説明

Fターム[2E220GA32]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料の性質及び形状 (7,186) | 材料の特定形状、構造 (5,609) | 棒状、長尺状 (303)

Fターム[2E220GA32]に分類される特許

61 - 80 / 303


【課題】固定具を最小限回転させるだけでパネル受けに接触させ、回転固定することができる床支持脚を提供する。
【解決手段】床支持脚10は、支持板3と、パネル受け4と、固定具5と、パネル受けカバー6と、パネル受け4と固定具5のいずれか一方を回転することで他方を共に回転可能とすべく両者間に渡るように配設される共回り腕7とを備え、共回り腕7は、共回り状態を解除して固定具5のみをパネル受け4に向けて螺進させ、パネル受け4に締結することによりパネル受け4の回転を固定すべく、除去又は変形可能に形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】自然素材である柿渋及びベンガラを用いて耐候性に優れた塗膜を形成することのできる高耐候性塗料用組成物、自然素材を主成分とし、耐候性に優れた塗装面を有する塗装セルロース材料を提供することにある。
【解決手段】本発明の高耐候性塗料用組成物は、柿渋と、使用時に該柿渋に混合される有機金属化合物(但し、金属はチタン、ジルコニウム又はハフニウムである)と、柿渋若しくは前記有機金属化合物に混合されているか又は使用時に柿渋及び前記有機金属化合物と混合されるベンガラとからなる。本発明の塗装セルロース材は、前記高耐候性塗料用組成物が、木材、紙、綿等のセルロース材料に塗工され、乾燥されて得られる。 (もっと読む)


【課題】バルコニーで使用した水が、隣のバルコニーへ流出するのを防止するバルコニーの排水仕切り構造を提供する。
【解決手段】連続するバルコニー1を各住居の専用使用部分ごとに仕切り板4で区切った集合住宅において、自家専用使用部分B1と隣家専用使用部分B10との境界線近傍Lに、台形状の長尺部材2をバルコニー床面1aの出幅方向の略全域に亘って設け、その台形状の長尺部材2が設けられたバルコニー床面1aに床シート3を敷設した構成とする。隣家専用使用部分B10との境界線近傍Lには長尺部材2が設置されているので、自家専用使用部分B1で使用した水は台形状の長尺部に堰止められ、隣家専用使用部分へ流出する心配がない。また、長尺部材2が台形状であるので、バルコニー床面1aに床シート3を敷設しても縒れや膨らみを最小限に抑えることができ、長尺部2が目立ちにくく建物の美観を損なわない。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート製フロアパネルにおいて、フロアパネルの強度を向上させて中央部での撓み量を低減させ、さらに薄型化を可能とすることにある。
【解決手段】 内側補強バー材20をフロアパネル10の4辺と対向する辺の略中央部を渡す様に配置するとともに、その配置された複数の内側補強バー材20を保持具30によってフロアパネル面11と略平行に所定の間隔を設けて保持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デッキのフロアの中間部に配置されるパネルだけではなく、フロアの端に配置されるパネルをも確実に固定することが出来る固定具を提供することにある。
【解決手段】側面に係合溝が穿設された複数枚のパネルをベース部材に並設するためのパネルの固定具であって、前記ベース部材の上面に固定するための一対の第1及び第2固定板部と、これら固定板部の境界から上方に延びる支持板部と、この支持板部の上端部から前記第1固定板部及び第2固定板部とほぼ平行に延びて、前記係合溝に係合可能な一対の第1係合板部及び第2係合板部とから構成され、前記第1固定板部と前記支持板部との境界及び第1係合板部と前記支持板部との境界には、第1固定板部及び第1係合板部が所定加重の作用により前記支持板部から離脱可能とする脆弱部が設けられ、脆弱部がライン状の溝から構成されている。 (もっと読む)


【課題】安価でリサイクル性に優れた材料を使用しつつ、その材料自体の特性に依存しない構造の防水機能を備えた床を提供する。
【解決手段】衛生設備室が設置される建物床上に据え付けられるフレーム状架台と、フレーム状架台の上に固定される板状架台と、板状架台の上に支持され廃プラスチックから分離されたポリプロピレン及びポリエチレンのみから実質的になる樹脂材を成形してなる防水パンとを備えて防水機能を備えた床が構成される。 (もっと読む)


【課題】装飾性を損なわずにコンクリート建材を製造する方法を提供する。
【解決手段】(a)コンクリートを型枠10内に充填する工程と、(b)鉛直方向に延びる挿通孔11dが形成された蓋11を型枠に載置する工程と、(c)側面の長手方向に亘って凹凸加工が施されたガラス棒12を、各挿通孔に挿通させたのち、流動状態のコンクリート内に挿入する工程と、(d)コンクリートの固化成型物13を切断して、ガラス棒12の端面が表面に露出する板状の固化成型物13bを得る工程と、(e)固化成型物13bの表面処理をする工程と、(f)固化成型物13bの所定範囲を切り出して、コンクリート建材1を得る工程とからなり、型枠10内にコンクリートを充填した後にガラス棒12を挿入して、ガラス棒の数を増やしても固化成型物13内に空隙が生じないようにして、得られるコンクリート建材1の装飾性を損なわないようにした。 (もっと読む)


