説明

Fターム[2E220DA23]の内容

床の仕上げ (52,416) | 固定、連結手段 (2,632) | 固定しない点 (87)

Fターム[2E220DA23]に分類される特許

1 - 20 / 87


【課題】上床を従来の金属製のものよりもさらに軽量化し、運搬・施工性を高めると共に、コストダウンを実現する。上床からの空調用空気の吹き出しムラを低減する。
【解決手段】四角形の上床板部と、その下面の少なくとも四隅部に下方に向かって突設した脚部を有し、各脚部の間は水平方向に直行する2方向に連通する空気通路となっている通気フロア用ユニットの前記空気通路内に、逆樋状のトンネル部材を挿通し、該トンネル部材によって当該空気通路を通る空気が当該空気通路以外の方向に流れるのを制限することで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】床材の敷設時においては床材の寸法誤差を吸収しつつ、かつ床下地面の不陸を吸収しながら、隣り合う床材同士を容易に連結・解放することができ、敷設後においては床材の熱伸縮を吸収することができる床材の連結部材を提供する。
【解決手段】隣接する矩形の床材が床材の角部同士で連結されるための床材の連結部材であって、連結部材は十字形に形成され、その各先端部から長手方向にスリットが形成されていて、さらに十字形の各先端部には隣接する床材同士が連結されるための少なくとも一対の係止片がスリットを挟んで設けられていることを特徴とする床材の連結部材。 (もっと読む)


【課題】 凹状の窪みや環状孔部にも適用が可能なジョイントマットにおける端縁マットの連結構造を提供する。
【解決手段】 端縁に連続した凹凸状の係合部が底部に形成され、この係合部を係合させることで複数のマットを連結するジョイントマットにおける端縁マットの連結構造において、両側部の一方に凸状の係合部が形成され他方に凹状の係合部が形成された台形状の第一の端縁マットと、この第一の端縁マットと左右対称に形成された台形状の第二の端縁マットと、を有し、前記第一の端縁マットの一方の側部及び前記第二の端縁マットの他方の側部は、それぞれ、前記ジョイントマットの少なくとも一部に形成された凹部又は環状孔部の内側のコーナー部の角度を二分する角度の傾斜面として形成され、前記内側のコーナー部で前記第一の端縁マットと前記第二の端縁マットとを連結した。 (もっと読む)


【課題】床材の施工において床材同士を不陸調整材を利用して連結でき、かつ床材の敷設作業に時間的ロスの発生をなくして迅速な施工を実現できる床材固設構造を提供する。
【解決手段】床材固設構造は、ロール状に巻かれた不陸調整材20を引き出して床下地1上に敷設し、その敷設された不陸調整材20の上に床材10を固着してなる床材固設構造であって、床材10には下方に突出する嵌合突起11が形成され、不陸調整材20の表面20aには複数の溝部21が形成されており、この溝部21に嵌合突起11が嵌合係止されている。 (もっと読む)


【課題】長縁部の傾けによって設置できる機械式係止システムが長縁部及び短縁部に設けられたフロアパネルを提供する。
【解決手段】フロアパネル1、1’は、可撓性タング31を含む機械式係止システムを備え、可撓性タング31の少なくとも一部が、水平方向に及び初期位置から最終外係止位置まで本質的に一方向だけに変位するように形成されており、係止中、接合部に沿って捩じられるように形成され、フロアパネル1、1’の方非係止位置から最終的な係止位置まで本質的に一方向に変位自在な変位自在に構成されている。 (もっと読む)


【課題】容易に接合およびロック可能な床パネルを提供する。
【解決手段】木質材料または木質材料・プラスチック混合物製のコアと、上面18と、下面19とを有するパネル1,2、特にフロアーパネルであって、パネルは、互いに向かい合う少なくとも2つの側方エッジI,IIで、互いに対応する輪郭を有し、2つの同一に形成されたパネル1,2は、接合のための実質的に垂直方向の移動によって、水平方向Hおよび垂直方向Vに互いに結合可能およびロック可能であり、垂直方向Vでのロックは、水平方向Hに移動可能な少なくとも1つのばね要素3によって引き起こされ、ばね要素は、接合のための移動の最中に、実質的に水平方向Hに延びるロッキング・エッジ4の後方へ嵌め込まれてなり、ばね要素3は、コアから一体的に形成される。 (もっと読む)


