説明

Fターム[2E220GB12]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 無機材料(金属材料を除く) (2,542) | 鉱物質材料 (795)

Fターム[2E220GB12]の下位に属するFターム

Fターム[2E220GB12]に分類される特許

61 - 80 / 217


【課題】広い範囲の床面に適用される床材の表面層の摩滅を簡易に、かつ、高精度に判定できる床材の表面層の摩滅の判定方法を提供すること。
【解決手段】特定の波長の光を照射すると、照射した光と異なる特定の波長の可視光を出光する添加剤を表面層1の上層11に含有した床材Fを敷設し、この床材Fの表面に前記特定の波長の光を照射し、前記照射した光と異なる特定の波長の可視光の出光を検知することによって、床材Fの表面層1の上層11の摩滅を判定する。 (もっと読む)


【課題】 凹み傷が付き難く、耐擦傷性、耐摩耗性、耐汚染性、耐水性等の諸物性に優れることは元より、表面平滑性においても優れた床材を提供することである。
【解決手段】 合板の一方の面に、化学処理した木粉を含有する樹脂で形成された硬度付与層を設け、該硬度付与層上に接着剤層を介して装飾材を積層した床材であって、前記硬度付与層は樹脂と化学処理した木粉との配合割合が樹脂として65〜90重量部、化学処理した木粉として35〜10重量部であって、総量として100重量部となるように配合された組成物から形成され、かつ、前記化学処理した木粉が繊維状であり、その繊維長さが50μm以上200μm以下であることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】トップコート層が摩滅しても、ハンマートーン模様が現出している中塗り塗膜にその影響が及ぶことを防ぎ、耐摩耗性に優れたハンマートーン塗装建築板を提供する。
【解決手段】本願発明のハンマートーン塗装建築板Aは、建築材の表面を下塗り塗装した後、形成された下塗り塗膜1の上を、他の塗料成分との親和性に欠ける非親和性成分と硬質無機粒子材4とを含むハンマートーン塗料で中塗り塗装しハンマートーン模様を現出させ、中塗り塗膜2を形成後、上塗り塗装を施し、上塗り塗膜3が設層されてなる。好ましくは、上記他の塗料成分との親和性に欠ける非親和性成分がシリコーン系撥水剤であり、さらに、上記硬質無機粒子材4の粒径が0.5〜100μmとされる。 (もっと読む)


【課題】流動性、速硬性および作業特性(高流動性、長可使時間)に優れると共に硬化特性(高強度、高耐摩耗性)にも優れた自己流動性水硬性組成物を提供する。
【解決手段】ポルトランドセメントAと、アルミナセメントBと、石膏Cと、を含み、重量比で表したセメント比率B/(A+B)の値が0.4〜0.6であり、かつ、重量比で表した石膏比率C/(A+B+C)の値が0.06より大きく0.45以下の範囲である無機成分Iと、一般式CH2=C(R1)COO(CH2CH2O)nX(式中、R1は、水素原子またはメチル基、Xは、水素原子または炭素数1〜3のアルキル基であり、nは、エチレンオキシドの平均付加モル数を示し、110〜150の数である)で表されるビニル系単量体aの1種以上と、アクリル酸またはメタクリル酸の水溶性塩であるビニル系単量体bの1種以上とを、単量体比率a/bがモル比で2/98〜13/87であるように含有する単量体混合物を重合して得られる重量平均分子量2,000〜500,000の共重合体からなる共重合体成分IIとを含み、無機成分I100重量部に対する共重合体成分IIの配合量が0.03〜0.7重量部である自己流動性水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】再利用の際の手間や製造の際の手間を簡素化することができる建築板を提供する。
【解決手段】多数の中空孔2を有する基材1の端部を実加工することにより、一部の中空孔2を実加工面3に露出させる。実加工面3に露出した中空孔2を溝状の排水路2aとして形成することができ、実接合部分の隙間に浸入した水をこの排水路2aを通じて排水することができて防水性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】自然素材である柿渋及びベンガラを用いて耐候性に優れた塗膜を形成することのできる高耐候性塗料用組成物、自然素材を主成分とし、耐候性に優れた塗装面を有する塗装セルロース材料を提供することにある。
【解決手段】本発明の高耐候性塗料用組成物は、柿渋と、使用時に該柿渋に混合される有機金属化合物(但し、金属はチタン、ジルコニウム又はハフニウムである)と、柿渋若しくは前記有機金属化合物に混合されているか又は使用時に柿渋及び前記有機金属化合物と混合されるベンガラとからなる。本発明の塗装セルロース材は、前記高耐候性塗料用組成物が、木材、紙、綿等のセルロース材料に塗工され、乾燥されて得られる。 (もっと読む)


