説明

Fターム[2E105CC03]の内容

建築物の日除け・日覆い (1,078) | 架構方法 (69) | 建築物からの片持支持以外のもの (57) | 支柱のみで支えるもの (23)

Fターム[2E105CC03]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】設置現場における作業効率の向上を実現でき、個々のブロックの寸法のバラツキが拡大することを回避可能な技術の提供。
【解決手段】フラクタル構造を備えた日除け用部材50を複数準備する工程と、複数の日除け用部材50を一定の方向に揃えた上で、フラクタル構造を維持するように連結することにより、日除け用のブロックを形成する工程と、このブロックを方向を維持したまま第1のフレーム部材60に複数組み付けることにより、第1の正置ユニット66を形成する工程と、ブロックを裏返した状態で第2のフレーム部材68に複数組み付けることにより、第1の倒置ユニット75を形成する工程と、複数の第1の正置ユニット66及び複数の第1の倒置ユニット75を設置箇所に搬送し、脚フレーム78上に順次配置固定させることにより、日除け76を形成する工程とからなり、第1の正置ユニット66及び第1の倒置ユニット75は、市松模様状に配置される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、施工が簡単であり且つ操作性も良好な日除け及び遮視装置を提供することにある。
【解決手段】 屋根枠1と、屋根枠1を支持する支柱5と、巻き取り式のシート6とを備え、屋根枠1は、前枠2と躯体側枠4と両側枠3とからなり、シート6は、躯体側枠4に取り付けてあり、シート6を手前に引き出して屋根枠1と屋根前とを覆うことができると共に、シート6を適宜の引き出し位置で保持できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 製作が容易であり、しかも、強度が高い日除け用部材成形品およびこれを複数使用して形成される日除けを提供する。
【解決手段】 日除け用部材成形品1を底面から見た場合に、第2の二面体12の底面側に折り曲げられた小三角形板部12bと第3の二面体13の底面側に折り曲げられた小三角形板部13aとの突き合わせ部(矢印Pで示す部分)にも所定の肉厚が確保されて、各基本要素2,3,4,5の第2の二面体12と第3の二面体13とが接合されている。また、第2の基本要素3の底面側に折り曲げられた中三角形板部3bと第3の基本要素4の底面側に折り曲げられた中三角形板部4aとの突き合わせ部(矢印Qで示す部分)にも所定の肉厚が確保されて、第2の基本構成要素3と第3の基本構成要素4とが接合されている。 (もっと読む)


【課題】有孔スクリーンを取り付けるための下地材の主要部が外から見えないようにして外観的に見栄えのする内外装用有孔スクリーン構造体を提供する。
【解決手段】一方側化粧板12,12を支持材6の一方の面側に配置し、他方側化粧板14を支持材6を挟んでその他方の面側に配置する。一方側化粧板12の第1の側面部12bに他方側化粧板14の第1の側面部14bを合接し、一方側化粧板12の第2の側面部12cに他方側化粧板14の第2の側面部14cを合接する。この合接した状態で一方側化粧板12と他方側化粧板14とを取付材8,10に固定し、支持材6と取付材8,10とを一方側化粧板12と他方側化粧板14との対面空間部内に配置する。 (もっと読む)


【課題】可動ルーバー材を閉鎖した状態において日射や雨を確実に遮断することができる遮蔽装置および屋根構造を提供すること。
【解決手段】ルーバー材6と側桁5との隙間を見込み方向上方から覆うカバー部材8がルーバー材6同士を連結して設けられているので、ルーバー材6と側桁5との隙間から日射や雨が入り込むことが防止でき、ルーバー材6を閉鎖位置に回動させた状態において、上下の空間を確実に遮蔽することができる。また、ルーバー材6の開放に伴ってカバー部材8が上方に回動することで、カバー部材8が側桁5等に当接せず、ルーバー材6の開閉を阻害しないようにできる。 (もっと読む)


【課題】建物内への熱の伝導を抑制することができる日除けネットを提供する。
【解決手段】日除けネットは、建物の屋根2又は建物の外壁間に間隔を設けると共に、建物の屋根2又は建物の外壁に沿うように張られた遮光するネット1を備えているものである。建物の屋根2又は外壁に固定され、前記建物の屋根2又は外壁との間の間隔を保持する間隔保持部材4と、この間隔保持部材4に支持され、ネットを支持するネット支持部材3とを備える。 (もっと読む)


