説明

Fターム[2E220GA32]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料の性質及び形状 (7,186) | 材料の特定形状、構造 (5,609) | 棒状、長尺状 (303)

Fターム[2E220GA32]に分類される特許

141 - 160 / 303


【課題】間仕切り壁の下部、敷居の下部および際根太下部の束材間における断熱欠損をなくして断熱性能の高い床構造を提供することである。
【解決手段】床構造1は、スラブ3の上面に熱可塑性発泡樹脂からなる床下地材4が密接状に敷き詰められるとともに、該床下地材4の上面には仕上板7が敷き詰められて二重床が形成され、該二重床における際根太9または間仕切り壁2または敷居20が断熱ボード12、18、21を介してスラブ3の上面に設置されたことである。 (もっと読む)


【課題】平行に配置された少なくとも二本の梁材を備える二重床構造であって、機器類に形成されたボルト挿通孔の奥行方向のピッチが梁材の離隔距離に適合していない場合であっても、機器類を容易に設置することが可能な二重床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】互いに平行に配置された少なくとも二本の梁材1,1と、この梁材1の上面に設置される台座部材2と、梁材1と台座部材2とを締結するための台座固定ボルト3および台座固定ナット4と、を備える二重床構造Kであって、梁材1の上面には、その長手方向に沿って、台座固定ボルト3の頭部又は台座固定ナット4を抱持する台座取付溝10が凹設されており、台座部材2の上面には、台座取付溝10に直交する方向に沿って、機器類を固定するための機器固定ボルト6の頭部又は機器固定ナット7を抱持する機器取付溝20が凹設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】あらわし梁を使用した床構造において、床レベルの上昇を招くことなく遮音性能を効果的に高め、また施工性の向上も図る。
【解決手段】この遮音床構造は、互いに略平行に配設されて下階空間30に張り出した複数のあらわし梁1・・の側面6・・間に、複数の根太4・・を落とし込むように差し渡して、それら根太4・・上に床下地材3・・を取り付けてなり、前記あらわし梁1・・の側面6・・に前記根太4・・の端部を支持する支持部材10・・を設けて、その支持部材10・・と前記根太4・・の端部との間に防振材5・・を介在させるとともに、前記根太4・・及び床下地材3・・を、前記あらわし梁1・・に対して振動遮断用の隙間20・・をあけて非接触状態としている。 (もっと読む)


【課題】 床下に立設して床大梁を支持する基礎束を床上から設置可能にすること。
【解決手段】 ユニット建物10の基礎束30であって、束本体31に螺着され、相隣る建物ユニット20の床大梁22が互いになす間隔内に配置される上ボルト32と、上ボルト32の束本体31寄り中間部に固定され、上ボルト32の回転操作による上方への螺動に伴って床大梁22の下面を支持する受具35と、上ボルト32の上端部に取着されて床大梁22の上面を支持する固定具38とを有してなるもの。 (もっと読む)


【課題】際根太が安定していて倒れにくく、高さ調整も容易で、際根太材の繋ぎ目に撓みが生じることが無く、施工性と強度に優れた際根太及び二重床を開発する。
【解決手段】受板部とこれに螺着された支持ボルトからなり、支持ボルトを回転することで受板部の高さを調整できる根太受具の、受板部上で根太材を支持する際根太において、根太材の接続部においては、支持ボルトがその支持する隣り合う根太材の少なくとも一方の根太材の幅の内側に位置せしめ、根太材の中間部においては、前記支持ボルトがその支持する根太材の幅の外側に位置せしめる。これにより、際根太が安定し、高さ調整も容易で、接続部の根太材の撓みも防止できる。 (もっと読む)


【課題】床を支持するC型鋼よりなる根太に対してダイナミックダンパを設置するに際して、重量床衝撃音をより効果的に低減することができるようにした床構造を提供する。
【解決手段】床を支持するC型鋼よりなる第1〜第6根太11〜16に対して、第1及び第2ダイナミックダンパD1、D2を抱き合わせた状態で次のように設置する。第1〜第6根太11〜16の長手方向の中央位置に一列状に設置する。第1〜第6根太11〜16の並び方向において両外側に配置された2本の梁1b、2dから該2本の梁1b、2d間の距離の1/4となる距離を隔てた位置に最も近い位置に配置された2本の第2及び第5根太12、15には、それらの長手方向に沿ってそれぞれ3箇所に設置する。 (もっと読む)


