説明

Fターム[2E220GA26]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料の性質及び形状 (7,186) | 材料の特定形状、構造 (5,609) | タイル又はブロック状 (287)

Fターム[2E220GA26]に分類される特許

101 - 120 / 287


【課題】床スラブの上に互いに隣接して設けられた2つの住居空間のうち一方の住居空間で発生した床衝撃音が他方の住居空間へ伝搬するのを防止すること。
【解決手段】建物は、鉄筋コンクリートからなる床スラブと、該床スラブの上に互いに隣接して設けられた2つの住居空間と、各住居空間において前記床スラブに支持具を介して支持された床板と、前記床スラブと前記床板との間にあって前記住居空間の境界部分において前記床スラブに取外し可能に取り付けられた遮音材とを含み、該遮音材は、前記住居空間の境界線の伸長方向に伸びる、帯状の平面形状を有するコンクリートからなる。 (もっと読む)


【課題】単位床化粧材の端部をいずれの寸法幅で切断した場合も、端用床材を切断された単位床化粧材の端縁に沿うように見栄えよく単位床化粧材に連結固定することができる床材敷設構造を提供する。
【解決手段】複数の単位床化粧材が、雄連結部と雌連結部とを互いに連結させた状態で下地床面に敷き並べられるとともに、敷き並べられた単位床化粧材のうち、外縁に敷き並べられた単位床化粧材に沿って端用床材が敷き並べられ、板状材が、端用床材と単位床化粧材との隣接端部において、少なくとも端用床材の端部の一部と、単位床化粧材の少なくとも最も外側の脚部とを下方から受けるように配置され、かつ、前記端用床材の端部の一部及び単位床化粧材の脚部に固着されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】施工性を改善し、天然石やタイルを仕上げ材に用いた場合にも落下物に対する耐衝撃性を有し、仕上げ面の平坦性が良好で、美観を保つための水洗清掃が可能なコンクリート床構造体を得ることおよびその施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】コンクリート床の上面に、セルフレベリング材スラリー硬化体層を形成する工程と、セルフレベリング材スラリー硬化体層の上面に、ポリマーセメント系衝撃応力緩衝材層を形成する工程と、ポリマーセメント系衝撃応力緩衝材層の上面に、モルタルを用いて仕上げ材を敷設する工程とをこの順番で含む、コンクリート床構造体の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】張り床材仕上げに適した高い平面性を有するコンクリート下地層を短工期で効率的に形成でき、尚且つ張り床材と強固に一体化した高い耐久性能を有するコンクリート床構造体とその施工方法を提供する。
【解決手段】建築物のコンクリート床31上面に、セルフレベリング材スラリー用プライマー層34を設ける工程と、セルフレベリング材用プライマー層34の上面にアルミナセメントと樹脂粉末とを含むセルフレベリング材と水とを混練して調製したスラリー35を打設して硬化させる工程と、セルフレベリング材スラリー硬化体36層の上面に張り床材用プライマー層37を設ける工程と、張り床材用プライマー層37の上面に張り床材用接着剤を塗布して張り床材用接着剤層38を設ける工程と、張り床材用接着剤層38の上面に張り床材用仕上げ材39を敷設して接着させる工程とを含むコンクリート床構造体の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】既存の床にセメントや接着剤を用いずに、新しく着脱可能な床面構成を形成する。
【解決手段】既存のコンクリートの床面に3種の固定具3A、3B、3Cを適度な配置で互いに組み合わされるように設置し、そこに、複数の矩形で、規格化されたタイルや大理石等の床板4が規律正しく所定の目地間隔で互いに載置・連結結合されて、大小様々な矩形の新しい床面構成を構築する。 (もっと読む)


