説明

Fターム[2E110DB12]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 取付又は接合態様 (664) | 構成部材の取付手順又は動作 (320) | 水平方向又は横方向 (100)

Fターム[2E110DB12]に分類される特許

41 - 60 / 100


【目的】本発明は建築、構築物の外壁材として使用する乾式壁材の下端部構造であり、流水機能、結露防止、断熱効率の向上、乾式壁材の合成樹脂発泡体の吸水防止、等を向上した壁の下端部構造に関するものである。
【構成】垂直平面状の固定部1と、固定部1の下端を外方に傾斜して垂下した傾斜面2と、傾斜面2の下端を外方かつ上方に傾斜して突出した傾斜化粧面4と、傾斜化粧面4の先端を上方に突出した化粧面5とから形成し、傾斜面2と傾斜化粧面4の下端に一定間隔で形成した流水兼通気孔7とから形成した長尺状のスタータAが、壁下地αの土台部に水平に連続状で固定され、スタータAの空間8に乾式壁材Bの下端部を挿入して形成されると共に、乾式壁材Bは合成樹脂発泡体を芯材10とし、裏面側に通気溝17を設けた縦張り外壁材が使用され、乾式壁材Bの働き幅Wを壁下地αのピッチPに対応して形成されている壁の下端部構造である。 (もっと読む)


【目的】本発明は建築、構築物の外壁材として使用する乾式壁材の下端部形成方法であり、流水機能、結露防止、断熱効率の向上、乾式壁材の合成樹脂発泡体の吸水防止、等を向上した壁の下端部形成方法に関するものである。
【構成】垂直平面状の固定部1と、固定部1の下端を外方に傾斜して垂下した傾斜面2と、傾斜面2の下端を外方かつ上方に傾斜して突出した傾斜化粧面4と、傾斜化粧面4の先端を上方に突出した化粧面5とから形成し、傾斜面2と傾斜化粧面4の下端に一定間隔で形成した流水兼通気孔7とから形成した長尺状のスタータAを、壁下地αの土台部に水平に連続状で固定し、スタータAの空間8に乾式壁材Bの下端部を挿入して形成すると共に、乾式壁材Bは合成樹脂発泡体を芯材10とし、裏面側に通気溝17を設けた縦張り外壁材を使用し、乾式壁材Bの働き幅Wを壁下地αのピッチPに対応して形成した壁の下端部形成方法である。 (もっと読む)


【課題】建物の美観を損なわず、かつ施工性にも優れた水切具を得る。
【解決手段】水切具11は、外壁パネル21に取り付けられるブラケット31と、ブラケット31に取り付けられる水切本体41とを備えている。ブラケット31には、取付基部32の横辺部32bから下方に延びる支持板部34が一体に形成されている。水切本体41には、ブラケット31へ取り付けられた状態でブラケット31を隠す水切板部42が一体に形成されている。支持板部34及び水切板部42には、上下一対の支持アーム部35,42が各々ほぼ同じ間隔を隔てて上下にそれぞれ形成されている。そして、両支持アーム部35,42の端部には、互いを係合状態とする係合部36,44が形成されている。 (もっと読む)


【課題】雨水等に対して十分な止水性を発揮することが可能な外装材間の止水構造を提供することを目的とする。
【解決手段】上下に隣り合う外装材2,2同士は、これら上下の外装材2,2の裏面側に取り付けられた接合部材3,4によって接合され、左右に隣り合う外装材2,2間に縦目地部5が形成されるとともに、この縦目地部5に目地部材6が装着されており、接合部材3,4は、上下の外装材2,2の幅方向に沿って長尺に形成されるとともに、この接合部材3,4の側端面に、縦目地部5に沿って形成された縦溝部7を備えており、目地部材6は、この縦溝部7に係合する係合片6bを備えている。これにより、上下に隣り合う外装材間および左右に隣り合う外装材間の止水性を向上させることができ、雨水等に対して十分な止水性を発揮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】外装材の幅の相違に対応してビス位置を変更可能な取付金具を提供する。
【解決手段】外装材2を側部で支持して住宅の壁体(1)に取り付けるための金具10であって、壁体(1)にビスV止めするためのビス穴を横方向に位置を異ならせて複数個(12・13・14)備える。そして、外装材2の側部端面に形成した溝(2a)に差し込まれる差し込み片15を備える。この外装材取付金具10は、壁体(1)に取り付けた胴縁(3)にビスV止めされる。従って、外装材2の側部端面に形成した溝(2a)に差し込み片15を差し込んで、外装材2の側部に取付金具10を装着できる。そして、壁体(1)に取り付けた胴縁(3)に対し、横方向に位置を異ならせて複数個備えられたビス穴12・13・14のうち外装材2に対応する所定のビス穴において取付金具10をビスV止めして、外装材2を壁体(1)に取り付けできる。 (もっと読む)


