説明

Fターム[2D059AA08]の内容

橋又は陸橋 (8,643) | 構成 (2,729) | 桁(ガーダ) (721) | 箱桁 (153)

Fターム[2D059AA08]に分類される特許

101 - 120 / 153


【課題】既設の支承部材を取り替えないで、鋼製ブラケットを用いて桁に損傷を与えることのないコンクリート構造物に於けるヒンジ部の補修構造の技術の提供。
【解決手段】桁2の右側面壁2a及び該桁2の左側面壁2bには、それぞれ略L字形鋼製ブラケット5A、5Bの組が配置されている。略L字形鋼製ブラケット5Aは、本体部5A1と連結部5A2で構成され、他方の略L字形鋼製ブラケット5Bは、本体部5B1と連結部5B2で構成されている。略L字形鋼製ブラケット5Aの連結部5A2と、該他方の略L字形鋼製プブラケット5Bの連結部5B2に於けるベース板5c、5d間の隙間S1には第1ゴム製支承部材6を介装する。略L字形鋼製ブラケット5Aの連結部5A2の上壁部9aにはベース板5aを介して該ベース板5aと、別異のベース板5bとの隙間S2に第2ゴム製支承部材7を前・後に2列4本のPC鋼棒8、8…により配置・圧着している。 (もっと読む)


【課題】桁の曲げ応力度を低減することができ、桁そのもののPC鋼材、または鉄筋量を減らすことが可能なプレキャスト主桁セグメントを使用した連続桁およびその架設方法を提供すること。
【解決手段】 複数のプレキャスト主桁セグメント6にわたりプレストレスを導入して一体化した橋脚間の桁ブロック7を、橋脚上で連結して連続一体化するにあたり、橋脚間の架設された桁ブロック7の中間部をジャッキアップした後、連結部のコンクリート8を打設・硬化して連続桁11とし、その連続桁11にプレストレスを導入し、橋脚1間の中間部に床版15を敷設して一体化した後、前記橋脚1間の連続桁11の中間部をジャッキダウンすることにより、桁ブロック7の自重と前記床版荷重による断面力を、プレキャスト主桁セグメント7と前記床版15とが合成された断面で抵抗させて、プレキャスト主桁セグメント7の曲げ応力度を低減するようにした連続桁とする。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートの床版と鋼ウェブとを有する橋桁において、鋼ウェブを形成するための溶接作業及び鋼板材から部材を切り出す作業を低減し、製作費用の低減及び後期の短縮を図る。
【解決手段】 圧延によって断面がI型又はH型に形成された型鋼30のウェブ部分31を、2つの対向するフランジ32,33との接合部付近から台形状のウェブ板が交互に突き出すように切断する。切断分離された二つフランジの双方からは、台形状のウェブ板31’が突き出しており、これらのウェブ板の頂部を互いに接合する。これにより、上下のフランジ間に鼓型又は蝶型の鋼板からなるウェブが軸線方向に間隔をあけて配列された鋼桁が得られる。この鋼桁の上フランジ及び下フランジにそれぞれ一体となるようにコンクリートの上床版及び下床版を形成し、断面が箱形の橋桁が形成される。 (もっと読む)


【課題】
耐風性能に優れ、今までに建設されたことが無いような長大な中央径間(3000m級)の超長大橋を実現可能な橋梁を提供する。
【解決手段】
間隔を置いて設置される複数の主塔2,2と、主塔2,2を通って両側に張り出す部分が一箱桁31に形成されると共に主塔間の中央部分が二箱桁32に形成された橋桁3とを有し、主塔2付近の橋桁3は主塔に一端が固定された複数の斜張ケーブル4によって支持させ、中央部分は主塔の塔頂部2aを通って張り出された2本の主ケーブル5,5からそれぞれ吊り下げられた複数のハンガーロープ5a,・・・によって支持させる橋梁1である。
そして、ハンガーロープ5a,・・・の下端を、そのハンガーロープ5aを吊り下げた主ケーブル側の前記橋桁の外側縁3aに連結する。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートからなる橋桁又はコンクリートと鋼部材との複合構造からなる橋桁を、効率よく経済的に架設する方法を提供する。
【解決手段】 2つの橋台2,3間に緊張材14を張架する。一方、橋桁の断面を構成する部材の全部又は一部を橋桁の軸線方向の所定長さに分割した形状の複数のプレキャストセグメント1aを形成する。このプレキャストセグメントを緊張材に支持させ、緊張材に沿って複数のプレキャストセグメントを配列する。このとき各プレキャストセグメントは、橋桁を架設する高さとほぼ一致する位置に配列する。その後、配列された複数のプレキャストセグメントを橋軸方向に連結する。そして、プレキャストセグメントが連結された橋桁の両端部を支持するとともに、緊張材をこの橋桁の端部に定着し、緊張材に導入された緊張力によって橋桁にプレストレスを導入する。 (もっと読む)


