説明

Fターム[2E220GA32]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料の性質及び形状 (7,186) | 材料の特定形状、構造 (5,609) | 棒状、長尺状 (303)

Fターム[2E220GA32]に分類される特許

161 - 180 / 303


【課題】集合住宅等の建築物において、床高を抑えつつ、特に重量床衝撃音に対する高い遮音性を持った、施工性のよい床受け部材および二重床を提供する。
【解決手段】 複数の防振材16によって建物の床版14上に支持されている板材18の上に重量ボード20、22が積層され、その上に床材29が載置されている。そして、防振材16と板材18の間に設けられた高さ調整手段によって板材18を昇降させ、レベルとすることができる。よって、床材29の下に設けられた重量ボード20、22の付加荷重が床版14にかかるので、床高を抑えつつ、特に重量床衝撃音の遮音性が向上する。 (もっと読む)


【課題】真空断熱材を用いることで、暖房性能が向上して省エネにも優れるとともに、床暖房パネルの施工時に誤って真空断熱材に穴が開いても、その影響を最小限に止めることができ、かつ床の強度が充分に保てるようにした床暖房パネルを提供する。
【解決手段】木質床材2の裏面に形成した堀り込み部2aの底面に、面状発熱体3を貼着する床暖房パネル6において、面状発熱体3の裏面に複数枚の真空断熱材8を横並びで配置し、各真空断熱材8の間に桟材10を配置することにより、真空断熱材8で暖房性能がより向上するとともに、床暖房パネル6の施工時に誤って釘等で一部の真空断熱材8に穴が開いて断熱性能が発揮されないことがあったとしても、その影響が床暖房パネル6全体に及ぶことを未然に避けることができる。また、補強部材としての桟材10により、床を踏みつけたとき撓みにくくなって、床の強度が充分に保てるようになる。 (もっと読む)


【課題】集合住宅等の建築物において、床高を抑えつつ、特に重量床衝撃音に対する高い遮音性を持った、施工性のよい床受け部材および二重床を提供する。
【解決手段】建物の床版14上に置かれた複数の防振材16が、複数の重量パネル18を床版14から浮くように支持し、重量パネル18上に設けられた高さ調整手段が床材22を支持しているので、この高さ調整手段によって床材22を昇降させ、レベルとすることができる。よって、床材22の下に設けられた重量パネル18の付加荷重が床版14にかかるので、床高を抑えつつ、特に重量床衝撃音に対する遮音性が向上する。 (もっと読む)


【課題】昇温スピードが早くなって、上下放熱効率も良くなることで、暖房性能が向上して省エネにも優れるとともに、局部荷重に対して強度が保てるようにした床暖房パネルを提供する。
【解決手段】木質床材2の裏面に形成した堀り込み部2aの底面に、面状発熱体3を貼着する床暖房パネル6Aにおいて、面状発熱体3の裏面に面状材4を貼着し、この面状材4に、床暖房パネル連結用のリード線5を収納する凹部4aを形成することにより、面状発熱体3の上に位置する木質床材2の厚みが薄くなるので、昇温スピードが早くなるとともに、木質床材2の堀り込み部2aの底面に、床暖房パネル連結用のリード線5を収容する凹部を形成しないから、局部荷重が作用しても、強度が保てるようになる。 (もっと読む)


【課題】 電熱ボードの電源線の配される空隙部の強度を向上し、電極部の保護を同時に図る。
【解決手段】 電熱ボードの少なくとも周囲外郭に釘打可能領域を有する桟木4が配置され、内部に断熱材が配置され、上面に面状発熱体3が固定され、下面に補強シートが固定された床暖房用電熱ボードであって、少なくとも面状発熱体に電力を供給するための電源線2の一部を電熱ボード内部に収納するための収納部を含む空隙部が設けられた前記電熱ボードにおいて、
前記電源線の収納部を含む空隙部には、電極部に対応する貫通孔が設けられた樹脂製の補強部材1が配されていることを特徴とする床暖房用電熱ボード。 (もっと読む)


【課題】 高い排水効率を安定維持できる床構造を提供することを課題とする。また、施工性の良好な床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 排水経路に連通する大引水路60及びこの大引水路60を内部に設けた大引本体12を有する大引10と、大引水路60に連通する根太水路70及び根太水路70を内部に設けた根太本体31を有し大引10上に並んで載置される複数の根太30と、各根太本体31の間に架設された床パネル80と、大引水路60の上下位置を大引水路長手方向において可変支承する大引水路支承部41と、を備え、根太水路70は床パネル80から滴下する水を大引水路60に排水し、大引水路60は長手方向において勾配を有する床構造。 (もっと読む)


