説明

Fターム[2E001FA03]の内容

建築環境 (50,610) | 機能適用部位 (9,190) |  (2,592)

Fターム[2E001FA03]の下位に属するFターム

外壁 (1,238)
内壁 (480)

Fターム[2E001FA03]に分類される特許

781 - 800 / 874


【課題】建築物の床面や天井・壁面で使用できるとともに、施工厚さの調整がしやすく、作業が効率的にでき、値段的にも安価な弾性吸音性の下地調整材および仕上材並びにこれを用いた施工方法を提供すること。
【解決手段】有機高分子としての、合成樹脂エマルジョンのエチレン酢酸ビニル、酢酸ビニル、アクリル、アクリルスチレンなどのエマルジョンや粉末樹脂、スチレンブタジエンなどのラテックス、ポバールなどの水溶性高分子に対し、無機質分としての炭酸カルシウム・高炉スラグ・フライアッシュ・タルク・珪砂・セメントなどを、単体で又はいずれかを組み合わせて、有機高分子含有量に対し10%〜300%の範囲で添加し、更に水を適宜混合することを特徴とした弾性吸音性の下地調整材および仕上材並びにこれを建築現場の床、天井、壁面等に施工することを特徴とした施工方法。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、パネル同士の接続部における水密性を持ち、施工性に優れたパネル接続材、並びに連結部材を提供することを目的としている。
【解決手段】 接続基体2と圧着蓋体3とで構成され、接続基体2は、口部2dの狭い嵌装溝2bが形成され、嵌装溝2bの外側壁面には、弾性体2fが長手に沿って形成され、圧着蓋体3は、硬質の蓋板3a後面幅中央部に栓体3bが長手に沿って形成されて、該栓体3bは前記嵌装溝2b幅より板厚を大きく設定され、接続基体2の嵌装溝2bに栓体3bを圧入させたとき、栓体3bの板厚で、接続基体2の嵌装溝2b側壁が外方へ押され、外側の弾性体2fを外方へ押動可能に構成されたパネル接続材1。 (もっと読む)


無機繊維を積層させた繊維積層体を、繊維と直交する方向に切断して切断積層体を得、これら切断積層体の少なくとも一部を、それぞれ長さ方向と直交する方向に角度90度回転させて、切断積層体の側面と平行する方向に無機繊維が積層された回転積層体を得、前記切断積層体及び/又は回転積層体を、前記切断方向と直交する幅方向に一体化して得られた断熱マットであって、該断熱マットの無機繊維の少なくとも一部が、該マットの側面と平行する方向に積層されている、マット状無機繊維製断熱材。好ましくは、断熱マットの側面が、傾斜面とされている。また、好ましくは、断熱マットの側面に、長さ方向に切り込みを形成し、断熱マットが部分的に圧縮可能とされている。
(もっと読む)


【課題】 反射層上の誘電体層に貼り合わせて電波吸収体とした際に電波吸収性能が充分に高くなる電波吸収体用積層体を提供する。
【解決手段】 本発明の電波吸収体用積層体は、導電性物質およびバインダを主成分として含有する低抵抗層と接着層とを有し、低抵抗層と接着層とが直接接触しないように離間されている。本発明の電波吸収体用積層体は、シート基材と、シート基材の片面に積層され、導電性物質およびバインダを主成分として含有する低抵抗層と、シート基材のもう一方の片面に積層されている接着層とを有することが好ましい。あるいは、本発明の電波吸収体用積層体10aは、シート基材11の片面に、導電性物質およびバインダを主成分として含有する低抵抗層12と、バリア層13と、接着層14とが順次積層されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 所定の空間とこの空間外とを連通する隙間をできるだけ少なくすることにより、電磁波シールド性能を向上する。
【解決手段】 部屋の床面11と天井16の間の所定の空間12の上部と床面上に導電性アッパ部材13と導電性ロア部材14を設け、導電性ローラ29が転動し両端部が重合する導電性カーテンレール17をアッパ部材周縁に沿って天井に固定する。上縁が導電性ローラに取付けられ下縁がロア部材に接触する導電性可動カーテン18がカーテンレールに沿って展開又は折畳まれ展開状態で所定の空間の上面と床面の間の周囲面を覆う。展開した可動カーテンの上部を覆う導電性固定カーテン19の上縁をカーテンレールとともに天井に固定する。可動カーテンのカーテン本体18aに接触帯部18bを設け、カーテン本体下縁から接触帯部にかけて形成した扁平筒状袋18cに可動ウエイト34を収容する。 (もっと読む)


