説明

Fターム[2E001FA51]の内容

建築環境 (50,610) | 機能適用部位 (9,190) | 目地 (573)

Fターム[2E001FA51]の下位に属するFターム

縦目地 (105)
横目地 (77)
水平目地 (56)
目地断面 (85)

Fターム[2E001FA51]に分類される特許

101 - 120 / 250


【課題】単体で耐火性を有し、目地への挿入に困難をもたらすことがない目地材を提供する。
【解決手段】柱状部2と、柱状部2の両側より側方に突設される表層リップ3a、中間リップ3b及びリップ3cを有し、建築物の外壁パネル5間の目地6に装填されるゴム又は樹脂製の目地材21であって、左右の中間リップ3bには一側の室内側にアルミガラスクロス22を積層した熱膨張性耐火材23が埋設される。 (もっと読む)


【課題】シーリング材の下地として用いられるバックアップ材を利用して目地部を優れた防火性能の耐火構造に構成しながらも、目地に対する耐火バックアップ材の装填作業を能率良く容易に行なう。
【解決手段】熱膨張性耐火材を含む弾性変形可能なバックアップ体1に、該バックアップ体1の外周面3の一箇所に長手方向に沿って開口する溝部2が形成され、この溝部2の形成領域以外のバックアップ体1の外周面が、前記溝部2の開口側とは反対側ほど先細りとなる輪郭形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】余分な薬剤を使用せずに、物理的にシロアリの侵入を防止する断熱材の打継ぎ目地の構造を提供すること。
【解決手段】基礎コンクリートまたは布基礎に張設された断熱材2と、断熱材2の打継ぎ目地の隙間3の任意の個所に穿孔した貫通穴8の中に流動性物質6を注入し、流動性物質6が貫通穴8の内部で硬化することにより形成される充填穴バリアー9と、を有する (もっと読む)


【課題】 断熱パネル等の厚さがきわめて増大した場合にも目地材における対流の発生を防止し、もって高い断熱性能を確保できる低温タンクの外壁に配置された複数の断熱パネル間に設けられた目地部の構造を提供する。
【解決手段】 低温タンク1には、その外壁1aを覆うように複数の断熱パネル10が並べられるとともに、各断熱パネル10の内層11の間に目地材12が設けられている。そうした目地材12について、厚さ方向と直交する面によって該目地材12が複数区画に分割され、分割された該目地材12間に間仕切り材13が設けられる。また、分割された前記目地材12のそれぞれについて、修正レーレー数が対流発生の臨界値を超えないように、該目地材12の厚さおよびガス透過係数が設定される。 (もっと読む)


【課題】シーリング目地付近の塗膜上においてもカビや藻が発生することがない建築物の外壁構造を提供する。
【解決手段】外壁目地にシーリング材が打設された建築物の外壁構造において、前記シーリング材に防カビ及び/又は防藻剤を含有させ、シーリング材を含む外壁面に塗料を塗布する。シーリング材は、フタル酸エステル等の可塑剤及び/又は乾性油等の酸素硬化性不飽和化合物のような添加成分を含み、また塗料にも好ましくは防カビ及び/又は防藻剤を含有させる。 (もっと読む)


【課題】 水性塗料や水性接着剤を確実にむらなく塗布することのできる、ゴムや樹脂で形成されたゴム様弾性体製品を提供する。
【解決手段】 水性塗料や水性接着剤を確実にむらなく塗布(付着)させることのできるゴム様弾性体で形成した製品であり、製品本体2の塗装面S1または接着面S2に、中心線平均粗さRaが5μm〜1000μmの連続する凹凸模様3を形成する。また、凹凸模様3を、シボ3aまたは多数のスリット3bで形成する。これにより、ぬれ性を高め、水性塗料や水性接着剤をむらなく塗布する。 (もっと読む)


【課題】環状ガスケットでありながら、容易にガスケットを施工し止水性を確保できるとともに、ガスケットの目地意匠性を向上するガスケットを提供する。
【解決手段】建物の外壁パネル10、10間に形成される目地に取り付けられる長尺のガスケット1であって、ガスケット1のヒレ7が外壁パネル10の目地への取り付け状態において、もう一方の外壁パネル10の側面に押圧されて固定部2との接続点を支点として止水部3側に折れ曲がり、ヒレの先端の突接部8がガスケット1の凹部6に圧接し環状の止水部3が凹部6で環状内側に屈曲した態様で取り付けられるガスケット1により解決される。 (もっと読む)


