説明

Fターム[2E220GB33]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 有機材料 (8,928) | 合成樹脂 (5,432) | エチレン、スチレン、プロピレン系 (1,150)

Fターム[2E220GB33]に分類される特許

281 - 300 / 1,150


【課題】燃焼時の有害物質発生の問題がなく、剥離やそりの問題がなく、層間接着性に優れ、隠蔽性があり、生産性の優れた床用化粧材を提供する。
【解決手段】エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂を主体とする下層1とアイオノマー樹脂からなる上層2の間に中間樹脂層を有する床用化粧材において、前記中間樹脂層は、下層側から着色エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂層3、絵柄模様層4、接着剤層5、透明アイオノマー樹脂層6をこの順に有してなることを特徴とする。下層との相関接着性と隠蔽性を維持しつつ、ラミネート工程を1回減らすことにより生産性を向上することを可能とした。 (もっと読む)


【課題】 発泡樹脂層の厚みを薄く成形した場合であっても、薄肉部に破損等の不良が発生するのを抑制することができる断熱ボードを提供することを課題とすると共に、前記断熱ボードの製造に用いる成形金型を提供することを課題とする。
【解決手段】 発熱体を嵌め込み可能に構成された嵌込凹部が一方の面に形成された発泡樹脂層を備える断熱ボードであって、前記嵌込凹部が形成されて発泡樹脂層の厚みが薄くなった薄肉部を補強する補強シートが少なくとも薄肉部に対応する領域に積層されていることを特徴とする断熱ボード。 (もっと読む)


【課題】排水口周りの表面材の端部の処理を容易化しつつ美観を向上させた浴室用洗い場床を提供する。
【解決手段】基材11と、前記基材の浴室表面側に積層された表面材12と、を備え、前記基材は、洗い場床部11fと、前記洗い場床部よりも低い位置に凹状に形成され、排水トラップ16が取り付けられる開口が形成された排水口部11dと、を有し、前記表面材の前記排水口部の側の端部12aは、前記排水トラップが取り付けられた状態において、前記排水トラップによって覆い隠される位置に配置されることを特徴とする浴室用洗い場床が提供される。 (もっと読む)


【課題】耐傷性等の床材性能を維持しつつ、切削性が良好で且つ優れた歩行感を有する床用化粧材を提供する。
【解決手段】1層又は複数層からなる木質基材上に、発泡層及び床材用化粧シートが順に積層された床用化粧材であって、該木質基材中の発泡層に接する層の比重が0.6以上であり、該発泡層の厚みが0.5 mm以下であり且つ発泡セル体積が0.001〜0.055 mm3であり、さらに前記発泡層の比重が0.05〜0.7、引張弾性率が3〜20 MPaである床用化粧材。 (もっと読む)


【課題】燃焼時の有害物質発生の問題がなく、剥離やそりの問題がなく、層間接着性に優れ、隠蔽性があり、生産性の優れた床用化粧材を提供する。
【解決手段】エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂を主体とする下層1とアイオノマー樹脂からなる上層2の間に中間樹脂層を有する床用化粧材において、前記中間樹脂層は、下層側から着色エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂層3、絵柄模様層4、接着剤層5、透明アイオノマー樹脂層6をこの順に有してなり、前記着色エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂の酢酸ビニル含有量が5%〜10%であり、前記着色エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂層の層厚が100〜150μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】洗い場床部の表面材の端部の処理が容易で意匠性に優れる浴室ユニットを提供する。
【解決手段】基材11と、前記基材11の浴室表面側に貼り合わされた表面材12と、を有する少なくとも2層以上からなる洗い場床部10と、前記洗い場床部と隣接して設置される浴槽20と、前記洗い場床部と前記浴槽との間に形成される開口を塞ぐバスエプロン30と、を備え、前記表面材における前記バスエプロン側の端部12aは、前記バスエプロンで覆い隠される位置に配置されたことを特徴とする浴室ユニットが提供される。 (もっと読む)


【課題】根太等のデッキ材を下方から支持する構造材がデッキ材長手方向の端縁に沿って配置されている場合においても、構造材を破損することなく、少なくともデッキ材の長手方向の端部を簡単に構造材に固定できるデッキ材固定金具を提供する。
【解決手段】長手方向に貫通する筒状中空部52を複数備えるとともに、長手方向に連続する凹溝51が側面に設けられたデッキ材5を、このデッキ材5が下方から支持される根太6に固定するデッキ材固定金具Aであって、根太6の側面にねじ固定される固定部1と、この固定部11から延設されるとともに、根太6に固定部が固定された状態でデッキ材5の短手方向の壁面に沿うように配置される脚部2と、この脚部2から延設されるとともに、根太6に固定部1が固定された状態で凹溝51の根太6側の壁51aを根太6上面との間で弾性挟持する弾性挟持部3と、を備えている構造とした。 (もっと読む)


