説明

Fターム[2E220BB13]の内容

床の仕上げ (52,416) | 床仕上材の表面 (1,710) | 表面の形状、構造 (479) | 表面が凹状又は凸状 (332) | 表面が凹条(溝)又は凸条 (162)

Fターム[2E220BB13]に分類される特許

121 - 140 / 162


【課題】 木質化粧板の化粧溝の色調が均一で色調ムラがなく、外観に優れ、溝底や溝上端縁角部の木繊維のササクレ、毛羽立ち等の欠点が生ぜず、床材とした場合の足裏歩行感が良好で、床材以外の場合も、仕上がり品質に優れ、溝が深くシャープで長期間使用後も溝が浅くなったり溝が消失することのない溝付き化粧板を安価に作業性良く製造する方法を提供する。
【解決手段】 木質基材表面に単板を貼着し木質化粧基材を得る化粧貼り工程と、木質化粧基材に塗膜を施し木質化粧板本体を得る塗装工程と、塗膜を硬化させる塗膜硬化工程と、塗膜硬化工程直後の木質化粧板本体の表面温度が高温状態の間に表面を型付けロール又は型板で押圧し、木質化粧板本体表面に化粧溝を付与し、溝付き木質化粧板を得る溝付け工程とからなることを特徴とする溝付き木質化粧板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 木質化粧板において、その表面化粧溝が深くシャープな溝が可能で、しかも、溝の色調が均一で色ムラがなく外観に優れ、溝底や溝上端縁角部の木繊維のササクレ、毛羽立ち、バリ等の欠点が生ぜず、床材として用いた場合の足裏歩行感が良好で、床材以外に用いた場合においても、仕上がり品質、外観意匠性に優れ、しかも作業性に優れた木質化粧板を安価に提供することにある。
【解決手段】 木質基材に補強層を介して木質化粧単板が貼着されて木質化粧板本体が構成され、該木質化粧板の表面に、木質化粧単板の木質繊維方向と略平行方向に化粧溝が設けられた木質化粧板であって、前記木質化粧単板が前記化粧溝部分で分断されることなく、化粧溝を形成する補強層内壁面に沿うように密接し、滑らかな連続体として形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 木質化粧板において、その表面化粧溝の色調が均一で色ムラがなく外観に優れ、溝底や溝上端縁角部の木繊維のササクレ、毛羽立ち、バリ等の欠点が生ぜず、床材として用いた場合の足裏歩行感が良好で、床材以外に用いた場合においても、仕上がり品質に優れ、しかも作業性に優れた木質化粧板を安価に提供することを課題とする。
【解決手段】 木質基材に木質化粧単板が貼着された木質化粧板本体の表面に、木質化粧単板の木質繊維方向と略平行方向に化粧溝が設けられた木質化粧板において、前記木質化粧単板が前記化粧溝部分で分断されることなく、化粧溝を形成する基材内壁面に沿うように密接し、滑らかな連続体として形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】框との段差や間隙が発生せず、しかも外観化粧効果の全体的に統一した床仕上げ構造を提供する。
【解決手段】床下地材(2)(2a)又は既設床材(30)に敷設一体化されるフローリング(F)と同じ別個な框用フローリング(f)の木質基板(4)へ、その裏側から折り曲げ溝付け加工を施して、上記框用フローリング(f)の折り曲げ溝から可撓な表面化粧被膜(5)をヒンジとしつつ、水平な踏面(9)(9a)と垂直な見付け面(10)又は蹴上げ面(10a)とを備えた断面倒立L字型の框(A)(A1)となるように折り曲げ立体化すると共に、上記框(A)(A1)を床下地材(2)(2a)又は既設框(29)へ取り付け固定した上、その框(A)(A1)の踏面(9)(9a)と上記フローリング(F)とを面一状態に実継ぎ接合した。 (もっと読む)


【課題】表面に流れのある模様を形成したコンポジションタイプの正方形状の床タイルでありながら、木板を並べたようなパーケット風に見える樹脂系床タイルを提供する。
【解決手段】樹脂で形成されたシート状体の表面に模様材を付与し、カレンダー加工して表面に流れのある模様を形成したシート材から作られた樹脂系床タイル11であって、全体を正方形とすると共に表面に複数の直線状の溝13を平行に形成し、これによって、複数の木板を並べて貼り合わせたようなパーケット風の印象を与える構成とする。 (もっと読む)


