説明

Fターム[2D064CA01]の内容

道路標識、道路標示 (12,456) | 材質 (1,331) | 合成樹脂 (708)

Fターム[2D064CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2D064CA01]に分類される特許

161 - 180 / 204


【課題】 2本の単管を平行に備えた単管用バリケードに使用する視線誘導パネルであって、単管に効率よく取り付けおよび取り外しができる視線誘導パネルの提供。
【解決手段】 2本の単管11,11を平行に備えた単管用バリケード21に使用する視線誘導パネル1であって、第一翼部2と第二翼部3と連接部4とが樹脂ブロー成形により一体に形成されてなる。両翼部2,3にはそれぞれ単管11を取り付ける単管取付部10が設けられてなる。連接部4は、両翼部2,3の間であって両単管取付部10,10を結ぶ線L上から離隔した位置に設けられ、連接部4が変形することにより両翼部2,3が相互に傾動可能とされてなる。 (もっと読む)


【課題】 塗料の乾燥性を促進することを目的とする取り扱いの容易な水性路面標示塗料用硬化促進剤、及び当該硬化促進剤の使用に適した水性路面標示塗料、とこれらの施工に適した塗装方法を提供する。
【解決手段】 硬化促進剤は、水に不溶でありアルカリ水溶液に可溶である金属化合物である。水性路面標示塗料は、硬化促進剤が散布されることによって成膜・固化する合成樹脂エマルションを結合材とし、塗料の水素イオン指数(pH)が10以上12以下の範囲にある塗料である。硬化促進剤を水性路面標示塗料と共に路面に散布することによって、水性路面標示塗料に硬化促進剤が容易に溶け、水性路面標示塗料の乾燥性を促進することができる。 (もっと読む)


【課題】設置面及びコスト面において有利になるように小型化を図りながらも、注意を十分に促すことができる情報標示装置を提供する。
【解決手段】縦長状の標示部本体6に、多数の発光ダイオード8を備え、前記特定の発光ダイオード8を発光させて、絵又は図等の画像11と文字12とを同時に上下に振り分けて標示可能とする標示手段を備え、該標示手段にて標示される画像及び文字のうちの少なくとも文字を変更して標示するための標示変更手段を備えさせた。 (もっと読む)


【課題】表示部材を設置する現場の状況に応じて、その場で表示体や掛け渡しバーの位置を適宜調整できるようにした表示部材セット、それに使用する装着アタッチメント、表示部材及び表示シートを提供する。
【解決手段】表示部材セットは、表側部と裏側部の周りに沿って連続的に設けられたアタッチメント被装着部15を有する表示部材1と、該表示部材1に対する固定位置を変えることができるように、上記アタッチメント被装着部15の所要の位置に着脱可能に固定することができる装着アタッチメント4と、を備えている。装着アタッチメント4には、表示パネル3または掛け渡しバー5が取り付け可能となっている。 (もっと読む)


【課題】基礎の水平度に多少の誤差があっても柱状構造物を正確に設置することができる柱状構造物の設置構造を提供する。
【解決手段】基礎9に固定される下ポール3と、下ポール3に連結される上ポール2と、これらを連結する連結部4とを備えている。下ポール3には、上方に向けて球状に突出する突出面32を有する突起部材31が固定され、その外周には貫通孔42を有する上フランジ41が設けられる。上ポール2の下端部には突出面32に対応して球状に陥没する当接面21が設けられ、その外周には貫通孔44を有する下フランジ43が設けられる。この突出面32と当接面21とを当接させ、固定ボルト45及びナット46で上フランジ41と下フランジ43とを連結する。固定ボルト45とナット46の締結具合で上フランジ41と下フランジ43の間隔を調節し、下ポール3に対する上ポール2の連結角度を調節自在とする。 (もっと読む)


【課題】発光領域及び非発光領域を備えた表示装置において、発光領域を傷つけることなく、実用に供しうる程度の非発光領域の反射防止又は光沢低下を、一度の処理で確実且つ容易に可能とし、これにより、高い視認性を持続的に有し、特に屋外での使用に適する表示装置を提供すること
【解決手段】発光領域及び非発光領域を表面に備えた表示装置であって、(1)ブラシ処理、(2)ブラスト処理、(3)ブラシ処理とブラスト処理の組み合わせから選択される表面処理によって前記発光領域及び前記非発光領域が同時に処理を受けており、前記処理後の前記発光領域の表面のJIS Z 8741に規定される60度鏡面光沢度が20%より高く、前記非発光領域の表面のJIS Z 8741に規定される60度鏡面光沢度が20%以下である表示装置 (もっと読む)