【課題】リフォームなどで床下に管材を敷設する配管工事において、床板をはつることなく、床上における作業によって床下に確実且つ短時間で管材を敷設できるようにする。
【解決手段】床面に少なくとも一対の開口を形成する開口形成工程と、可撓性を有する棒状の通管具を床上から一方の開口を通して床下に入れ、この通管具の先端を他方の開口から床上に押し出す通管処理工程と、他方の開口側で床下に通した通管具を床上へ牽引するのに伴って通管具の後端に接続した管材を一方の開口を通して床下に入れ、両開口間に管材を敷設する敷設処理工程と、両開口において床下に敷設された管材と既設の他の管材や設備類と接続する接続処理工程と、床下に床板支持具を設置して開口周辺の床板を支持させるとともに開口に蓋具を取り付けて開口を塞ぐ復旧処理工程とを経て床下に管材を敷設する。 (もっと読む)


【課題】フーチングの上面を利用してバスルームユニット等の構造体を設置する汎用性を備えた構造を提供すること。
【解決手段】相対位置に配置されるフーチング20の上面側に起立部21が設けられた布基礎11にバスルームユニット10等の構造体を設置する構造であり、前記フーチング20の上面側に支持体12を構成するスペーサ30及び受け材31が配置されている。受け材31には、ブラケット40が係合支持されており、相対するブラケット40間に設置部41が掛け渡されている。バスルームユニット10の下端には、脚部材14が設けられており、これらの脚部材14を設置部41に設置させることで、バスルームユニット10を設置することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の異なる幅寸法の大引けに対し、単に大引受け体を回動させるだけで、各種幅寸法の大引け中心を床束本体の中心に簡易に合致させ得、大引けの確実な支承の実現と、床の軋み、床鳴りなどの不利を解消し得る床束の大引受け体を提供する。
【解決手段】 床束本体に対し昇降可能な床束の大引け受け体であって、大引けの底面を支持する水平支承板と、この水平支承板の両側に立設配備され、大引けの両側面を支承する芯出し手段とからなり、前記水平支承板は床束本体の縦中心を中心とし且つ各種大引けの最大幅寸法に対応する長さを有すると共に、上記芯出し手段は床束本体の縦中心に直交する仮想中心線上の点を中心とする外接円弧面を有し、水平支承板の回動により各種大引けの両側面を挟着して、大引けの幅中心を水平支承板の中心に合致させるものであることを特徴とする床束の大引け受け体。 (もっと読む)


【課題】 床化粧材が受ける風の影響を最小限に抑えて床化粧材が捲れ上がるのを防ぎ、安全性および意匠性の高い優れた床化粧材を提供する。
【解決手段】 床化粧材1の床化粧材本体11には、嵩比重の高い重量物13が裏面に添設されている。重量物13は、金属製ブロック体または金属と合成樹脂成形品とを一体化したブロック体からなり、床化粧材本体11の裏面に設けられた複数本の脚部12を嵌挿しうる取付穴14を備えている。そして、この取付穴14に脚部12を嵌挿させて重量物13が添設されている。 (もっと読む)


【課題】小根太がパネル形成体から外れるのを抑制して作業性の向上を図ることが可能な床暖房パネルを提供する。
【解決手段】加熱用長尺体2が装備された板状のパネル形成体4と小根太5とを並べて構成されるパネル本体40と、そのパネル本体40の表面側にパネル形成体4と小根太5とにわたって止着されるシート状均熱体3とが備えられ、シート状均熱体3に、小根太5の表面に対応する小根太用均熱体部分3Kとパネル形成体4の表面に対応するパネル形成体用均熱体部分3Pとを切り離す又は切り離すための切れ目3sが形成され、パネル本体40の裏面側にパネル形成体4と小根太5とにわたって止着されるシート状保持体14が備えられる。 (もっと読む)


【課題】 床スラブの上に床を設けるに際し、床の衝撃遮断性能を合理的に向上させ、しかも構造と施工の簡素を図ること。
【解決手段】 床大引12を、支持手段20を介して床スラブ11に支持する床支持構造において、床大引12に作用する外力に起因して床スラブ11と支持手段20との接合部分に発生する反力により、支持手段20に弾性範囲内の微小の幾何学的な移動による変形を生じさせることで、床大引12と支持手段20との接合部に生じる曲げモーメントMcと逆方向となる曲げモーメントMrを発生可能とするもの。 (もっと読む)


