説明

Fターム[2E101HH15]の内容

建築物の階段 (4,288) | 用途別手すり (957) | 階段用 (203)

Fターム[2E101HH15]の下位に属するFターム

Fターム[2E101HH15]に分類される特許

141 - 155 / 155


【課題】誰でも簡単かつ迅速に、両端が支持された既設の手摺りや扉の持ち手等の外周面に後付けできる握り具カバーを提供することにある。
【解決手段】本発明の握り具カバーは、複数の支持部で支持された握り具の隣り合う支持部間に装着される筒状の握り具カバーであって、弾性変形可能な材料で形成され、筒状の握り具カバーの長手方向全長に渡って開口する側面開口部を有しており、この側面開口部を握り具の外径以上に開口させることが可能であることを特徴とするものである。また、握り具カバーの外周面の少なくとも一部にすべり止め加工が施されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 外観意匠性を高めるとともに、加工性および取付作業性を向上させることができる棒状体の連結構造、格子体の連結構造および手摺りを提供すること。
【解決手段】格子ユニット10B,10Cの横格子12における端部開口に挿入した連結ブロック20を、連結板21で連結することで横格子12同士が連結されるため、大きな開口を横格子12に設けなくてもよくなり、手摺りの外観意匠性を向上させることができるとともに、横格子12の加工手間を削減して加工性を向上させることができる。さらに、連結ブロック20を横格子12の端部から大きく突出させなくてもよく、連結部の反対側に大きなクリアランスを設ける必要がないので、予めユニット化した格子ユニットごとに設置することができ、取付作業の作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】設計段階で設定される簓桁の設置傾斜角度が施工現場で実際に設置した時の傾斜角度と異なったり、その傾斜角度が変更された場合でも、各段板を水平に取り付け固定することの出来る階段装置を提供する。
【解決手段】簓桁1に複数の段板2を夫々段板受け3を介して取り付けてなるスケルトン型の階段装置であって、各段板2の下面側を横断面凸形アール状に形成すると共に、各段板受け3の受け面3oを段板2下面側の凸形アール状面5に対応する凹形アール状に形成し、各段板2の凸形アール状面5部分を各段板受け3の凹形アール状の受け面3oに対しスライド調整可能に係合させて固定するように構成した。 (もっと読む)


【解決手段】
隣接する手すり部材A,Bの対向端部を嵌入固定し得る2つの部材1,2からなり、そのうちの一方が少なくとも半球面状の凸部材1aを、他方が前記凸部材1aを嵌合保持する凹部材2aを有している。前記凹部材2aに前記凸部材1aが嵌合保持された状態で、そのいずれか一方に形成されている孔3を介して連結部材4により両者を連結する。前記孔3はほぼ真円形で大きい。
【効果】
一方の部材2に固定されている連結部材4の外周縁に、他方の部材1に形成されているほぼ真円形の孔3の周縁部が内接する範囲内で、2つの部材1,2が相手方の部材に対して大きく首を振ることができる。連続する手すりを設置すべき場所に応じて、連続する手すりのうちの一部のみを大きく折曲させることができる。また、連続する手すりを設置するに当って施工誤差があっても平面から見て一直線となるように、連続する手すりのうちの一部のみを大きく折曲させることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、極めて商品価値の高い画期的な発光機能付き手摺装置及び発光機能付き幅木装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 手摺棒1に連結されて手摺棒1を手摺取付面Wに取り付けるブラケット2に光を照射する光源3を設けると共に、この光源3から照射される光を入光して所定方向に散乱光を射出する光射出部4を手摺棒1の所定範囲に形成した発光機能付き手摺装置であって、前記光源3に電気を供給する電線5を通過せしめる一のブラケット2に設けた電線通過部2aに連通する電線誘導通孔部6を前記手摺棒1の長さ方向に設け、この一のブラケット2に設けた電線通過部2aを通過して前記手摺棒1の電線誘導通孔部6に配設された前記電線5を他のブラケット2に設けられる光源3に接続するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】経済性に優れ、かつ、使用者の身体を安全に支持することが可能な、可動式の手摺りを提供すること。
【解決手段】壁面Wに固定されたブラケット部材1と、ブラケット部材1に対して回動可能に支持されたハンドレール部材2とを備え、ハンドレール部材2は、短手方向の寸法よりも厚み方向の寸法の方が小さな、扁平な長尺物体であり、使用者の手が掴むことのできる面である手摺り面2aと、使用者の肘を置くことのできる面である肘置き面2bとを有し、ハンドレール部材2をブラケット部材1に対して回動させることにより、手摺り面2aが上方に配位された状態と、肘置き面2bが上方に配位された状態を切り換え可能である手摺りを提供する。 (もっと読む)


【課題】 軽量で強度を維持しつつ、水の浸入による手摺の破損を確実に回避できる手摺用支柱及びこれを用いた手摺を提供することにある。
【解決手段】 支柱3の全体が中実部材で形成されていることにより、当該支柱3内部への水の浸入や浸透を確実に防止でき、かくして水の浸入による手摺1の破損を確実に回避できる。また、支柱3の全体が中実部材で形成されているものの、水平断面をほぼH状としたことで、単に四角柱や円柱状とした支柱や、従来の中空の筒状体でなる支柱と同様に軽量にできる。さらに、水平断面をほぼH状としたことで、周囲側面側において断面係数を大きくでき、当該周囲側面から外力が与えられても曲がり難くし得、かくして支柱3としての強度を維持できる。 (もっと読む)


