説明

Fターム[2E001DA04]の内容

建築環境 (50,610) | 水に関する機能 (942) | 吸水 (12)

Fターム[2E001DA04]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】火災時に、スプリンクラーから放出された水を膨大なコストをかけることなく、床スラブと床パネルとの間に留めることができるフリーアクセスフロアを提供する。
【解決手段】床スラブ3の上方に床パネル2が配設された二重床構造のフリーアクセスフロア1において、床パネル2は、通水性材料により形成されているとともに、床パネル2の下面と床スラブ3との間に、保水性を有するセラミックス系建設廃材が配設されている。 (もっと読む)


【課題】表面を湿潤させるために必要な給水量を少なくするとともに、保水性能を確保しつつ強度を大きくすることができる保水性ブロックおよび保水性構造体を提供することを課題とする。
【解決手段】保水性ブロック20であって、基層21と、基層21の表側に積層された表層22とを備え、表層22は保水性を有し、基層21は表層22よりも曲げ強度および圧縮強度が大きくなっている。さらに、保水性ブロック20を用いた保水性舗装体1(保水性構造体)は、支持層10と、支持層10の表面に敷設された複数の保水性ブロック20とを備え、隣り合う保水性ブロック20の間に目地部25が形成されており、目地部25に給水する給水手段3a,3bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】保水構造体の蒸発性を向上させる。
【解決手段】保水構造体10は施工対象面Pに複数の保水体20が敷き詰められた構造を有し、施工対象面Pの上面に複数の保水体20が最密充填されるように積層されている。保水構造体10の蒸発有効面積/敷設面積は1.813であり、蒸発に寄与する面積が高い。これにより、保水構造体10の蒸発性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】使用期間中における美観の低下を抑制させ得る結露水吸収板の提供を課題としている。
【解決手段】積層構造を有し、表面に意匠性を付与するための意匠層が備えられており、結露水を吸収させるための連続気泡性発泡層と、該連続気泡性発泡層の背面側に積層された独立気泡性発泡層とがさらに備えられており、前記結露水を端面から吸収させるべく、前記連続気泡性発泡層の気泡が前記端面において開口されていることを特徴とする結露水吸収板を提供する。 (もっと読む)


【解決課題】ドアや窓等の人目に付きやすい位置に貼着しても外観を損ねることがなく、ドアや窓等を飾る装飾的なものとなる美しい形状の結露の吸水シートを提供する。
【解決手段】結露吸水シート100の端面を超音波処理により凹凸14の装飾を施し、装飾面より下部の片面に両面粘着テープ13を貼設して、窓硝子などに貼設する結露の吸水シートとした。 (もっと読む)


【課題】建築物の外装壁面の保水性を向上して、外装壁面用の給水設備等の構成を簡素化し、或いは、外装壁面に対する給水の頻度を低減することができる建築物の壁体構造を提供する。
【解決手段】外装材料(2)は、鉄筋コンクリート構造の外壁(1)に外装される。外装材料は、外壁面に貼付け可能又は打込み可能な多孔質のタイル状又はパネル状材料からなる。外装材料は、その素材として珪藻土を含む。外装材料は、雨水等の水を保水する保水手段(5,7)を有する。 (もっと読む)


【課題】 産業廃棄物として処理されていた低質パルプと高分子吸収ポリマーと樹皮を組み合わせ、ガーデニング用品等として使用できるようにした吸水性軽量材を提供する。
【解決手段】 繊維状パルプと高分子吸収ポリマーは、使用済み紙おむつを水溶化し、塩化カルシウム等のモノマー化剤を用いて高分子吸収ポリマーが吸水した屎尿等を脱水させ、繊維状パルプと高分子吸収ポリマーとビニール類に分類して回収する。繊維状パルプは2〜4mmの大きさに形成する。樹皮は、木材の製材又は乾燥時で剥がれたものを20〜30mmの大きさに粉砕する。この繊維状パルプと高分子吸収ポリマーと粉砕した樹皮を水とともに容器に投入して攪拌機で攪拌し、繊維状パルプと高分子吸収ポリマーを樹皮に交絡させるように混合し、水分を多量に含んだ状態で型枠に入れてプレス機で圧縮成形する。 (もっと読む)


【課題】ヒートアイランド現象の軽減に有効な建築又は土木施工物を提供する。
【解決手段】連続空隙を有するブロック体の前記連続空隙内に保水材が保持され、この保水材が少なくとも、粉末粒子間で保水を行う無機粉末とその結合材とを含むものである保水性ブロックを、少なくとも一部に用いて構成されたものである。例えば、屋上や外壁等に保水性ブロックを設置した建物では、保持した水の気化熱による冷却作用に加えて、連続空隙内に水を保持した多孔質体が建物を覆う高性能な断熱材として機能するので、建物の温度上昇を効果的に抑えることができ、また、保水性ブロックで構成される舗装では、舗装面の温度上昇を抑え且つ保持した水の気化熱による冷却作用を長時間持続させることができる。 (もっと読む)


【課題】ヒートアイランド現象を抑止するとともに、集中豪雨が発生した場合においても水害を抑制することのできるような建造物などの表面構造を提供する。
【解決手段】建造物1の表面に形成される表面構造において、外側表面に向かって、基材4と、赤外線反射吸収層50と、外気の水分を吸着する水分吸着層60とを設けるようにする。そして、この水分吸着層60を珪藻土、火山灰、活性炭などの多孔性粒子を含有する水分吸着材で構成するようにする。 (もっと読む)


【課題】保水性や透水性などに優れ、かつ、ガラス瓶やゴム製品のリサイクル化に貢献することのできる型製品を提供する。
【解決手段】ガラス瓶および貝殻をパウダー状に粉砕して焼成してなる多孔質の発泡体2を再度粉砕することにより製造した多孔質材料3に、多数のゴムチップ4と接着剤5を混練して混練材6を製造し、その混練材6を型枠7に注入し、所定形状に固化して型製品1を製造する。また、この型製品1を、バルコニー8の床面8aや、外階段9の踏み面9aに敷設する。 (もっと読む)


【課題】バーミキュライトを天然資源としてさらに有効利用し、調湿および/または消臭、さらには美観の要請をも満たし得る、とくに吸放湿の量および速度のバランスに優れた建材を提供する。
【解決手段】未膨張バーミキュライトをセメント、ケイ酸カルシウム、スラグ石膏の一種以上から選択される基材に配合してなり、かつその配合量が全組成物(固形分)の5〜70質量%である建材組成物。 (もっと読む)


【課題】 吸水による反りが低減され、水系接着剤によって金属鋼板等の板材に貼着可能な断熱パネルおよび該断熱パネルを用いた複合断熱材を提供すること。
【解決手段】 上部面材と下部面材との間にウレタンフォーム層3を有してなり、上部面材または下部面材の少なくとも一方が、最表面側からウレタンフォーム層3側への順序で、表面吸水層5/防水層6/裏面層7の積層構造を有する断熱パネル、および該断熱パネルが少なくとも一方の面に有する表面吸水層に水系接着剤を含浸させることにより、断熱パネルが板材に接着されてなる複合断熱材。 (もっと読む)


1 - 12 / 12