【課題】単位床化粧材の雄連結部及び雌連結部のいずれにもしっかりとした連結状態を得ることができる共用連結部を有し、この共用連結部が搬送などの際に嵩張らず、かつ、破損するおそれも少ない幅調整用床化粧材を提供する。
【解決手段】雄連結部を一側縁に有し、この雄連結部と連結可能な形状の雌連結部を前記とは異なる側縁に備えた単位床化粧材の雄連結部及び雌連結部のいずれにも係合可能な構造を有する共用連結部を床化粧材本体部の側縁に沿って備え、前記共用連結部が、前記単位床化粧材の雌連結部の最大幅と略同じ内幅に配置され、連結される単位床化粧材の前記雌連結部が間に挿入される2つのアーム部と、この2つのアーム部に連結されるとともに床化粧材本体部の外縁から外側に延出するように設けられ、連結される単位床化粧材の前記雄連結部が嵌合される孔または切欠部を有する雄連結部嵌合部とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】雌型嵌合部と雄型嵌合部有するユニット床材において、本体部が熱収縮及び熱膨張したいずれの場合においても、雄型嵌合部が雌型嵌合部の嵌合孔内を移動して、本体部の熱収縮及び熱膨張を吸収できる標準嵌合位置に容易にセットできるユニット床材を提供する。
【解決手段】合成樹脂からなる略矩形状の本体部4の隣接または対向する二辺に沿って、雄型嵌合部5が一辺につき少なくとも1つ以上設けられ、前記本体部4の残りの二辺に沿って、前記雄型嵌合部5に嵌合可能な雌型嵌合部60が一辺につき少なくとも1つ以上設けられていて、雌型嵌合部60が、本体部4の熱収縮および熱膨張を吸収するための移動しろを備えた嵌合孔を有しているユニット床材1において、一辺に設けられた雌型嵌合部60のうち少なくとも1つ以上に、雄型嵌合部5を雌型嵌合部60の長さ方向中間部分における標準嵌合位置に配置するための位置決め手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】外形形状を工夫することによってタイル面下方空間部内への風の進入を遮断し、床パネルの捲れ上がりを低減することができるとともに、簡単な構成で幅形状の小型化を図り、床パネルの敷設時の意匠的美観が損なうことを防止することのできる床パネルの浮き上がり防止構造を提供する。
【解決手段】水捌け部および接続部を備えたベース部と該ベース部に設置固定されるタイルとを有しベランダやバルコニーに設置される床パネルと、前記床パネルの端部に取付けられる端縁材とを備え、端縁材は床パネルと離間した側から該床パネルに向かって凹状の湾曲部が形成されているものである。 (もっと読む)


【課題】床衝撃音の遮断性能が良好で、高さの低い床下にも施工でき、さらに、同一質量の質量体を用いて水平方向の干渉範囲を狭くすることの可能な床支持具及び床構造を提供する。
【解決手段】質量体40は円柱形状で、設置状態での下面40Aの中央部に凹部42が構成された形状とされている。凹部42は、質量体40の中心軸と同軸の円柱状として構成されている。設置状態において、クッション台座26は、凹部42内に収納されており、質量体40の下面40Aは、凹部42がクッションゴム18の側面の一部を覆う位置に配置されている。 (もっと読む)


【解決手段】床スラブ1の上面に配設された断熱兼床高調整ブロック規制ボード2と、該断熱兼床高調整ブロック規制ボード2に穿設された全ての円形孔H0、H1〜H4に挿着され、且つ、床スラブ1の上面に載置された、全て同じ高さt1’を有する防震ブロック3と、該防震ブロック3に載置され、且つ、その下部が、前記円形孔H0、H1〜H4に挿着された、高さが異なる床高調整ブロック4から選択された床高調整ブロック4とを有する床構造に関するものである。
【効果】適当な高さを有する床高調整ブロックを選択することにより、起伏を有する床スラブに施工される床構造の正確な水平出しを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性を極大化して摩耗粒子の発生を最大限に抑制し、伝導性タイルと同等以上の帯電防止特性を保有し、伝導性タイル固有の色相を80%以上発現することが可能な2層構造型伝導性タイル材を提供する。
【解決手段】本発明によれば、帯電防止特性、高耐摩耗性及び透明性を有する水溶性光硬化型樹脂組成物がコーティングされた2層構造型伝導性タイル材が提供される。本発明に係るタイル材は、耐摩耗性を極大化して摩耗粒子の発生を最大限に抑制し、伝導性タイルと同等以上の帯電防止特性を保有し、伝導性タイル固有の色相を80%以上発現することが可能である。 (もっと読む)


【課題】複数の電力供給パネルを並設後に容易かつ迅速に接合することができる、電力供給パネルの接合方法を提供すること。
【解決手段】複数の導電板11、12と絶縁層13とを備えて構成された電力供給パネル10であって、同一面内に並設される複数の電力供給パネル10を、相互に隣接するパネル端部において相互に接合するための接合方法であって、複数の電力供給パネル10を設置面上に並設する。次いで、導電板11を作業空間部5に対して露出させるように、かつ、導電板11が突出するように、接合スペース6を形成する。その後、導電板11同士を作業空間部5側から接合し、導電板12同士を連結用部材15を介して作業空間部5側から接合する。 (もっと読む)


【課題】本発明は略方形の合成樹脂製の座板の上面に表面材を成形硬化して層着し、該表面材内に該座板の上面から突設した多数のアンカーを埋設した床材を製造する際に、該アンカーの埋設深さを過不足なく適切に設定できると共に、座板と表面材とを確実に定着し、対象とする上記床材を健全に製造する。
【解決手段】上面において開口された成形腔を有する表面材成形型を用い、該成形腔内に充填した硬化前表面材2の上面と上記座板1の上面を対向状態にして同アンカー3を上記硬化前表面材2内に埋設する際に、上記座板1の辺縁部1aに設けたアンカー埋設深さ設定手段29を上記表面材成形型10の開口縁部10aに当接して上記硬化前表面材2に対するアンカー3の埋設深さを設定し且つ同座板1の上面に硬化前表面材2を定着する床材の製造法。 (もっと読む)