【課題】外壁化粧パネルを取付けることにより、照明することができるようにして、設置コストの低減を図るとともに、建物全体をきらびやかにする。
【解決手段】内部に貫通する中空室5が形成された外壁化粧パネル本体1と、中空室5に貫通するように形成された中央、両側部寄りの照明灯収納凹部7,8と、この中央照明灯収納凹部7にコード9の両端部が外壁化粧パネル本体1の両側部よりコード9が突出する中央照明灯10と、両側部寄りの照明灯収納凹部8にそれぞれ取付けられコード9の両端部がそれぞれの両端部側の外壁化粧パネル本体1の両側部より突出する両側部寄りの照明灯13と、この両側部寄りの照明灯13の一方側のコード9の先端部と中央照明灯10のコード9の両端の先端部とを接続し、他方側の両側部寄りの照明灯13の他方側のコード9の先端部に接続されたオスコネクタ14とメスコネクタ15とで外壁化粧パネル1を構成する。 (もっと読む)


【課題】壁面パネルの取付作業を非常に容易なものとし、作業者一人でも取付作業ができる壁面パネルの取付構造を提供することを課題とする。
【解決手段】壁2に壁面パネル1を取り付ける構造であって、壁面パネル1に取り付けられた雄部材4と、壁2に取り付けられた雌部30を有する受材3からなり、壁面パネル1の受材3方向への押し込み力により、雄部材4が変形せしめられながら雌部30内に強制嵌入された状態では、雌部30内で雄部材4が復元して抜け止めとなっていることを特徴とする、壁面パネルの取付構造を用いる。 (もっと読む)


【課題】外装仕上げ材が横方向に連続して配置される場合に継ぎ目も含めて模様の連続性及び統一性といったデザイン性能を向上させることができ、しかも生産性及び建築地での作業性を向上させる。
【解決手段】隣接して配置される外装仕上げ材28、36間に形成される縦目地44に合わせて縦目地用凹溝40が形成され、定型シール材46が装着されている。また、外装仕上げ材本体34、38の表面側には、縦目地用凹溝40も含めて等間隔に複数の柄割付用凹溝50が形成されており、更にその底部にはダミー目地部48が一体に形成されている。従って、住宅に適用されると、縦目地44の定型シール材46とダミー目地部52とが全く同じ見た目となり、模様の連続性及び統一性といったデザイン性能を向上させることができる。しかも、ダミー目地部52は外装仕上げ材28の成形時に一体に形成されるので、生産性及び建築地での作業性のいずれも向上される。 (もっと読む)