【課題】デザイン性を損なうことなしに庇パネル6の先端が風に煽られるのを確実に防止する。
【解決手段】基枠材4から平行に突設された複数の縦枠材5と、基枠材4と縦枠材5の内側に配置された庇パネル6と、縦枠材5の先端部近傍間に設けられて庇パネル6を下から支持する補強材7とを備えた庇体2を吊り材3によって上吊り支持した上吊り式庇であって、上記補強材7の一部には煽り止め38を取り付け、該煽り止め38には、上記庇パネル6の先端が上方に動くのを規制する規制部42を形成した。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で屋根や室外機等の対象物の温度上昇をより一層効果的に抑えることができる冷却器具を提供するものである。
【解決手段】保水性を有するマット状部材2を冷却対象面bに接触させた状態で配置し、該マット状部材2の上方に太陽光線を遮光するための遮熱体1を該マット状部材2との間に隙間が空いた状態で配置した。 (もっと読む)


【課題】キャンパスをスムーズにスライドさせて操作性良く開閉することができるとともに、ハンドル以外の機構部品を内蔵することによって外観性と安全性を高めることができるオーニング装置を提供すること。
【解決手段】互いに平行な前桁と後桁3及び左右の側桁5とで構成される矩形枠状のフレーム6を、垂直に起立する複数の支柱7によって水平に支持し、前記フレーム6に沿って張設された撓曲可能なキャンパス8を左右の側桁5の長手方向に沿ってスライドさせて開閉するオーニング装置1において、前記左右の側桁5内に巻き掛け伝動機構をそれぞれ設けるとともに、前記複数の支柱7の1つに設けられたハンドル12の回転操作によって左右の前記巻き掛け伝動機構を同期して駆動し、両巻き掛け機構によって前記キャンパス8を左右の側桁5に沿って平行にスライドさせるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】太陽の日差しに晒される設置対象を覆うことにより、設置対象の温度上昇を抑制し、省エネルギ化を図ることができることに加え、強風によって使用基材にかかる応力を緩和してそれらの損傷を最小化し、かつ、耐用性、耐久性、取扱性、意匠性、安全性等に優れた遮熱シートの止着構造を提供すること。
【解決手段】遮熱シート1を枠体3に弾性体2を介して係止する。 (もっと読む)


【課題】複数の店舗等が、一体感ある商店街を形成することと、構成部材の点数を少なくして施工性を良好とし、天候等に即応して、随時電動モータを駆動し、クローズドモール又はオープンモールを形成可能な上向き屋根装置Rを提供する。
【解決手段】屋根装置Rは、建築物Bの外壁に支持部材3、30を介して固定され、それぞれの電動モータ4、40に回動可能に連結された、ドラムシャフト4b、40bと、梁材2、20の歩道D側に装着された固定部材5、50に固定された左右一対からなる伸縮アーム6、7、60、70と、当該伸縮アーム6、7、60、70に配設されたコイルスプリング6a、7a、60a、70aと、伸縮アーム6、7、60、70の先端に固定された横梁8、80と、ドラムシャフト4b、40bと横梁8、80に固定されたテントシート9、90からなる。 (もっと読む)


【課題】外観はモニュメント風、シート体は花弁のように手動で開閉し、商店街、街路等に複数、並設すれば活気あるアーケードを形成し、街の賑わいと癒し効果となり、構造と形状を簡素化し、構成部材は大量生産が可能な日除け装置Mを提供する。
【解決手段】基盤1に立設された主柱2、支柱3、4、5、6と各支柱3、4、5、6の頂部に取り付けられた摺動管3a、4a、5a、6aと、該摺動管3a、4a、5a、6aに挿通された支承骨7、8、9、10と、該支承骨7、8、9、10の先端部に掛止されたシート体11、主柱2内を昇降する排水管12、シート体11の展開と収納を行う可動部材13、可動部材13の下降を停止するストッパー14と、可動部材13とシート体11を操作する操作桿15とで構成される。 (もっと読む)


【課題】1つのレバー操作によって左右のアームの開閉を同時に確実且つ操作性良くロックすることができるオーニングの開閉ロック機構を提供すること。
【解決手段】垂直に起立する左右一対の支柱2の上端部間に巻取ドラムを横架し、一端がスライダ9を介して前記支柱2に沿って上下動する左右一対のアーム8を設け、前記巻取ドラムに巻装された日除けシートを前記アーム8の他端に取り付けて成るオーニングの前記アーム8の開閉をロックする開閉ロック機構を、係合孔が形成されたロックプレート23を前記支柱2側(ガイドレール7)に固設し、該ロックプレート23の前記係合孔に係脱するロックピン21と該ロックピン21を係合方向に付勢するスプリング(付勢手段)22を前記スライダ9に設けるとともに、レバー24の回動操作によって回動して前記ロックプレート23の係合孔に係脱するロック解除アーム25を前記支柱2内に設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減しながら、強度低下を招くことなく、確実にオーニングシートを支持することができ、しかもオーニングシートを迅速かつ確実に張設することができる点にある。
【解決手段】 ケーシング4内に、オーニングシート5が巻き取られた回転ドラム6と、オーニングシート5を支持する支持フレームとを備え、支持フレームを、水平方向に引き出してケーシング4に対して一端が前方を向いた前向き姿勢に姿勢変更自在に構成された上部フレーム7Aと、上部フレーム7Aの他端に上部フレーム7Aに対してほぼ平行となる折り畳み姿勢と上部フレーム7Aから離間させた使用姿勢とに姿勢変更自在に備えた下部フレーム7Bとから構成し、引き出し部材8を支持姿勢に切り替えた一対のフレームの特定箇所に連結する連結手段9を備えさせた。 (もっと読む)


