説明

Fターム[2E250FF53]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | コード入力 (10,794) | 読取装置からの記録媒体上のコード入力 (875) | 記録媒体上のコードの種類 (119) | 専用のコードを用いるもの (89)

Fターム[2E250FF53]に分類される特許

1 - 20 / 89


【課題】 コンピュータの使用者がコンピュータから離れることを、確実に検知することができる離席検知装置を提供する。
【解決手段】 所定信号を受け取ると操作の制限を解除するノートパソコン100のための離席検知装置であって、ノートパソコン100を使用する使用者に繋がれ、この使用者を識別するために、あらかじめ決められている凹凸の配列形状または穴の配列形状で形成されている被検知部を具備する鍵20と、鍵20が着脱自在であり、装着された鍵状体の被検知部の配列形状をビット列のパターンに変換し、変換したパターンと、あらかじめ記憶しているビット列のパターンとを比較し、2つのパターンが一致したときにのみ、ノートパソコン100に所定信号を送る脱着判定器10とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者が荷物を預け入れる度に預かりカードのようなものが発行される必要のないロッカー装置を提供する。
【解決手段】複数のロッカー10、コード読取装置2、コントロール装置3を備える。ロッカー10は、扉11の施解錠を行う施解錠装置12を備える。コントロール装置3は、ロッカー10の利用を許可する利用許可コードを設定し、コード読取装置2にて利用許可コードが読み取られた時に、空いているロッカー10の扉11を解錠し、当該扉11が利用者に閉じられて施錠した後にコード読取装置2にて当該利用許可コードが読み取られた時に、当該扉11を解錠するロッカー装置である。コントロール装置3は、所定の期間内の利用を許可する利用許可コードを設定し、所定の期間の経過後に当該利用許可コードを消去する。 (もっと読む)