【課題】毛羽立ちやささくれを完全に解消することができる木質床材の製造方法を提供することである。
【解決手段】切削により木質床材1の表面1aに断面V字状の溝部3を形成する工程と、前記溝部3に水性塗料6を塗布する工程と、前記水性塗料6が完全に乾燥する前に前記溝部3を押圧して木繊維の毛羽立ち4を抑制する工程と、前記水性塗料6を完全に乾燥させる工程とを有することにより、木質床材1の毛羽立ち4やささくれを完全にを解消する。 (もっと読む)


【課題】枠材を使用する必要のない木質系置き床材を提供する。
【解決手段】複数の短冊状木材片による「意匠材」20Aの裏面に、短冊状木材片による「受け材」10Aを,その一端が「意匠材」20Aから突出して凸実10’、11’、12’を、他端は「意匠材」20Aより短くして凹実10”、11”、13’をそれぞれ形成するように固着する。これら凸実10’、11’、12’と凹実10”、11”、13’を適宜組合せることにより、床全体を所望の模様に構成する。 (もっと読む)


【課題】凹みなどが付き難く、化粧シートの巻き取り適性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐キャスター性、耐衝撃性、難燃性などもあり、容易に製造可能で加工適性も優れた床用化粧材を提供すること。
【解決手段】木質系基材上に熱可塑性樹脂化粧シートを積層してなる床用化粧材において、前記木質系基材と熱可塑性樹脂化粧シートとの間に、ランダム繊維強化部材及び/又は一方向繊維強化部材からなる繊維強化熱可塑性樹脂中間層を設けたことを特徴とする。衝撃を受けた場合、強化繊維と熱可塑性樹脂と間の界面剥離によるエネルギー吸収が起こり表面強度が増す。 (もっと読む)


【課題】凹みなどが付き難く、化粧シートの巻き取り適性に優れ、かつ透明な樹脂層にも難燃化でき色調の調整が容易であり、かつ耐キャスター性、耐衝撃性などもあり、容易に製造可能で加工適性も優れた床用化粧材を提供すること。
【解決手段】木質系基材上に熱可塑性樹脂化粧シートを積層してなる床用化粧材において、前記木質系基材と熱可塑性樹脂化粧シートとの間に、難燃剤を添加した厚み50〜200μmの熱可塑性樹脂中間層を設けてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐キャスター性、復元性などを有しつつも、用いる化粧シートがウェーブ状(巻き状態)での巻き取りが可能となる床用化粧材を提供すること。
【解決手段】木質系基材上に化粧シートを積層してなる床用化粧材において、前記化粧シートの木質系基材側に、厚み50〜200μmのポリトリメチレンテレフタレート樹脂の単層又は複層又は混合物からなる中間層を設けたこと、前記化粧シートと中間層の厚みの合計が200〜350μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水の影響を受け難く、キャスター等に荷重が掛かった場合においても、表面に傷や凹みが付き難く、また、合板表面の凹凸がそのまま化粧シート表面に現出して意匠性を損なうことがない床材を提供することである。
【解決手段】 合板の一方の面に樹脂含浸紙硬化層を積層した複合材の前記樹脂含浸紙硬化層面に接着剤層と表層に電離放射線硬化型樹脂からなる表面保護層が設けられた化粧シートとが順に積層された床材において、前記樹脂含浸紙硬化層がフェノール系樹脂を含浸させた樹脂含浸紙を前記合板の一方の面に熱圧着して一体形成された層であることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】降雨量が特に多い時も雨水がデッキ面の下方に流下しないようにする。
【解決手段】各デッキ材2Nの雨樋14を断面凸字形に形成してその雨樋の容積を拡大し、その雨樋の後順位デッキ材側の立ち上がり壁の上端部に設けた水密材20を、後順位デッキ材の上面壁3の下面に密着させてある。 (もっと読む)


【課題】施工時に水平レベルが出しやすく、高剛性のフロアパネルとすることで歩きやすい浮床を提供する。
【解決手段】本発明のフロアパネルは、両端と下方部が長手方向に開放していて、略開放下方部の両側端内側に平面縁部が延設され、かつ、長手方向の両側面に断面が凹凸形状の嵌合部を形成した略樋形パネル成形体を製作して、複数の該パネル成形体の凹凸形状部同士を嵌合一体化してフロアパネルを構成し、この複数個のフロアパネル同士の四隅、及びまたは、側端部を下方から支持脚で支えて浮床を構築することとした。フロアパネルの両側面の凹凸形状を嵌合させることで、床の水平のレベルが簡単に構成できると共に、フロアパネル同士を半分ズラして連接することで、パネル1枚に受けた荷重が周りのパネルに伝搬することになり、ポコポコした床鳴りもなく歩行感の良い浮床が構成できるのである。
(もっと読む)