【課題】 根太により仕切られた空間部にそれぞれ配置された水容器の温度を均一化するため、隣接する水容器との間で熱交換が可能に構成された床構造を得る。
【解決手段】 根太1はアルミニウム等の熱伝達性の高い材料により構成され、この根太1により仕切られた各空間部に水容器4がそれぞれ配置され、各水容器4の上部には床板が張られることにより床面5が形成される。この床面5の全表面に対して太陽光Sが不均一に照射した場合、最も加熱された水容器4の熱Hは根太1を介して隣接する水容器4に順次伝達される。このようにして各水容器4は熱的に一体となって、床面5全体の温度が最終的には均一となる。 (もっと読む)


【課題】 OA機器等の表面に生じた漏洩電流や、誤動作の要因ともなる有害な静電気等を除去するのに効果的な、OA機器の接地機能を高めたフロアを提供する。
【解決手段】 室内2を仕切る建物の躯体3の床面4に、多数の脚部5を所定間隔毎に立設し、これら脚部5上に、脚部5間の間隔に対応した寸法の多数のフロアユニット6を、導電性ボルト7により、互いに一体状に電気的に接続した状態で支持して構成し、端側に位置する脚部5と躯体3内部の鉄骨類とを絶縁ケーブルCbで電気的に接続する構成とする。 (もっと読む)


【課題】降雨量が特に多い時も雨水がデッキ面の下方に流下しないようにする。
【解決手段】各デッキ材2Nの雨樋14を断面凸字形に形成してその雨樋の容積を拡大し、その雨樋の後順位デッキ材側の立ち上がり壁の上端部に設けた水密材20を、後順位デッキ材の上面壁3の下面に密着させてある。 (もっと読む)


【課題】 この種の敷設型陶器製タイルにあって、安価に製作すくことができ、しかもベランダの床面に安定良く敷設することができるベランダ用タイルを提案することを目的とするものである。
【解決手段】 平面視直角三角形を呈する陶磁器製タイル本体1からなり、該タイル本体1の三隅角裏面に支持脚2a,2b,2cを一体形成し、該支持脚裏面に滑り止め3を施してなること。 (もっと読む)


【課題】 この種の敷設型陶器製タイルにあって、安価に製作すくことができ、しかもベランダの床面に安定良く敷設することができるベランダ用タイルを提案することを目的とするものである。
【解決手段】 平面視直角三角形を呈する陶磁器製タイル本体1からなり、該タイル本体1の三隅角裏面に支持脚用スペーサー2,2′を固着し、該支持脚スペーサーの裏面に滑り止め3を施してなること。 (もっと読む)


【課題】下地材の反りやねじりを抑え、防音性能が高く、また、上地材が良好に固定された床鳴りの少ない二重床構造およびその施工方法を提供する。
【解決手段】コンクリートスラブなどの建物の基礎から直立させた複数の支持脚1と、複数の支持脚上に並べて配置された複数の長方形の下地材2と、下地材2の上に、下地材2の長辺方向に直交した状態で並べて配置された上地材3とを備える。支持脚1は、下地材2の長辺側の縁部となる位置に、上地材3の板幅とほぼ同じ間隔となるように配置されている。このように配置された支持脚1に固定された下地材2は、全体の反りやねじれが解消されるとともに、その反動で生じやすい小さな反りやねじれも発生しにくい状態となり、下地材2全体の水平度を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 鋼製束と鋼製大引とを配置すべき位置において容易に嵌合できる嵌合工具、及び該嵌合工具を用いた鋼製大引と鋼製束の施工方法を提供する。
【解決手段】 本嵌合工具1aは、その下端部に湾曲した湾曲部21を有するレバー2と、湾曲部21の湾曲の中心部分を回動自在に固定する支持プレート31と、支持プレート31と連結され、該支持プレート31の下方において二股に分かれて固定された固定部4aと、湾曲部21の先端につなぎ材6を介して連結され、レバー2を固定部4a側へ倒すことにより固定部4a側へ移動する押えプレート5aと、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 下層の薄板又は非温調基体を破損させることなく、容易に表装材を更新することができる温調パネルを提供する。
【解決手段】 板状の温調部と、該温調部に隣接して配置され温調部と同じ厚さである板状の非温調部30とを備えた温調パネルであって、温調部が、該温調部の一方の板面に配置された表装材を有し該表装材が剥離可能とされるとともに、非温調部が、板状の非温調基体31と、該非温調基体の一方の板面に少なくとも1枚積層された薄板33と、該薄板の非温調基体とは反対側の面に積層された表装材34とを備え、薄板の少なくとも1枚の一方の面に接着層32を設けることにより該接着層で剥離可能とされることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望の排水勾配を有した浴室を容易に構築することができるようにする。
【解決手段】構築予定の床の排水勾配に応じて、最も水上の床高さを決定し、出入口23側の隅に最水上のきわ根太高さを示すポイントPをマークする。浴室1の他の3隅については、この排水勾配と、浴槽設置用段落しを考慮してきわ根太高さを決定し、各々の高さを示すポイントをマークする。これらの各マークを結ぶようにきわ根太仕上げラインLを墨出しする。ラインLに沿ってきわ根太25,28を取り付ける。きわ根太25,28に根太31,33,41,42を取り付け床板55を張る。 (もっと読む)