【課題】波形鋼板ウエブを用いたPC箱桁橋の架設に特に好適な架設方法を提供する。
【解決手段】波形鋼板ウエブ11に橋軸直交面に補強材21、22を取付け、これを橋軸方向に架設長分連結して、架設フレームを組立て、架設フレームをベント上に架設し、その後、下床版コンクリート用型枠としてプレキャストコンクリートパネル23を取付け、下床版コンクリート及び上床版コンクリートを施工する。最も適切な工事計画を樹てることができ、また交差部の下方の交通を全く妨げない。また、プレキャストコンクリートパネル23を架設フレームに取付けた後架設してもよい。 (もっと読む)


【課題】 コストが低廉で十分な耐震性能を有する橋桁移動制限装置とする。
【解決手段】 平面配置が略円状又は略多角形状を成すように並設されると共に長手方向が鉛直上下方向を成すように配設された複数の線状部材3により所定の強度を確保すると共に、複数の線状部材3の成す領域Aの外周側及び内周側の少なくとも一方側に、その周面が領域Aの周面に沿うように配設された管状部材4により強度をさらに増強し、橋桁が地震等で水平方向に移動する動きを十分に制限する。また、ダンパーとして機能する線状部材3により地震等のエネルギーを吸収する。また、装置100の上下端部を構造物に埋設固定する場合には所定の剛性を確保し、一方、少なくとも一方の端部を構造物に進入させるのみで固定しない場合には装置100の上下方向の伸縮や橋桁の水平方向の伸縮を許容し破壊等を防止する。また、線状部材3を構成要素とすることで製作費用等を削減する。 (もっと読む)


【課題】施工容易な橋脚と横桁との接合構造を提供する。
【解決手段】橋脚30と横桁10との接合構造である。橋脚30は上部から複数の鉄骨31の上端部が突設された鉄骨鉄筋コンクリートからなり、横桁10は平行に配列された複数の主桁11と、隣り合う主桁11同士を接続する横板14とにより枠状に形成され、その内部空間は主桁及び横板により複数のセル室21,22に仕切られ、少なくとも1つのセル室21内には、鉄骨31の数本が挿入され、内部にコンクリートが充填されている。1つのセル室21に数本の鉄骨31を挿入させるため、セル室21を大きく形成することができ、セル室21内での作業が容易となる。 (もっと読む)


【課題】例えばフローティングクレーンを用いて橋桁を架設する場合に、橋桁と橋脚又は橋台との位置合わせを容易にした技術を提供する。
【解決手段】橋桁22と、橋脚33又は橋台との結合面22a,33aそれぞれに、テーパを備えた台形状の突出した橋桁側位置合わせガイド41と、この橋桁側位置合わせガイド41に係合するテーパを備えた谷状の凹部を形成した橋脚側位置合わせガイド42とを設けた。この位置合わせガイドは、平面視で任意の異なる2方向、例えばXY方向に係合するガイドを設けるとよい。 (もっと読む)


【課題】主桁と鉄筋コンクリート橋脚との剛結部に配筋する鉄筋を省略し、かつコンクリートの施工性を向上し、主桁と鉄筋コンクリート橋脚との接合面のコンクリートの圧壊を防止することのできる主桁と鉄筋コンクリート橋脚との接合構造及び接合方法を提供する。
【解決手段】橋脚Pは上部が下部橋脚P1から突出し、橋軸直角方向に対向配置されかつ橋軸方向に所定の間隔で設けられた主鉄筋を有し、主桁Gを構成する対向配置された鋼桁41の間には主鉄筋に対応してセル室45,46が設けられた多室セル横桁40が対向して接合され、多室セル横桁40のセル室45,46を主鉄筋の突出部にこれを覆うように嵌合し、下部橋脚P1と主桁Gとの間にコンクリートを打設すると共に、セル室45,46内にコンクリートを充填して主桁Gを橋脚Pに剛結合した。 (もっと読む)