【課題】 支柱本体に取付用の孔を設ける必要がなく、中空な支柱本体の内部に水が浸入することがない手摺を提供する。
【解決手段】 支柱本体7に肉厚部21を形成する。この肉厚部21の外面に支柱本体7の長さ方向に連続する凹部22を形成し、この凹部22の外面側にナット24が係止する係止部25,25を設け、凹部22内のナット24にビス26を固定して取付部材27を固定する。支柱本体7の外面に形成した凹部22にナット24を挿入し、このナット24に取付部材27を固定するから、支柱本体7に取付用の孔を穿設する必要がなく、該孔から中空な支柱本体7内への水の浸入を防止でき、しかも、支柱本体7への加工が不要で、取付作業性にも優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】 階段に傷跡を残しにくい仮設手摺の取付構造を提供する。
【解決手段】 本発明の仮設手摺の取付構造は、複数の支柱11を有し、複数の踏面4aを有する階段1に対して取り外し可能に設置される。支柱11の下端面には、ボルト部材12が外部に突出して設けられている。階段1には、ボルト部材12と螺合可能な形状のボルト穴3aを有し、上端が踏面4aと面一あるいは踏面より下方に位置するように配設されたナット部材3が配設されている。ボルト部材12がナット部材3に螺合された状態で、支柱11が階段1の踏面4aに立設されている。 (もっと読む)


【課題】 蓄光面の残光輝度が大きく、視認性が良好な手すりを提供する。
【解決手段】手すり1は、湾曲部を有する一対のエンドブラケット5と、これらの一対のエンドブラケット5にわたって配設される手すり本体6と、からなり、エンドブラケット5が、湾曲部の外面側に開口部51aを形成した中空のブラケット本体51および該ブラケット本体51の開口部51aに着脱自在に装着されたカバー52から形成されている。そして、カバー52が透明または半透明樹脂から形成される一方、ブラケット本体51の内部に蓄光材9を搭載した反射板8が収容されている。 (もっと読む)


【課題】 電源に関する配線工事などの必要が無く、また、設置レイアウトにも苦労することを低減させるとともに、大型化せず美観にも優れ外観上非常に良好な照明手段付き手摺、及び手摺ブラケットを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、長尺状の手摺本体と、当該手摺本体を支持する支持部を有し、光を放射することによる照明を行う照明手段を収納し、壁面などの基体に設置する設置面を有する手摺ブラケットとを有する照明手段付き手摺であって、前記手摺ブラケットには、人が近付くとこれを検知する人体検知手段と、当該人体検知手段及び前記照明手段を駆動させる電源と、前記人体検知手段の検知を受けて、前記照明手段による照明を促す手段とを備えている照明手段付き手摺である。 (もっと読む)


【課題】 現場での施工が容易で、かつ種々の設置条件や間取りの建物に対応可能であると共に、大量生産が可能で製造コストも安価となる螺旋階段とする。
【解決手段】 支柱2と、支柱2の周りに螺旋状に配置される複数の踏板支持板3を有する螺旋部4と、手摺り5を備えた螺旋階段1である。螺旋階段1は螺旋部4と下階側又は螺旋部4と上階側に連結する直階段状に連続して形成された踏板支持枠23、24を有する直階段部22を有する。支柱2に踏板支持板3を保持するホルダー6を固着する。支柱2に踏板支持枠23、24を固定する取り付け金具7を固着する。 (もっと読む)


【課題】簡単に作業性よく、壁面に手摺りを取付けることのできる手摺りの取付け構造を提供する。
【解決手段】手摺りの取付け構造は、取付けベース1と台座部2と手摺り部3とからなり、該取付けベース1は側断面略コの字型のレール部11と該レール部11を支持し、かつ、壁面Wに固定される固定部12とからなり、上記台座部2は上記レール部11に嵌合、固定されるとともに、上記手摺り部3を装着して手摺りを取付けたものである。 (もっと読む)


【課題】 量産性を図りつつ連設配置される支柱の一本一本に形状の変化を容易に持たせることができ、且つ美観を損なうことなく容易に固定できる手摺支柱部材を提供する。
【解決手段】 階段の段板14と手摺10との間に介在して手摺10を下方から支持する手摺支柱部材12において、段板14に載置固定される有底筒状の根元部27と、根元部27の内側中空部に挿入配置され、根元部27の底板18を貫通して段板14までねじ込まれることにより根元部27を固定する固定ビス19を下端部に有する金属ロッド28と、金属ロッド28の上端部に下端部のネジ部を螺合することにより固定され、上端部が手摺10に接合される先端ロッド部23と、金属ロッド28と先端ロッド部23との螺合部25を覆って根元部27の上端から突出配置され、下端部外周面が根元部27の内周面に密着接合される中間スリーブ部24とからなる。 (もっと読む)


【課題】体格の異なる多様な利用者が階段やスロープにおいて、その昇り降りに際し安全で且つ容易に利用できる手摺を提供する。
【解決手段】階段Kにおける幅方向の中央で且つ上下方向に沿って立設される複数の支柱2と、係る複数の支柱2の上端間に跨って取付られる中央パイプ6と、上記複数の支柱2,2,…に沿ってその上部の両側において互いに平行に取付られる一対の側パイプ12,12とを含むと共に、各側パイプ12の上・下の端部同士を連続部14,18により平面視で略U形に連続するように構成した手摺1。これによれば、中央パイプ6と側パイプ12とにより体格の異なる利用者毎の手で専用に握ることができ、しかも、一対の側パイプ12により階段Kを上下方向にすれ違う利用者同士を引き離せ、且つ幼児等の利用者が手で握りつつ滑らせることを容易且つ安全に成さしめることが可能となる。 (もっと読む)


141 - 155 / 155