【課題】 床仕上げ材を剥がすときの床暖房パネルの損傷を抑制しながら、床仕上げ材の剥がし作業の簡略化を図り得る床暖房装置を提供する。
【解決手段】 加熱用長尺体2が装備され且つ表面にシート状の均熱体3が止着された床暖房パネルPHと、その床暖房パネルPHの上部に接着剤16にて貼着される状態で並設される複数の床仕上げ材1とを備えた床暖房装置であって、床暖房パネPHの表面における少なくとも接着剤16の付着予定部分に、床仕上げ材1の接着状態を剥離し易くするための剥離容易化層10が設けられ、多孔状シート体11が、床暖房パネルPHの上部に、その全面又は略全面にわたる状態で設けられ、複数の床仕上げ材1が、多孔状シート体11を介在させた状態で、床暖房パネルPHの上部に接着剤16にて貼着されている。 (もっと読む)


【課題】 体育館、多目的ホール等の床緩衝構造に関し、運動使用時の弾力性能に優れるとともに過大な荷重にも耐え、かつ施工性にも優れた床緩衝構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 床支持脚2の受部材30の上部に弾性部材32を配置し、この弾性部材の上に、床板を支持する大引材4を載置した床緩衝構造であって、受部材30は底面部40からそれぞれ上方向きに屈曲形成された側面部42,43、及び規制部44,45を有し、弾性部材32は、受部材の底面部に載置され、上面が規制部の上端よりも上方の位置に形成される底板部56、及びこの底板部56の左右の端部から上方に形成され受部材の側面部に内接する側板部60,61を有し、この弾性部材32内に大引材4を載置保持し、この大引材からの荷重により、弾性部材の圧縮変形が所定量に達したとき、受部材の規制部に大引材が当接して弾性部材の変形が制限される構成である。 (もっと読む)


【課題】床暖房システム導入時における、施工性の向上が図れる床構造体を提供する。
【解決手段】床構造体8は、床柱6の直接の上に根太を介さずに、床2を敷設し、床2の上に真空断熱材を適用した床暖房システム3を設けている。真空断熱材は非常に断熱性能に優れるため、床上の厚さを大きく上げることがないので、床下ではなく、床上に配置させることができる。そのため床暖房システム3の導入時において必要とされていた床下の断熱施工を省略することが可能となる。また、断熱施工の省略により、根太を省略することも可能となる。マンション等の集合住宅の場合は、床下空間が限られているため、床上の厚みを大きく上げることのない真空断熱材を適用することは非常に有効である。また、真空断熱材を適用することにより、床下側へ伝わる熱量を大幅に減少させることができ、省エネルギー化が図ることもできる。 (もっと読む)


【課題】 支持脚18のバウンドを防止できるとともに、十分な防振性を得ることのできる防音二重床構造10を提供する。
【解決手段】 防音二重床構造10は、床下地面12から上方へ所定間隔を隔てて配設された床下地パネル14と、床下地面12上で床下地パネル14を支持する複数の支持脚18とを備えている。支持脚18は、床下地パネル14を受ける床受部材22と、床受部材22に上端が接合された支持部材24と、支持部材24の下端に接合された防振ゴム26とを有しており、防振ゴム26が弾性を有する固定剤20を介して床下地面12に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 束本体の固定の際、座板に対する束本体の回転を規制し横梁を水平支持する。
【解決手段】 地面C、横梁Dの間に、互いの一端部を対向すべく上下方向に配設された一対の棒状の束本体35,55と、両束本体35,55の対向する一端部に跨って螺合する操作体40と、下側の束本体35の地面C側である他端部37及び上側の束本体55の横梁D側である他端部57に設けられた座板30,50とを備え、操作体40の回動操作により両束本体35,55を互いに近接又は離間させてその距離を調整し、地面C、横梁Dにそれぞれ両座板30,50を当接して横梁Dを支持するように構成された束部材において、両座板30,50に、両束本体35,55の他端部37,57が挿通される挿通孔33,53を穿設し、少なくとも一方の挿通孔33,53の周縁部に、少なくとも一つの切欠き33a,53aを径外方向に形成し、該挿通孔33,53に挿通された束本体35,55の他端部37,57をプレスする。 (もっと読む)


161 - 180 / 303