【課題】軸組に取り付けてある幅広の既設外壁パネルを取り外して、その軸組に複数の幅狭の新設外壁パネルを横並びに取り付けるにあたって、現場任せとなっていた曖昧な技術を明確して、施工性の向上を図るとともに、新設外壁パネルを安定して取り付ける。
【解決手段】既存外壁パネル2を取り外した後の軸組1の中柱8に、隣接する新設外壁パネル3、3の端部3a、3aを受ける受け部材10、10と、隣接する新設外壁パネル3、3の端部3a、3aを固定する固定部材11とを取り付けて、隣接する新設外壁パネル3、3の端部3a、3aを、受け部材10、10にあてがうようにして固定部材11によって固定する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で安価に製造することができるとともに、サイディングを建物の入隅にデザイン性よく、作業性よく取り付けることが可能な入隅用役物を提供する。
【解決手段】入隅にサイディングSを取り付けるための役物であって、該役物は平面視略直角状に形成されて入隅に固定される入隅固定部1と、この入隅固定部1と共同してサイディングSを保持するジョイナ本体2とからなり、該ジョイナ本体2は、上記入隅固定部1の内隅角部13に固着される固着部23と、この固着部23から左右に拡開するように延伸するジョイナ部21、22とからなり、左右各ジョイナ部21、22の端部は折曲されて上記入隅固定部1と共にサイディングSを挟持するサイディング挟持部211、221とされたサイディング入隅用役物A。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で安価に製造することができ、しっかりとデザイン性よくサイディングを建物の入隅に取り付けることが可能な入隅用役物を提供する。
【解決手段】入隅にサイディングを取り付けるための役物であって、該役物は平面視略直角状に形成されて入隅に固定される入隅固定部1と、この入隅固定部1と共同してサイディングを保持するジョイナ2とからなり、該ジョイナ2は、上記入隅固定部1の一辺と重ね合わせて胴縁1に固定される固定片21と上記入隅固定部1の他の辺と共にサイディングを挟持する挟持片22と上記固定片21とサイディングの厚さに相当する幅をおいて上記挟持片22の略中間部Mから突設される抑え片23とからなるサイディング入隅用役物A。 (もっと読む)


【課題】本発明は建物の外壁面を照明できるようにして、きらびやかにできるとともに、外壁化粧パネルを取付けることにより照明することができるようにして、設置コストの低減を図ることができる建物の外壁照明装置および外壁化粧パネルを得るにある。
【解決手段】内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたLEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のLDEを点灯可能に前記中空室で配線した配線回路とで建物の外壁照明装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】建築用パネルによる端部を覆う、見切部材と、その見切部材に直角に交差する、他の見切部材の、L字形の交差部分において、その交差する2つの見切部材による角度が小さい側に、建築用パネルを施工する、見切部材の交差部分を覆う隅角被覆の壁部材。
【解決手段】隅角被覆を、金属板を成形して、ほぼ平坦な、L字形の隅角面を形成し、その隅角面のL字形の、角度が90度の側の内側端を、半円形に裏面側に折り曲げて、引掛片を形成し、その隅角面のL字形の、角度が270度の側の外側端に、押止片を形成し、前記の見切部材が、建築用パネルによる端部を覆う、見切辺と、施工時に、その見切辺の建築用パネルの外側に位置する側に、係止突起と係止溝とを形成し、隅角被覆の引掛片が見切辺の先端に引っ掛かり、隅角被覆の押止片が見切部材の係止突起を乗り越えて、係止溝に入り込む隅角被覆の壁部材とする。 (もっと読む)


【課題】 外壁板の目地等の表面に現れる模様を柱芯に合わせて意匠性を高め、どのような幅の柱にも確実かつ容易に取り付けることを可能とし、外壁の仕上がり面を均一に揃えることを可能とする。
【解決手段】 基板部2は、壁下地への取付面21を有するとともにこの取付面21に止着孔22が穿設されている。スライド部材3は、基板部2の取付面21の前面に沿ってスライド可能に設けられ、壁下地に固定される固定板部31の三方に、対向する一対のガイド板部33と、これらのガイド板部33に直交する実受け部34とを備える。そして、スライド部材3の実受け部34の一側面において、一方の外壁板の側縁部を挟持するようにスライド部材3をスライドさせ、前記外壁板を保持した状態でスライド部材3の固定板部31が壁下地に固定される。また、この実受け部34の他側面において、他方の外壁板の側縁部を挟持して外壁板が固定される。 (もっと読む)


