説明

Fターム[2E220EA03]の内容

床の仕上げ (52,416) | 機能層の位置 (2,765) | 床仕上材と一体のもの (1,704) | 床仕上材内部 (269)

Fターム[2E220EA03]に分類される特許

141 - 160 / 269


マット/カーペット(1)が、マットの上を通過する通行体と接触するための汚れ除去用の外部表面(7)を有する上層(3)と、その上層の下に配置された下層(5)とを備える。上層は、織物繊維(9、11)を含み、上層(3)から下層(5)の中に水を排出させることができる透水性を有する。下層(5)は、上層(3)から受けた水を、後の除去のために集めるように構成されており、マットの汚れ除去用の外部表面(7)に概ね平行な方向に水が通って流れることができる溝(50)を備えてもよい。
(もっと読む)


【課題】白蟻による侵食を防止し、芯材をなす合成樹脂発泡体を健全な状態に維持できる畳及びその敷きこみ構造を提供する。
【解決手段】芯材の上面が畳表によって覆われた畳において、前記芯材の少なくとも下層は合成樹脂発泡体で構成されており、同合成樹脂発泡体に防蟻剤が含有されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐キャスター性や耐衝撃性に優れ、また、意匠性にも優れた床材を提供すること。
【解決手段】紙に、メラミン系樹脂、フェノール樹脂又はジアリルフタレート樹脂を主要成分とする熱硬化性樹脂を含浸させた後、硬化させて得られる樹脂含浸紙2が、木質系基材3の一方の面に接着剤を介して接合されており、該樹脂含浸紙2における木質系基材3側とは反対側の面に、天然木単板又は化粧紙を主体とする意匠層4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電気式暖房床システムの表面部が吸湿による伸長差によって表面側に膨出変形するのを防止し、長期間に亘って安定して美麗な外観を呈し得るようにする。
【解決手段】外殻部材1の裏面に空洞部10を凹陥形成して、その空洞部10に埋込パネル部材15を格納し、外殻部材1の裏面周縁部にバッカー材26を接着して空洞部10を封閉する暖房床パネルAにおいて、空洞部10の内底面とバッカー材26との間に亘り各々に接着されるブロック材8を架設し、外殻部材1の表面部をバッカー材26によって補強する。 (もっと読む)


【課題】棒状の鉄筋を田の字状に配筋した場合にも、メッシュ状鉄筋を埋設したパネル本体部の反りを抑制できるフロアパネルを得る。
【解決手段】エキスパンドメタル12を埋設したパネル本体部15の下面15aから周縁部を囲うように塁条部16を突出させ、その塁条部16に埋設した外周縦鉄筋13aおよび外周横鉄筋13bの対を成すもの同士の中央部間に中央縦鉄筋14aおよび中央横鉄筋14bを配筋し、それら中央縦鉄筋14aおよび中央横鉄筋14bを、パネル本体部15内に位置するようにして外周縦鉄筋13aおよび外周横鉄筋13bよりも高位置に埋設したので、中央縦鉄筋14aおよび中央横鉄筋14bとエキスパンドメタル12との間に存在するコンクリート11の収縮量を小さくし、フロアパネル10の反りを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 水の影響を受け難く、キャスター等に荷重が掛かった場合においても、表面に傷や凹みが付き難く、また、合板表面の凹凸がそのまま化粧シート表面に現出して意匠性を損なうことがない床材を提供することである。
【解決手段】 合板の一方の面に樹脂含浸紙硬化層を積層した複合材の前記樹脂含浸紙硬化層面に接着剤層と表層に電離放射線硬化型樹脂からなる表面保護層が設けられた化粧シートとが順に積層されると共に前記樹脂含浸紙硬化層がフェノール系樹脂を含浸させた樹脂含浸紙を前記合板の一方の面に熱圧着して一体成型された層である床材であって、前記樹脂含浸紙の含浸基材の坪量が80g/m2以上からなり、含浸基材に対するフェノール系樹脂の含浸比率が130%以上であることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】凸部がある部材に対して真空断熱材を配設しようとすると、凸部を避けて複数枚の真空断熱材を配設する必要があり、工数がかかる問題がある。
【解決手段】床暖房システム8は、パネル9とフローリング材13と、パネル9の上に配設された複数の補強材11と、パネル9とフローリング材13との間に配設された真空断熱材10と、フローリング材13と真空断熱材10との間に配設されたPTC面状発熱体12とからなり、真空断熱材10は、外被材17の間に複数の芯材16が互いに間隔をあけて減圧密封されてなり、外被材17の間に芯材16が減圧密封されている芯材部14と、隣接する芯材16間に外被材17のみからなる非芯材部15とを有し、芯材部14が隣接する補強材11間の空間内に配設され、非芯材部15がPTC面状発熱体12と補強材11との隙間を通る形で補強材11を跨って配設される構成である。 (もっと読む)