【課題】
床面にシート類が露出したような場合に、床面上に敷きつめてもシート類に局所的に荷重が作用することを軽減してシート類の損傷を軽減させることができ、緩衝材の接着などの2次加工および使用時の維持管理工数を減少させる床化粧材を提供する。
【解決手段】
樹脂性の床化粧材X1は、多数の開孔部を有する床化粧材本体1の裏面側に適当な間隔を空けて脚2が突設されている。床化粧材X1は床化粧材本体1と脚2が一体ものとして射出成形されることで得られ、複数のユニット(床化粧材X1)を相互に連結することができる。
床化粧材本体1の一部の開孔部13の裏面側に脚2が形成される。該脚2の端部には床面に着床するための着床部22が形成され、着床部22の着床面23の面積が開孔部13の断面積に略等しいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 カーペットは埃などを取り込むことができるものの、埃がパイルに隠れて目立ちにくくなっているだけに、ハウスダストの温床となりやすい側面も持ち合わせている。また、カーペットを敷くことで埃っぽさがなくなり、空気が清潔になるのは見た目の判断だけであり、肉眼では見えないような10μm以下の微粒子(浮遊物質)は取り込むことができずに浮遊させてしまうことに対し、実情は何等対処し得ていない。
【解決手段】 タフト機により基布にパイルを植設して形成したカーペット部と該基布の裏面側に設けた裏打ち層構成部とによって形成したタフテッドカーペットであり、該カーペット部を構成する該パイルは、単糸繊度が5〜30dTex及び100〜500dTexの範囲から少なくとも2種以上の太さの異なる捲縮糸を、総繊度1800〜3600dTexの範囲で、撚り数40〜250T/mの撚糸にして形成した。 (もっと読む)


【課題】パネル材同士の嵌設固定がより確実かつより安定的に行われるパネル材。
【解決手段】側面および脚底面を有した前記継手具(2.1)の脚(12.1)ならびに底部に対向する継手具(2.1)の基底は、2枚のパネル材(1.1、1.2)が互いに組み付けられる前および後に、突出部の内側面およびロックアームの底部(35)と接触しており、ロックアームの突出部(15)は底方向に楔形状を有し、突出部の内側面(17)はロックアームの底部ないしパネル材(1.1)の底面に対して鋭角をなして傾斜し、ロック転動部(20)は2枚のパネル材の嵌合連結に際して継手具(2.1)の頭部(5.1)を押圧する平坦な押圧面(21.1)を有し、これにより頭部(5.1)は溝底の方向に傾倒させられる。 (もっと読む)


【課題】運搬および設置作業を容易に行うことができる周辺見切材を提供する。
【解決手段】床暖房パネルが設置されている所定の床材設置域と他の区域との間を仕切る周辺見切材8を、両端に長手方向に対して45度傾斜した傾斜面Fを有する2本の第1の分割見切部材9aと、一端側に長手方向に対して45度傾斜した傾斜面Fを有し他端側に長手方向に対して直角となる端面を有する4本の第2の分割見切部材9bとに分割して構成する。第1および第2の分割見切部材9a,9bが、設置状態で隣接する順番になるように、かつ、設置状態では第1および第2の分割見切部材9a,9bの長手方向に沿った側面より外側方にはみ出さない状態で、伸縮部材としてのゴム材10で連結する。 (もっと読む)


【課題】防振性、防音性、断熱性に優れた畳を提供する。
【解決手段】畳床1と、この畳床1の上面に添設させた畳表2と、この畳表2と前記畳床1とを一体に保持する畳縁3とを具備する畳Tであって、前記畳床1が、プラスチック中空板40により作られた芯材4と、この芯材4の両面側に配された上下の気泡シート5、6と、上気泡シート5の上面側に配された緩衝用の弾性シート7と、下気泡シート6の下面側に配された床上養生シート8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】洋式や高層化住宅が増えたり、設置スペースの減少のため客間が少なくなり、それに伴ない床の間が減りつつある、そして用心の為、お客を迎えるのは玄関で済ませしまう傾向がある。
【解決手段】玄関の限られたスペースに合わせて縮小パッケージ化した床の間を設置することによって、来客の接待際に玄関を来客スペースに演出する。また、床の間が無い家庭でも手軽に日本文化の伝統に触れることができる癒しの空間を提供できる。 (もっと読む)


【課題】床面及び地面にタイルなどを敷き並べてタイル床を構築するに際し、タイルが丁度整数枚納まる広さのタイルの敷地面積や部品の必要数を容易に割出すことができるとともに、整然と見栄えの良い植栽をも可能とする活用方法を備え、二酸化炭素を低減にも貢献できる簡易組立て式のタイル枠を提供する。
【解決手段】直線形状の部品にある4つの係止め穴6と4つの係止め突起9によって、部品の複数個を組み合わせ、直線あるいは直角に連結させてタイル17などが丁度整数枚納まる広さの敷地面積と部品必要数を割出す。その後、L字形状の部品を組み合わせて略正方形もしくは長方形の枠を構成させて完成させ、タイル17やブロックもしくは略筒状の部品を直線形状あるいはL字形状の部品に備わっている台座8a,8bに乗せる。尚、タイル17やブロックは市場の汎用品をそのまま使用できるので、使用者が自由に選択でき、デザイン性も豊かである。略筒状の筒を使用した場合には、植物を植栽することも可能であるため二酸化炭素低減にも貢献できる。 (もっと読む)