【課題】床仕上げ材を剥がすときの床暖房パネルの損傷を抑制しながら低廉化を図ることが可能となる床暖房パネルを提供する。
【解決手段】加熱用長尺体2が装備され且つ表面にシート状のパネル形成体用均熱体3Pが止着されたパネル形成体4に、複数の小根太5がその小根太5の幅方向に間隔を隔てて並設され、パネル形成体用均熱体3Pにおける複数の小根太5の夫々に隣接する複数の小根太隣接部分3Prに止着される状態で複数の帯状の分離用非接着層10が備えられ、複数の小根太5の夫々とそれら夫々に隣接する分離用非接着層10とからなる複数の小根太対応箇所11の夫々に、小根太5及び分離用非接着層10を覆う状態で、且つ、パネル形成体用均熱体3Pがパネル形成体4に止着される止着力よりも弱い接着力にて分離用非接着層10に貼着される状態で帯状の接着性シート12が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 収納用にデッキに形成した床面開口の蓋体を容易にして軽く開閉できるようにする。
【解決手段】 デッキ1の床面開口2の下方に大引11の上面を段差受座22として,これに蓋体4を載置支持するとともに大引11の床面開口2側の両側面にスライドレール3を傾斜配置し,これに蓋体4に設置したキャスター44を案内する構造として,蓋体4を片持ちして手前に引寄せるように蓋体4をスライドして床面開口2を開成する一方,同じく蓋体4を片持ちして軽く押すように蓋体4をスライドして床面開口2を閉成するように,蓋体4の開閉を行う。蓋体4を回転する必要がないので,蓋体4の開閉が容易になし得るとともに屋外のデッキ1に用いても,蓋体4が風圧を受けて転倒するような危険も防止できる。 (もっと読む)


【課題】上階の振動の下階への伝播を大幅に防止可能で安定感ある二重床構造を提供する。
【解決手段】各床パネル1の下面の四隅部から床スラブ2上に載置させる支持脚3をそれぞれ垂設する。各支持脚3を傾斜状下面4aを有した上脚部4と傾斜状上面5aを有した下脚部5とで構成する。対向させた上脚部4の傾斜状下面4aと下脚部5の傾斜状上面5aとを弾性材6で連結する。少なくとも上記傾斜状下面4aの傾斜状上面5aへの対向方向における水平成分方向aに転動可能にされたローラ7を下脚部5の下端に設ける。各支持脚3の傾斜状下面4aの傾斜状上面5aへの対向方向における水平成分方向aが、各床パネル1を中央で2分したときに一方側に位置する支持脚3aと他方側に位置する支持脚3bとの間で対称の関係となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】床暖房パネル毎に異常昇温を阻止し、かつコード状ヒータ線近傍の異常発熱も防止する電気式床暖房装置を提供する。
【解決手段】木質基材の裏面にコード状ヒータ20を組み込んだ電気式床暖房パネル30において、コード状ヒータ20として、通電により発熱するヒータ線と、温度に応じて抵抗値が変化する特性を持つ検知線と、ヒータ線と検知線との間に充填された溶断層とを有するものを用いる。また、電気式床暖房パネル30には、異常昇温時での検知線の抵抗値の変化に応じて、ヒータ回路を流れる電流のON−OFFを行うコントロール基盤50を備える。さらに、コントロール基盤50には、異常加熱により溶断層が溶融してヒータ線と検知線とが短絡したときに検知線を流れる電流に起因してヒューズが溶断するようになっている抵抗器付き温度ヒューズを組み込む。 (もっと読む)


【課題】床材を作業性よく剥離し、かつ、放熱手段を傷めることなく再使用し、フローリングを簡単にリフォームできる床暖房装置の構造を提供する。
【解決手段】床下地材8と床材9との間に放熱手段6を保持してなる床暖房装置であって、該床下地材8と床材9との間には剥離小根太1と放熱手段保持用根太4とが介装されるとともに、該剥離小根太1は床下地材8に剥離自在に仮固定され、該放熱手段保持用根太4は上記放熱手段6を保持して床下地材8に固定され、さらに上記剥離小根太1の上面には床材9が固着された床暖房装置の構造。好ましくは、上記床下地材8には剥離小根太1を仮固定するための押しネジ2が植設される。 (もっと読む)


【課題】各リバーシブル床材の浮き沈みを防止することのできるリバーシブル床面構造および床板施工用セットを提供すること。
【解決手段】畳寄せ2により形成された所定の領域内にリバーシブル床材3を複数枚配置する。そして、隣接する一対のリバーシブル床材の側端部を連結部材11の上側水平板部11bと下側水平板部11cとの間に挿入する。また、保持部材12の水平板部12bの下面をリバーシブル床材の表面に当接させた状態で、保持部材の垂直板部12aをリバーシブル床材の側面と畳寄せとの間に挿入する。 (もっと読む)


【課題】 特に置敷きタイプに適用して有用な、具体的には、支持脚の配置態様を、従来の施工態様に比べて大幅に省力化できるようにした二重床パネル用の支持脚ユニットと、当該ユニットを用いた二重床パネルの施工方法を提供すること。
【解決手段】 1枚の矩形の床パネルPの四隅を夫々に下から支える支持脚体1,2,3,4を、結合体を介して連結一体化することにより支持脚ユニットULに形成すると共に、前記の各支持脚体1,2,3,4が、隣接される床パネルの支持脚体11,21,31,41と対向する外側面において結合できるように形成したこと。 (もっと読む)


61 - 80 / 303