【課題】 水の影響を受け難く、キャスター等に荷重が掛かった場合においても、表面に傷や凹みが付き難く、また、合板表面の凹凸がそのまま化粧シート表面に現出して意匠性を損なうことがない床材を提供することである。
【解決手段】 熱硬化型樹脂を含浸させた樹脂含浸紙を、合板の一方の面に熱硬化型樹脂を塗布して形成した熱硬化型樹脂層上に載置した状態で熱圧着することにより前記熱硬化型樹脂層の樹脂を前記樹脂含浸紙内に浸透しつつ硬化させて一体成形した複合材となし、該複合材の前記樹脂含浸紙面に接着剤層を介して表層に電離放射線硬化型樹脂からなる表面保護層を設けた化粧シートを貼着した床材であって、前記樹脂含浸紙の含浸用原紙の坪量が80g/m2以上であることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】木材有効利用、反り防止および軽量化を図り得る床材を提供する。
【解決手段】本発明は基材合板層10上に基材中間層15を介して基材上面層20が積層された複合基材1を有する床材を対象とする。基材合板層10は、比重0.45以下の低比重材からなる低比重単板を含む。基材中間層15は、厚さ0.1〜1.0mmに調整された合成樹脂フィルムにより構成される。基材上面層20は、木質繊維板により構成される。 (もっと読む)


【課題】バイオマス原料であるポリ乳酸系樹脂を使用し、木質感やリサイクル適性に優れた木質樹脂発泡成形体を基材とした床材において、より環境負荷の小さい、バイオマス原料比率の高い床材を提供しようとするものである。
【解決手段】熱可塑性樹脂4と木質充填材3と気泡2とを含有する木質樹脂発泡成形体5の表面に前記木質樹脂発泡成形体5に含有される熱可塑性樹脂4と同系の熱可塑性樹脂を主体とする化粧シート1が積層されてなる床材である。該熱可塑性樹脂4としてはポリオレフィン系樹脂とポリ乳酸系樹脂とを用い、発泡成形用発泡剤として重曹−クエン酸系発泡剤により発泡成形を行う。前記熱可塑性樹脂に用いるポリ乳酸系樹脂の高分子末端は、エポキシ当量100〜2000g/eqのエポキシ基含有アクリル系重合体であるカルボキシル基反応性末端封鎖剤により耐加水分解処理されることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】掘り込み部に起因する反りを防止できるようにした断熱床パネルを提供する。
【解決手段】積層構造の木質床材2の裏面に掘り込み部2aを形成して、この掘り込み部2a内に断熱材3を収納する断熱床パネルにおいて、掘り込み部2aを形成した後の掘り残し部2bの積層構造が上下方向に対称とすることにより、掘り込み部2aを形成した段階で、掘り残し部2bの反りバランスが取れているので、断熱床パネル9Aの反りが防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 使用中に畳床内部に水が浸透しにくく、また使用後畳を干す場合には畳床内部に残留する水の排水性に優れた水洗い可能な畳を提供することを技術的課題とする。
【解決手段】
畳床X1〜X4の少なくとも上面と側面の一部を被覆する防水シートY1〜Y4を設け、この防水シートY1〜Y4上面に畳表10〜40をそれらの間に通水間隙Z10〜Z40を形成するように縫着し、畳表と畳床との縫着部分の排水口S10〜S40及び/又は畳表と畳床との開放部分の下部排水口S31を設けた。 (もっと読む)


【課題】夏季の炎天下でも快適に過ごすことができる玄関土間構造を提供する。
【解決手段】住宅建物11の玄関土間1の土間下地10の上に断熱材2が設けられ、この断熱材2の上に冷却水の配管3が配設され、この配管3の上にコンクリート4を打設して土間10が仕上げられたものである。また、上記玄関土間1の構造において、冷却水として住宅建物11の地盤からくみ上げた井戸水を利用するものである。さらに、上記玄関土間1の構造において、玄関先の地面7には、周囲を砂利62で固められた有孔管6が埋設され、配管3からの冷却水が、この有孔管6から砂利62を介して地面7に排水可能となされたものである。 (もっと読む)