【課題】隣合う床パネル間の配管接続を床上で簡単に行なうと共に、搬送時及び配管接続後において可撓性配管の納まりを良好にすること。
【解決手段】床パネル1の引出し口4近傍の配管溝6部分が、可撓性配管7の一方の先端部7aを引出し口4から床パネル1の一側面2に対して斜め方向に引き出すための引出し溝部8とされ、引出し溝部8のくびれ部24よりも奥部に可撓性配管7の余長部分を吸収するための第1の凹み部9aを形成し、くびれ部24よりも手前部に可撓性配管7の余長部分を吸収するための第2の凹み部9bを形成し、幅方向Aに隣合う一方の床パネル1の可撓性配管7の一方の先端部7aを引出し溝部8から引出し口4に引き出して、他方の床パネル1の引込み口5に引き込んで可撓性配管7の他方の先端部7bに接続してなる温水床暖房装置である。 (もっと読む)


【課題】 暖房効率が良く、耐久性に優れ、安全な浴室用暖房パネルを提供することである。
【解決手段】 下地材に固定する発泡ポリプロピレン製の断熱板1と、この断熱板1上に敷設した温水パイプ5と、その表面に設け、発泡ポリプロピレンと接着可能な第1接着層12と、この第1接着層12上に設けた第2接着層13と、この第2接着層13上に設けた表面材2とからなり、上記第2接着層13が、上記表面材2および第1接着層13に接着可能な弾性接着材で構成される。 (もっと読む)


【課題】 温水式床暖房システムにおいて、継目のない連続した一本の可撓性のある温水パイプを、温水マットの上表面に形成したパイプの溝に、温水マット上表面と平滑に折り返しながら四本以上平行に敷設しようとすると、直線部での温水パイプの平均敷設間隔は、該温水パイプの許容される最小回転直径で決まってしまい、必要発熱量が確保できない。
【解決手段】 浴室の洗い場の温水式床暖房システムにおいては、床の嵩上げをあわせて行えるように、温水マットの厚みを温水パイプの直径の二倍以上とし、温水マットの表面のパイプ溝を交差させた交差部のパイプ溝を深くすることで、その交差する二本の溝で温水パイプが上下に交差し、温水パイプの最小回転直径の半分の間隔で、直線部の温水パイプを温水マット上表面と平滑に敷設することができる。従って、温水パイプの敷設密度が二倍となり、床暖房に必要な発熱量を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】目隙や床鳴りを防止できることは勿論のこと、接着剤による架橋ポリエチレン管の汚染の問題もない耐久性に優れた床暖房装置を提供することを目的としている。
【解決手段】熱媒体が通される架橋ポリエチレン管が所望位置に配設された床暖房パネルと、床暖房パネルの上方を覆うように配設される床仕上げ材とを少なくとも床構成部材として備える床暖房装置であって、前記床構成部材の固定に使用される接着剤が、接着剤の硬化後のJIS K7113に規定されている引っ張り試験方法により測定された15%モジュラスが0.2N/mm2以上であり、かつ、接着剤の硬化後のJIS K6253タイプAデュロメータで測定したゴム硬度が40〜80となる変成シリコーン系樹脂接着剤であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】部材点数を増加させることなく、簡易に取り付け可能な見切り材構造、及び、この見切り材構造を備えた床構造を得る。
【解決手段】サッシュ枠16の下側には、雌部材32が配置されている。雌部材32は、固定部32A及び受部32Bが一体成形されて構成されている。固定部32Aは、上面がサッシュ枠16の下面に当接され、サッシュ枠16側からねじ17で固定されている。固定部32Aと床基盤22との間は離間されており、床基盤22の凹凸に固定部32Aが影響を受けない構成とされている。 (もっと読む)


【課題】根太と大引との間の隙間への挿入が容易で、しかも、ずれを防止でき、床鳴り防止効果を長期に亘って持続できる床鳴り防止スペーサを提供すること。
【解決手段】根太と大引との間の隙間に挿入されると共に固着具逃がし用のスリット10を備えた薄板状挿入部7と、薄板状挿入部7の左右両側部から上記隙間の外側に延出して根太の両側面に係止する左右一対の係止片8,8とが合成樹脂にて一体成形された床鳴り防止スペーサ6である。 (もっと読む)


【課題】コストの安い吐出能力が比較的低いポンプを使用することが可能となり、また製造の際に広いスペースを必要としない床暖房ユニットを提供する。
【解決手段】各放熱ユニットを構成する発泡合成樹脂板10の長手方向中央部近傍に一条の開度が略90度のV字形溝11を形成し、V字形溝11と直交する方向に複数の切込み部12を形成する。V字形溝11が形成される反対側の面の発泡合成樹脂板10の幅方向端部寄りに、1本の熱媒管埋設溝13を形成し、熱媒管14を埋設する。 (もっと読む)