【課題】 磁器タイルでありながら、水分を吸収することができる磁器タイル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 粉砕し粉状にして所定の温度で焼成した珪藻土と、粉砕し粉状にしたトルマリンと、カオリナイトと、粘土とを配合し、これらのうち珪藻土の割合よりも石英斑岩の割合を小とし、これらを攪拌混合して所定形状にした後1200〜1400℃で所定時間焼成して磁器タイルJ11を製造する。 (もっと読む)


【課題】施工に必要な原材料および施工により発生する廃棄物の低減を図ることができながら、工数を低減して、簡易な工法により洗い出し調化粧層を製造することのできる、洗い出し調化粧層の製造方法、および、その方法により製造される洗い出し調化粧層を提供すること。
【解決手段】基材2の上に、ベース骨材5、砂6および樹脂結合剤7からベース層4を形成した後、その上に、化粧骨材9および樹脂結合剤10から化粧骨材層8を形成し、その後、ベース層4の上において、化粧骨材9間の隙間に充填するように、砂12および樹脂結合剤13から骨材充填層11を形成することにより、洗い出し調化粧層1を形成する。 (もっと読む)


【課題】保管や運搬、そして施工現場でのレベリング材の生成が簡単に行えるだけでなく、施工したレベリング材に「ひび割れ」が発生するのを確実に防止することのできるレベリング材用の組成物を提供すること。
【解決手段】セメント40と水30とを加えてスラリー状のレベリング材に調製され、このレベリング材を基礎等のコンクリート表面に流し込んで、水平面を形成するために使用されるレベリング材用の組成物10であって、骨材と、減水材と、短繊維とを主原料としたこと。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、下地との接合面が搬送車や椅子のキャスターによる荷重に対して、破壊されることがない耐動荷重性に優れた軟質系塩化ビニル樹脂系床材、および床材を特定の接着剤によって下地に施工してなる耐動荷重性に優れた床構造を提供することを目的とする。
【解決手段】
係る課題を解決するために本発明の講じた手段は、ポリ塩化ビニル系樹脂を主成分とするショアーA硬度が80以上の表層と、ポリ塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、紡錘形状または立方形状の軽質炭酸カルシウム50〜300重量部を添加してなる裏層とを積層した、耐動荷重性の優れる軟質塩化ビニル樹脂系床材とすることであり、この床材を、硬化後のショアーA硬度が85以上の硬化型接着剤を用いて下地に施工してなる、耐動荷重性に優れる床構造としたことである。

(もっと読む)


【課題】耐磨耗性、耐擦傷性と、クッション性とをあわせもち、かつ容易に表面塗装できる化粧材を提供する。
【解決手段】柔軟樹脂層12を表面に形成した基材11の表面に、インクジェット塗装方式によってインクを噴出塗布して、硬質保護層13を形成している。 (もっと読む)


【課題】最表面に硬化型樹脂層を有する建材用化粧シートであって、耐衝撃性や耐傷性に優れるとともに、硬化型樹脂層の上からエンボス加工をした場合にクラックの発生が抑制されている建材用化粧シート。
【解決手段】熱可塑性樹脂基材シート2上に硬化型樹脂層3が形成されている建材用化粧シート1であって、前記硬化型樹脂層3は、1分子中に2個のラジカル重合性不飽和基を有する重量平均分子量1000〜4000のウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)を70重量%よりも多く95重量%以下含有し、1分子中に3個〜15個のラジカル重合性不飽和基を有する脂肪族ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(B)を5重量%以上30重量%以下含有する樹脂混合物の硬化物層である建材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】 高い流動性を有するとともに、施工作業を容易に行うに充分な可使時間を保持しながら、施工作業終了後に急速に硬化が進行し、優れた水平レベル性と極めて良好な表面仕上り性が得られ、特に高い流動性を有した場合にも材料分離を伴うことなく卓越した表面仕上り性が得られるセルフレベリング性の水硬性組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなる水硬性成分と、流動化剤と増粘剤と保水剤とを含む水硬性組成物であって、保水剤は、馬鈴薯澱粉を原料としたゼラチン化処理を行っていないスターチエーテルであることを特徴とする自己流動性水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】平滑性に優れた発泡化粧シートを低コストで製造する方法を提供することを主な目的とする。
【解決手段】基材上に、少なくとも発泡剤含有樹脂層を形成後、前記発泡剤含有樹脂層を樹脂架橋し、次いで樹脂架橋後の発泡剤含有樹脂層を発泡させる発泡化粧シートの製造方法であって、
(1)前記発泡剤含有樹脂層は、樹脂成分100重量部に対して無機粒子を70重量部以上含有し、且つ、厚さが60〜200μmであり、
(2)前記樹脂架橋は、少なくとも前記基材側から前記基材を透過させて発泡剤含有樹脂層に電子線を照射することにより行う、
ことを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐水性、耐凹み性に優れ、触感や歩行感が良く、防音性能においても優れ、かつ、建築物の内装や建具等の表面材として十分な耐久性を有する化粧部材およびそれを用いた化粧板を提供することであり、さらには、優れたリサイクル性を有し、また、廃棄後、焼却処分される際に炭酸ガスの発生量の少ない化粧部材およびそれを用いた化粧材を提供することである。
【解決手段】 天然物に由来する樹脂を含有してなる熱可塑性樹脂に木質系充填剤を配合した樹脂組成物を成形してなる木粉樹脂成形体からなることを特徴とする化粧部材。また、前記化粧部材の一方の表面に、表面保護層を有する化粧シートが積層されていることを特徴とする化粧材。 (もっと読む)