【課題】ガードレール等の支柱の地際部の錆を有効に防止できる地際埋設物防錆保護工法の提供。
【解決手段】この発明の地際埋設物防錆保護工法は、ガードレール等の支柱1をアスファルト又はモルタル又はコンクリート2中に埋設し、支持する工法であって、前記支柱1の地際部3に熱収縮チューブ4を施したのち、該熱収縮チューブ4を加熱収縮させ、上端部aを、前記アスファルト又はモルタル又はコンクリート2の面よりも高く露出させている。 (もっと読む)


【課題】払拭機能を安定的に発揮させつつ、視認性の向上を図った標識柱を提供する。
【解決手段】標識柱本体10表面に付着した付着物を振り払う払拭部材32が、標識柱本体10の周囲に揺動自在に垂れ下がるように設けられた標識柱100において、払拭部材32は、複数の孔を有するシート状部材と、前記孔にそれぞれ固定された、光を反射する複数の反射部材と、を備えており、反射部材は、シート状部材の裏側の表面よりも標識柱本体表面に向かって突出するように、前記孔に固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 鏡面部材および裏板部材の固定を楽に行い得る組付け方法およびその組付け構造の提供。
【解決手段】 道路反射鏡1における組付け方法であって、鏡面部材2と裏板部材3とを同一中心として鏡面部材の裏面側bと裏板部材8の表面側aとを重ねるようにすることで枠部6どうしを重ねる工程と、先端に凸部を有する押圧具と、軸線周りの浅溝と浅溝の外側の深溝とを有する凹部を形成した受け台とにおける凸部および凹部どうしを位置合わせして両枠部6を挟持する工程と、押圧具と受け台とを相対的に接近させて、枠部6どうしを加圧して両者を一体に塑性変形させる工程と、押圧具と受け台とで枠部6どうしをさらに加圧することで、何れか一方の枠部側における凸部周りの肉の張出し量に比べて他方の枠部側における凸部周りの張出し量を大きくするよう塑性変形させる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】災害現場付近を走行しようとする車両のタイヤ踏圧により検知し、車両運転者や作業者らに極めてたやすく可聴できる可聴信号及び/又は視認できる可視信号を与えることができ、設置、撤去が容易で作業性に優れ、低コストで簡便な構成である道路用警報装置を提供し、災害現場に進入する暴走車両による、作業者らの二次災害を防止し、作業者らが、安全かつ迅速に作業できるようにする。
【解決手段】踏圧することによって空気圧を発生する踏圧部6と、空気圧を警報発生手段4に伝達する空気圧伝達部7と、空気圧が伝達されたことを合図に警音を発する警音発生手段4を有する道路用警報装置を道路上に設置し、走行車両のタイヤの踏圧により、可聴信号を発生させる。 (もっと読む)


【課題】災害現場付近を走行しようとする車両のタイヤ踏圧により検知し、車両運転者や作業者らに極めてたやすく可聴できる可聴信号及び/又は視認できる可視信号を与えることができ、設置、撤去が容易で作業性に優れ、低コストで簡便な構成である道路用警報装置を提供し、災害現場に進入する暴走車両による、作業者らの二次災害を防止し、作業者らが、安全かつ迅速に作業できるようにする。
【解決手段】踏圧することによって電気信号を発生する踏圧部6と、電気信号を警報発生手段4に伝達する伝達部7と、電気信号が伝達されたことを合図に警音を発する警音発生手段4を有する道路用警報装置を道路上に設置し、走行車両のタイヤの踏圧により、可聴信号を発生させる。 (もっと読む)


【課題】表示プレートと表示プレート固定手段の二つの部品を一体化して一つの部品とし、しかも標示杭、又は境界点表示品に作業者が手で容易に、かつ確実に装着することができる安価な表示プレートを提供する。
【解決手段】標示杭Cの頭部1に被冠されたキャップD、又は境界点表示品に固定される表示プレートAであって、該表示プレートAは平板状の頭部1と、該頭部1の外周囲から垂直に折り曲げられ、かつ先端部に鉤状の係止部Bが設けられた複数の板状体2と、該頭部1の中心に凹部、又は開孔3が設けられてなり、該板状体2をキャップD、又は境界点表示品に設けられた挿入孔7に押入し、係止部Bを挿入孔7の内壁に係止させることを特徴としている。 (もっと読む)


本発明は、上面が凸状の地面への固定構造体(1)と、協働する凸状の形状の取り外し可能な透明な上部カバー(2)とを備えており、それらの間に情報ディスプレイ板が配置された情報ディスプレイ装置に関するものである。上記構造体(1)のその上面には水路(5)が彫られており、それによって、地面に向かう排水孔(6)のほうへ水を流れさせることができる。 (もっと読む)