【課題】型枠に容易かつ迅速に固定および取り外しすることができるクラック誘発目地、目地固定ネジ、クラック誘発防水構造および方法を提供する。
【解決手段】クラック誘発目地が、その任意の横断面形状が平坦部と平坦部の反対側にいくにつれて先細りとなる先細り部とからなり、平坦部からなる平坦面に、平坦面側に開口し、その奥幅が開口幅よりも広い任意の横断面形状がT字形のネジ止め溝を設け、先細り部の先端に、クラック誘発目地本体の上端面と下端面とを連通する開口溝を設け、開口溝の開口部が未硬化のコンクリートを透過しないシートで覆われ、被覆層が、クラック誘発目地本体の上端面、下端面、平坦面および開口溝以外の面を覆う。 (もっと読む)


【課題】並設する外壁パネルによって形成する目地に挿入されたバックアップ材の挿入位置を、所望の挿入位置に確実に固定する。
【解決手段】複数並設する外壁パネル10間で目地部3を形成し、目地部3に沿ってバックアップ材20が挿入され、バックアップ材20が挿入された側にシーリング材4が充填される目地構造1であって、外壁パネル10は、目地部3が形成される面に凸部13を設け、バックアップ材20の胴部21は、四角筒状に形成され、目地3部内で凸部13と当接する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 壁面パネルの突合せ部分の目地部における耐火処理に使用でき、目地部への挿入・固定作業が簡単かつ確実に行えると共に、火災時には、膨張した熱膨張性耐火材料によって目地部に耐火断熱層を確実に形成できるような耐火目地材を提供する。
【解決手段】 弾力性を有する熱膨張性耐火材料によって形成され、その断面の一部にコの字状断面を有する長尺状の耐火目地材であって、前記コの字状断面の一対の末端部分に一対の金属製条帯が埋設一体化されるとともに、前記コの字状断面の連結部において前記一対の金属製条帯が互いに離間した耐火目地材とする。 (もっと読む)


【課題】外壁目地の幅寸法が一定でなくても、ガスケットによって外壁面の意匠性を損なわせることがない外壁目地の構造を提供する。
【解決手段】外壁目地2…の幅寸法が一定でない外壁面の前記外壁目地2…に、止水用の同じガスケット3…が、その屋外側に面する最外側のヒレ4の幅方向中間部の嵌め込み深さ位置を、目地内空間部を挟む互いに平行な対向面部1a,1a間において同じ深さ位置とするように嵌め込まれている。そして、該ガスケット3において前記最外側のヒレ4の両先端縁部4a,4aは屈曲されており、前記嵌め込み状態において外壁目地2の幅寸法との関係で最外側のヒレ4の両先端縁部4a,4aが目地内空間部を挟む互いに平行な対向面部1a,1aよりも屋外側に突出する部分において、最外側のヒレ4の両先端縁部4a,4aが前記屈曲の作用で外壁面1b,1bに沿うようになされている。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート(セメントを含む)に生じるひび割れを未然に防止したり、ひび割れが伸長するのを防止するために、予め、土間コンクリートや壁面コンクリートに不連続部または溝を形成するために複数の板材を準備して型枠を断面が樋状となるように組付けるといった煩雑な作業、必要な板材が増えるだけでなく、工期の長期化、施工費の増加等をまねいていたのを解決する。
【解決手段】 硬化前のコンクリートに使用してひび割れ防止またはひび割れの伸長を防止するためのコンクリート不連続部または溝を形成する躯体であって、該躯体は前記不連続部または溝を形成する表面形状を有しており、該躯体を自然分解性素材(古紙等の紙、木粉、又は天然繊維、自然分解性合成樹脂のいずれか)で形成した。躯体が棒状、樋状、中空状のいずれかである。躯体の側面が傾斜面を有するか又は表面露出縁部にひれ部を有するようにする。 (もっと読む)


【課題】既設の目地部の補修に向く、作業性が高く、止水性能、耐久性が高い目地構造を提供すること。
【解決手段】コンクリート製用水路、水路式側溝の目地構造であって、当該目地部、或いは被覆モルタルにより被覆されていない当該目地部に同等或いは広い溝が形成され、この目地部或いは前記形成された溝に必要に応じてプライマーが処理され、シーリング材が充填され、次いで必要に応じてプライマーが処理され、更にウレアウレタン樹脂被覆が施されてなることを特徴とする目地構造で、前記シーリング材がシリル基末端ポリアルキレンオキサイド樹脂或いはシリル基末端ポリアルキレンオキサイド樹脂のエポキシ樹脂変性樹脂であることを特徴とする目地構造である。 (もっと読む)