【課題】低コストで容易に製作できる外装パネル用役物の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外装パネル用役物30は、建築物の外壁本体31の出隅部に設けられる一対の外装パネル32の端部32aを覆うベース材40とカバー材33から成る。カバー材33は第一の表面部34と、この第一の表面部34の両端34aで折返し第一の表面部34の裏面に沿う第二の表面部35と、この第二の表面部35の先端35aから垂設する一対の脚部36と爪部37とが連続して形成される。ベース材40はM字形状の凸部41と、この凸部41の両下端部41aから外壁本体31に沿って延設される取付部42が連続して形成される。凸部41のV字形状の頂面42bに爪部37を挿入する開口部42cを形成するとともに爪部37を係止する第一の係止部42dが開口部42cと凸部41の上端部41cで挟まれた領域に形成される。 (もっと読む)


【課題】固着具により確実且つ容易に固着できて錆にも強い外装パネル用役物の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外装パネル用役物30は、建築物の外壁本体31に設けられる一対の外装パネル32の端部32aを覆うベース材33とカバー材34から成る。ベース材33は特殊高分子樹脂Y5を被覆し、頂面35aと対称軸Rに対して裾広がりの斜面35bを備える台形状の凸部35と、斜面35bの下端35cから対称軸Rに対する垂直面36aと平行面36bで対称軸R側に折曲がる角部36を備える。前記平行面36bは前記対称軸Rから離れて形成される。カバー材34は、ベース材33の取付部37に略平行な第一の表面部40を、その両端40aで折返し、第一の表面部40の裏面に沿う第二の表面部41を形成する。第二の表面部41の先端41aから凸部35を覆って一対の脚部42を設け、下端42aに爪部43が形成される。 (もっと読む)


【課題】サイディング材を縦貼りするに際して、サイディング材を位置ずれなく外壁に取り付けることが可能なサイディング取付金具およびサイディング材の取付構造の提供。
【解決手段】外壁4の表面に取付固定される取付金具本体10と、左右のサイディング材2の被係合部2a,2bに係合するサイディング材係合部11と、サイディング材2を前記外壁4の表面から離間させて支持する上側支持脚12および下側支持脚13とを備え、下側支持脚13には、この下側支持脚13の突端から下方に向かって外装部品3の上端部近傍まで延出する延出部14と、この延出部14の下端から外方に突出し、サイディング材2の下端面に当接する当接部15とが設けられていることを特徴とするサイディング取付金具、および、このサイディング取付金具1を用いて複数のサイディング材2を外壁4に取り付けるサイディング材2の取付構造。 (もっと読む)


【課題】 外装材を建物内部側から効率よく容易に外壁面に取付けることができ、特に屋根面近くの外装材取付けの作業性を高めるとともに充分な防水性および通気性を確保した特に狭小地における建物の外装材内貼り工法を提供する。
【解決手段】複数の外装材45を縦張りで順次並列して取付け、これらの外装材45の内面側に防水シート42が設けられた建物の外装材内貼り工法において、前記防水シート42は帯状であって、前記外装材45とともに縦張りで順番に外壁面に装着した。 (もっと読む)


【課題】簡単に製作できるうえに正確な位置への取り付け作業が容易なタイルユニットを提供する。
【解決手段】複数枚のタイル2,・・・を上下方向又は左右方向の少なくとも一方向に連結させたタイルユニット1である。
そして、隣接するタイル2,2の対向する端面23a,24a,2a,2a間に筋状の接着部9A,9B,9Cを介在させる。
ここで、この接着部9A,9B,9Cはホットメルト型接着剤によって形成する。 (もっと読む)


【課題】外装パネル用役物の強度に影響を与えない通気孔構造を用いて、低コストの外装パネル用役物を提供することを目的とする。
【解決手段】外装パネル用役物21の収納部25は、内側材26と内側材26から平行に隔たる外側材27と内側材26の一端26aと外側材27の一端27aを連結する連結材28とで形成される。連結材28は、内側材26の一端26aに設けられる第一の面29と、外側材27の一端27aに設けられる第二の面30と、内側材26と平行な第三の面31とで形成される。連結材28の第二の面30と第三の面31から成る隅部は第二の面30と第三の面31のそれぞれ一部分が押込まれた二面32a、32bからなる凸部32を備える。第三の面31は複数の凹溝50が形成され凹溝50の一端50aは第一の面29を貫通し他端50bが一対の連結材で囲われた領域51に貫通して形成される。 (もっと読む)


41 - 60 / 100