【課題】縦横に連結可能とされた床用敷物において、使用状態に拘わらず外観上の体裁を良好に維持する。
【解決手段】床用敷物A1は、平面視矩形状のベース部材1と、ベース部材1の外周縁を構成する4つの側面部1a,1bのうち2つの側面部1aに設けられた筒状部2と、4つの側面部1a,1bのうち他の2つの側面部1bに設けられた係止部3と、を備え、筒状部2および係止部3が互いに係合することにより、縦横に連結可能とされた床用敷物A1であって、ベース部材1は、平面視矩形状の複数の単位領域10を有し、複数の単位領域10は、所定幅の境界部11を介して複数行、複数列に並んで一体化されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ピールアップ性に優れ、床材間の境界が目立たず、容易に張替え可能な床材及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の床材は、裏面層、意匠層、及び、透明層がこの順に積層され、前記透明層、意匠層、及び、裏面層は、熱可塑性樹脂により形成され、前記床材の表面角部の形状は、面取り形状であり、前記意匠層の厚みが、0.5〜1.5mmであり、JIS K7106に準拠して測定される20℃での剛性度が、500kgf/cm〜1400kgf/cmである。 (もっと読む)


【課題】床化粧材がバルコニーや屋上付近を吹く風を受けてめくれ上がらないようにすることができる床化粧材の敷設構造を提供する。
【解決手段】高層建築物のバルコニー又は中高層建築物の屋上の床面3に複数枚の床化粧材が敷きつめられる敷設構造において、この床面3と対面する裏面から表面にかけて貫通する風抜孔14を多数備えた風抜用床化粧材1が、少なくとも、この床面3を囲むように設けられている手摺り及び外部壁などの立ち上がり部5に近傍している最外周列とその一つ内周側の列とに敷設される。 (もっと読む)


【課題】専門技術者によらないで、吸着敷設、取り替えが容易であり再利用可能な吸着床材を提供する。
【解決手段】薄板状の天然石、木材、竹材等の天然素材層1表面にハードコート層2を施し、裏面にバックアップ材3を接着した天然素材部(A)と、用途に応じて気泡密度および厚さを調整した天然発泡ゴム層4の表裏両面に適度の粘着性を持たせた吸着層5を設け、天然発泡ゴム層部(B)とを吸着一体化させて既存床に対して吸着性のある床材としての積層構造体を構成する。 (もっと読む)


【課題】 床化粧材が受ける風の影響を最小限に抑えて床化粧材が捲れ上がるのを防ぎ、安全性および意匠性の高い優れた床化粧材を提供する。
【解決手段】 床化粧材1の床化粧材本体11には、嵩比重の高い重量物13が側面のカバー部材18に内装されている。カバー部材18は、床化粧材本体11の側面に嵌め込み可能に形成されている。重量物13は、ブロック体、複合成形体、又は砂等がパッキングされた袋体などからなり、カバー部材18の収納部20に収納されている。これにより、風の影響によって床化粧材1の捲れ上がったり吹き上がったりするのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】勢いよく畳の上に乗った際や、車椅子で畳の上に乗り上げても、床面に対してずれが生じることのない極薄畳を提供することを目的とする。また、床面に対して設置した後に、設置位置を容易に変更することができる極薄畳の提供を目的とする。
【解決手段】
芯材11と畳表12とからなる厚さ3.5〜8.5mmの極薄畳1であって、畳の裏面に再剥離可能な粘着層13を有することを特徴とする極薄畳1によって上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】部材数が少なく、製造コストがより廉価で、かつデザイン性に優れたジョイントマットを提供する。
【解決手段】本体マット(3)が正方形プレートの各辺に第1連結部(13)を形成し、該第1連結部が複数の突片(31a,31b,31c)と該突片間に前記突片を嵌入しうる形状に形成された湾入部(33a,33b,33c)とを有し、縁マット(5)が前記正方形プレートの2分の1の辺の長さの正方形プレートの隣接する2辺にそれぞれ第1連結部に嵌入しうる形状に形成された第2及び第3連結部(15,16)を有し、1又は連結した複数の本体マット周縁の第1連結部に縁マットの第2及び第3連結部を嵌入し、連結してなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 87