返して円筒形のライニング部材5に形成し、爾後、該円筒形ライニング部材5と該筒状空間の内周面との隙間に充填材12を打設して一体化させる。 (もっと読む)


【課題】トンネル構造物の補強構造に用いられるFRPパネルを比較的薄肉の1種類のパネルを積層構造として用いてトンネル覆工の補強部材としたもので、コスト的に安価で、しかも変状対策や大規模な崩落への対応が可能となったものである。
【解決手段】トンネル構造物の周方向に渡って、方形で好ましくは格子状のFRPパネルを順次添設してパネル集積体となし、当該パネル集積体の周方向の最下位に位置するパネルをトンネル構造物に固定してなる補強構造において、前記FRPパネルを複数枚積層してパネル集積体とし、この積層されたFRPパネルのトンネル周方向に対応する縁辺が少なくとも重なり合わないように配置した。P1 ‥第1層パネル、P2 ‥第2層パネル、P3 ‥第3層パネル、P0 ‥パネル集積体、P00‥最下部のパネル、T‥トンネル。 (もっと読む)


121 - 130 / 130