【課題】防水性能を十分に確保しつつ接着性を向上して防水シートの撓みやしわなどの発生を防止することができる防水シートおよび防水シートを用いた床構造を提供する。
【解決手段】防水性を有するシート状の基材21の表面および裏面に繊維層22a,22bを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駅のプラットホームや階段、その他、ビルディングや歩道橋の階段等の不特定多数の人が利用する場所に設置され、特に高齢者や弱視者等の視力障害者の歩行を誘導するための誘導用タイルとその製造方法に関し、夜間等においても駅のプラットホームの端部や階段の段差等の位置を容易に認識させることができ、しかもコストを著しく増大させるようなことのない誘導用タイルを提供することを課題とする。
【解決手段】型枠内に、滑止用のノンスリップ片を固定して設置するとともに、蓄光剤を有する発光表示片を固定して設置し、次に前記型枠内にタイル本体を形成するための充填材を流し込み、その後、該充填材が硬化した後に、硬化した充填材を前記型枠から脱型することにより、タイル本体の表面にノンスリップ片及び発光表示片が設けられた誘導用のタイルを製造することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 床化粧材の敷設面の大きさにかかわらず、簡単で美観に優れた敷設形態を実現して、安定性、安全性および意匠性のいずれにも優れた床化粧材を提供する。
【解決手段】 床化粧材1の床化粧材本体11には、側部に端部化粧材2が添設される。端部化粧材2は、床化粧材本体11の側面を覆う被覆部21と、この被覆部21を床化粧材本体11に取着する取付具23とを備えている。また、床化粧材本体11の裏面には複数本の脚部12…12が設けられており、端部化粧材2の取付具23は、脚部12に係止される取付凹部241を有する係止部材24と、この係止部材24と被覆部21とを接合する止着具25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】建築構築物の個性・創作物の展示性・創作物の保存性・ブロックの多目的性ないし多用途性・その他を満足させることのできる工事対象物の表面構築工法と、当該工法に用いて好適な模様付きブロックとを提供する。
【解決手段】模様付きブロック11の表面には、工事現場以外の場所で工事参加者が創作模様を施す。その後、模様付きブロック11を仕上げ処理のためのブロック処理場に搬入する。そのブロック処理場において模様付きブロック11の表面を仕上げ処理する。当該仕上げ処理後の模様付きブロック11を工事現場に搬入する。工事現場において、模様付きブロック11のみ、または、模様付きブロック11と他のブロックとを組み合わせてこれを工事対象物表面に配置し、その表面部を構築する。 (もっと読む)


【課題】容易に所望位置で破断できる床支持ボルトとそれを用いた床支持装置の提供。
【解決手段】一端で台座に連結される連結部を持ち、他端に床を支持するパネル受けにねじ係合するネジ部を持ち、パネル受けを台座に対して高さ調節可能に支持する床支持ボルトにおいて、ネジ部周面に周方向に延びた破断溝が設けられていることを特徴とする床支持ボルト。
破断溝に連通した位置には破断後の床支持ボルトの破断面に現れて床支持ボルトを回転させるためのねじ回し工具を受け入れるための係合溝となるスリットも設けてある。 (もっと読む)


【課題】 所定の大きさの多角形状に形成した可撓性の床用シート材において、歩行を誘導するためのガイド的な機能や、床の区画を明確にするなどの機能を発揮させることができ、また意匠的にも優れた床を敷設できる等、様々な利点を有する床用シート材を提供する。
【解決手段】 多角形状に形成された可撓性のシート材10を用いた床用シート材Aにおいて、上記のシート材の少なくとも一辺に沿って溝形状になった収容凹部21を有するガイド部材20を取り付けた。 (もっと読む)


【課題】建屋内の廊下から和室に繋がる部分には段差が避けられないが、介護者や中高年層の人々に躓き事故が多発している。この対策としてスロープが用いられるが、木質製のスロープでは段差の調整が容易でなく、弾性体の踏み板を重ねる方式での表面に微小な段差を伴うため、安全性に一抹の懸念がある。
【解決手段】本発明のスロープ1は、薄く柔軟性を有する弾性体の板状体2を最下層から順次重ね、しかも、上方に重ねるほど長さ方向をΔL延長した板状体を重ねて、延ばした板状体が自然に折り曲がるように接着し、さらに全体を覆う板状体3aを施す構造とするスロープを構成する。傾斜角θは板状体の厚みtと各層の板状体の延長長さΔLにて定める。 (もっと読む)


101 - 120 / 287