【課題】表面材の有無や仕様にかかわらず排水トラップを共通化でき、排水口周りの表面材の端部の処理を容易化しつつ美観を向上させる浴室用洗い場床を提供する。
【解決手段】基材11と、前記基材の浴室表面側に積層された表面材12と、を備え、前記基材は、洗い場床部11fと、前記洗い場床部よりも低い位置に凹状に形成され、排水トラップ16が取り付けられる開口が形成された排水口部11dと、を有し、前記表面材の前記排水口部側の端部12bは、前記排水トラップが取り付けられた状態において、排水口部の前記排水トラップの構成部品の1つである締付フランジ16bとは干渉しない位置に配置されており、且つ、表面材の排水口部側の端部と、排水トラップの上端縁部と、の間において、基材はコーキング剤によって覆われていることを特徴とする浴室用洗い場床が提供される。 (もっと読む)


【課題】優れた床材性能を有し、且つ断熱性にも優れる床用化粧材を提供する。
【解決手段】木質系基材の表面に発泡層と床材用化粧シートが順に積層された床用化粧材であって、木質系基材が針葉樹の合板、パーティクルボード、中密度繊維板(MDF)又は高密度繊維板(HDF)からなり、発泡層の厚みが0.5〜2.0 mm及び発泡セル体積が0.004〜0.05 mm3であり、床材用化粧シートの厚みが0.41mm以上である床用化粧材。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増大が実質的になく、照射光によって床シート表面の輝度差に基づく明暗模様を明瞭に視認できる意匠性に優れた床シートを提供する。
【解決手段】床シート表面に、長楕円形又は長多角形又は長円形の平面形状を有する多数の凸部1を千鳥配置にして各凸部の長さ方向を一方向に揃えて形成した第一領域11と、同平面形状を有する多数の凸部1を千鳥配置にして各凸部の長さ方向を第一領域11の凸部の長さ方向と直交方向に揃えて形成した第二領域12を設け、第一領域及び第二領域の凸部の上面を、凸曲面、又は、微小凹凸を有する凹凸粗面とした床シートSとする。第一領域の凸部の長さ方向を前後方向に一致させて床シートを敷設し、前方斜め上から光を照射すると、第一領域からの反射光量よりも第二領域からの反射光量の方が少なくなり、第一領域が高輝度で明るく第二領域が低輝度で暗くなって、明暗模様を明瞭に視認できる。 (もっと読む)


【課題】 良好な耐湿摩擦性や耐ブロッキング性を持つ人工イグサ及び畳表の製造方法を提供する。
【解決手段】 人工イグサの製造方法は、次の(1)〜(3)の工程を具備する。(1)テープ状紙に撚りを掛けて筒状抄繊糸を得る工程と、(2)筒状抄繊糸の表面に、下記水性樹脂組成物を付与した後、乾燥して、樹脂層を形成する工程と、(3)前記樹脂層を形成した筒状抄繊糸の表面に、撥水撥油剤及び水を含有する水性エマルジョンを付与した後、乾燥して、撥水撥油層を形成する工程とを具備する。水性樹脂組成物は、乳化剤の存在下で重合性単量体を乳化重合して得られた重合体粒子(P1)及び重合体粒子(P2)を含む水性樹脂エマルジョン(A)と、フッ素系撥水撥油剤(B)と、有機系シランカップリング剤(C)とを含有する。そして、重合体粒子(P1)のガラス転移温度が−70℃〜0℃であり、重合体粒子(P2)のガラス転移温度が60℃〜105℃である。 (もっと読む)


【課題】製造と施工が容易であり、隙間の発生を抑え、意匠的にも優れた見切材を提供すること。
【解決手段】下地材と框の角部で下地材上の床材と框との間にある間隙を埋める為に用いられる見切材において、前記見切材の断面が逆L字形状となり、前記逆L字形状の上下方向の部材の外側面が框に接する施工面となり、前記逆L字状の左右方向の部材が床材上面を覆う面となり、前記逆L字形状の上下方向の部材の内側面に、その断面が上側を短辺とし下側を長辺とする台形状弾性体が装着されてなること、前記端部は前記粘着層の厚み相当分の凸部を有してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 マットが雨水又はその他の水により濡れた場合においても、マットの上盤部の上面は、水分量が比較的少ない状態が維持され得、滑り止めや水分除去等の効果に優れる。
【解決手段】 各要素マット体Eは、対象が上載される上盤部10と、その上盤部10を載置面の上方に支持する多数の支柱部12及び平板状縦板部14又は折曲板状縦板部16を備える。上盤部10は、格子状をなし、上下方向に貫通する多数の長方形状の透孔部20を、上盤部10の上面全体に満遍なく有する。各透孔部20の一辺を構成する区画部22の下側には、フィン状の突起部24・26・28が形成されている。突起部24・26・28のエッジ部24a・26a・28aは、区画部22のうち透孔部20に臨む側面の下端を上端とし、その側面にほぼ連続するように下方に延びた後、その透孔部20から見て外方に向かって下降傾斜して下端に達している。 (もっと読む)