【課題】所要の剛性を有し、且つ製作コストを低減した鋼・コンクリートの合成パネル構造と、この合成パネルを用いて現地工期短縮および施工の単純化を図った合成パネル橋梁および合成パネルを用いた連続合成桁橋梁の施工方法を提供する。
【解決手段】底鋼板2の下面に間隔をおいて配置した複数の縦桁3の上面13が固定され、底鋼板2の上面に前記縦桁3と直交方向に複数の横リブ4が間隔をおいて固定配置され、横リブ4を埋没するように床版コンクリート5が充填されている合成パネル構造およびパネル1を用いたパネル橋梁ならびに合成パネル1は主桁となる縦桁3上端に設けた橋軸方向に突出するせん断部材と添設板で横梁に支持され、且つ縦桁3下端部に設けた支圧板10および横梁の側部と合成パネル1の端部に設けた結合手段と周りに充填されているコンクリートで横梁の側部と合成パネル1端部が一体的に結合された連続桁と、この連続桁の施工方法。 (もっと読む)


【課題】 高精度かつ短期間で製作可能なプレキャストセグメントを提供する。
【解決手段】 複数接合されることによって長尺状の構造物を構成するプレキャストセグメント1であって、プレキャストセグメント1の接合方向に形成される2つの端面1a,1bが、一方の端面1aと他方の端面1bが合致する形状に成形されている。 (もっと読む)


【課題】 桁構造の軽量化が図れると共に維持管理が容易な桁構造及びその施工方法を提供する。
【解決手段】 間隔を置いて複数並列される桁部材1,1とその上端面間及び下端面間が上床版2A及び下床版2Bで連結される桁構造100であって、桁部材1は圧縮強度が150N/mm以上、曲げ引張強度が25N/mm以上、割裂引張強度が10N/mm以上の力学的特性をもつ繊維補強セメント系混合材料によって形成され、上床版2A及び下床版2Bは鉄筋コンクリート又はプレストレストコンクリートによって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 大規模なコンクリート橋桁を安全かつ安価に吊り上げる方法および吊上用治具を提供することである。
【解決手段】 コンクリート部材の吊り上げ方法は、掛止具6と、該掛止具6をコンクリート部材1に固定するPC鋼材7と、掛止具6におけるPC鋼材7とは異なる箇所に設けられた引掛片8とからなる吊上用治具2を、上記PC鋼材7をコンクリート部材1に配置しかつ所定の緊張力を付与して、コンクリート部材1の適宜箇所に一体形成した後、クレーンからのワイヤーロープ5を掛止具6の引掛片8に引っ掛けて吊り上げることである。 (もっと読む)


【課題】 ハイブリッド鋼製桁と鉄筋コンクリート系床版とを一体化してなる合成桁の特徴を生かし、材料費の低減と、ウェブの薄肉化による断面の軽量化、製作工数の低減を図る。
【解決手段】 圧縮側フランジ1およびウェブ2を相対的に低強度材料の鋼材、引張側フランジ3を相対的に高強度材料の鋼材として、ハイブリッド鋼製桁を構成し、その上に鉄筋コンクリート系のコンクリート床版または鋼コンクリート合成床版5を、圧縮側フランジ1の上面に設けたずれ止め6等によって一体化し、合成桁を構成する。ウェブ2の厚さをウェブ高の1/120以下とし、ダイアフラム4の間隔をウェブ高の2倍以上とする。
(もっと読む)