【課題】 接着剤を介して導電性基材が誘電体層に貼り合わされているにもかかわらず、電波吸収性能に優れている電波吸収体を提供する。
【解決手段】 本発明の電波吸収体1は、シート基材11aの片面に導電性物質およびバインダを主成分として含有する低抵抗層11bを有する導電性基材11のいずれか一方の面に、接着層12と、誘電体層13と、反射層14とが順次積層されている電波吸収体1であって、接着層12が、酢酸ビニル重合体系、エチレン−酢酸ビニル共重合体系および澱粉系接着剤からなる群から選ばれる1種以上の接着剤からなる。 (もっと読む)


【課題】 2つの躯体の大きな相対的変位を許容可能に、各躯体の空隙を塞ぐことができる伸縮継手装置を提供する。
【解決手段】 第1および第2パネル6,7が、第1および第2ヒンジ11,12によって各躯体3,4に回動可能に連結され、第3ヒンジ13によって相互に回動可能に連結される。第1パネル6は、基端側パネル部分15と遊端側パネル部分16とを有し、ばね手段17によって相互に近接する方向へばね付勢され、伸縮可能である。したがって第1および第2パネル6,7の回動動作と、第1パネル6の伸縮動作とによって、各躯体3,4の大きな変位を許容することができる。さらに第2パネルの下部には、案内ローラ23が設けられ、各躯体3,4の変位に円滑に追従することができる。 (もっと読む)


【課題】建物のケーブル貫通部において、簡易な構造体でしかも耐火特性のすぐれた防火構造を提供する。
【解決手段】丸棒製又は角鋼製の係止部材と支持部材とからなる固着具13を用い、あるいは直接に固着具13なしで耐火性仕切材9を載置し、該耐火性仕切材9とケーブル3との間の接触面又は隙間を耐火仕切材端材11や耐熱シール材10で充填し、更に、ケーブル表面に延焼防止剤12を塗布することで建物ケーブル貫通部の防火構造を得る。 (もっと読む)


本発明は、IIA族元素、遷移金属、IIB族元素、IIIA族元素、Si、Ge、Sn、Pb、As、Sb、Bi、Te、Poから選択された元素の少なくとも一つの陽イオンと、少なくとも一つのポリエステル樹脂との組成物に関し、ファイバ状絶縁体の製造において、低VOCバインダとして用いることができるものである。
(もっと読む)


【課題】工場、一般家庭に装着することで騒音を外部に漏らさず通気性のある環境を提供する。
【解決手段】遮音性のある通気窓は筐体1の内部にグラスウールなどの吸音材4を充填し、一面を構成する板2とそれに相対する面を構成する板3の間を吸音材4を含めて、くりぬいた貫通穴5を多数個設けた遮音性を有する通気窓とする。 (もっと読む)


【課題】接着用樹脂を使用することなく、吸音体に好ましい細孔構造と構造強度の両立を図る。
【解決手段】本発明の発泡成形吸音体を構成する発泡成形体1は、所定の形状に構成された型内に充填した発泡性樹脂粒子を加熱発泡して得られる無数の発泡セル11、11、・・で構成される発泡成形体であって、隣接する発泡セル11、11、・・が接触面11a、11a、においてそれ自体が軟化溶融して結合している。この発泡成形体1は、少なくとも3個の発泡セル11に囲まれる空間12(図1では、5個の発泡セル11に囲まれる空間12が例示してある)が連なって形成される連通気孔からなる3次元細気孔を備え、この3次元細気孔は、全体の容積に対する細気孔の全容積比である容積気孔率が10〜40%であって、かつ少なくとも0.16MPaの引裂き強度を有する。
(もっと読む)


【課題】 高気密・高断熱住宅の普及を図り、夏季の遮熱対策に冬季に求められる断熱性能を活かし、その上、地熱・放射冷却又は深夜電力を活用する為に断熱性能に背反する伝熱性能を併せ持つことで、含水率管理のもと湿気と大陽熱エネルギーを処理し、昼間のエネルギー消費を抑えて輻射冷房効果を実現し、ヒートアイランド化を抑える。更に、冬季の輻射暖房効果を実現する。
【解決手段】 気密断熱層は、HOの相変化を媒介し吸放湿性を具備する断熱材で構成され、換気システムにより屋内側から地熱・エアコン等の冷却エネルギーを供給され、HOの液化・気化と吸放湿との連携を経て屋外側へ冷却エネルギーを伝熱し、太陽熱エネルギーを吸収する。湿気という潜熱の形で屋外へ排熱しながら、除湿・遮熱効果を得られる。又、躯体に加えて蓄熱体を利用し、深夜電力を効率的に利用できる。冬季は、断熱性能を活かし、伝熱性を抑制し、暖房効果を得られる。 (もっと読む)


【課題】 パネルの両面いずれの方向からの断熱を可能とし、現場での設置ミスを防止し、かつ、断熱効果の向上を図る。
【解決手段】 輻射線を反射する反射面Sを両面に有する反射部材2をスペーサを4を介して保護部材5により保持し、反射部材2と保護部材5間に空間部3を形成する。スペーサ4と反射部材2との接触面積を空間部3における反射部材2の表面積より小さくし、輻射熱の反射による断熱と空気断熱とにより熱伝導を阻止する。 (もっと読む)