【課題】組み立てを迅速に行うことができ、ポール交換時の部品交換数を少なくすることによって、経済面において有利で、廃棄物の量も抑制できる可倒式標示柱を提供することを課題とする。
【解決手段】車両の衝突時に曲がり変形する円筒状のポール1と、該ポール1が上方から装着されて該ポール1を立設支持するために路面に設置されるベース2とを備え、前記ベース2に前記ポール1の外周面を受け止めて支持するための内周面2Cを備え、該ポール1の外周面1A又は該ベース2の内周面2Cのうちのいずれか一方に螺旋溝2Nを備え、他方に該螺旋溝2Nに係合してねじこみ可能な突部であるネジ5の頭部5Aを備えた。 (もっと読む)


【課題】反射性能が良好であって夜間の視認性に優れ、しかも車両によって繰返し踏みつけられても夜間の視認性の低下が抑制された道路標識柱並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】基台部16及び基台部16に立設された熱可塑性ポリウレタンエラストマーからなるポール12とを備え、ポール12の外周面の少なくとも一部に反射塗膜層が形成されており、反射塗膜層は、球状ガラス粒子24と高反射性球状粒子26とを含有し、無黄変ポリウレタン樹脂又はアクリルウレタン樹脂をバインダー22とするものである道路標識柱10とする。 (もっと読む)


【課題】設置が容易な埋設物標示装置を提供する。
【解決手段】電力ケーブル200が埋設された土部の上部に埋設物標示装置100が埋設される。埋設物標示装置100は、帯状の本体部10の両側面に安定板40および本体部10の底面に下方に突出するように配設された杭30が、夫々本体部10の長手方向に所定間隔をおいて配設されおり、本体部10を地中で動かないように固定できる。本体部10上には長手方向に所定間隔をおいて弾性材料で形成される標示部材20が立設されている。本体部10および標示部材20の下部を砂利を用いて埋設して、標示部材20の上部が地表から突出し、地上から目視可能な状態とする。 また、本体部10上に標示部材20を挟み込むように収容するケースを取り付けることで、埋設物標示装置100を埋設する際に、砂利の重みによって標示部材20の上部が折り曲がり、砂利で埋設されてしまうおそれを軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】形成に係わる工程が簡便で、歩行者に踏みつけられる等して摩耗や汚損しても発光性を保持できる蓄光性誘導用シートとする。
【解決手段】シート状体1が熱可塑性の軟質合成樹脂40〜95重量%に蓄光物質5〜60重量%が均一に混入されていることで、摩耗しても蓄光物質が混入された部分が失われるまでは発光性が失われることがなく、また汚損してもその部分以外は発光が行われることで発光性を保持することができる。また熱可塑性の軟質合成樹脂に蓄光物質を均一に混合して成形するのみであるから、形成に係わる工程は簡便なものとなる。 (もっと読む)


【課題】埋設式視線誘導灯において、リード線と母線との結線部を確実に防水処理し、漏電の発生を防止する。
【解決手段】発光面が路面に沿うように複数埋設され、母線2を介して入力される駆動信号に応じて、連動的に発光駆動される埋設式視線誘導灯1であって、発光体3を有する発光部本体4と、該発光部本体4の下方に設けられる下部ケース5とを備え、該下部ケース5は、発光部本体4から引き出されるリード線8と母線2との結線部を収容し、かつ、封止用の樹脂材10が充填される凹部5dを有する。 (もっと読む)


少なくとも一つの蛍光体を包含する光放出ディスプレイ表面と、選択した色の光を蛍光体が放出するようにディスプレイ表面に励起エネルギを照射するよう構成される、少なくとも一つの放射源とを含む光放出サイン。サインは、さらに、ディスプレイ表面によって放出される光に対して実質的に透明であり、光の他の色をフィルタするフィルタを含む。ディスプレイ表面は、文字、記号またはデバイスの形状に構成することができる。あるいは、放出光に対して実質的に透明な少なくとも一つの窓および/または少なくとも一つの光遮断領域を有し、窓および/または光遮断領域が文字、記号またはデバイスを画定する、マスクを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】道路工事の現場等で使用されるカラーコーンは、円錐状の形状をしているために強風時に転倒しやすい。これに対する従来技術として台座に錘を付けたり、コーン部表面に突条を設けて空気抵抗を低減したものがあった。しかし何れの対策も風速に応じて耐風性能を増すものではなかった。
【解決手段】カラーコーンの台座の底部に低反発弾性体を装着し、更にコーン部の側面に外側に開くチャッキバルブを複数(4個以上推奨)等間隔に装備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 204