【課題】 カバー本体を上方位置に引き上げて取り付けることにより日除けとして使用でき、また下方位置に下ろして取り付けることによりガードカバーとして使用できるようにした日除け兼ガードカバーを提供することを課題とする。
【解決手段】 使用個所の周りに立てる複数本のポール3、3、3・・・と、各ポール3の上方位置に引き上げて取り付けることにより日除けとして機能する状態及び下方位置に下ろして取り付けることによりガードカバーとして機能する状態で前記ポール3に支持されるカバー本体4とを備えており、ポール3はポール3に沿って移動する昇降部材15を備え、ポール3の上端個所と昇降部材15には同昇降部材15を上方位置に固定する係止部が設けられ、且つ該昇降部材15には前記カバー本体4の外縁が繋留され、前記ポール3は、オモリ体5に立ち状態に支持しうるようにされたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機能の異なる複数の幕体を併設し得るように構成して、日除け・雨避け機能やプライバシー保護のための目隠し機能、及び涼しさと開放感の確保等が適宜選択的に得られ且つ既に持ち合わせている洋風たてすにも取り付けることができる日除け装置を提供せんとするものである。
【解決手段】比較的低度の遮光性と良好な通風性を有する面状体と、これを支持する複数の支柱とからなるたてすに対し、比較的高度の遮蔽性と可撓性を有する幕体と、該幕体の一端辺を取り付けて該幕体を巻回自在とするための軸体と、この軸体を回動自在に軸支する軸支手段と、該軸体を回動させて前記幕体を巻回するための回動装置とからなるロールスクリーンと、このロールスクリーンを前記たてすの面方向に着脱自在に固着するための固着手段を備え、該ロールスクリーンを前記たてすの面方向に併設し得るように構成される。
(もっと読む)


【課題】
カーポート等での開放性を維持しつつ、降雪時には雪の吹込みが防止でき、或は風除け、日除けの機能も有する屋根装置を提供する。
【解決手段】
少なくとも片側2以上の支柱により屋根が支持され、該屋根により格納スペースが覆われる屋根装置に於いて、隣接する支柱それぞれに、支柱から屋根裏面に掛渡りガイドレール18が設けられ、該ガイドレールにガイドされ昇降可能な少なくとも1枚のパネル21が前記支柱間に設けられた。
(もっと読む)


【課題】窓越しの直射日光を避けるため、軒先や庇に、よしずを立て掛けたりたたんだりする装置を提供する。
【解決手段】支柱1の上部横に伸ばした部材アングル2と、別支柱の上部横に伸ばした部材アングル19とを繋ぐ。この繋いだ該アングルに、よしずの引き上げ用と巻き上げ用の滑車16をそれぞれ設置する。次によしずの片方端を紐15でくくり、該ひもを引き上げ用の滑車16に通す、さらに上部滑車設置のアングル2に紐をくくり付け、該紐をよしずの下を回しながら、伸ばして、巻き上げ用の滑車に通す装置である。 (もっと読む)


【課題】 建物とは独立した場所に設置して任意の日陰を作ることができる日除け装置を提供する。
【解決手段】 建物30とは独立して設置される一対の柱2a,2aと梁2bからなる門形フレーム2を備え、前記梁2aは下部に開口部3を有するケース4からなり、該ケース4内に幕10を巻き取る巻取軸11を設け、該巻取軸11から幕10を任意の方向に引き出して張設可能としている。巻取軸11から繰出される幕10の先端に被係止部材19を設け、前記巻取軸11から任意の方向に離れた位置に前記被係止部材19を係止して幕10を張設するための係止部材21を設けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 建物とは独立した場所に設置して日陰を作ることができる日除け装置を提供する。
【解決手段】 建物とは独立して設置される一対の支柱2a,2aと梁2bからなる門形フレーム2を備え、前記梁2bは少なくとも前部に開口部3を有するケース4からなり、該ケース4内に幕9を巻き取る巻取軸10を設け、前記幕9の先端に不使用時に前記開口部3に位置される前枠15を設け、ケース4内の巻取軸10の上方には前記前枠15を前記開口部3から斜め上方へ移動させることにより前記膜9を伸張状態に保持するための保持手段18を設けている。 (もっと読む)


1 - 20 / 23