【課題】床暖房用のフロアとして用いても、隣接する木質系床材同士のジョイント部に大きな隙間が生じない木質系床材を得る。
【解決手段】木質系基材1の表面側に木質繊維板3が貼着され、該木質繊維板3の上に表面化粧材5が貼着されている木質系床材10において、木質繊維板3に木質繊維板3を貫通して木質系基材1の表面に達する多数のスリット4を形成する。 (もっと読む)


【課題】和室床暖房施工の場合、厚さの薄い畳では、畳本来の質感が損なわれてしまい、反りや歪を生じがちである。また、発熱装置を別に購入しなければならず、コストもかかる。
【解決手段】畳本体に溝を作り、そのなかにコード状の発熱体を敷設することで、畳本来の質感を損なわず、反りや歪のない、効率的で快適な床暖房を提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】剛性・強度と断熱性を高め且つ製作費の低減可能な温水暖房機能付き床パネルを提供すること。浴室用床パンの変形がなく外観品質を確保できる温水暖房機能付き床パネルを提供すること。
【解決手段】温水暖房機能付き床パネル1は、床面を形成する表面材2と、その裏面側の金属製シート14と、その裏面側の断熱マット3と、その裏面側の防熱シート4と、その裏面側の合成樹脂発泡体層5と、その裏面側の補強板5とを有し、断熱マット3の内部に温水配管10が配設され、断熱マット3の裏面に固着された防熱シート4と補強板5の間に充填状に発泡させて形成された合成樹脂発泡体層5が設けられ、この合成樹脂発泡体層5を形成する際の発泡熱により断熱マット3や表面材2が変形したり歪んだりしないように、前記断熱マット3の裏面と合成樹脂発泡体層5の上面の間に合成樹脂発泡製の防熱シート4が介在された。 (もっと読む)


【課題】フロアーポリッシュ組成物との密着性および耐久性に優れた床用粘着フィルムおよびそれを用いた床構造体、並びにその床面の維持管理方法を提供する。
【解決手段】床面に貼付するための粘着剤層7を有するタックシート8と、その上面に積層されるオーバーラミフィルム5とを備えた床用粘着フィルム1であって、上記オーバーラミフィルム5を構成する基材フィルム2上面に、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂のいずれか一種類からなるコート層3が形成されている。 (もっと読む)


【課題】畳敷構造体に通気性能・耐水性能・耐候性能・クッション性能を付与すると共に、畳敷構造体全体の水洗い等による清掃を可能にする。
【解決手段】ナイロン・モノフィラメント三次元立体網編物による通気性クッション部材2と、該通気性クッション部材2の片面に貼着した合成繊維ラッシュによる通気性畳表3とを有する畳敷構造体1とする。またはナイロン・モノフィラメント三次元立体網編物による通気性クッション部材2と、該通気性クッション部材2の上下両面に貼着した多孔加工して成る硬質合成樹脂製の通気プレート部材と、該両通気プレート部材それぞれに貼着した多孔加工して成る通気クッションシート部材と、いずれか一方の通気クッションシート部材上面に被覆した合成繊維ラッシュによる通気性畳表3とを有する畳敷構造体1とする。これらによって通気性畳を形成する。 (もっと読む)


【課題】 簡単に設置し得る面状発熱体及びその面状発熱体を備えた床暖房装置を提供する。
【解決手段】 所定間隔を空けて設置させた複数の電極線6と、これら電極線6間をつなぐシート状のPTC特性を有する発熱部3とを含み、発熱部3がメッシュ状に形成され、かつ、電極線6と交差する方向に延びる少なくとも2本の電源線7を設け、この各電源線7と電極線6とを安全保護回路11を介して接続すると共に、電源線7が、発熱部3の縁部に位置する箇所に設けられた電源コネクタ部8に接続されていることにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】触感が人肌に似て、セロファンテープが容易に剥がせ、貼った跡の目立ち難く、指紋の付きにくい耐セロファンテープ性が良く(貼っても剥がれ落ちる)、更に凹みなどの復元性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐キャスター性、耐衝撃性などもあり、容易に製造可能で加工適性も優れた化粧材を提供すること。
【解決手段】床用基材上に化粧シートを積層してなる床用化粧材において、前記床用基材と化粧シートの間に高分子ゲル層を設け、且つ化粧シートの表面保護層の合成樹脂に天然有機物からなるプロテインを含有してなること特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 269