【課題】抗菌性に優れた化粧材を提供する。
【解決手段】木質系材料及び熱可塑性樹脂を含有する基材上に、化粧シートを貼着してなる化粧材であって、
前記基材が、更に、銀系抗菌剤を含有する化粧材。 (もっと読む)


【課題】 合板と、バッカー材の一方の面に化粧層を備えた化粧材とを化粧層が表出するように接着剤層を介して積層し、前記化粧層の表面から合板の内部にまで至る凹溝部を形成すると共に、該凹溝部も表出面を覆うように塗膜層を形成してなる床材おいて、前記塗膜層が密着性(接着性)に優れ、かつ、意匠性や耐水性に優れた床材を提供することである。
【解決手段】 合板と、バッカー材の一方の面に化粧層を備えた化粧材とを化粧層が表出するように接着剤層を介して積層し、前記化粧層の表面から合板の内部にまで至る凹溝部を形成すると共に、該凹溝部も表出面を覆うように塗膜層を形成してなる床材あって、前記凹溝部内の前記バッカー材の最も化粧層側の位置における接線に対して垂直な方向の前記塗膜層の膜厚が50μm以上であることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【解決手段】水硬性セメントと骨材と水系エポキシ樹脂を含む水系エポキシ樹脂モルタル組成物であって、水硬性セメントと水の重量比が0.3以上0.4以下、かつ樹脂固形分が全固形分重量に対して4%以上10%以下であり、硬化物の総細孔量が0.05cc/g以上0.2cc/g以下で、混合直後の粘度が0.3Pa・s以上8Pa・s以下/23℃、かつT.I値が1.0〜1.5であり、また水硬性セメントが白セメントであることを特徴とする塗材組成物であり、この塗材組成物を塗付、硬化させ無溶剤系、溶剤系、若しくは水系エポキシ樹脂又は無溶剤系、溶剤系、若しくは水系ウレタン樹脂の仕上塗材を重層される床施工方法及び床構造である。
【効果】下地コンクリート及び重層される仕上塗材との付着性が良好で、水分の透過が少なく、強靱な塗床構造体で仕上塗材に膨れや剥がれが生じない。本塗材組成物は鏝さばきが良く、セルフレベリング性が良好となる。 (もっと読む)


【課題】安価でリサイクル性に優れた材料を使用しつつ、その材料自体の特性に依存しない構造の防水機能を備えた床を提供する。
【解決手段】衛生設備室が設置される建物床上に据え付けられるフレーム状架台と、フレーム状架台の上に固定される板状架台と、板状架台の上に支持され廃プラスチックから分離されたポリプロピレン及びポリエチレンのみから実質的になる樹脂材を成形してなる防水パンとを備えて防水機能を備えた床が構成される。 (もっと読む)


【課題】 塗り床仕上げコンクリート床構造体を形成するにあたり、コンクリート床面の凹凸や傾斜が塗り床仕上げ面に及ぼす影響を回避でき、塗り床材を好適に施工できる下地条件となる塗り床下地層の含水率5%未満(D値が690未満)を短期間に達成でき、さらに、塗り床仕上げコンクリート床構造体として優れた強度特性が得られる塗り床下地用の組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなる水硬性成分と、無機粉末、細骨材及び樹脂粉末を含み、さらに、凝結調整剤、流動化剤、増粘剤及び消泡剤から選ばれる成分を少なくとも1種以上含むことを特徴とする自己流動性水硬性組成物である。 (もっと読む)


61 - 80 / 217