【課題】凹みなどの復元性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐キャスター性、耐衝撃性などもあり、容易に製造可能で加工適性も優れた化粧材を提供すること。
【解決手段】木質系基材上に熱可塑性樹脂化粧シートを積層してなる化粧材において、前記熱可塑性樹脂化粧シートより下層に、25℃の雰囲気で引張弾性率が106〜107N/m2で破断強度が1×106N/m2以上かつ伸び100%(JIS K6251−1993)以上からなるエラストマー層を厚み0.05〜2mmで設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 施工を容易にすると共に、ボーダー部と壁又は柱等の側面との隙間を確実に覆うことができるフリーアクセスフロアのボーダー部構造を提供すること。
【解決手段】 床スラブ2上に立設される束材4にて支持される梁材10に床パネル12を設置してなるフリーアクセスフロア1において、フリーアクセスフロア1と壁又は柱6のボーダー部7を、固定ねじ23によって梁材10に固定されるクリアランスカバー20によって構成する。クリアランスカバー20は、長手方向に沿う中央部が硬質の固定部21を有し、両端縁が軟質のフィン部22を有する合成樹脂製部材にて形成され、かつ、一方のフィン部22が壁又は柱6に接触して、ボーダー部7を確実に覆うことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、無垢材の天然感を呈する意匠性の良さを天然木材から効率良く切り出し、無垢材を切り出した残りで従来ならば捨てている端材も有効に使い切ることが出来、しかも本来の無垢材の天然感を呈する意匠性の良さと同等の効果を発揮出来る表層材及びそれを用いた建築材を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 天然木材で長手方向に1枚からなる第1の薄無垢板材2と、第1の薄無垢板材2と同じ樹種からなり且つ該第1の薄無垢板材2の長手方向において複数の薄無垢板材の集成片が集成された第2の薄無垢板材3とを有し、第2の薄無垢板材3上に第1の薄無垢板材2を接着して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低比重合板や植林材合板を使用しても、耐傷性・硬度に優れ、かつ床材の重量が増加したり、寸法安定性が低下することの無い複合床材を提供する。
【解決手段】 A)合板層、B)厚さ0.1mm〜0.3mmの範囲の硬質プラスチック層、C)積層直
前の含水率が繊維飽和点(約30質量%)以上である天然木化粧単板(つき板)層の順に、
積層され、塗装仕上げしてなる木質複合床材において、A)、B)間および/または、B)、C)間に吸水層が設けられてなる木質複合床材、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】浴室床パネルに対する滑りにくさ、清掃性を重視しながら、乾燥性能を向上させた浴室床パネルを提供する。
【解決手段】 樹脂製の浴室床パネルであって、浴室床パネルの表面は、脱衣場より第一歩を踏み込む部位の略三角面状のA面とこれを挟む二つのB面とからなる床パネル面であって、排出口に向けてA、B面が勾配をもって形成され、A面、B面及びこの両面の境に排出口に向けて目地溝を形成し、A面及びB面に排出口に向かってほぼ同一のピッチをもって湾曲状のエッジ溝を形成し、エッジ溝に挟まれた単位面が、A、B面より大きい勾配をもって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 合成板建材の表面に木目模様を印刷処理したり、塗料を塗布することなく、押出し成形によって、表面に明快な木質状の筋目が形成された木質感のある木質合成板を能率的に製造する。
【解決手段】木粉3と熱可塑性合成樹脂2との混合材を押出し成形する際に、基板の表面に、高さ、深さおよび幅寸法の不規則な多数の凸条6を有する波形面をを基板1の長さ方向に沿って設けて、成形後に、凸条6の表面を切削することで、木粉3の色と原料樹脂2の色との混合した色調と、凹条谷部の切削の強さ加減を調整することで露呈された豊かな原料樹脂層の色調とが対照的に表された木質感のある木質合成板建材とする (もっと読む)


【課題】耐水性及び意匠性が良好な、床用化粧材を提供する。
【解決手段】 木質板を基材とする床用化粧材であって、(1)前記木質板は、側面にサネハギ加工により形成されたサネ1及び小穴2の少なくとも1種を有し、(2)前記木質板の上面には、厚さ100μm以上の合成樹脂層3、及び化粧層が順に積層されており、(3)床用化粧材は、表面が前記化粧層である湾曲面を有する、ことを特徴とする床用化粧材。 (もっと読む)


121 - 140 / 162