【課題】 金属片を用いて、リサイクル可能で耐候性に優れ、高い吸音性能を有する吸音材及び吸音パネルを提供すること。
【解決手段】 サイズが0.5〜2.4mmの多数の金属片を充填率が28〜48%の板状体に成形してなることを特徴とする吸音材。音源側に臨む前面に多孔板が空気層を背後に介在させた状態で配置され、さらに、前記吸音材が空気層を背後に介在させた状態で、前記多孔板より背面に向けて1枚又は複数枚配置されていることを特徴とする吸音パネル。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートパネルの表面に無公害なロックウール等の無機繊維層が設けられた断熱構造において、地震等の振動時に、構造躯体の層間変形に対する追随が容易な耐震性に優れたコンクリートパネルの耐震目地構造を提供すること。
【解決手段】複数枚のコンクリートパネル21a,21bを並べて構成した壁体の屋外側表面上に、無機繊維層29が積層された断熱構造において、前記コンクリートパネル21a,21bの周縁部の目地部23に、断熱性素材からなる成形目地材25を介在させる。また、前記成形目地材25の部位における成形目地材25の頂部22と無機繊維層29の表層部までの厚さを10mm以下とする。 (もっと読む)


【課題】低周波数域でも優れた吸音効果を示す安全な吸音材、及びそれを製造するための組成物を提供する。
【解決手段】紙の解砕物及び/又は植物体の解砕物と、不燃性又は難燃性バインダーとを含む吸音材。特に、段ボール紙解砕物が好ましく使用できる。紙及び/又は植物体の解砕物は、構成繊維長さが2〜15mmであるように解砕されたものであることが好ましい。不燃性又は難燃性バインダーとしては、セメント系バインダーが好ましく挙げられる。 (もっと読む)


【課題】
中空壁の片側からだけでの作業で、中空壁内部空間への小動物の侵入、火炎の侵入を確実に防止できる中空壁貫通穴を形成する。
【解決手段】
中空壁10の一方の壁板10Aに大サイズ開口部18を形成し、他方の壁板10Bに小サイズ開口部20を形成する。大サイズ開口部18側から枠体22を挿入する。枠体20は、大型フランジ部28、筒部24、小型フランジ部30を有している。枠体20の大型フランジ部28を一方の壁板10Aの外面に密接させビス31で固定すると共に、小型フランジ部30を他方の壁板10Bの内面に密接させビス31で固定する。 (もっと読む)


【課題】
テレビ電波から通信システムに使用する電波まで性能を発揮し、電波吸収性能を低下させず、軽量で、構造体と電波吸収体さらに反射体を一体とし、安価で、取付工事が極めて容易でしかも、工期の短い施工が達成可能な優れた電波吸収パネルを提供する。
【解決手段】
次の構成要素[A]、[B]、[C]、[D]を含み、構成要素[C]からなる外枠の内部に、構成要素[A]、[B]、[D]を内包して実質的に一体化してなることを特徴とするFRPパネル。
構成要素[A]:電波吸収層、構成要素[B]:電波反射層、構成要素[C]:FRP構造体、構成要素[D]:充填物 (もっと読む)


【課題】内装用の下地材を備えるとともに、耐火性のほか、断熱性、遮音性等にも優れた建築物構造用の耐火性パネルとその効果的な製造方法及び施工方法を提供する。
【解決手段】面材(A)と面材(A’)の間に発泡石膏硬化体からなる耐火層(B)をサンドイッチ状に積層してなる建築物構造用の耐火性パネル、及び、所望のサイズに切断したパネルの切断面から、その内部の発泡石膏硬化体を除去して所定の深さの溝を形成させた後、該形成された溝に、それと適合する木桟を挿入、嵌合させて木桟とパネルを一体化させ、次いで一体化した木桟を介して、パネルを連結又は支持することを特徴とする建築物構造用の耐火性パネルの施工方法などによって提供する。 (もっと読む)


【課題】空気の逃げ場のない空間部4に対してであっても、吹込み用断熱材1を能率良く送り込んでいくことができる、吹込み用断熱材の送込み方法、送込み装置及び送込みノズルを提供する。
【解決手段】断熱材吐出口9よりも基端側に位置して、送込み空気を逃がすが断熱材を逃がさない空気抜き部10が設けられた断熱材送込み装置2を用い、空間部4に口12を明け、送込み装置2の吐出口9を、空気抜き部10が外に位置するように口12にセットし、送込み装置2を駆動して送込み用の空気を断熱材吐出口9に向けて送る。 (もっと読む)


781 - 800 / 874