【課題】床暖房用温水パネル通湯温度を省エネルギーのため、40〜50゜Cにしてもても違和感のない暖房床が得られるようにする。
【解決手段】床暖房用温水パネル切欠部補完部材(28)は、床暖房用温水パネル(2)の切欠部(7)に露出する温水パイプ(12)(13)および管継手(14)を被覆しかつ切欠部(7)を補うものであって、その方形基板(29)の下面には、温水パイプ(12)(13)および管継手(14)の収容部(30)(31)が形成せられる配置形態に、切欠部補完部材(28)の厚さを確保できる高さの収容部形成突起(32)(33)(34)が、所要数間隔をおいて設けられ、収容部形成突起(32)(33)(34)相互の間隙(35)(36)(37)を介して収容部(30)(31)と連通する空間(38)が基板(29)の残りの下面ほぼ全域に設けられているものである。 (もっと読む)


【課題】面状発熱体の発熱による構成各部の変形を抑え付けてフローリング材の隆起や繋ぎ目部分のめくり上がりを防止する。
【解決手段】面状発熱体2の上面に上部板材、下面に断熱材層を介して下部板材をそれぞれ重ねられて一体化されたものである。面状発熱体2は、上下に重ねられかつ外周縁が接合された2枚の絶縁シート2a,2bより成る。一方の絶縁シート2aの内面には、発熱部20と電極部21とから成る複数の導電領域8A〜8Fが中間に第1の非導電領域80を介在させて形成されている。各導電領域8A〜8Fの領域内には、スポット状であって他方の絶縁シート2bに接合された第2の非導電領域81が形成されている。前記断熱材層には、面状発熱体2の第1、第2の各非導電領域80,81が対応する位置に、釘打ちが可能な木質部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】下面側に格子状の補強リブを備えた床面に適用可能であり、かつ、熱効率のよい床暖房ユニットを提供する。
【解決手段】下面側に格子状のリブ8、9を備えた床面の下面側に、リブ8の内面に対向するように形成された二つの壁部を有する長尺発泡合成樹脂板1と、リブの下方に突き出した部位の二つの壁部に埋設された熱媒管3と、二つの壁部においてリブ8の内面に対向する側の面に貼り付けられた金属箔4とを具備する放熱ユニット12において、金属箔4の少なくとも壁部がリブ8の下方に突出して露出している部位を断熱材20、30により覆う。 (もっと読む)


【課題】施工作業が簡単で、コスト安に暖房能力が向上するようにした床暖房パネルを提供する。
【解決手段】木質床材2に形成した堀り込み溝2eに上向き貫通孔2gを形成するとともに、木質床材2の裏面に面状発熱体3を貼着して堀り込み溝2eを閉塞した上で、送風機15から堀り込み溝2eに送風するようにしたから、面状発熱体3で床暖房パネル6Aが加熱されるとともに、面状発熱体3で加熱された堀り込み溝2e内の空気が上向き貫通孔2gから温風として吹き出すようになるので、暖房能力が向上するようになる。 (もっと読む)


【課題】意匠性を改善するとともに床仕上げ材の交換を可能としたサニタリー室の床仕上げ構造を提供する。
【解決手段】サニタリー室の床部に設置される防水パン10と、上記防水パン10の床面に敷設される床仕上げ材11とを備え、上記防水パン10には、床仕上げ材11敷設面に敷設された床仕上げ材11の周辺に沿うように係止部材16が設けられ、上記係止部材16には、敷設された床仕上げ材11の周辺部を上側から押さえる押さえ部材17が係脱可能に係止されている。 (もっと読む)


【課題】たわみの発生を抑制し、効率的に設置作業を行うことができる防水パンを備えた浴室ユニットを提供する。
【解決手段】裏面に複数のリブ11及びボス穴12を備えた防水パン2であって、上記ボス穴12の高さが同一であり、このボス穴12により水平面を有する金属部材13を固定する防水パン2である。また、この防水パン2を備えた浴室ユニットである。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを削減することができるプラスチック製フロアポストの製造方法を提供すること。
【解決手段】 床受け天板1の下面には略円形のガイド凸壁12を突設して、その内側に溶着部11を形成し、かつ、この溶着部11の接合面には少なくとも複数のアンカー孔13・13…を形成するとともに、同溶着部11の略中央には凹欠部14を形成する一方、
外周にネジスクリュー22を成形せしめたスクリューロッド2の基端部の外周縁には、止着凸縁21を成形するとともに、
この止着凸縁21を前記ガイド凸壁12に内接させた状態で前記床受け天板1の溶着部11の接合面に当接し、溶着手段Pにより前記スクリューロッド2の止着凸縁21および溶着部11を互いに加熱溶融し、この溶融したプラスチックを前記アンカー孔13に流入せしめ、この流入した溶融プラスチックを硬化させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 303