【課題】太陽光線による表面温度上昇を抑制し、素足歩行が可能な、熱可塑性樹脂製床遮熱シートを提供し、またプールサイド等の殺菌消毒液を使用する部位に敷設した際に長期間に亘って変色しにくく、外観が損なわれず遮熱機能も低下することのない熱可塑性樹脂製遮熱床シートを提供すること。
【解決手段】300〜2100nmの波長領域における日射反射率が40〜80%である表層を有する熱可塑性樹脂製床シートであって、該表層の表面に凸部を複数形成し、該凸部の上面面積が3.0〜10.0mmであり、該凸部の高さが0.7〜1.5mmであり、隣接する凸部同士の間隔が1.0〜3.0mmである熱可塑性樹脂製遮熱床シートとすることである。また、殺菌消毒液を使用する部位に敷設する際には、濃度10重量%殺菌消毒液の30日間浸漬試験における上記表層のCIE−L表色系での色差ΔEab値が5.0以下である熱可塑性樹脂製遮熱床シートとすることである。 (もっと読む)


【課題】人やペットが素足あるいは靴下履きで歩くことを想定した上で滑ったり転倒したりすることを低減できる表面物性をもった床用化粧材を提供する。
【解決手段】木質系基材1上に着色熱可塑性樹脂層2、絵柄模様層3、接着剤層4、透明オレフィン系熱可塑性樹脂層5、紫外線硬化型表面保護層6を少なくともこの順に有してなる床用化粧材において、前記紫外線硬化型表面保護層6の表面に露出するように中心線平均粗さ1〜5μmの弾性ポリウレタンビーズ7が前記紫外線硬化型表面保護層6中に5〜15重量%含有される。 (もっと読む)


【課題】 従来の木質系床材と同等の表面意匠等を有しながら、表面の耐傷付き性や耐キャスター性にも優れた床材とすることのできる化粧シートを提供すること。
【解決手段】 印刷層が印刷されたオレフィン系熱可塑性樹脂フィルム上に、厚さ300μm〜500μmのオレフィン系熱可塑性樹脂層および厚さ3〜30μmの表面保護層を少なくとも有する、床材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】水性の材料を用いて床面の仕上塗装を行うにあたり、各種下地に幅広く適用できる方法を提供する。
【解決手段】床面に対し、(メタ)アクリル酸アルキルエステル及び/または芳香族モノマー(a)、エポキシ基含有モノマー(b)、並びに、ニトリル基含有モノマー、アミド基含有モノマー、及びカルボニル基含有モノマーから選ばれる1種以上の極性モノマー(c)を含むモノマー群の重合体を樹脂成分とする合成樹脂エマルション(P)と、水溶性珪酸塩(Q)とを含み、前記合成樹脂エマルション(P)と前記水溶性珪酸塩(Q)の固形分重量比率が90:10〜10:90である水性下塗材を塗付後、水性上塗材を塗付する。 (もっと読む)


【課題】軽量で待ち運びが容易であるのは勿論のこと、熱が加えられても寸法変化を発生させず、床暖房を行なう住宅に適した合成畳を提供する。
【解決手段】グラスファイバープレスボード2が畳床の芯材として使用し、段ボール紙からなる増厚材4および、ポリエステル不織布またはポリプロピレン不織布等などからなる保護材5、6を積層して畳床の厚さを略25mm以下にする。 (もっと読む)


【課題】 建築材の表面の化粧面の一部が明るく光るようにすることができ、建築材の表面の明るく光る部分と明るく光らない部分との境界に隙間や段差ができないようにできる。
【解決手段】 照明機能を有する建築材は、表面が化粧面1となったパネル本体2と、該パネル本体2の厚み方向において少なくとも表面が上記化粧面1よりなる表面側薄肉部3を残して形成された発光部収納用凹部4と、発光部収納用凹部4に収納される発光部5とを備えている。そして、本発明は、表面が上記化粧面1となった表面側薄肉部3が、上記発光部5の光の透過を可能とする光透過性を有している。 (もっと読む)


本発明は、カーペットタイル上面及びカーペットタイル下面を有する光透過性多層カーペットタイルを提供する。多層カーペットタイルは、タフテッド一次バッキング層、プリコート層及びタイルバッキングを有する。多層カーペットタイルは、タイルバッキングからカーペットタイル上面に向かう方向に伝播し、可視レンジの波長を有する光について0.5−15%のレンジのカーペットタイル光透過率を有する光透過性カーペットタイルセクションを有する。
(もっと読む)


281 - 300 / 1,150