【課題】 上床版と下床版とこれらを連結する左右1対の波形鋼板ウェブとにより、橋軸方向に延びる箱桁部が形成されてなる波形鋼板ウェブ橋において、上床版の幅員が大きくなった場合においても、主桁重量の増大を最小限に抑えた上で所要の強度を確保する。
【解決手段】 上床版12の形成を、橋軸直交方向に延びる複数のプレキャストリブ22を橋軸方向に所定間隔をおいて配置するとともに、これら各プレキャストリブ22相互間に複数のプレキャスト板24を架け渡した状態で、その上にコンクリートを打設することにより行う。そして、箱桁部20の内部空間における各プレキャストリブ22を含む橋軸直交断面内に、上端部がプレキャストリブ22に連結されるとともに下端部が下床版14に連結された3本のストラット40A、40Bを設けることにより、所要の強度を確保し、これにより従来のような波形鋼板ウェブの追加配置を不要とする。
(もっと読む)


【課題】PC橋が持つ問題点と鋼・コンクリート複合橋が持つ問題点の両方を一挙に解決すると共に、ウェブにプレキャストPC板を用いる場合よりも更に軽量化を図れ、大幅なコストの縮減を図れる高強度超軽量のコンクリート桁橋及びその構築方法を提供する。
【解決手段】上床版10・下床版11と左右一対のウェブ12からなる箱桁のウェブ12をプレキャストPC版、鋼板又はプラスチック板から構成し、このウェブ12に開口による窓12aを橋軸方向に所定の間隔おいて多数設け、ウェブ窓12aとウェブ柱12bが橋軸方向に交互に配置されるようにする。下床版11には、開口11aを設け、力学的観点から不必要な部分を切除する。大偏心外ケーブルを併用し、主ケーブルを大幅に削減し、長大スパンも可能とする。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートからなる上床版と下床版と、これらを連結する鋼ウェブとで箱形断面を形成する橋桁の構築方法において、作業車の軽量化及び簡易化を図るとともに、張り出し架設中の橋桁の剛性を確保する。
【解決手段】 橋桁1を所定長の施工ブロック毎に順次張り出しながら構築する。各施工ブロックを形成するための作業車40は、波形鋼板31の下縁部に固着されたフランジ21に吊り支持させることにより、作業車40の小型化及び簡易化を図る。また、一つの施工ブロックについて波形鋼板31を張り出し支持する毎に上床版10及び下床版20を形成し、一体に接合して橋桁1を構築するので、架設途中の橋桁1の剛性を十分に確保でき、橋桁1を正確な高さに形成することができる。 (もっと読む)


【課題】
桁上縁部に作用する引張力に好適に対処し、全体重量が軽減され、高い耐曲げモーメント性を有する橋梁を構築するための波形鋼板ウエブPC合成桁及びその波形鋼板ウエブPC合成桁を使用した橋梁構築方法の提供
【解決手段】
互いに平行に並べて架設され、波形鋼板ウエブ4の下端にコンクリート製の下部フランジ5を、上端に鋼製の上部フランジ6をそれぞれ一体に有し、下部フランジ5にPC緊張材17,18によるプレストレスを付与された複数の波形鋼板ウエブPC合成桁2の上部フランジ6,6間に、プレキャストコンクリート製の捨て型枠パネル20,20を架け渡して敷設し、捨て型枠パネル20及びウエブ桁の上部フランジ6上にコンクリート床板3を場所打ちによって形成し、コンクリート床板3と波形鋼板ウエブPC合成桁2の上部フランジ6を一体化させて合成桁を構成させる。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートからなる上床版と複数の鋼ウェブとを有する橋桁の構築方法において、ウェブを構成する鋼部材を張り出し架設中の橋桁の先端部分に容易に接合し、効率よく経済的に橋桁を構築する方法を提供する。
【解決手段】 橋桁1を所定長の施工ブロック毎に順次張り出しながら構築する。
鋼ウェブ30を構成する鋼部材30aを既に施工された橋桁1上に上下を逆に載置しておき、この橋桁1の上から橋軸の前方へ回転して張り出し、既に施工されているウェブと接合することにより、鋼部材30aを簡単な装置で効率よく接合することができる。また、鋼部材30aの下縁部に固着された下フランジに作業車40を吊り支持させることにより、作業車40の小型化及び簡易化を図ることができるとともに、作業車が支持された施工ブロックで下床版20と上床版10との形成を同時に行うことができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 153