【課題】固定ユニットと可動ユニットとで構成可能な開閉体において、固定ユニットと可動ユニットとの距離又は方向に拘わらず、開閉体の開閉状態を高精度に検出する。
【解決手段】開閉体の固定部に設けられた固定ユニットと、固定部により支持される開閉体の可動部に設けられた可動ユニットとを備える開閉検出装置である。可動ユニットは、磁界発生部を有する。固定ユニットは、可動ユニットの磁界発生部からの磁界を検出する複数の磁界検出部と、複数の磁界検出部により検出された各磁界に基づく各出力電圧に応じて、開閉体の開閉状態を判定する開閉状態判定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】鍵管理の煩雑さや鍵複製による不正使用や犯罪に対処したセキュリテイを確保でき、キーレス管理を実現するエフイー・ロック鍵管理システムの提供。
【解決手段】住宅の各室に配置されて玄関扉に設けられた錠本体には端末機能を有するアンテナ基板を備えて、入居者が非接触ICカードの各規格の鍵素材で形成したカードを利用するか、或いは携帯電話を利用して、入居者自身で鍵番号や鍵カード設定枚数を設定登録するモードスイッチのような鍵番号設定入力手段と、設定鍵番号や鍵カード設定枚数を記憶する記憶手段と、カードの鍵番号と記憶した設定鍵番号とを比較して一致したときに施錠或いは解錠信号を出力する比較手段と、この比較手段から出力する解錠信号を受けて施錠或いは解錠する施解錠手段と、新たな入居者に対応できるように、それまで保持していた設定鍵番号を消去する設定鍵番号消去手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単に構成することができ、認証動作を容易に行うことができるキースイッチを提供する。
【解決手段】 キースイッチにおいて、スイッチ本体1は、キー2が挿入されるキー挿入孔6が形成された上面5Aを有するとともに、内部に光センサ15及びマイコン12が搭載されたプリント基板11が配設される、略筒状のハウジング5と、このハウジング5下方の開口部5Bに嵌合されるケース20とからなり、前記キー2には同一または異なる形状の要素を任意の数及び間隔で並べて構成した固有の情報パターン3を備え、前記キー2の挿入操作または挿入及び抜き取り操作に伴って前記光センサ15で前記情報パターン3を検出し、前記マイコン12に保存されている認証パターンと比較することにより前記キー2の認証を行う。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ性の高い施錠荷物輸送システムを提供すること
【解決手段】
錠前3が、第1電子キー4に対して、ランダムデータを付与するランダムデータ発生手段31と、電子キー記憶手段461が記憶しているランダムデータが一致したときのみ、錠前3を開錠する錠前制御手段35とを有すること、ランダムデータを記憶する第1電子キー4を、A地点に設けられた第1通信端末装置11に挿入することにより、通信回線6を介して、ランダムデータをB地点に転送し、B地点に設けられた第2通信端末装置21に挿入された第2電子キー40にランダムデータを書き込む通信制御手段を有することにより、セキュリティ性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】コストを低減し、システムの簡素化を図る。
【解決手段】操作端末装置3は、カード式電気錠2と有線接続され、錠前の施解錠に必要な情報を含む設定事項を設定するとともに、非接触カード4の情報読み取り指示を操作部3aから入力する。カード式電気錠2は、操作端末装置3で設定された設定事項を受信してイニシャル設定を行い、非接触カード4の情報読み取り指示を受信したときに、通信可能領域内にある非接触カード4の情報を非接触通信で読み取り、読み取った情報が登録済みか否かを設定事項との照合により判別し、この判別した結果を操作端末装置3に送信する。操作端末装置3は、カード式電気錠2からの非接触カード2の情報が登録済みか否かを判別した結果を表示部3dに表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが使用中である車両を、他のユーザが乗り捨ててあると勘違いして誤って使用してしまうことを防止する。
【解決手段】ユーザがカードキー5を挿入口10に挿入すると、識別情報取得部101によりカードキー5の記憶部6からユーザIDが取得され、識別情報判定部103により、カードキー5から取得されたユーザIDと、記憶部102から読み出したユーザIDとが、一致するか否かが判定される。この結果、ユーザIDが一致しない場合には、起動可否部104によりカードキー5による車両の起動が不可とされる。したがって、車両を使用中であるユーザが、例えば買い物や食事等のためにカードキー5を抜いて駐車している間に、他のユーザが自分のカードキー5を用いて駐車中の車両を起動しようとしても、ユーザIDが異なるために車両は起動されない。 (もっと読む)


【課題】極めて悪質な入居者からも確実に家賃を徴収する。
【解決手段】ドア1上部でドア内部に設けられた施錠装置2は室内に設置されている読取処理装置3に接続されている。居住者は大家が発行するカード4を今月分の家賃の支払いと交換に受け取り前記読取処理装置3に挿入する。カード4を読取処理装置3に挿入すると次期支払いまでの残日数が表示部5に表示される。残日数を過ぎるとドア1に設置されている施錠装置2がドアを自動的に施錠する。従って、居住者は強制的に出入りができなくなる。 (もっと読む)


【課題】多くの鍵違いの組合せを作ることが可能で、スペアー用の鍵を容易に登録することが可能な札状の平板の鍵を提供する。
【解決手段】札状の平板に複数の穴または隙間1を設け、それを鍵3とし、鍵のコントロール装置4に挿入した際、複数の光電素子7で複数の穴または隙間1を検出し、あらかじめ鍵のコントロール装置4内に登録されている穴または隙間の有無のパターンと比較し、合致していれば開錠するようにする。これにより、例えば10個の穴または隙間の有無より1024通りの鍵番違いの組合せをつくりことができる。また、鍵3を紛失した場合は、登録変更用の鍵3を挿入後に別の鍵3を挿入すると、鍵のコントロール装置の登録内容が変わり、別の鍵3をスペアーの鍵3として使用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入退室管理及びデータ管理用のネットワークストレージサーバを具備した管理システムに関するものであって、ネットワークストレージサーバ内の機密データへのアクセス権、可搬型記憶媒体持出し時における該媒体内機密データの耐タンパ性の向上及び、可搬型記憶媒体持出し時における利便性向上を図るものである。
【解決手段】可搬型記憶媒体を情報機器に接続するための可搬型記憶媒体用リーダライタと、非接触型通信可能な可搬型記憶媒体用リーダライタと、入退室管理及びデータ管理用のネットワークストレージサーバを具備する。 (もっと読む)