【課題】ALCパネルのシーリング材を再打設する際に、既設のシーリング材を、容易にかつシーリング材の残存もなく、ALC自体を切削することもなく、除去しうる装置を提供する。
【解決手段】ALC用シーリング除去装置11は、回転軸を有するルーター本体2と、回転軸に脱着可能に取り付けられるルータビット1と、回転軸と垂直方向に、かつ、回転軸の周囲の少なくとも一部から伸長し、ALCパネルの表面に当接する面を有する板状材からなり、ルーター本体に脱着可能に取り付けられるベース部12と、ベース部においてALCパネルの表面と当接する面に、回転軸の周囲から直線状に伸長するように固定されているガイド13とからなる。 (もっと読む)


【課題】十分に短時間のうちに止水性能を発揮できる止水材を提供すること。
【解決手段】本発明に係る止水材は、ベントナイトを含む固形分と、疎水性を有する液体とを含有することを特徴とする。複数のベントナイト粒子1の間に形成され、疎水性液体で満たされた間隙2に水が浸入すると、間隙2内の疎水性液体は水と混ざり合うことなく、水に容易に押し出され、間隙2内の疎水性液体は水に置換される。このことにより、水の浸入から短時間のうちにベントナイト粒子1が水と接触する。したがって、ベントナイト粒子1の近傍の親水性の液体が十分に希釈された後にベントナイト粒子1が膨潤し始める従来の止水材と比較し、本発明の止水材は短時間のうちに止水性能を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】建物の床面、屋根、天井等に設置される二以上の耐熱パネルの側面同士により形成される目地部に耐火性を付与しつつ、施工性に優れる耐火目地構造を提供すること。
【解決手段】建物の床面、屋根および天井からなる群より選ばれる少なくとも一つに対して水平方向に設置される二以上の耐熱パネルと、前記目地部に設置されるT型ジョイナーとを備えた耐火目地構造であって、
前記T型ジョイナーは、前記耐熱パネルの上面に対し平行に形成された保持部と、前記保持部に対し垂直に形成された目地挿入部とを有すると共に熱膨張性耐火材を少なくとも含むものであり、
前記T型ジョイナーの保持部は、前記一方の耐熱パネルの上面と他方の耐熱パネルの上面とにより保持され、
前記T型ジョイナーの目地挿入部は、前記互いに対向する一方の耐熱パネルの側面と他方の耐熱パネルの側面とにより形成される目地部に挿入されていることを特徴とする、耐火目地構造。 (もっと読む)


【課題】 電磁妨害の測定に際し、垂直グランドプレーンの設置および撤去の作業が容易で、建屋の建設費用やシールド処理に関する対策費用を削減することができる電波暗室を提供する。
【解決手段】 基準面となる導電板1と、前記導電板1を垂直に起立させる手段と、床下に設けた収納部3を有し、前記導電板1の一部または全部を前記収納部3に収納する。 (もっと読む)


【課題】嵌め合わせ係合を繰り返しても、金属製の目地部材や金属製のやとい実部材が変形するおそれの少ない不燃パネル接合構造を提供する。
【解決手段】目地部材12およびやとい実部材11は金属で形成されるとともに目地部材12、やとい実部材11の一方側が係止突部12bを備え、他方側が該係止突部12bを挿入して、嵌め合わせする嵌合凹所11dを備えており、嵌合凹所11dの両内側面には、軟質の受止層14を形成している。 (もっと読む)


【課題】従来よりも小型化した目地部材であって従来よりも止水性に優れ且つコンクリートに対する付着強度が高い目地部材であって、目地の交差部分に配設されることで建築物の目地における止水機能を高めることができる目地部材を提供する。
【解決手段】目地部材は、建築物1の壁面2aの水平目地11及び鉛直目地10にそれぞれ配設される交差目地部材40及び鉛直目地部材20を備える。交差目地部材40は、水平基材41及び水平EVAシート42を備える。水平基材41は、水平目地11に応じた外形形状を有し、その外形形状に沿って水平EVAシート42は配置される。水平基材41には、互いに連通する水平切欠部41b及び鉛直切欠部41b’が形成されている。鉛直目地部材20は、鉛直基材21及び鉛直EVAシート22を備えており、鉛直基材21には、上記鉛直切欠部41b’に連通する鉛直切欠部21bが形成されている。交差目地部材40は、水平目地11及び鉛直目地10の交差部分に配設される。 (もっと読む)


【課題】 室内側からコンクリート造りの外壁内面への湿気(水蒸気)の移動を抑止して、コンクリート造りの外壁内面に結露が生じないようにする防湿構造を提供すること。
【解決手段】 コンクリート造りの外壁12を有する建築物における防湿構造11として、前記外壁12の室内側に、外壁側に防湿フィルム5を貼着したボード1を所定の空間18を設けて配設することにより外壁内面19における結露を防止する。 (もっと読む)


101 - 120 / 250