【課題】鍵穴がなくピッキングすることができず、施錠部を破壊することができず、従来の装置を工事費が安価で簡単に短時間で変更することができるドアノブ装置の提供。
【解決手段】室外側のドアノブ機構を、開閉レバー43を回動する主軸31と、主軸に対して自在回転するように取り付けられたフリー取手32と、主軸とフリー取手を電気信号によって係脱する励磁クラッチを備えたクラッチ内蔵ドアノブ30として、施錠時はフリー取手が空回りして解錠不能とし、解錠制御手段がICカードの認証情報によって励磁クラッチを係合させることによりフリー取手による解錠を可能とした。 (もっと読む)


【課題】社員が正規に出勤している間のみ認証用カードを使用可能とする。
【解決手段】本発明の出入管理システムは、利用者に所持される記憶媒体と、管理対象の建物の出入口や部屋扉にて通行規制を行う出入制御装置と、勤務管理装置とを含み、勤務管理装置は、記憶媒体と通信する通信部と、少なくとも外出モードまたは帰社モードを利用者が選択する操作部と、外出モードが選択されているとき記憶媒体に無効コードを書き込み、帰社モードが選択されているとき記憶媒体に書き込まれている無効コードを削除する制御部とを有し、出入制御装置は、記憶媒体と通信する通信部と、記憶媒体から読み出した有効期限が超過してなく且つ無効コードが書き込まれていない場合は通行を許可し、有効期限が超過している場合および無効コードが書き込まれている場合には通行を拒否する判定部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】施解錠キーの登録・抹消作業を簡便化する。
【解決手段】利用者専用の占有部に配設され、装置を特定するシリアル番号と施解錠キー10の登録状況を示すシーケンス情報とを錠前の施解錠に必要な施解錠用情報として予め記憶しており、錠前の施解錠に必要な情報が書き込まれていない施解錠キー10の登録時に、記憶された施解錠用情報を施解錠キー10に書き込む占有部側電気錠装置20と、施解錠キー10から読み取った施解錠用情報を占有部側電気錠装置20が配設される部屋番号と関連付けして記憶する共用部側電気錠装置30とを備える。施解錠キー10の再登録時は、占有部側電気錠装置20からシーケンス情報を変更した新たな施解錠用情報を施解錠キー10に書き込み、この施解錠キー10に書き込んだ新たな施解錠用情報を共用部側電気錠装置20に読み取らせ、過去の施解錠用情報を書き換えて記憶させる。 (もっと読む)


【課題】当該入室証に記録された入室者情報に基づいて的確に入室予定者を部屋に案内することができる入室管理システムを提供する。
【解決手段】この入室管理システム100は、複数の部屋A〜Dに夫々備えられた扉a〜dの施開錠を入室者情報に基づいて制御する入室管理システム100であって、少なくとも入室予定者ごとの生体情報、氏名、入室予定日、入室予定時間、及び入室予定部屋に関する情報が含まれる入室者情報を記憶する入室者情報DB4と、入室者5の生体情報を取得する指紋認証スキャナ7と、情報記憶媒体を有する入室証に入室者情報を記録して発行する入室証発行機6と、入室証に記録された入室者情報を読み取る読取機9と、入室者情報DB4、指紋認証スキャナ7、入室証発行機6、及び読取機9を制御する管理サーバ1と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】鍵判定システムにおいて、建物に設けた場合に、鍵の持ち主が鍵を紛失し、第三者に鍵を拾得されてしまった場合でも、警報部を備えない単なる電気錠システム付の建物の場合よりも、各部屋の防犯性を高くすることである。
【解決手段】2階以上の各部屋のドアに、部屋に対応する部屋IDを表すID信号を受信するドア側ID信号受信部32と、IDコントローラ34と、警報ブザー38とを設ける。ドアに設けられたシリンダ錠に対応する鍵43を設ける。鍵43は、ID信号を送信可能なID信号送信部46を有する。IDコントローラ34は、ID信号送信部46から送信され、ドア側ID信号受信部32で受信されたID信号が表す部屋IDと、予め記憶した登録部屋IDとが不一致であると判定された異常発生時に、警報ブザー38を作動させて、警報を発するようにする。 (もっと読む)


【課題】小型で耐久性が高くかつ無効化が困難なドアスイッチシステムを提供する。
【解決手段】ドア1に出没自在に取り付けられるデッドボルト12がドア枠2に埋設される受け金具20内へ進入することによって施錠されるドアシステムの施錠状態を検出するドアスイッチシステムであって、デッドボルト12及び受け金具20内のうちの一方に磁石13を備え、他方に、デッドボルト12が受け金具20内へ進入している場合に期待される磁場を磁石13に接触することなく検出する磁気センサ21を備える。このドアスイッチシステムは、磁石13及び磁気センサ21に代えて、無線IDタグ及び無線IDタグリーダを備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】スポーツ施設へのアクセスを制御する方法を提供する。
【解決手段】スポーツ施設に入場する際に、読み取り手段2が読み取るアクセス特典データを記憶した利用者が携行する非譲渡性データ記憶媒体5に加え、地表近くの利用者のスポーツ用品にデータ記憶媒体6を配置する。データ記憶媒体6は、スポーツ施設の入り口1の地表近くに配置したアンテナ8で読み取る管理データを記憶している。入場の際に非譲渡性データ記憶媒体5から読み取られたアクセス特典データは、プログラム論理により、入場の際に地表近くのデータ記憶媒体6から読み取られた管理データと組み合わされて記憶される。後の入場のたびに、読み取り手段2とアンテナ8により、非譲渡性データ記憶媒体5と地表近くのデータ記憶媒体6からアクセス特典データと管理データとが新たに夫々読み取られ、記憶された組合せデータと一致しない場合は入り口1が閉じられる。 (もっと読む)


【課題】 情報記憶媒体を返却しない場合には、利用者が退室できないようにした情報記憶媒体管理システムを提供する。
【解決手段】 入室/退室管理部と、認証用情報を入力する入力部と、情報記憶媒体の保管部と、情報記憶媒体を排出する排出部と、情報記憶媒体の返却部と、返却された情報記憶媒体からID情報を読み取るID情報読取部と、認証用情報とID情報と保管位置情報とが登録されているデータベースと、処理管理部と、を備え、前記処理管理部は、入力された認証用情報と、データベースに登録されている認証用情報とを照合し、一致した場合に情報記憶媒体を排出させ、読み取ったID情報とデータベースに登録されているID情報とを照合し、一致した認証用情報と関係付けられた保管位置情報の保管位置に返却された情報記憶媒体を保管させ、更に入室/退室管理部に対して入室又は退室を可能な状態にさせる指示信号を送信させる。 (もっと読む)


【課題】スマートキーの異常のライダーへの迅速な報知を図る。
【解決手段】自動二輪車1は、コード信号102を送信する携帯機101と、コード信号102を受信すると共に受信したコード信号102の認証を行い、コード信号102の認証が適合と判断されたときに鞍乗型車両1の電源400をオンする受信装置110と、を有するスマートキーシステム100を備えている。自動二輪車1は、車両本体20と、車両本体20に取り付けられたメータパネル24と、車両本体20のメータパネル24とは隔離した部位に取り付けられた異常報知点灯部25とを備えている。制御装置110は、スマートキーシステム100の異常を検出する。異常報知点灯部25は、スマートキーシステム100の異常が検出された際に点灯する。 (もっと読む)


1 - 20 / 89